1read 100read
2013年06月アニメ映画439: 【川嶋あい】8月のシンフォニー (176) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ASTRO】鉄腕アトム【BOY】 (125)
マインド・ゲーム/MIND GAME (135)
【新海誠】言の葉の庭 Part.4 (420)
【TV】テレビ放送される・されたアニメ映画を語る (145)
ドラえもんのびたと鉄人兵団で泣いた奴の数 11 ⇒ (169)
映画「伏 鉄砲娘の捕物帳」 2冊目 (137)

【川嶋あい】8月のシンフォニー


1 :2009/08/01 〜 最終レス :2013/03/27
http://www.8gatsu-eiga.com/top.php

2 :
2geto

3 :
新スレ 乙

4 :
やっと立ったかw

5 :
真面目に誰が得するんだろうかこの映画

6 :
福圓美里のファンが観に行くのだろうか?

7 :
川嶋ヲタが大挙して観に来るのでは…

8 :
よくこんな企画が通ったな

9 :
この映画の配給会社が倒産したわけなんだが。

10 :
ポケモン、ボルト、サマウォとかぶるとちょっとね

11 :
死産でした

12 :
やっぱり見れなくなるのか?

13 :
そうか、そうか

14 :
川嶋あいって… 生きてたのかよw
てっきり、病気と闘いながら夢を追った故人の生き様のありがちな感動話かと思ってた
というか、大して売れてもない奴が調子こいて自伝なんか書くなよw

15 :
でてくるキャラが、みんなブライトさんみたいな顔ばかり…

16 :
試写行った奴はわかると思うが、
純粋にアニメ作品としてみればそれなりに感動できるなかなかの力作だったよ

17 :
明日から上映なのに盛り上がらないな

18 :
公開まであと一週間
スタッフブログによると今日から全国的にTVCMが流れるらしい
我が家はチバテレが映るから既にチェック済みだが、作画はよく作り込まれてる感じだったな

19 :
不幸自慢の自伝書いてる時点で胡散臭い

20 :
アニメにわざわざ実写映像入れる意味がわかんねー
あと最後のCGは動きが若干コワイw

21 :
この映画、絵がきもい

22 :
ここ何日かで、ポルト、hachi、サマーウォーズを見たけど実話を題材にしている
hachiがダントツで感動出来た。8月のシンフォニーも楽しみだ。

23 :
工作員おつかれさまです!

24 :
実話っていうけどこっちはヤラセなんだがなw

25 :
アニスパの特集聴いた。
なんか、映画のイメージと違う、川嶋あいのふてぶてしい喋り方が気になった。
歌も番組内で初めて聴いてみた。まぁ、歌はきっと実力派なんだろうなと思っていたが…
なんだ?あの歌…
楽曲にも魅力を感じないが、それ以前に歌が下手!びっくりした!!
歌詞はモゴモゴはっきりしないし、音程も不安定…
歌唱力はともかく歌は心に響けばいいと思って聴いても、歌声が喋りのときのふてぶてしい地声と
全く一緒だから、愚痴言ってるみたいで聴いてて不快…
地声がダメでも歌声は別人の様に綺麗な歌手なんていっぱりいるから、ちょっとは期待してたのに…
実話を基にした実力派シンガーの感動のサクセスストーリーだそうだが、
あの歌聴いたら嘘がバレちゃうからテーマソングにしないほうがいいよw

26 :
内容自体は実際、観てみないと分からんが、
萌えアニメに慣れ親しんでいるキモヲタには不評だろうなー
しかし、川嶋の歌唱力はYUI並に酷いな・・

27 :
実力がないからこういう売り方ばかりするんだがな

28 :
路上ライブ何千回とか、CD手売何千枚とか、オリコン何位とか胡散臭い数字ばっかり・・・。
Wiki見たら、小さい頃から歌手一筋で輝かしい活動内容で埋まってたけど・・・
それで、あの歌唱力?
アニメ映画の主題歌や挿入歌は声優さんに任せた方がいいんじゃないの?

29 :
予告見て少し面白そうかもと思ってしまった
川嶋あいじゃなくて架空の主人公なら見たかもしれないのに

30 :
未だにこの映画のTVCMを見たことがないのは俺が地方民だからか?

