1read 100read
2013年06月将棋・チェス154: 銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29 (372) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青森出身】阿部光瑠四段スレPart2【習甦一蹴】 (196)
郷田真隆応援スレッド8 (550)
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part15 (965)
第61期王座戦 Part4 (119)
藤井九段の昇級を信じて鶴を折るスレ Part 2 (102)
伊藤「つまらなかった まともな将棋がやりたかった2 (507)

銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/06/18
銀河戦          http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦        http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
富士通杯達人戦    http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2012/index.html
              棋譜中継サイト http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
富士通・達人戦 公式サイト     http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
     . 達人戦 中継サイト     http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353224732/

2 :
◇関連スレ
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ5【NHK杯】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1352879858/ ←ネタバレはこちらで
◇独立してるスレ    → 既に無い場合は後継スレへ
NHK杯将棋トーナメント part381
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1352689140/
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1352269298/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part180
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353230424/
■加古川青流戦について■part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/

3 :
【第21期銀河戦 本戦トーナメント 持時間各15+1分×10 切れたら30秒 振駒】
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html
A 屋敷 久保 藤井 戸辺 安用寺 村山 日浦 菅井 中村亮 阪口 長岡 安西
B 郷田 深浦 畠山鎮 飯島 窪田 稲葉 金井 福崎 佐藤慎 村田智 八代 木下
C 佐藤康 丸山 鈴木 畠山成 豊川 塚田 糸谷 土佐 大石 佐々木勇 藤森 中尾
D 谷川 阿久津 松尾 阿部隆 田村 近藤 片上 中田功 佐藤和 瀬川 滝 島本
E 羽生 行方 中村修 杉本 ア 浦野 佐々木慎 中村太 澤田 西尾 阿部光 上田女流
F 三浦 高橋 北浜 中川 豊島 千葉 野 内藤 横山 小倉 斎藤 清水女流
G 渡辺明 橋本 広瀬 南 泉 大平 長沼 村中 永瀬 矢倉 岡崎 稲葉アマ
H 森内 木村 山崎 堀口一 佐藤天 小林裕 加藤 阿部健 牧野 吉田 中座 今泉アマ

4 :
【第33回将棋日本シリーズ 持時間 各10分 振駒】
┌───────────────────────┐
│              優勝 久保利明 (初)              │
│          ┏━━━━━J─────┐          │
│  ┌───H━━━┓      ┌───I━━━┓  │
│┌D━┓      ┌─E┓  ┌F━┓      ┌─G┓│
││  ┌@┓  ┏A┐  ┃  │  ┌B┓  ┏C┐  ┃│
├┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│橋│丸│郷│三│久│森│広│佐│深│木│羽│
│辺│本│山│田│浦│保│内│瀬│藤│浦│村│生│
│  │崇│忠│真│弘│利│俊│章│康│康│一│善│
│明│載│久│隆│行│明│之│人│光│市│基│治│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│竜│八│九│棋│八│九│名│七│王│九│八│覇│
│王│段│段│王│段│段│人│段│将│段│段│者│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
@ 1回戦第1局 6月16日 熊本大会      丸山忠久−橋本崇載
A 1回戦第2局 6月30日 信越北陸大会  郷田真隆−三浦弘行
B 1回戦第3局 7月21日 福岡大会      佐藤康光−広瀬章人
C 1回戦第4局 7月28日 四国大会      深浦康市−木村一基
D 2回戦第1局 8月25日 静岡大会      渡辺 明 −丸山忠久
E 2回戦第2局 9月01日 北海道大会    久保利明−郷田真隆
F 2回戦第3局 9月08日 中国大会      森内俊之−佐藤康光
G 2回戦第4局 9月29日 東北大会      羽生善治−深浦康市
H準決勝第1局.10月13日 大阪大会      丸山忠久−久保利明
I準決勝第2局.10月27日 東海大会      佐藤康光−羽生善治
J 決 勝 戦  11月18日 東京大会      久保利明−羽生善治

