1read 100read
2013年06月バイク185: 三重県を走る奴のスレ 十重目 (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
KLX125/D-TRACKER125 Part35 (605)
【SUGO】宮城のライダー64週目【仙台ハイランド】 (607)
【陽はまた昇る】ビューエルbuell part49【荒らすな】 (911)
【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】 (492)
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験56回目 (220)
【山口〜】ようこそ北九州part37【〜福岡】 (200)

三重県を走る奴のスレ 十重目


1 :2013/04/28 〜 最終レス :2013/06/12
三重県を走る奴のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245400118/
三重県を走る奴のスレ 二重目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255491223/
三重県を走る奴のスレ 三重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269011164/
三重県を走る奴のスレ 四重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1291940541/
三重県を走る奴のスレ 五重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303821065/
三重県を走る奴のスレ 六重目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314662619/
三重県を走る奴のスレ 七重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323060467/
三重県を走る奴のスレ 八重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333757213/
三重県を走る奴のスレ 九重目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343889295/
道路情報
http://www.pref.mie.jp/doroki/hp/johosys/index.htm

2 :
>>1


3 :
>>1


4 :
>>1

今日はバイクが多かった

5 :
BIKE BIKE BIKE!!のイベント
今日はサーキット走れてうれしかった
100キロまではいかなかったけどそこそこスピードもだせたし
天気もよくてまあ満足
牛くしの匂いがくさいのがアカン

6 :
俺もサーキットのイベント行けば良かったなぁ
GWだからキララ峰辺り行けば誰か居るだろうと思ったが今日も一人でツーリング…

7 :
なぜライダーはあとでおしっことか行きたくなるってわかってるのにアイスや缶コーヒーの魔力に抗えないのか・・・
SAやPA、道の駅とかいくと大体アイスか缶コーヒー片手にふらついてるよね

8 :
>>7
そりゃあんた、ライダーに限った事じゃないですよ

9 :
車と違って振動ですぐおしっこ行きたくなるからじゃない?
あと車だと全部飲み干さなくても良いからね。

10 :
ワシは持病のせいで水分やら食事に制限があるから気楽に飲み食いできんわ!
ツー行く前から水分控えて脱水症になることなく摂りすぎず快調に過ごせるように調整しないと・・・
あ〜面倒クセー!

11 :
風キツいし寒い…
鈴鹿峠辺りをブラブラしていたがGWだけど心なしかバイクも思ったより少ないな…

12 :
有給か自主休講で間埋めなければ今日は平日だからな

13 :
うちは息子も娘も今日は休みみたいだな
その代わり月曜日が授業とか言ってたが(高校じゃないよ)
ちなみに
飲み物は保冷タイプのドリンクホルダー付けて走ってるから、全部飲み干すことはないし
ツーリング先であんまり食べることもしないからトイレも小の方は2〜3時間おきくらい
には止まるけど、大は全くしたこと無いなぁ
あくまでも走ること自体が快感なんで、一日中走ってても何も問題ないわ

14 :
この土日に、高見峠と鈴鹿スカイラインを走ってくる予定。
高見峠は混雑しないけど、鈴鹿スカイラインの方はどうかな?

15 :
工事で通れないんじゃ?

16 :
鞍掛峠と鈴スカは工事で通行止めだよ。

17 :
登山に来たジジババの路駐ばかりだろどうせ
あそこに緑虫が湧いてくれればな・・・

18 :
鈴スカの工事なら5/1に開通したらしいよ
http://www.pref.mie.lg.jp/HKENSET/HP/

19 :
確実に混むな
峠がレプリカばっかのときよかマシだろけど

20 :
>>14
登山者の路駐にちゅーいですっ!!

21 :
鈴スカの滋賀側上りで「わ〜いステップ擦った」と楽しんでたら、リアが2回ぐらい滑って転けそうになった。
継ぎ接ぎ舗装に小石は怖い。

22 :
コケなくてよかったね!
ライテク向上になったかもだけど、気をつけて楽しもうね〜♪

23 :
>>22
おおきに!
バイク買い換えたばかりだし、昔みたいには走れないのに…(笑)
昨日は、買い換え後初だったので、少しムチャをしてしまいました。
皆さんも、事故に気をつけて楽しいバイクライフを!

