1read 100read
2013年06月車種・メーカー12: 【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.85【FIT1.3専用】 (325)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【986】ポルシェボクスター 35台目【987 981】 (343)
【三菱】ギャラン・フォルティスRA【SB】 Part12 (175)
VW The Beetle 〓ザ・ビートル〓 Part3 (104)
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 2 (149)
NSX 倒壊地区 (581)
【日産】2代目ノート Part12【E12 NOTE】 (924)
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.85【FIT1.3専用】
- 1 :2013/04/25 〜 最終レス :2013/06/13
- ◆公式サイト.
http://www.honda.co.jp/Fit/
◆主要装備一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/pdf/fit-equipment-list.pdf
◆主要諸元一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/pdf/fit-spec-list.pdf
◆クルマ取扱説明書PDFダウンロード
http://www.honda.co.jp/manual/fit/index.html
◆前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.84【FIT1.3専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360153980/
- 2 :
- >>1
Z
- 3 :
- FiTZ
- 4 :
- 4Z
- 5 :
- >1
乙です。
- 6 :
- >1
乙。
- 7 :
- 今日の燃費計は11.6と表示されていたが
下ブレした数値だとすれば真の燃費
- 8 :
- 燃費計は17.6と出ている
ガソリン給油量と走行距離では18.4で計算出来た
概ねあっているようだ
一番良かった時で走行距離÷給油量(毎回満タンにしてます)で21.8 最低で14.3
エアコン出来るだけ我慢 服と気合いで何とかする
- 9 :
- 短距離、街乗りだと12.0ぐらいかな〜
正直信号しだいで燃費が変わる
- 10 :
- うちのfitはかーちゃんが乗ると14くらい
俺がエアコン使わないで乗ると15.4くらい
エアコン使うと14.4くらいだな
全部街乗り
前のファミリアMTも14くらいだったから、このクラスは大体こんなもんじゃないだろうか
もっとねんぴのいい道路ならいい数字出ると思うけど
- 11 :
- マニュアルエアコン風量2で今日20.76km/lだった
- 12 :
- ECONオン、オフの燃費の違いってどのくらい?
オンだとエンブレほとんど効かないので街中ではオフ、
郊外ではオンにしてるけど燃費の違いは感じられないんだよ。
- 13 :
- 信号が少なくアップダウンの激しい田舎に住んでるけど17.3出ている
まあ満足かな
- 14 :
- >>12
元々のアクセルワークが上手ければ差は無いんジャマイカ。
- 15 :
- 【速報ニュース】 驚異フィットで30km/L達成
http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130427_0066-yom-int
>3月の末に10年乗ったステップワゴンから乗り換えて約2,000キロ走りました。
>先週、仕事で高速道路150キロ、一般道60キロ走り、リッター30.65km/Lを記録しました
- 16 :
- >>15
ブラクラ注意
- 17 :
- >>15
あー
- 18 :
- スタッドレスに付いていた安物アルミホイール、
組み替えて夏タイヤに付けたら、燃費1km凶程落ちてもうた…orz
ホイールの隙間から、ディスクブレーキ周りのサビ丸見え…。
これマジ何とかならんかのう…。
- 19 :
- 安いアルミホイールは
強度を出すためにかえってテッチンより重くなるからな・・・
スタイリッシュ に騙されるとこうなるのだ
あとタイヤのインチアップも・・・
いろいろと地雷が多いのだ
- 20 :
- プリウスみたいにアルミホイールにホイールキャップってできんのかの?
できればサビが隠れるようなキャップ探してくるのも手か
- 21 :
- アレホント最悪!
一応VSA付けたので、リアもディスクなので何とか見れると言えば見れるか…?
今度気合い入れて、錆止めでも塗ってみっかなぁ…。
でも、オカンのトヨタポルテはサビとらんのよね…。
糞…!