5 :
【将棋日本シリーズ 棋譜中継】
2012年. 8月25日(土) 2回戦第1局 15:13 〜 16:47
○ 丸山忠久九段 対 ● 渡辺 明 竜王
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201208250101.html
2012年. 9月. 1日(土) 2回戦第2局 15:06 〜 16:35
● 郷田真隆棋王 対 ○ 久保利明九段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201209010101.html
2012年. 9月. 8日(土) 2回戦第3局 15:20 〜 17:01
○ 佐藤康光王将 対 ● 森内俊之名人
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201209080101.html
2012年. 9月29日(土) 2回戦第4局 15:20 〜 17:03
● 深浦康市九段 対 ○ 羽生善治覇者
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201209290101.html
2012年10月13日(土) 準決勝第1局 16:02 〜 17:56
○ 久保利明九段 対 ● 丸山忠久九段
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201210130101.html
2012年10月27日(土) 準決勝第2局 16:15 〜 17:56
● 佐藤康光王将 対 ○ 羽生善治覇者
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201210270101.html
2012年11月18日(日) 決勝戦       17:15 〜 18:32
○ 久保利明九段 対 ● 羽生善治覇者
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/33/jt201211180101.html

6 :
        【第43期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間 振駒】
┌───────────────────────────────┐
│           ○          新人王 永瀬拓矢           ●           │
│           ● 永━━━━━━━┛───────藤 ○           │
│           ○ 瀬        決勝戦三番勝負        森 ●           │
│      永━━━┛───宮              佐───┗━━━藤      │
│      瀬              本              々              森      │
│  永━┛─石      宮━┛─牧      糸─木━佐      藤━┛─門  │
│  瀬      井      本      野      谷      々      森      倉  │
│┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏木┐  ┌┗┓  ┏┛┐│
│┃  │  │  ┃  ┃  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│◎│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│永│中│阿│石│宮│吉│牧│斎│糸│西│佐││渡│藤│門│長│
│瀬│村│部│井│本│田│野│藤│谷│川│々│ア│辺│森│倉│岡│
│拓│亮│健│健│広│正│光│慎│哲│和│木│一│大│哲│啓│裕│
│矢│介│治│太│志│和│則│太│郎│宏│勇│生│夢│也│太│也│
│  │  │郎│郎│  │  │  │郎│  │  │気│  │  │  │  │  │
│五│五│五│三│三│五│四│四│六│四│四│六│四│四│四│五│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
 【第44期新人王戦 トーナメント表】
 http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/44/index.html

7 :
┌───【第20回 富士通杯 達人戦】────┐
│                                      │
│             優勝 羽生善治            │
│        ┌────┗━━━━┓        │
│        森   9月1日 決勝戦  羽        │
│        内                  生        │
│  森━━┛──加      谷──┗━━羽  │
│  内          藤      川          生  │
│┌┗━森    ┌┗┓  ┌┗┓    桐─┗┓│
││    内    │  ┃  │  ┃    山    ┃│
││  ┌┗┓  │  ┃  │  ┃  ┏┛┐  ┃│
││  │  ┃  │  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃│
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│●│◎│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│青│森│高│加│内│谷│桐│森│羽│
│藤│野│内│橋│藤│藤│川│山│  │生│
│康│照│俊│道│一│國│浩│清│雞│善│
│光│市│之│雄│二│雄│司│澄│二│治│
│  │  │  │  │三│  │  │  │  │  │
│王│九│名│九│九│九│九│九│九│二│
│将│段│人│段│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
2012年9月1日 第20回富士通杯達人戦 決勝
△森内俊之 名人 対 ▲羽生善治 二冠
http://live.shogi.or.jp/tatsujin/kifu/20/tatsujin201209010101.html

8 :
角将「しゃあああああああああおあああああ」
真性だろ

9 :
今日の羽生は負けるんじゃないかと思った。
久保にもう一花咲かせてやりたいという気持ちで。

10 :
    x‐ わ〜い♪‐ x
 X             X
     {⌒>==<゙⌒7
    ∨从∧从:\/
    (ヽ|:Y○ ○| l/゙)   バザ〜イ♪
    ∨人 `^′_| |7   優勝したでつ♡
     Y、:::兀::::ノ:八
    /: :7〈_〉_∨: :l\
    /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
      |      }":ノ
     (>ー―‐<厂

11 :
気が早いが、来年のJT杯のメンツが気になる。
タイトルホルダー+久保、丸山あたりは確定として、後は誰だろう。

12 :
太地か永瀬?

