1read 100read
2013年06月楽器・作曲165: 買っておけばよかったと後悔している機材 (203) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サックス マウスピース & セッティング 6 (117)
【芸術】クラシック・前衛音楽作曲スレ【対位法】 (140)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1252 (581)
ギターリペアショップ 工房 (827)
ギターリペアショップ 工房 (827)
楽器屋の店員 (218)

買っておけばよかったと後悔している機材


1 :2012/01/19 〜 最終レス :2013/06/18
だれでもあるよね?
オレはシンエイ電子のブースター
タイムマシンがあれば、あの時代に戻って買いたい・・・

2 :
Digitech  Talker

3 :
FS1R

4 :
ドハで売ってたアレキシモデル
無理矢理スキャロップされてジャンク4万だった・・・

5 :
トレインレックのアンプ

6 :
ENGLに乗り換えた時に6500ドルで売りに出したと言われるリッチーブラックモアのMarshall。

7 :
YAMAHA SG175B

8 :
ギターだけど、ルカサーとポールギルバートが使ってたIbanez Rocket Roll ii

9 :
旧仕様のアメテレかな。もう一本は予備に確保しておくべきだったと思う。
現行のは明らかに良くないし、旧仕様の中古品は使い込まれて痛んでるのが多い。

10 :
現行ってそんなにダメなの?
90年代は酷い個体が多かったって聞いたけど

11 :
フェルナンデスのRTE
Evansのピックアップ載ってて、ラインのノリが良かった

12 :
90年代末に茶水で試奏した66年製サンバーストストラト。
34万8千円は学生には無理だった。あの時買ってりゃよかったorz

13 :
>>10
仕様変更でゴツいサドルを廃止したのがとにかく不評でね。
見た目もそうだが、誰が聞いても分かるくらい音が違う。

14 :
今、「買っておけばよかったと後悔している機材」も、
大概は、10年もしないうちに「別に買わなくて良かったな」と
思えるようになる...

15 :
それは大いにあるな
あの時勢いで買わなくてよかったってのも多いよね

16 :
地元の古道具屋にあった56年型のGibsonレスポール。
正式な年代はわかんないけど、「凄い古くてボロボロのため」っつって、スーパーの値段シールみたいなので「30000」って貼ってて、当時厨房だった俺にはそれでも高かったから諦めた。で、翌週行ったら売れちゃってた。
トラスはわかんないけどネック折れもしてなかったし、今出会ったなら絶対買ってる。

17 :
二十年前五百万もしなかったのが3千万だもんな
音的には確実に悪くなってるのにw

18 :
スクワイアのスーパーソニック欲しいなあ

19 :
>>18
持ってたけどスタジオ置いといたら盗まれた。

FJの1ハム改造ストラト
年末中古屋で見つけて試してすごく気に入ったけどその時手持ちなくて、年明けてから買いに行ったら二三時間前に売れちゃったとのこと。
年末に一緒にいた嫁が立て替えようか?と言ってきたけど何故あそこで甘えなかったんだろうなとか思ってしまう。

20 :
デジテックのスペースステーションだっけか?黄色いやつ
あれ遊べたぜぇ…

21 :
スタインバーガーのダブルネックか12弦

22 :
エピジャパ最後の方のカジノ
いい音してたけどちょっと迷ってたら買われてしまった
エリーテストもいいんだけどちょっと違うんだよな

23 :
ハードオフにあった60年代ストラト。
デッドストックで20万。

24 :
末松SUEZOのドンズバサウンドセッティングシートが付属したME-8

25 :
GT-10の在庫処分が始まるぞ
買いたい人は後悔しない(ry

26 :
>>25
まじか
まぁ持ってるが

27 :
>>13
現行品と一緒に交換用のサドルを買う人も多いみたいだからな
フェンダーが純正パーツとして旧仕様に採用されてた物を売ってる
それなら最初から余計な仕様変更をすんなよって話だが

28 :
フェンダー・スターキャスター 中古品ですら全然無い

29 :
数年前までヤフオクにサムズ工房って台湾の安ギターが大量出品されてたのに最近は全く見ないな
木の節が表面に出ててバースト塗装と合わさってマグマみたいな見た目でかっこよかったのに