31 :
オレ地方だけど最近よくフジで見る

32 :
なんかの宗教系の映画?
幸福の科学とか

33 :
ある意味いっしょ
洗脳映画だな

34 :
とりあえず絵も声もキモイのが致命的。
いっそジブリにでも制作依頼すりゃよかっただに。

35 :
>>34
この原作で作品つくりたいと言い出したのは監督だからどうしようもない
ジブリとか無理だろ

36 :
こいついつまで薄幸ネタで売るつもりなの?
そんなに不幸ならさっさと結婚して引退でもしろよw

37 :
監督もなんか妙に怪しい人だよな

38 :
でも水樹とか平野が出てたら涙流して行くんだろ?

39 :
>>38
川嶋あいよりよほど胡散臭いストーリーになるわww

40 :
【森脇健児】真夏のファンタジー

41 :
昔話を語りだすときまって
不幸自慢ですかという顔するやつ
でもあれだけ不幸だったんだ
せめて自慢ぐらいさせてくれ

42 :
沢山アニメ見てるけど、押井作品よりさらに”目”のデザインが小さいよ。
現実の人間より大きい目のキャラデザは普通だけど、現実の人間よりさらに
小さい(細い)っていうのも珍しい。

43 :
アニヲタ、声ヲタは見に行くかないだろうな

44 :
渋谷東急の11時まだ取れるじゃねーかw

45 :
絵がリアルな割に似てないしキモい
実写でいいのに

46 :
>>45
実写は映画・TVともに放映済

47 :
じゃあなんで今さらアニメ化……?

48 :
いやあ、結果から言うと、泣いちゃった。
不覚にもというか、じんわりと心に染みてくるっていうのかな。何をやっても、努力したってどうにもならないじゃん?という空気や生き方が横行している今という時代へのカツというか応援歌みたいなものを感じた。
「やりたかったら一歩踏み出してみようよ」
「どこかで誰かが一生懸命な姿を見ている」
そんな御伽噺のようなシチュエーションは、本当に人生のなかで結構あることを、若い子たちに感じて欲しいし、そう信じて何かに向かって歩むほうが圧倒的に楽しいし、充実しているはず。
http://blog.emachi.co.jp/eigamiruzo/diary_detail/00000403469/

49 :
>>41 松本人志乙

50 :
歌手なら不幸自慢じゃなくて歌で売れよ。
それとも、職業=プロ不幸なのか?

51 :
今から4年も前の本で、当時はTVでも取り上げられてたけどね。
ミサトン初の主役映画だから見にいくが、何で今更なんだろう?

52 :
ふくえん以外のワクテカ要素が見当たらないんすけど

53 :
なんか学校で見せられた伊勢湾台風とかのアニメみたいな絵だな
こんな題材を劇場映画化するなんて、
バックに宗教がついてるとしか思えないんだが

54 :
>>53
そうかのアニメっぽいとな?

55 :
【映画】川嶋あい、映画『8月のシンフォニー』に込めた亡き母親の思い出を語る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250820796/

56 :
キャラデザインが全く可愛くない。
本当にブライト艦長みだいだ。
それだけの理由で見る気がなくなる。
せっかくアニメにするなら、かわいくないと。

57 :
本人の「可愛くない顔」のみを忠実に再現した結果だろ

58 :
>>48
>何をやっても、努力したってどうにもならないじゃん?という空気や生き方が横行している今という時代
全くだ…
歌手としてのの実力なんかなくても、何かをバックに付けりゃ、感動の嘘プロフィールで固めて売り出してもらえる、
そんな御伽噺のようなシチュエーションが、本当に人生のなかで結構あるんだな…
努力したってどうにもならない…

59 :
感想 ランニングのメガネがウザかった

60 :
これをなんでアニメでやるのかサッパリわからない

61 :
見てきた人、感想書いてください。公式はマンセーばかりで参考になりません。

62 :
>>61
まず、俺にとって久しぶりに何度も見たくなる映画に出会ったって感じだな
初回上映の後帰ってから、地元に近い映画館のレイトに行ったしw
さて、その上で突っ込む
まず社長の話が超人過ぎ
途中の実写挿入が長い(路上ライブ以外)
最後のコンサートの実写とCGの合成が微妙
最後に俺流の見方
見る時は、原作のあの方はまず捨て去るべき
やっぱり絡むと見づらい
そこさえ外せば、たまには見たい啓蒙アニメ映画としてはいいと思う

63 :
>俺にとって久しぶりに何度も見たくなる映画に出会った
>たまには見たい啓蒙アニメ映画としてはいいと思う

64 :
>>63
上は主観で下が客観的な意見て事じゃないのか?

