1read 100read
2013年06月楽器・作曲434: ストレイテナー7 (108)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Gibson Custom Shop Historic Collection 総合スレ (118)
今、ギターはポチるもの。そういう時代。 (570)
フレットレスベース 9本目 (418)
アコギでかっこいい曲弾くギタリスト (340)
こんなけいおんは嫌だ! (173)
▼ピック総合スレ part19▲ (581)
ストレイテナー7
1 :2011/12/17 〜 最終レス :2013/06/17 前スレ落ちたので、重要あるかわからないけど立てとく。 前スレ ストレイテナー6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1228320059/l50 ストレイテナー5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1188869270/l5 STRAIGHTENER弾いてみないか? http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177244046/ ストレイテナー http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168521868/ 【テナー】ストレイテナーの音について語る 2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141315226/ 【テナー】ストレイテナーの音について語る【】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109849426/ オフィシャルHP http://www.straightener.net/
2 : 桶まとめ the nowarist gt dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14072.mp3 the nowarist dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14093.mid TRAIN dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14760.mp3 TRAIN ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14944.mp3 DEAD HEAD BEAT dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14969.mp3 SAD AND BEAUTIFUL WORLD dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15001.mp3 Melodic Storm dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15019.mp3 Melodic Storm gt dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15014.mp3 Killer Tune (Natural Bone Killer Tune Mix) dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15072.mp3
3 : まとめパート2 泳ぐ鳥 (Black Star Luster Version) dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15071.mp3 KILLER TUNE (single ver)(手打ち) dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15076.mp3 Melodic Storm gt dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15100.mp3 DEAD HEAD BEAT ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15113.mp3 SAD AND BEAUTIFUL WORLD ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15198.mp3 TRAIN ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15205.mp3 Melodic Storm ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15304.mp3 KILLER TUNE gt dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15524.mp3 Traveling Gargoyle dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15836.mp3 Traveling Gargoyle ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15839.mp3 KILLER TUNE (single ver)(生) dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15111.mp3
4 : まとめパート3 SPEEDGUN dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15968.mp3 SPEEDGUN ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7a/7a-15983.mp3 KILLER TUNE (Natural Bone Killer Tune Mix Liveアレンジ) ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16199.mp3 泳ぐ鳥 (Black Star Luster Version) ba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16225.mp3 ROCKSTEADYdr ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16344.mp3 ROCKSTEDAYba gt dr ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16367.mp3 REMINDERba dr ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16602.mp3 REMINDERba dr gt ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16605.mp3
5 : CLONEのベースみたいな音だしたいんけど、サンズ使ってもMXR使っても出る気がしない。 やっぱりアンプなのかな・・・ 皆どうやって真似てるの?
6 : >>5 MXRで結構近づける気がするけどな。うっすらベース用のファズをかけてみたら? でも、ひなっちはいかなる組み合わせでもあの音を出すから、弾き方の問題かも。
7 : >>6 アドバイスありがとう。 弾き方含め、また色々試してみます。 ひなっち指弾きであの音だしね。 もう意味分からないw
8 : さげる位置が間違ってるぞw ベース用のビッグマフ(CLONEのころは使ってなかったけど、Killing Boy結成あたりから使ってる)とかブードゥーベースあたりを試してみるといいかもね。マフは俺も試したけど、良い感じに歪むよ。 いつだったか雑誌の特集でも、指でもピックみたいにバキバキした音だって書かれてたな。そんなに強いタッチで弾いてるわけでもないらしいし、総合的なプレイスタイルとセッティングがあの音になってるんだろうね 。
9 : 羊のコーラスギター綺麗だな
10 : >>8 おぉ失礼。sageはこうだねw なるほどー色々とありがとう。 ひなっちの音に近づけるよう精進してみます!