- 22 :
- やはり鉄チン最強だなw
- 23 :
- 昔と違って、今の鉄チンはまるで別物…。
軽い…軽過ぎる…。
バネ下重量…云々…はホントだったわ…。
- 24 :
- 強度計算してつくればそりゃあ鉄だって軽くできるというかむしろ鉄だからこそ。
たとえそれがコストダウンを追った結果だとしてもな。
それ考えると社外品のホイルキャップとか出てもよさそうなもんだが
まあ不況ってやつだしなー
- 25 :
- 先日タイヤ交換したら黒い鉄ホイールの周囲の塗装が剥げたのか、べたべたと
黒いペンキ?が塗ってあった。ホイールキャップで目立たないけど。
タイヤ交換ってそういうものですか?
- 26 :
- >>24
社外品のホイルキャップあるみたいよ。
価格コム
//bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=14913689/
- 27 :
- 漢は黙って『鉄チン』
『鉄チン』最凶
アルミと違って粘りもあるしね
ナット緩まないよ
- 28 :
- うむ
- 29 :
- 鉄学
- 30 :
- 発進時のもっさり感ってある?
スイフト乗ったらディーゼルかと思う程あったんで
- 31 :
- 錆隠しにはこれとか
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/435710/car/513557/933877/note.aspx
俺はホルツのSABI CHANGER使ったけど、赤錆にだけ反応して黒く変色する
>>30
エコボタン切る。Sレンジで加速で幸せ
- 32 :
- >>31
おお、あんがとさん。
連休にイッチョやってみるわ。
ヤッパ「わぁサビてる〜。」というのは、どうもイカンのよネェ…。
- 33 :
- >>30
無いな
俺一人しか常時乗らないから かな
前に2.5リッターのMTだった時はたまにキュキュって発進時なって遊んでたけどw
フィットではそういう発進は不可能みたいだから安心だ
かなり多めに踏んでも大丈夫
町中でべた踏み出来る安心感
- 34 :
- H24年9月登録のスマートセレクションが今日納車されました。
メーカーOPのバックモニター付オーディオが付いているのですが、
センターコンソール下部のUSBコネクタに接続するUSB接続コードは
別売りですか?
- 35 :
- ディスクロータの錆なんかキニシナイ。
でもサスアームが錆びるとかいう話ならちょっと塗りたくなるw
- 36 :
- ディスクロータのローター面なら、ちょっと走ってブレーキ強めにかければ問題なし。
ところがフィットは真ん中まで錆びて、おまけにアルミホイールの隙間から丸見えになるんよ…。
何か、「ビンボーだけど、必死こいて世間並みに頑張ってま〜す…」臭がするのね…。
これって、致命的だと思うんだけどね…!
- 37 :
- 誰もアルミホイールの隙間なんて見ないよw
- 38 :
- 言われてみればそうかも…?
気がせんでもないわなぁ…。
もし、ここにオンニャノコいたら、ぜひ意見欲しいね…。
マジ頼む…。
連休の予定かかってるのよ…。
- 39 :
- >>34
なんで買ったとこで聞かなかったし。
- 40 :
- デートで女の子乗せる予定だけどホイールの隙間からサビが見えたらかっこ悪いなあ・・・てこと?
それに対して言えることは、どうでもいいことを気にしすぎwwってことだけだ
自分が気になるなら直せばいいけど他人はそんなとこ見ない
- 41 :
- >>30
ホンダはエンジン優秀。サスはチョットだけど…。
但し、ショボイエコ運転ばっかやってるとECUが学習して高回転使い難くなる…。
時々、カツ入れしてやると良いよ…。
恐らくそのスイフトもショボイ燃費重視の試乗ばっかやっていたんじゃないかなぁ〜。
ヤッパエンジンって、回してナンボだと思うのよねぇ。
サスはスイフトの方が良いと思ったね…。
- 42 :
- 確かに女子で、ホイールの隙間覗いていた奴なんて皆無だわなぁ…。
ところが、オイラはオッサンで車は娘の物なんよ…。(哀)
何でも彼とデートする時、ビンボ臭いんだってさぁ…。
笑わば笑ってくれい…。
アホ丸出し。
敢えて罵倒は受ける覚悟はある…。
- 43 :
- いろいろおかしいだろw
娘に自分で直させるべきじゃないの
それか娘の彼氏に金ださせるか
なぜ父親のあなたがやらなきゃいけないのw
- 44 :
- 彼氏と一緒にタイヤ外して作業したらいいじゃない
- 45 :
- 娘がいる親って時点で勝ち組
- 46 :
- >>42
うちのホイール(しかもカバー付き)と交換する?隙間なんて全然見えないよ♪
- 47 :
- >>41
前車がZC11Sスイフトだったけどこの価格帯であのサスは秀逸だとおも
金があるなら捨てずに乗ってたかったわ
まあ後部スペースないからファミリーユースにまったく向かないのが難点だったけど
- 48 :
- この前信号待ちしてて何気なく隣のフィット見たら男二人でR見てて笑った
- 49 :
- 車すら無しのヒモ同然の彼氏なら車があるだけで充分だと思うのだがなあ。
つうか今日びは女が車用意すんのかよw 終わってるぜ…
- 50 :
- >>48
超すみません
- 51 :
- >>50
京都の五条通り走ってました?ww
- 52 :
- 京都ってのはそういうところなんだな。
駅もルンペンまみれでえらく臭いそうだし。
- 53 :
- 14インチのGE6乗りですが、インチアップを検討してます。
185/55R16か、195/45R16のどちらがお勧めでしょうか?