65 :
>>61
あえて批判覚悟で書きましょうか。。。
私、川嶋さんのことをほとんど知らなくて、曲も「明日への扉」という曲を、
ヒットチャートの中の一曲として聴いたことがあるという程度。
なのに、TVCMを見て妙に興味がわいて観に行ってみたんです。
生い立ちが不幸なことや、親譲りのボランティア精神が立派なのは認めるんですが
一番肝心なミュージシャンとしての部分はいたって普通の苦労具合で
いやむしろ、恵まれてる方でイマイチ感動できず。
あと、歌唱について>>25さんとほぼ同じ感想を持ち、ますます微妙。。。
シンガーというより、コンポーザーとしての才能はあるかもしれません。
エンディングテーマは、イイ曲だと思いました。
何か取巻きの大人たちが、彼女を「苦労人」のレールに乗せたがってるというか
売り方に、気持ちよく観れないあざとさを感じてしまいました。
直接関係ないけど、yahooのレビューもちょっと異常なものを感じますね。。。

66 :
映画が上映されているみたいだね

67 :
Yahoo!映画 - 8月のシンフォニー -渋谷2002〜2003
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id334036/
4.81点

68 :
>>65
感想は人それぞれだから君がそう思うならそれはそれで良いんじゃないか
でも漏れは純粋にあいちゃんの歌に感動し考え方にも共感しているからこれからもずっと応援していくぜ

69 :
六本木18:00の回を観てきた。一人で貸切りだった。
知名度や作品の力では、都内1〜2館のモーニング&レイトで充分なのに、
四館の内二番目の150席での上映は、よほど保証金を積んだのか。
直接全国ロケをした訳では無さそうだが、各地の実写とか金が掛かっている感じ。
あの社長はどうみてもこの作品のプロデューサーに見えるのだが。

70 :
>>30
おれなんか、このスレをたまたま見かけて存在を知ったお。
(´・ω・`)

71 :
ttp://prayermaria.blog74.fc2.com/blog-entry-517.html
養護施設だけで育った子どもたちは、
夢を持つこともなく、
夢を持ったとしても実現する術もなく、
その人生を、ただ生き延びるために費やす。
川嶋あいのように、家庭に引き取られて欲しい…
そして、夢を見つけ、
その夢に向かって羽ばたいて欲しい。
子ども時代の悪夢に囚われずに…
親が育てられない長期入所の子どもたち、
養護施設の一割の子どもたち全員が、
川嶋あいのように、養子縁組や里親家庭に迎えられて欲しい。
ttp://escapeorgoodfight.blog85.fc2.com/blog-entry-1023.html
やはり冒頭は孤児院にいる少年の描写から始まり、いろいろあった末、最終的には親に逢えたという話だった。
川嶋あいさんもたしか最初はR児院・施設にいたのを養親にR、最終的には養女?になった人だったっけ・・・。

72 :
アニオタ、一般人にはキツイ映画
川嶋あいのファンのみ楽しめる。
とにかく脚本がヒドイ・・・。

73 :
>>65
>何か取巻きの大人たちが、彼女を「苦労人」のレールに乗せたがってるというか
>売り方に、気持ちよく観れないあざとさを感じてしまいました。
売り込みのために周りに無理矢理乗せられてるのかと思ったけど、ラジオのインタビューでは、
ちゃっかり嘘っぽいプロフィールを照れもなく語るし、アニメ映画を90%は実話
(アニメなのに…演出による誇張多いのに)と言い切って、自ら感動したとか…
あんまり、同情も共感もできないな

74 :
>>72
漏れはアニオタだし、川嶋あいのファンでもないけど、そんなにキツイ映画とも感じなかったよ
そもそも楽しむことをこの映画に期待できないことは何となく読めるだろ
それに脚本とかも、監督もやったその人がいわゆる教育業界のトップの傍らでやってるから、>>69が書いてる通り作中の社長の言ってることが明らかに監督の思想と被ってるのが露出されるほどいい脚本ではないのは同感する
それでも漏れは、誰か書いてたけど、昔からある学校向けアニメみたいなものだと割り切って見たら、最後まで見られたよ

75 :
きついよ・・・
博多に帰りたいよ

76 :
診た人に教えてほしいんだがこの映画小学校低学年の子供でも内容分かる?