11 : 相変わらずの過疎
12 : ネタが投下されないからな。 しいて言えばLong wayのDVDが出ることぐらいか。
13 : ホリエの使うコード響きが渇いててすごい好きなんだが その辺何に影響されてるんだろう
14 : いろいろ聴いてるだろうから、なにがルーツかは断定できないけどトム・ヨークあたりじゃないかな。 元々オルガンから楽器を始めたらしいから、そのあたりの経験もあるかもしれない。
15 : 実際に弾いてみてPTSGのコードの美しさを実感した
16 : 進行はパッと見シンプルだけど、9thとかを多用してるから絶妙なサウンドだよね。 特にサビ手前とサビの頭で使われるC→Cadd9の動きが印象的。
17 : 普段は特に考えないけど、 PTSG弾いてると「あれ、Emっていいなあ」と思う
18 : ホリエがレディオヘッドに影響受けてるのはわかるが、全然聴かないな…oasisならよく聴くが ミッシェルのGtの音にも近いものを感じた、普段はダニーゴーしか聴かないが
19 : でも、高校生の時はまんまGREEN DAYって感じの曲を作ってたって雑誌で語っていたな。 アベもテンションコードを多用してるから、響きは似てるな。
20 : ホリエ
21 : ホリent
22 : IDにoj記念
23 : ホリエ、未だに黒SG STDをウォーミングアップ用のギターとして使ってるんだな。
24 : あ
25 : い
26 : す
27 : ぷ
28 :
29 : ら
30 : か
31 : MXRとベードラどっちのほうがひなっちサウンドつくりやすい?
32 : 正直、プリアンプより弾き方の方がでかい。 凡庸性を考えるならサンズの方がいいと思うけど、プリアンプを使う目的はローを補正することだからそのあたりを重視して選ぶといいかも。
33 : ひなっちみたいな大振りで細かく動くフレーズ弾くのむずいね ミュートしきれない みんなはどうやって弾いてるの
34 : ギターを弾く時みたいに握りこむフォームで、大ぶりしてる。
35 : >>32 みんな使ってるから嫌だなー、とか思ってたけど三途に手を出して見ますありがとう
36 : >>35 それだけスタンダードでもあり、凡庸性の高さの証明でもあるんだけどな。 いい音なんだけど、良くも悪くもサンズの音になるのが欠点。 ある程度、方向性とか目的がわかってきたらMXRなり、フリーダムなんなりに買い換えるといい。
37 : ひなっちのワーミーってベース用じゃないよね?
38 : デジテックの赤だよ。 ベースにも、ボーカルにも使える万能品だから問題はない。普通に使うと音痩せしまくるから、スイッチャー必須だけど。
39 : あ
40 : ホリエアツシの声好きだわー
41 : 俺も俺も
42 : 初期の荒削りな感じも好き。
43 : OJはずっとジャズマスで行くのかな Long way〜のレコーディングでは一部テレキャス使ったって言ってたけど
44 : >>43 ライブはジャズマス固定かと。しかも最近はほぼコステロモデル一本でやってるからな。 レコーディングでちょこちょこ別のギター使うことはあるだろうけど
45 : 本当最近コステロばっかだよなw ホリentもストラト率上がってジャキジャキしてきた
46 : 「Sunny Suicide」もRecではテレキャスタイプを使ってたね。 最近というか、Nexusツアーからコステロモデルで通してるよね。 たまに黒マッチングヘッドのやつと、サンバーストのを使ってるけど。
47 : フェンダーがいやなわけではないが、SGに戻ってほしい…
48 : OJのジャズマス(タイプ)って コステロモデル(現メイン) 黒マッチングヘッド(ビンテージ) サンバースト(加入時メイン) ホワイト(加入時メイン2) voiceのフロンティア だけかな? サンバーストとホワイトはジャパンだろうか?