- 54 :
- インチアップ ねぇ・・・
ただでさえ硬い、ゴツゴツと評判のフィットで
インチアップしたら更に固くなりそうだ・・・
- 55 :
- >>53
気持ちはわかる…。
だが、乗り心地、燃費(フィット最大の売り)は確実に悪くなる。
チョー高性能・高価格の鍛造アルミorマグネホイール使う度胸があるなら別だろうけど。
でも、あのタイヤハウスの広大な隙間は、確かに問題だ。
- 56 :
- 42です。
皆さんきついご叱責、痛み入ります。
確かに自分も「終わっとる…」とは思いますです。
でも、例え娘の車でも、一応我が家の物なので、余り他人には触らせたくないというか…。
お察し下さい。
娘の彼は何でも理系なので、単位取得が難しいそうで、留年しています。
それで、交通手段はチャリです。
この際、ビシッと言ってやろうと思いました。
このスレをプリントして突きつけてやります。
背中押してくれてどうも有難う御座います。
- 57 :
- ますます不可解
留年中の大学生がホイールのサビが貧乏臭いなんて気にするわけないじゃん
結局娘が潔癖で些細な事が気になる性格なんだろう
娘を甘やかせてパパ大好き〜って言われたいならなおしてやればいい
>このスレをプリントして突きつけてやります。
お父さん2ちゃんねるにこんなキモいカキコしてるんだ・・・最悪
て思われるに1票
- 58 :
- キモいカキコしてなくても、その行動自体がキモい・・・
- 59 :
- 2ちゃんで一括りするなよ
この板や車板は比較的まともだろ
- 60 :
- や、所詮肥溜めっすわ
肥溜めにマシもクソもありませんわ
- 61 :
- 会社の隣の女の子が車買ったらしい
フィットのパールホワイト?
俺の車もフィットだと知って、色を確認して安心してた・・・俺はチタニウムだ、まず他人とは被らん・・・
これで会社の駐車場に、黒2台、白、チタニウム、青、銀 色違いにしないと、どれが俺のかわからなくなる状態w
12台止められる場所に6台が集まっている・・・
- 62 :
- >>55
> でも、あのタイヤハウスの広大な隙間は、確かに問題だ。
確かにそう思うよね
あの隙間見ると萎える
いい車なんだけどねー
- 63 :
- 前走:シャーベット
俺んち:シャーベット
後走:シャーベット
ここに対向車がシャーベットだった。
なんかいろいろ萎えたのでグリルだけ換えることにしたw 中古部品だけどなw
- 64 :
- インチアップはホイールだろ?基本外径変えられないから隙間は減らんだろ
- 65 :
- >>64
隙間埋めるなら車検がやばいからなw
速度計とかも調整しないといけない
- 66 :
- チタニウム色って何?シルバー?
- 67 :
- ローダウンすりゃタイヤハウスだって多少埋まるさ…
自分はやらんけどw
- 68 :
- そんなにスポーティスタイルにこだわるなら
最初からスポーティスタイルの車買ったらいいんじゃない?