24 :
予定通り、高見トンネル行って来た。
途中、道の駅の飯高駅によってきたけど、ずいぶんとおおきくなったのな。
温泉まであるとはしらなんだ。
肝心の高見トンネルは雨が降ってきたけど、それなりに楽しく走れた。
結構ライダーも来てたよ。

25 :
飯高に道の駅ができたんですか?
役場の前に変なモニュメントができたのは知ってますけど。

26 :
飯高の道の駅なんて随分前からあるし、その手前に茶倉も一応あるし
でも、道の駅よりずっと高見峠側の波瀬のところの植物園なんかが
なかなか穴場なんだけどね
隣にある虹の泉も一応一度くらいは見ておく価値はあるだろう
先生もお年を召したから、完全に完成できないままで終わるかもしれないし
あと、旧の波瀬小学校の跡もいいよ
今 波瀬ゆり館になってるけど。あの建物の感じは良い
それと、天開山口窄泰運寺も山中の寺だが、味わいある寺だ。
波瀬を過ぎて木梶のあたりから166を降りて蓮ダム湖に行く道路も
なかなか雰囲気のある道だ。
少し狭いが、ダム湖に出た時点で広くなる。狭い道を走って行くと
山の中ならではのいろんな施設があって楽しい

27 :
ダムの方にホテルができるって聞いたんだけどもうできたの?

28 :
>>26
そんなところがあったなんて知らなかったです。
今度また天気のいい日に行ってみようかな。

29 :
ちょっと用事があって166桂瀬あたりから波瀬まで走ってきたけど気持ちよかったな。
けっこうバイクいたな。
ちなみにその区間は制限速度40か50qだった。
前スレの馬鹿みたいにいきがってとばさないようにね。

30 :
つまり60キロくらいで走れってことです。

31 :
>>25
いつの時代から停止してるんだと・・・w
バイパスもできて超快走路になってます。このスレでも高見高見と盛り上がってるのはそのせいですよ
蓮ダム湖の山道はR166から案内板出てるので和歌山から三重側に高見下ると
標識があるのでそこから入った方がいいです。入口が栃原って所で水車もあっったりw
ほぼ道なりです。舗装林道ですが逆バンクでコーナー出口に10〜15cm段差付きなので気をつけて
2車線になると気持ちいいワインディングロードに豹変する変化が楽しい道です
>>29
全盛期の高見なんて制限速度100kmぐらいで飛ばしてる連中がザラだったので
今はバイパスもできたし制限速度が上が(ry
ま、バリバリマシンみたいな当時に比べたらかわいいもんですよww
あそこは景色楽しみながらまったり走るもよし、ちょっとがんばってみるのもそれでよし
166から外れて舗装林道気分転換するのもよしと色々楽しめますね

32 :
湯の山街道混み過ぎ
菰野の道の駅バイク停まりすぎ

33 :
何故、三重だけが「うまし国」を名乗っているのか理解できん。

34 :
国道だからってのもあるんだろうけど、
よくあんなド田舎の高見の手前に
あんな立派な道よく造ったもんだね。
誰のおかげ?

35 :
高見もいいけど、R260もいいよね
コーナーの数では高見を越えそうにないけど
アレが完成すると高見を上回る超快走路の完成だろう。バカじゃないの?ってぐらいひたすら直線だもんな
完成したらハレ糊あたりが押し寄せそうだww
そういや、この前マスツーらしき集団の後をどさくさに紛れて勝手にマスツー気分を味わってたんだけど
どこ行くのかと思ったら、サニー→R260→新野見坂→サニー→R260→新野見坂のループだったw
さすがに2週目でこちらがギブして離脱したがどんだけ好きなんだよwww
あの道もまぁまぁ楽しめるから、気持ちはわからんでもないがそんなに好きなら旧野見坂行けよ
多分一回でお腹いっぱいになるだろうからさww

36 :
>>33
三重だけってそりゃ日本書紀に「伊勢はうまし国」って書いてあるからさ。
以前宮城県がパクって大問題になった。

37 :
R166で二輪が事故を起こしやすいようなデンジャラスゾーンがあれば参考までに教えてください。

38 :
エブリデーエブリタイムエブリウェアがデンジャーゾーンだ

39 :
ビックスクーターで走って何が悪い!!
俺はビックスクーターでも楽しいんだ!!
シネこのくそ虫が!!

40 :
>>39
いったい君は何に怒っているんだ?

41 :
下り御在所SAのバイク置き場に放置してあるバンディッド
あれ、いつからあるんだ?
誰も撤去しないのかな?