49 : ホワイトはジャパンってどっかで見た気がする
50 : サンバーストはUSAだよ。コステロモデルが導入されてからは、「イノセント」とかのレギュラーチューニングの曲で使うようになったみたい。 あと、マッチングヘッドではない黒のジャズマス(おそらくUSA製の現行モデル)もNexus Tourの序盤まで使ってた。 ほかにはLong Wayツアーで3トーンサンバーストでメイプル指板のジャズマスを使ってた。多分カスタムショップのやつだと思う。
51 : どんだけジャズマス持ってんだよww 恐らくマッチングヘッドのやつは激レア ってかレギュラーチューニングの曲あったのか
52 : Nexus Tour以前の機材データーあったわ。 http://www.newaudiogram.com/instruments/007_straightener/ レギュラーチューニング用のサンバースト(ローズ指板)のはヴィンテージだったのね・・・。 >>51 「イノセント」以外だと、2人時代のごく一部の曲がレギュラーチューニングだよ。
53 : アナサニとか楽屋での練習だとストラトを使ってるよね。
54 : 楽屋ストラトはnavigator
55 : 過疎
56 : いつものことです
57 : ひなっちが売った機材とかOJが売ったアート時代の機材、どっかにながれてないかなー…ww OJのシルエットかっこいいんだよな
58 : ひなっちはプレベでゴリゴリやってりゃあそれで良かったのに……
59 : 4人になった直後にひなっちがアメデラのプレベをサブも含めて全部売却した時、デジマートのURLがこのスレに張られたことがあった。 でも、新品より高く売られていた上に、ピッキング傷もかなりあったからスレ住人も手を出さなかったな。
60 : 新譜が出るというのに過疎。
61 : ひなっちのジョーオズボーン(木目に赤PG)ジャズベ、大分前だけど指板がメイプルからローズに変わってるよね
62 : vandalismのサビのOJの音作りが 未だに分からないんだけど
63 : >>61 ネクサスツアーのころはメイプルだったけど、Man-likeの頃ぐらいからローズになってるね。 ボディの木目は同じっぽいから、ネック変えたんだろうか。
64 : >>62 いつかのギグスに載ってたかも。覚えてたら今度確かめてみる >>63 多分ね。黒い方は色オーダーだから同じ物ないんだよね
65 : 色オーダーって言っても、USAのカラーチャートにある色ならESPに頼めば2万ぐらい追加でやってもらえるから同じ物は買える。
66 : >>62 ギグスにはそれらしいこと特に書いてなかったわ >>65 そうなんだ。まぁいらないけどww
67 : TITLEに入ってる方のPLAY THE STAR GUITARの耳コピができない… Aメロのブリッジミュートの所をどうやって弾いているのか全く分からん 自分の才能の無さに泣けてくる
68 : スコアじゃやたら難しく書かれてた気がする
69 : sage
70 : sage
71 : キーボードの質問です ストレイテナー、entの曲で使われる音色が多くはいってそうなキーボード教えてください 予算は10万くらいですが、できるだけ安いものがいいです 今はRolandのJUNODiを使ってます
72 : あれめっちゃ高くなかったっけ
73 : JUNODiは7万くらいでした 鍵盤も足りないですし使いたい音色がほとんどないです
74 : ホリエが使ってるのはクラビアのノードエレクトロ2(下段)とノードウェイブ(上段)だね。新品だと20万ぐらいするけど、型落ちなら10万以下の個体もある。 ちなみに前者はピアノとエレピ専用のシンセ(「Six Day Wonder」や「Lightning」のピアノ)で、後者はアナログモデリングシンセ(「Man-Like Creature」の間奏や「Dark Blue Day」のヴァイオリンみたいな音で使用)だから、用途がちがう。 ちょうど中古で10万ぐらいのノードエレクトロ2(73Key)が出てるよ。 http://www.digimart.net/keyboard/inst_detail.do?instrument_id=DS01476023 ピアノとエレクトリックピアノの音色しかはいってないけど、その分高音質でピアノシンセとしては最高峰のクオリティだから買って損はない。
75 : 確認する
76 : >>74 ありがとうございます、遅レスすみません サイト見た感じだと、音色をDLして取り入れられるということですね ノードエレクトでも、ストリングスみたいな音を入れれるみたいな 種類が多すぎてよくわからないですね、どっちみち30万のとかは手がでないですが…
77 : >>76 http://www.digimart.net/keyboard/inst_detail.do?instrument_id=DS01758567 たまにこんな感じで10万台の中古とか特価品があるから、それ狙えばいい。 とりあえず、ホリエっぽい音ならノードエレクトロかノードウエイブの2種類を狙っていけばいいと思う。
78 : ありがとうございます、ノードエレクトロ3が17万は安いですね 鍵盤の数等をふまえても、とりあえずウェーブよりエレクトロ3が良さそうです
79 : いや、ウエイブはアナログモデリングシンセ(波形いじったり、ADSRいじったりして音色作るタイプ)だから、ピアノ特化のエレクトロとは系統が違う。 簡単にいえばYMOみたいな感じの音を出すシンセサイザーだよ。
80 : 今更ながら、「OWL」って4+2の6拍子なのね。
81 : 面倒だから拍大きくとって3拍子でいいよ KINGMAKERも
82 : エレクトロの方は音源入れ替え済みで内蔵のは使ってない
83 : >>79 >>82 ありがとうございました Claviaスレにも書きましたが、すでに廃盤のノードステージ88鍵の中古を13万で買いました! まだ細かい操作が難しいですが、鍵盤の重み、ピアノ、エレキピアノの音色がすごいです
84 : >>83 おめでとう。 13万とかお買い得だな。ステージはClaviaのフラッグシップモデルで、エレクトロとウエイブの機能もあるから1機でいろいろなことができるよ。 オルガンとFM音源は便利。
85 : セールで2〜3万得しました ライトニングやMARCHの音も再現できてうれしいです
86 : ひなっちが使ってるプレベってフェンジャパのPB70だよね? 生産終了したみたいだし今の内に買っちゃおうかな
87 : でも色々弄ってるよね
88 : 最早別物
89 : つっても電装系にブリッジ、ペグだろ? フレットは打ち直してるかもしれんが、これぐらいの改造なら誰でもやるんじゃね?