13 :
居眠りして起きたら何故か久保が勝ってた

14 :
この戦形は最近は先手ちょっといい感じだからなぁ
結局後手の工夫がわからないまま終わってしまったが

15 :
▲7一角成のあとの△4六歩は、ひとつ先の手を指してしまったような気がする
飛車を動かすのを忘れてしまったとしか見えない

16 :
羽生にしてはやけにあっさりとした投了だな

17 :
35馬に同歩じゃなくて、72飛車はなかったの?
飛車逃げながら馬取りのこして金取り+飛車成りもふくめた良い手だと思ったけど。

18 :
タニーの解説みてると、終始後手がいいような感じだけど
どうしてこうなった?

19 :
はふをた低級基地外顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20 :
でもこれ久保が会心なわけじゃなくて羽生の出来が非常に悪かっただろ
久保復活するのかね

21 :
久保先生、1年分飲みきるの大変そう

22 :
昨日現地で感想戦見たけど、▲7一角成りのときに△4六歩はぬるかったかもと羽生が言っていた
ただ4六歩同歩が入っていないと、角打った時にいまいち厳しくならないから他の手はあまり自信
がないとのこと
羽生的には△8五銀が打たれてみると意外に厳しく、そこからはずっと困っていたらしい

23 :
中盤は羽生さんよさげに見えたんだけどねぇ。
何が悪かったのかはともかく、あれよあれよと言う間に崩れて行った感じ。
>>17
なんかもうその時点では羽生さん諦めてたっぽい。
>>22
51手目からってことは、中盤から困ってたのかw
分からんもんだなぁ。

24 :
52手目は同銀でよかったんじゃないかと思えるが、よくわからんな
残した銀が結局間に合ってしまった
やっぱり△4六歩はなあ、丸見えの割り打ちを許すのは厳しい

25 :
将棋連盟の久保の写真
今さらながらだがナマポ問題の河本に似てるなw
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/kubo.html

26 :
いい加減、達人戦の規定を変更した方がいいと思うんだが・・・
今年の決勝は、羽生vs森内
去年の決勝は、羽生vs佐藤
公式対局でもないんだから、もっとロートル棋士を出してやれよw
羽生世代は外してやれww
50歳以上でいいと思うわ、最低でも45歳以上だな

27 :
>>26
あと、年齢クリアーしてもB1以上は出場禁止。

28 :
>>26
スポンサーの富士通さんとしては羽生世代に出てもらったほうが嬉しんじゃないか?
加藤−羽生戦とか公式戦では見れない対局を見れるというだけでいいのではないかと。

29 :
ええかげんにへこたれたくれ

30 :
今泉アマつえーな

31 :
>>28
10年前ならともかく、今更、内藤とかの将棋だれも見たくないもんな。

32 :
羽生森内佐藤あたりのガチンコデスマッチはもちろん見たいけど、
晩年のジャイアント馬場対ラッシャー木村のほのぼのマッチもそれはそれで面白かったよ

33 :
新人王の記念対局って今回はいつあるの

34 :
3食揃い踏み
・中曽根レストラン
・福田食堂
・小渕ラーメン屋

35 :
あと三年くらいしたら達人戦が公式戦より面白くなりそうな件について

36 :
規定を変えるなら引退棋士も本人がOKすれば出場できるよう門戸を開いてほしい。
有吉石田戦とか見たい

37 :
非公式戦でいいから見たいね
連盟的には引退棋士がネットやテレビで公に指すのはOKなのかな?

38 :
>>37
今年のお好み対局引退棋士いっぱい出たでしょ

39 :
>>38
おお、そうだった
後はスポンサーを見つけるだけだ

40 :
長岡銀河戦だとえらい強いのに順位戦とかなんでダメなんだ?