42 :
今日、すいてる時間にと、朝8時くらいに鈴スカ上っていったんだけど、
駐車場所探す車に何度も詰まってしまった。
オフ車だから、べつに飛ばしたいわけじゃないんだけど・・・
”駐車できません”の看板があちこちに立てられてるのに、
自分のことしか考えられない人たちにうんざりした。。。
その後はもっとヒドい状況になっていたんじゃないかなぁ(><

43 :
狭い家を猛スピードで走る
ttps://www.youtube.com/watch?v=r0AVBtaba2s&feature=youtube_gdata_player

44 :
鈴鹿スカイラインの三重県側は確かに酷いな
どんだけ止まってるんじゃいなくらい車車車・・・

45 :
カーブの外側なら常識を疑うだけなんだけど内側に停めるおかしい奴らがけっこういるからな
四日市西警察署、お前らの管轄だろどうにかしろよ

46 :
週末の飯高のクシタニコーヒーブレイクミーティング、天気が怪しいね。雨だったら次の日に順延だっけ?

47 :
有名なんですかそのクシタニコーヒーブレイクミーティングって?

48 :
えっ、なにそれ。飯高辺りだけど知らない。
道の駅?

49 :
>>46
日曜も雨っぽいな、KTMの試乗とパワーパーツが楽しみだったんだが。

50 :
三重にKTMが試乗できる店なんてありまんの?

51 :
>>50
クシタニとKTMのコラボイベントが飯高道の駅である予定(雨天中止)

52 :
中止だってさ

53 :
>>51
近所の人間の飛び込み参加OKですか?

54 :
>>53
事前申し込みとか必要な訳ではないよ、中止になったから飯高でいつやるかは不明だけど。
次は6/11に滋賀でやる筈。詳しくはクシタニかKTMのホムペ見て下さい。

55 :
>>52
公式には順延と出てるけど、中止なの?

56 :
>>50
桑名にktm東海があるよ。
http://www.ktm-tokai.jp/testride/index.html

57 :
>>55
11日のは中止って意味じゃね?順延つってもいつに成るかはわからないし。

58 :
7月6日(土)に順延と書いてあるね。梅雨真っ盛りやけどね。

59 :
そうゆーの”順延”とはいわない、”○○に延期”っていうべき。

60 :
http://imgur.com/TAanJvf.jpg

61 :
日曜は天気回復して、30℃超え予想!

62 :
KTMってクシタニコーヒーブレイクミーティングの略なの?

63 :
クシタニ ティー ミーティングの略だよ

64 :
>>62
素で言ってる?
バイクメーカーのKTMっしょ。

65 :
>>64
えっ?

66 :
ケッタマシーンの略だよ

67 :
ケッタと呼称する人は三重県人だと2割程度らしい

68 :
チャリキ

69 :
>>54だが6/15の間違いでした、遺憾に思います。

70 :
あ、あぶねえ、側壁ギリギリ一杯で停止・・・もうダメだと思った
いつもは3速なのになぜ5速でコーナー侵入したのか自分でも理解できない
さあ来週はオニューのタイヤだ!いつもより慎重に端まで削ってくるわ

71 :
鈴スカの三重側の下りってつまんないんだな

72 :
元料金所の辺りから下の方は、登山者の路駐天国で普通に走ってても怖い。
コーナーの内外&上り下り御構い無しだもんな。
減速帯が無かった時代は熊牧場から料金所まででも結構楽しめたけど。

73 :
昔料金所があった頃に走ってたときは、三重側から登ってトンネル超えたすぐ左の駐車場から
滋賀側料金所手前の駐車場までをもっぱら走ってたなぁ
そういや今日はやけに鈴鹿サーキット方面からツナギ着たSSが走ってきたけど何かあったのかな?

74 :
ちょっくらKTM東海で690smR視姦してくる(-ω-)ノ

75 :
そしてそこにはハンコを押す>>74の姿が・・・

76 :
KTMの売れ筋ってアドベンチャーみたいな名前のやつですか?

77 :
>>76
難しいことを聞くなw
アドベンチャーそのものはあるが「みたいな名前」のは見当たらん

78 :
おすすめのバイクショップってどこ?
北部ならどこでもオッケー

79 :
>>78
用途は?