30 :
>>28
あれ無いよね。あっても高すぎるよな〜

31 :
ギブソンのモデルン

32 :
プチトマト全巻

33 :
肉欲マガジン創刊号

34 :
>>28
そんなのあったのか
調べたけどほしいわ

35 :
去年ハドオフに売ってあったグレコのレスポスタンダード

36 :
グヤトーンのBB2
この前、ライブの対バンのベースの人が使っててすごい良い音出してた
買っておけば良かったと後悔しきり・・・

37 :
3年前お茶の水で弾いた80年ぐらいのレスポール。
音は普通だが色が良かったorz
17万だったし今思えば買っとけばよかった

38 :
AKAIのオクターバー

39 :
ゼマ。今売れば…

40 :
PRS プリファクトリー
10年以上前か、新宿新南口再開発で今はない店
50万はしなかった
値打ちモノと知らずにスルーしちゃったのを思い返しては後悔している

41 :
1999年ごろ投げ売りされていたスタインバーガー
初心者の俺には価値がわからなかった

42 :
>>32同意。

43 :
6万で売ってたスティーブヴァイモデル
あれはミスった

44 :
>>41
そのXL2を79800で買った俺。フライトケース付きだった。

45 :
>>44
在庫処分の新品だよね?うらやましすぎる

46 :
後悔しないように本日ハードオフでビッグマフ買った

47 :
>>45
いや、中古。

48 :
ケンタウルス ハドオフで1万2000円で売ってたんだよなー 昔

49 :
ほしい

50 :
新しいの出るじゃん

51 :
ARION SCH-1。50個ぐらいまとめて買っておいて今売れば……

52 :
カアチャン ナンデ Lead12 ステチャッタンダヨ

53 :
>>52
オレの母ちゃんも勝手に捨てる人だよ。
ESPのストラト捨てられ
クレージュタクト捨てられ
ピュアレーサーのラジコン一式(総額200k)捨てられ…

54 :
挙げ句の果てに俺まで見捨てやがって

55 :
勝手に捨てるなといっとけばすむ問題じゃね?

56 :
>>55
そう甘くはない。

57 :
802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

58 :
SIBのEcho Driveかな
当時学生で欲しくても3万オーバーのペダルなんてなかなか買えなかったけど、いつの間にか生産完了してるし中古もあんまでないし

59 :
>>57
あらららら、旦那さんかわいそうに…お嬢さ〜ん、どうしてそ〜んな事するのよ?
あ〜たは旦那のそういう趣味もわかってて結婚したんでしょう?



別れなさい!
今すぐ別れなさい!!

60 :
>>59
Oh...

61 :
>>59

62 :
旦那は既に別荘を買ってそこに趣味の品々を...

63 :
そこに別の女共を・・・

64 :
ダイソーの銅テープ

65 :
大切なアコギのハードケース
311のとき飾り物の安物のウクレレが降ってきて単板ボディは見頃割れた

66 :
ケースは大事だよな。
おれは、楽譜だなー。再販されないし、中古はボッタクリ価格だし。

67 :
SBVだ。
近所の中古屋で3万で売ってたのに…

68 :
>>66
シンコー、リットー、ドレミなんか絶版の楽譜をweb販売すればいいのにな。





69 :
>>68
版元品切れならWeb販売の可能性ありだな
絶版は権利契約関係がなくなってるから、契約し直しのハードルがある

70 :
音階抽出ソフトが高性能化してきてるから将来的に楽譜関連事業は縮小されるよ

71 :
音階抽出ソフト

72 :
そんなの楽器が複数ある曲は駄目だろ

73 :
>>72
お前はいつから時間止まってるんだよ

74 :
意味不明馬鹿乙

75 :
>>74
http://www.kawai.co.jp/cmusic/products/bp/
オカルトじゃなくてFFT解析とかの純然たる技術な。

76 :
急にゲーム改造スレに迷い込んだかと思った

77 :
>>75
馬鹿
http://www.kawai.co.jp/cmusic/faq/qa.aspx?iid=70&sid=3

78 :
>>77
そのバンプロに使われてる技術は古い技術だから
今はいくつも楽器重なっても検出出来る
DNAでググれ

79 :
>>75はbp4
>>77はbp1-3
そして>>70はさらに将来の話
ごめんなさいしろよクズ

80 :
うわーバカな人がいるんだねさらしあげ

81 :
ドレミで検出できても竿モノのポジションまでは難しいでしょ?
まぁ俺の好きなバンドのスコアは本人監修でもミスだらけなんだがw
紙媒体は言うまでもなく廃れて来てるし、MIDI付き配信500円/1曲なら
ミクに歌わせてみた系アレンジャーにも売れそうな気がする。