41 :
          【第44期新人王戦(ベスト32) 持時間各3時間 振駒】
┌───────────────────────────────┐
│                            新人王                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│永│及│西│村│阿││阿│佐│藤│吉│門│金│菅│大│船│宮│
│瀬│川│川│田│部│見│部│々│森│田│倉│井│井│石│江│本│
│││|│和│顕│健│|│光│木│|│|│|│|│|│|│|│|│
│井│八│|│|│|│石│|│勇│石│上│上│黒│千│斎│牧│慶│
│出│代│澤│都│西│田│渡│|│井│村│田│沢│田│藤│野│田│
│  │  │田│成│田│  │辺│増│健│  │女│  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │大│田│  │  │流│  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/44/index.html

42 :
藤森勝ち

43 :
銀河戦
阿部健治郎五段 vs 牧野光則四段 大熱戦で面白かった。藤井九段の解説や話しもいい。
再放送は1/24(木)8:00。

44 :
門倉上田の感想戦、完全に門倉の指導対局やんww
里見が上田に苦労してるのは一手一手の厳しさがまだ甘いってことか

45 :
新人王戦に三段以下を出すのは止めてほしい。
というか、出すべきではない。
仮に「プロ」の資格のない棋士が優勝して、
後に年齢制限退会なんてなったらおかしいだろう。
新人王はあくまでも「プロの中の新人」を対象にすべき。
それと1回新人王戦で優勝した棋士も除外。
1人で2回の新人王なんて、将棋以外の他の世界
(例えばスポーツ、歌手など)ではありえない。
広い意味では「将棋のプロ」とは奨励会入会時点でプロの世界
に入ったと言えるが、一般的には対局料が支払われるようになる四段からが
「プロの棋士」と定義づけられると思う。
じゃあ「女流棋士」は「プロ棋士」と認めるのか、となるが、
個人的には認めたくないが、他の一般棋戦に女流枠があるのと同じで
やむを得ないか、という感じだな。

46 :
新人王複数回、別にいいじゃん
他の世界とか実にどうでもいい

47 :
アマ王将の今泉−小山戦の棋譜貼ってください
中川くんのは録画したけど1局目は見逃した

48 :
JT杯出場棋士の発表は例年だと何時くらいですか?

49 :
新人王除けばいつも同じメンバーが勝ち進んで来てしまうので
非公式戦で名人、A級無しのトーナメント出来ないかなあ
これぞB級王決定戦

50 :
過去ログをみると昨年は5月上旬にひっそり発表されていたようだ

51 :
達人戦の仕組みもう限界だろこれ
羽生世代戦にしよう

52 :
羽生世代総当たり戦とかの方がスポンサー付き添うだよな

53 :
        【第44期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間 振駒】
┌───────────────────────────────┐
│                            新人王                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│永│八│澤│都│阿││阿│佐│藤│吉│門│金│菅│斎│船│宮│
│瀬│代│田│成│部│見│部│々│森│田│倉│井│井│藤│江│本│
│拓│  │真│竜│健│|│光│木│哲|│|啓│恒│|│|│|│|│
│矢│弥│吾│馬│治│石│瑠│勇│也│上│太│太│千│大│牧│慶│
│  │  │  │  │郎│田│  │|│  │村│  │  │田│石│野│田│
│五│四│五│三│五│  │四│増│四│  │四│五│  │  │  │  │
│段│段│段│段│段│  │段│田│段│  │段│段│  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/44/index.html
3月26日(火曜日)
船江恒平 牧野光則 新人王戦 関西将棋会館
3月28日(木曜日)
斎藤慎太郎 大石直嗣 新人王戦 関西将棋会館
3月29日(金曜日)
見泰地 石田直裕 新人王戦 携帯中継

54 :
達人戦、、5連覇もしくは10回優勝で 名誉達人か永世達人になんね〜かな。
永世は合わんな。名誉達人が合う。

55 :
達人戦は爺さんと羽生世代の棋力の差がありすぎて始まる前から結果が見えてるのがアレ
オッズで言えば1.01倍とかそんぐらい。
そんな勝負見せられてもと思ってしまう。