80 :
>>79
バイクを買いたい
ninja250

81 :
>>80
鈴鹿、サーキット通り沿いモトスペース!
多分、新車の白忍が残っている。

82 :
青山高原のブルーマウンテンのとこに自販機が設置されてる!
これで下界を見下ろしながらヒーコーが飲めるぜ!

83 :
>>82
ナイスな情報乙
ちょっと幸せになれる。
鈴スカも、昔みたいに移動販売すればいいのに。

84 :
三重沖に大型の「オサガメ」か 海保が巡回中撮影
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369268242/

85 :
>>82
何週間もつやら・・・と思ってしまった

86 :
(・∀・)アヒャッ!

87 :
>>82
いつも165沿いのファミマで買い込んでいたけど、
山頂駐車場で自販機から冷たい飲み物買えるのか、嬉しいな。
何時までも持つか分からないが、今週末に青山上がるか。
既に破壊されてたら凹むな。
用心してファミマで買い込むか、悩みどころだw

88 :
中京テレビ見てるんだが、皇學館大在学中で民宿の看板娘で親子三代の海女
っていう22歳の女の子が紹介されてた。
ウェットスーツ越しの下半身の張り具合がパネエwwwwww

89 :
画像も貼らずに・・・

90 :
今更だしな・・・

91 :
天気回復して、土曜も走れそうだ!

92 :
今日の高見は2スト多かった。何コレ20年前にタイムスリップ?的なぐらいにww
はやりあそこはチャンバー音が良く似合う峠だ
俺も最終ガンマ辺りの2スト買おうかな。。。R1辺りの外装乗っけてw

93 :
今朝、スズスカ走ってきた
滋賀県側でトランポからモリワキモンスター(往年のTTーF1)降ろしてた
と思ったらちゃんとナンバーに灯火類も付いてました
しかしアッパーカウルに出目金ライトに青に黄色のライン、サイドには黄色で「MORIWKI」の文字
いやあすっかり騙された

94 :
あれ?
滋賀県側ってまだ通行止じゃなかったか?
もう工事終ったの?

95 :
とっくの昔に・・・
というかゴールデンウィークの時にはすでに開いてただろ

96 :
>>92
R166沿いの住人ですが、たしかに2スト多かったですね。
犬小屋の引っ越ししながら、チャンバー音に聴き入ってましたよ。
案外乗ってる本人たちは気付かないかもしれないけど、
山に反響してメチャクチャカッコいいんだよな。

97 :
>>96
それはハスクのチェンソーだったりしないか?w

98 :
>>97
いやいや、俺はスティール派なんで間違えません。

99 :
安濃ダム水すくねえwwwwwwwwww
あの中に魚おるとしたらいつもの10倍は釣りやすいやろwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BOINC:旧UD】バイク乗り達で難病患者を救おう!53 (211)
□□□動画撮影スレ take73□□□ (864)
━青森スレ vol23━ (476)
【サイタマ】埼玉ハァハァ【さいたま】Part37 (721)
海外ヘルメットスレ8 (738)
【ライブ】2stDioのスレ part.64【スーパー】 (414)
--log9.info------------------
【議論】3手目▲6六歩は緩手か疑問手か? (185)
美少女竹俣紅ちゃんと結婚するにはどうしたらいい? (112)
米長会長セクハラパワハラ疑惑9局目【使途不明金】 (451)
今年奨励会受ける少年に一言 (162)
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29 (372)
【天才】先崎学応援・観察スレ32局目【羽生世代】 (130)
【詰将棋】これが神局だ!!! その7 (868)
プロがコンピューターより弱いのがわかって一気に冷めた2 (133)
大山「PCに将棋やらせちゃいかん。人は勝てない」 (185)
【羽生論】加藤一二三の魅力part28【ブロマガ】 (119)
【NHK】将棋フォーカスPart3【講座】 (557)
あまり尊敬できない棋士 (181)
昼食・夕食・おやつ総合スレ相掛かり相料理41相目 (695)
どうぶつ将棋定跡研究スレ (151)
【Android】将棋ウォーズ低級者用 1手目【iPhone】 (187)
スカパー320ch 囲碁将棋チャンネル その33 (247)
--log55.com------------------
Windows 10 質問スレッド Part65
Windows 10 質問スレッド Part65
Windows 7を使い続けるよ Part5
【田】Windows10 Part177
【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 52
[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱49[touch][iPad]
【プログラマ限定】 Macは開発に向いているか?