CVTフィット買ってインチアップとかローダウンとか
おかしいと思うわ、カネかかるし。
- 69 :
- だな
鈍亀 こと CR−V 買えばいいんだよ
加速はフィットと変わらないから安心しろ^^;
見た目はスポーティーだから、大丈夫
でも燃費がいいエコ運転の車だし
丁度いいよね
っつうか中古で170万円でナビ、HID、バックカメラとか全部入りフル装備が出てるな・・・
買い換えようかなw
- 70 :
- RS買えばよかったかな、とは思うわー
でも、このグレードでも結構楽しめるんだよ
だからこそ、足回りちょっといじってみようかな、っていうようなコスパ度外視の変な欲求が生まれる
- 71 :
- ママチャリを魔改造するようなもんだな
- 72 :
- >>70
RS後期の足入れれば個体差あると思うが1.5cmぐらい落ちるよ。
オクで新車外しで10,000ぐらいだし、オススメ!
- 73 :
- 175/65R15で妥協してはどうかのう。
VSA装着にゃに標準だし、車検も通るんじゃないの…。
- 74 :
- UCHINO GE6前期型に本日Moduloのカラードグリルを装着。
現行型用のはユーロホーン同時装着不可らしいがUCHINOは平気だったぜw
グリル内容積そんなに違うのかね?
- 75 :
- >>67
俺はやったよ(^_^)vカッコよく決まった(´ω`)
近所のお買い物ママさんのフィットとは見る人が見ればちょっと違う
完全な自己満足に浸るのも悪くないぞ( ´ー`)
ゴツゴツするけどノーマルからそんなに悪くなった感じはしないな
195/40r17かけたいけどさすがにゴッツンゴッツンで耐えられそうに無いし
15インチのタイヤとアルミ買っちゃたからしばらく変える余裕も無いな
- 76 :
- >>72
なるほど、それはいいかも
無限まで考えてたからなぁ
1万で楽しめるならちょっといい話だ
- 77 :
- >>53
外径で25mm以上違うんだが・・
現行ってマイナーチェンジ繰り返したあげくデカくなったRSのタイヤに合わせて
初期の頃よりタイヤハウスがデカくなったのかね?
フロントバンパー下が丸っこい型だとそんなにリアのショック丸見えじゃないような気がする
- 78 :
- >>77
RSのタイヤサイズ、マイチェン前も後も16インチで185/55とサイズ変わっていないんだが。
- 79 :
- GE6前期車だが、ハロゲンヘッドを純正HIDに換装したい気分。
- 80 :
- GE6中期だけど純正HIDとRS純正パフォーマンスロッドと本革ステアリングを取り付けたい
- 81 :
- GE6後期だけど洗っても洗っても泥だらけになる田植えシーズンが早く終わってほしい
- 82 :
- 彼女がいるけど彼氏無しの巨Rみつけたから早く乗り換えたい
- 83 :
- 工学部に在籍している大学生なんだけど、ブレーキ周りがサビサビのフィットに乗ってる
彼女の濡れ方が半端なくてシートまで濡らしちゃうんだ。だけどRはチョッと下手糞
この前、彼女の親父に会ったんだけどスゲー変人で文才も無いんでビックリしちまったじぇ
- 84 :
- お前の文才はあるのにな
ソンナやつと結婚するなよ
- 85 :
- >>83 って、>>42のことを逆から見た状況じゃねーの? おもしろくもないけど。
- 86 :
- にしても話題が無い・・・
みんなFMC待ちなんだろうね
3月で車検だったから通しちゃったけど
次もみんなフィット買うの?
俺はアクアに行くかプリウスに行くかフィットハイブリッドに行くか・・・
前が日産、今ホンダだから、次もホンダにするか、別のメーカーにするか・・・
- 87 :
- 洗車機かけるときアンテナは外した方がいいかな?前に倒すだけでいいか?
あと助手席側ワイパーもガムテで押さえたほうがいい?