56 :
達人戦は50歳以上でいいんじゃないか。

57 :
50歳以上にしたらしたでタニーか地道先生が無双しそうな気がする
10年前、板で達人といったらタニーのことだった

58 :
10年前のタニーならともかく、今のタニーじゃ無双は無理

59 :
島   b2→b2 2組 8勝18敗
中村 b2→b2 4組 16勝21敗
高橋 A..→b1 2組 10勝18敗
福崎 c1→c1 4組 8勝16敗
田中 c1→c1 4組 5勝18敗
青野 b2→b2 4組 11勝14敗
桐山 c1→c1 3組 3勝19敗
森   c1→c2 4組 13勝18敗
加藤 c1→c1 6組 3勝20敗
内藤 c1→c2 5組 3勝20敗
50以上だとこれ以外にA級経験者だとコバケンと淡爺
もうすぐ50を含めても南、塚田、K太、デビルくらい
タニーか地道のどっちかだろうね

60 :
高見の感想戦をみるのが趣味って永瀬なにいってんだw

61 :
飛車損の攻めでいいのかー

62 :
女流が解説するな

63 :
高見投了
石田勝ち

64 :
銀損定跡で負けるなよ

65 :
>>62
記者よりは強いんじゃないの

66 :
達人戦の組み合わせまだか。

67 :
3月26日(火曜日)
○ 船江恒平 牧野光則 ● 新人王戦 関西将棋会館
3月28日(木曜日)
● 大石直嗣 斎藤慎太郎 ○ 新人王戦 関西将棋会館
3月29日(金曜日)
● 高見泰地 石田直裕 ○ 新人王戦 携帯中継
4月4日(木曜日)
菅井竜也 千田翔太 新人王戦 携帯中継

68 :
達人戦組み合わせ発表なしか

69 :
4月4日(木曜日)
菅井竜也 千田翔太 新人王戦 携帯中継
4月9日(火曜日)
吉田正和 上村  亘 新人王戦

70 :
先手千田
後手菅井

71 :
お、菅井が戸辺の本を宣伝してる。

72 :
菅井43戦法かー、里見のためにお手本を見せる気だな

73 :
攻めきれなかったか

74 :
いやーーーぁ激戦だった(^o^)/

75 :
先手勝勢じゃ無かったん?王手竜取りあたりで形勢逆転したんか?
しかし濃い内容だった、両者乙

76 :
なんでやねん

77 :
銀河戦の中村太地の将棋見たけど、この人自分の読みの範疇に入ってる時は
すごい強いけど、予想外の手を一つ指されるとかなり脆いように見えるんだが。
NHK杯でも渡辺の一手でいきなりペース崩されてたし。
この辺がさらに上のレベルに行くための課題かね。

78 :
単純に早指しが得意じゃないんじゃね?

79 :
>>77
そういや羽生とのタイトル戦でもそんな感じだったな

80 :
菅井は次に斉藤か・・・
実質決勝戦だな

81 :
新人王取った永瀬と名人の対局ってもうやったの?

82 :
記念対局は2012/12/10に
永瀬対郷田戦で、郷田勝ち

83 :
永瀬が矢倉で新手出したんじゃなかったっけ>記念対局

84 :
>>81
今は非公式戦で、名人に限定せずタイトルホルダーの誰か、になったよ。

85 :
ウティは都合つき易そうなのになぁw

86 :
森内は永瀬新手を採用して勝った

87 :
第21回達人戦開幕はいつですか?