90 : 本人仕様にしたけりゃ何より20年弾きこまないとな
91 : フェンジャパは年代によって作らせてるメーカーが違うことを知らないのか
92 : ナチヒーのプレベはフジゲンの頃かな? 初期ARTの頃はPGにNIRVANAのステッカー貼ってたよね ちなみに最初に買ったのはフェルナンデスの白いプレベ(REMINDER PVにも登場)
93 : フジゲンやらジャパンビンテージやら、楽器店に踊らされてるやつがまだいんのか
94 : ヴィンテージの話なんて誰もしてないけど?
95 : ひなっちが持ってんのは最近ジャパビンとか言われてる年代やつだろ
96 : その年代までジャパビンなら楽器屋も持ち上げないだろw
97 : Blue Sinks In Greenのメインリフの頭って 5-14f,4-14f,3-12f,2-12f,1-12f→5-14f,4-13f,3-12f,2-12f,1-12f であってる?
98 : 間違えた、4-14f,3-12f,2-12f,1-12f→4-13f,3-12f,2-12f,1-12f だった。
99 : 2度目の武道館公演があったというのに過疎
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ギターが下手なやつにありがちなこと (645)
YAMAHAのアンプ・エフェクター総合4 (269)
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.2 (130)
自作エフェクター46 (367)
耳コピってどうやんの? 2音目 (954)
古澤剛ってヤツがウザイ件 (226)
--log9.info------------------
【信長の野望Online】初心者スレッド55 (357)
■◆PlanetSide/PlanetSide2◆■ ThreadRank.157 (719)
RaiderZ Part14 (819)
TalesWeaver JP Combo 763hit (507)
【DAoC】Dark Age of Camelot(E) 46章 (918)
ルナティアプラス part7 (467)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1103 (879)
PRIDE OF SOUL プライドオブソウル Part21 (253)
【FEZ】ファンタジーアースゼロJ鯖 31【Jeremiah】 (883)
Lineage雑談総合スレッド Part166 (100)
MysticStone -ミスティックストーン- Part157 (920)
ミルキー・ラッシュ -晴空物語- Part101 (354)
トキメキファンタジーラテールPart1250 (1001)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1062 (1001)
World of Warcraft part354【WoW】 (444)
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ54 (340)
--log55.com------------------
立民「れいわとは距離を置く。造反が出ればいつでも切る」石垣のりこ「もし本当に切るのであればそうしていただいて結構です」 [376356433]
【消費税】0%→3%「福祉に使います」、3%→5%「福祉に使います」、5%→8%「福祉に使います」、8%→10%「福祉に使います」 [147827849]
公安警察「えっ、法的根拠がないと逮捕しちゃダメだったんですか?逮捕したいから逮捕する、それで問題がありますか?」 [377482965]
社会主義って、みんな平等で理想的な思想だと思うんだけど何で廃れたの? [201518538]
【悲報】日本人さん「もしかしてQRコード決済って時代遅れじゃね?」 ようやく気付きだす [875850925]
【悲報】異世界なろう小説の読者の87%が「35〜45歳の独身男性」若者は全く関心を持たず [748768864]
スシロー、増税対応失敗でシステムダウン、復旧のめどもたたず、思い切って消費税0%にしてしまう神対応 [422186189]
最近のひろゆきって本出したりテレビ出まくってるけどショックだよな 権力と戦うひろゆきが俺たちは好きだったのに・・・ [434776867]