- 88 :
- GSで洗車機かけるけど
アンテナもワイパーも気にしたこと無い
窓閉めるの忘れて無いか だけ気になったことがあったw
フィットで細かいことは気にしちゃいかん
屋根とエンジンついてるお買い物用自転車に毛が生えたのだ
今まで3年間、1回も傷なんかついたこと無いから大丈夫なはず
- 89 :
- 別に細かいことにきにしてもいいと思うがね
100万以上する商品なんだし大事にするのは別におかしくない
なんつーかフィットだから大事にする必要はないって
フィット買ってる連中が言う言葉じゃないと思うわw
まあ、たんに無神経なだけかもしれんが
- 90 :
- 洗車したことないや
どうせ雨で流れると思って
- 91 :
- と思って強い雨の日に何度か走ったけど汚れは落ちないよ
- 92 :
- そうなのか
じゃあ洗車する意味はあるのかな
うちの地域、ほぼ毎日黄砂まみれになるので
- 93 :
- 新車で購入
一ヶ月点検時オイル交換をお願いするも
今のエンジンは精密に出来ているので必要ないです。六ヶ月点検でOK・・・
六ヶ月点検時オイル交換おねがいするも
汚れてないので交換は不要です。一年点検で交換すればOKです・・
購入してから7ヶ月、走行8000km・・金のかからない車なのかな??
- 94 :
- 質の悪いオイルになら交換しないほうが良いというからね
- 95 :
- 僅か8000キロ走行でオイル交換だってやはりこの車はエセエコカーかw
エンジンオイル交換は2年以内か25000km毎交換が常識じゃねーのかいw
それにチョッと汚れたから洗車ってバカじゃねーのwガレージもないのか
屋根が付いてるだけの買い物チャリを必死に洗車だって
笑えるw
- 96 :
- 笑えない
- 97 :
- >>93
俺もそう言われたわ
取り説には確か12000キロ、シビアコンデションで6000キロで交換って
書いていたと思う
- 98 :
- 車検の時オイル交換かと思ったけど
三ヶ月前に2.5万キロになったから交換してたから
今回はいらないって言われて変えなかったわ
5千キロごとに自分で交換してたんだけど・・・
納車の後の1ヶ月点検の時は変えないでいいって言われて
半年経った時の無料点検で無料交換
以後5千キロごとに3回交換
2.9万キロで車検
ま、丈夫なことはいいことだ
- 99 :
- 30年近く前の話だけど農家の爺さんが軽トラのオイル交換なんか
車検の時にしかせんわ、と言ってた。
それでもノントラブルじゃし、ここらではみんなそうしとると言ってた。
軽トラの年間走行距離は不明だけど。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 11 (820)
SUBARU▼スバル3代目(GH/GE)インプレッサ 57▼IMPREZA (433)
トヨタ車と朝鮮車の共通項 (184)
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.16 (605)
【スズキ】初代スイフト・スポーツ・クルーズ Part30 (167)
【TOYOTA】トヨタ シエンタ Part30【再販】 (146)
--log9.info------------------
超 末 期 の ソ フ ト 2 (172)
エミュ厨のガキが作成したレビューサイトの特徴 (111)
ゼルダの伝説inレゲー板 その5 (106)
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾蜂◆ (221)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その16 (788)
★メタルスレイダーグローリー総合スレ・03居住区★ (146)
【PC98】ソードワールドCRPG その6【SFC】 (107)
神仙伝のスレが無いのはおかしいアルよ (197)
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part15【British】 (183)
【ADV総合】レトロアドベンチャーゲームを語るスレ2 (149)
【MD】ゴールデンアックス総合スレ【SEGA】 (129)
メタルブラック専門スレッド STAGE4 (169)
マーブルマッドネス (156)
スーファミは過大評価か否か2 (199)
悪魔城伝説 (179)
The Elder Scrolls II: Daggerfall が無料公開! (164)
--log55.com------------------
初心者を助けるクルーとかあったらさ
影牢 ダークサイドプリンセス
【GTAO】 Drive with smiles CREW pert5 【DRWS】
【傷は元々あったよな?】GTAV整備士スレ★2
ゲームにまつわる怖〜い話かいてこ(^g^)
【ps4】GTAオンライン募集スレ
【PS3】GTA5フレンド募集スレ★3
>>2を取った奴は死ぬ_2