88 :
JT杯組み合わせきたね
前回のスレ軽く見たら久保が優勝だから現地行かなくてよかったとか安定の羽生オタの暴れが醜かった
こうしてみると去年の秋ぐらいからだいぶ今大人しくなってるなw

89 :
将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 2013年度日程と出場棋士決定
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.htm
ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2013/index.htmll
初戦は6/15熊本・グランメッセ熊本で佐藤康九段vs山崎七段

90 :
三浦広瀬が11位12位か

91 :
URLにlが1個多いね

92 :
【第34回将棋日本シリーズ 持時間 各10分+1分×5】
┌───────────────────────┐
│                     優勝                     │
│          ┌─────J─────┐          │
│  ┌───H───┐      ┌───I───┐  │
│┌D─┐      ┌─E┐  ┌F─┐      ┌─G┐│
││  ┌@┐  ┌A┐  │  │  ┌B┐  ┌C┐  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│山│佐│郷│深│渡│森│三│丸│藤│広│久│
│生│崎│藤│田│浦│辺│内│浦│山│井│瀬│保│
│善│隆│康│真│康│  │俊│弘│忠│  │章│利│
│治│之│光│隆│市│明│之│行│久│猛│人│明│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│三│七│九│九│九│竜│名│八│九│九│七│覇│
│冠│段│段│段│段│王│人│段│段│段│段│者│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
@ 1回戦第1局 6月15日 熊本大会      佐藤康光−山崎隆之
A 1回戦第2局 7月13日 北陸信越大会  郷田真隆−深浦康市 (石川県)
B 1回戦第3局 7月20日 福岡大会      丸山忠久−三浦弘行
C 1回戦第4局 7月27日 四国大会      藤井 猛 −広瀬章人 (香川県)
D 2回戦第1局 8月24日 静岡大会      羽生善治−佐藤山崎
E 2回戦第2局 8月31日 北海道大会    渡辺 明 −郷田深浦
F 2回戦第3局 9月14日 東北大会      森内俊之−丸山三浦 (宮城県)
G 2回戦第4局 9月21日 中国大会      久保利明−藤井広瀬 (広島県)
H準決勝第1局.10月06日 東海大会              −         (愛知県)
I準決勝第2局.10月12日 大阪大会              −
J 決 勝 戦  11月10日 東京大会              −
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/34/index.html
http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2013/index.html

93 :
>>91
ホントだ、失礼しました。

94 :
振り飛車党隔離ブロック

95 :
A級なのに2年連続出場できない棋士がいるらしい

96 :
竜王、この棋戦ろくに勝てないのにシードで笑えるw

97 :
なんで広瀬がいるの?
やしきたかじん出せや

98 :
>>92
やしもん「おっ俺は?」

99 :
左の山厳しすぎるだろww
山崎wwwwwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
棋戦情報総合スレッドその119 (832)
【めざせ】吉田正和応援スレ15【C1昇級】 (137)
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十七局 (337)
今や羽生より渡辺が実力で完全に上なのに (108)
USWC(非公式将棋世界王者) (143)
塚田を評価してるやつはカス (855)
--log9.info------------------
【食べ物にしか】猫を食べちゃおう【見えない】 (383)
  【犬好きの鑑】  小泉毅  【英雄】   (141)
【獣猟】 紀州犬 〜其の三〜 【鉄砲玉】 (132)
【猫専用】 有名人の飼ってるぬこの種類報告スレ (145)
たま駅長を殴った暴漢に説教するスレ (129)
野良猫を愛護センターに連れて行くのは人として当然 (160)
【誰か】飼えなくなっちゃった【拾って】 (182)
虹の橋 (159)
猫との意志疎通について (135)
この猫はやめとけ (156)
【何時】1回しか見たこと無い犬種【何処で】 (187)
朝、ぬこが布団におしっこして飛び起きる奴の数→ (169)
猫を寄せ付けない方法 (104)
◆◇【虎毛】甲斐犬 Part 6【和犬】◇◆ (111)
ワイマラナー (156)
群馬県高崎市役所を中心にネコを大量に放し飼い (109)
--log55.com------------------
焼き豚の嘘を暴くスレ
サッカーは労働者階級 ラグビーは中流階級
【SEA51】イチロー選手 2ちゃんねる統一スレ【PART3】
だいまおスレ13
◆山梨学院大学No.110◆
ミントと共に苦難を乗り越えていくスレ1
やっぱり銀でした@埼玉西武ライオンズ'16-168
ミントと共に苦難を乗り越えていくスレ2