82 :
これじゃあ使い物にならんだろ
http://www.dtmstation.com/archives/51723580.html
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0056C14VQ/ref=cm_cr_dp_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

83 :
KORG Pandora PX4D
どこにも売っていない
アダプターだけはあったww

84 :
あー、耳コピ支援って位置づけなのね
バンドスコアだけ見てロクに原曲を聞き込んでいないよりは、よほど好ましいね
出版への影響は採譜屋さんのギャラが下落するくらいじゃね

85 :
>>83
ヤフオクならあるよ

86 :
テープエコーって、今どこも作ってないよね?(あるのかもしれないが)
グヤトーンかローランドのテープエコー、買っておけば良かったよ。

87 :
>>86
プラグイン主流だからそういうアナログ機器はあっても凄く高そう

88 :
>>86
大手で作ってるのはFulltoneくらいかな?
http://www.digimart.net/amp-eff/inst_detail.do?instrument_id=DS01506355

89 :
フェルナンデスの水玉V(定価11万5千円)
90年代後半くらいまで普通に吊してあったのになあ。
ギブソンSGJr LTDの黄色。
ピンクと水色は手に入れたけど、黄色は見つからない。
去年渋谷で見たけど、売約済みだった。
現行品は買う気にならないわ。

90 :
ibanezのペトルーシモデル これはマジだ

91 :
>>53
なんでなんだろうな
それが理由で腕をボッコボコにしたことがあるけど

92 :
部屋の中散らかしまくっていたとかじゃねーの?
きちんと整理していたらたいていの親はたとえ子供の物であっても普通触らねーだろ

93 :
腕をボッコボコて?

94 :
Gibson Custom Shop TAK BURST
試奏した中ではかなり良かったなぁ

95 :
恥ずかしくて他人に見せられない

96 :
(投機目的で)買っておけばよかったと後悔している機材
…な人が多いね。

97 :
>>92
普通とか大抵の枠から外れてる親なんじゃないの

98 :
頭おかしいと思うんだけど

99 :
そりゃおかしい人間なんてゴマンといるさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャクソン】Jackson総合スレ 21本目【Charvel】 (773)
ZOOM part44 (625)
Aki Miyoshi(三好亮範) (319)
◆ヤスオク◆GRETSCH/グレッチ yasu隔離スレ 惨 (186)
変形ギター&個性的なシグネイチャーモデル 2 (113)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合4 (269)
--log9.info------------------
●○●クソスリア基地外ユーザー暴徒化!●○● (166)
ふざけんなよオビ!と思った人⇒ (197)
.htaccessでアクセス制限できる無料鯖 (160)
高負荷CGI対応Rサーバー (198)
〜Hub Square〜ハブスクウェアのスレッド (199)
FFAもOKらしいugtoを超えるらしい鯖らしい (123)
鯖屋が嫌いな客、好きな客 (185)
はるはるネットってどうなの? (113)
【怒】フレッシュアイ・レンタル板を罵倒する【怨】 (103)
独自ドメイン取得時の問題点 (167)
はじめて借りたレンタル鯖を語ろう (194)
tcup落ちてないか? (169)
.toを語ろうや (184)
ASPが使用できる安レンタル鯖 (105)
厨房の一番の多いサーバー (176)
※トクトクはメンテ中※ (136)
--log55.com------------------
人類より高度に進化した宇宙生命体はどんなやつか2
人工知能
水素エネルギー&水素エネルギー社会
【人体実験】マイクロ波聴覚効果【国家犯罪】
ここだけ時代が500年進んでるスレ Part8
ワープ技術は可能か?
3次元プリンタ
STAP細胞の懐疑点 出張所