77 :
>>76
わからないようなら、特殊学級にでもいれたらいい

78 :
キツいなww

79 :
>>76->>78
漏れは渋谷の初日行ったけど、親と一緒に明らかに低学年と分かる子供がけっこう来てたし、涙を流してる子もいたよ
だから、細かい所までは分からないかもしれないけど、主人公のお姉さんがいろいろ辛い目に会いながら、頑張って最後は夢を叶えるという物語までは分かると思うよ

80 :
>>74
>アニオタだし、川嶋あいのファンでもない
なら何で見に行ったのさ?
アニオタってアニメなら何でも見る変人と思ってるのか?

81 :
>>79
そうか、わかった。ありがとう。。

>>77
テメーRよ!
このゴキブリヤローが

82 :
>>80
>なら何で見に行ったのさ?
他に見たいのがなかったから
>アニオタってアニメなら何でも見る変人と思ってるのか?
そうは思わないけど
もしあなたが悪く思ったならば謝る

83 :
これ映像の品質はどう?
ニタボーと同じぐらい?

84 :
にたぼうの方が綺麗かなあと思う

85 :
路上ライブ1000回もやって、なんで歌が上達しないかな…
普通、せめて声量くらいは身に付くだろ
ボランティアに路上ライブ、これだけいろんな活動して大勢の人と接して、
なんでインタビューで話下手なの?愛とか語る前にもっと社交的になろうよ…

86 :
公開したのに、このスレの体たらくっぷり…

87 :
CMのナレーターふくえん?

88 :
以外と良さそうだな
エヴァ破みたとき予告が気になってたんだ

89 :
この映画は、ドキュメンタリ映画ではない。
映画、音楽、絵画、写真と、作者の意図を伝える手段です。
たまたま、川嶋あいが、同じような境遇にあったことをモチーフにして、
作者は、希望や夢を持って、それを実現しようと努力してみては如何ですか?
と問いかけているのに。
それに対にて、異論反論があるのであれば分かるけれど、ただ単に、嫌いと
自分の立場だけで判断している幼稚さにはあきれてしまう。
もっと、作品を見る訓練、いや、自分の生き方を考えてみては如何ですか?

90 :
なにこのすれきもちわるい

91 :
>>87
どっちのバージョン?
前々からやってたのは確かに福圓だし、最近やってるのは川嶋だよ
>>89
だいたい同感するが、とりあえずもちつけ
>>90
オマエモナw

92 :
>>希望や夢を持って、それを実現しようと努力してみて
その伝え方が稚拙なの。だいたいその言い方なら世の中全ての映像作品が良作になるわ。

93 :
>>89
>この映画は、ドキュメンタリ映画ではない。
>たまたま、川嶋あいが、同じような境遇にあったことをモチーフにして、
川嶋あい自身が、この映画について「80%くらいは実話」と言って売り込んでるのに?
>自分の立場だけで判断している幼稚さにはあきれてしまう。
は、>>89
>もっと、作品を見る訓練、いや、自分の生き方を考えてみては如何ですか?
は、川島に相応しい。
そもそも、作品は川嶋あいと別に評価しろと言うために、
意味もなく「川嶋あいファン」を名乗るって…幼稚さにあきれてしまう。w

94 :
でも始まる前にこの作品は膨大なフィクションを盛り込んでるみたいな字幕が出るんでしょ

95 :
要するに、川嶋あいが言うには「膨大なフィクション」はたった20%か
…嘘つき

96 :
音楽学校の先生はなんでコンサートに招待されなかったんだろ

97 :
この映画、沖縄でやってるところありますか?
公式では沖縄は載ってないのですが。

98 :
アニオタとしては夏だし君望を映画化したほうが絶対売れる と思った

99 :
いやいや、川嶋あいとは別に評価しろってのはごく真っ当な意見だと思うが わらい
俺は川嶋あいなんてよく知らないし
まあCSに落ちてきたら見ようとは思ってる俺がいうことじゃないが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劣化】ドラえもん鉄人兵団リメイクアンチスレ【わさび (200)
映画スイートプリキュア♪ミューズ・アコ限定 (126)
神秘の法 (178)
ドラえもん映画はクソ (184)
【国産フルCG】アップルシード/エクスマキナ (157)
駄作【ブレイブストーリー】さて何が悪かったのでしょう (133)
--log9.info------------------
【MHF】愚痴スレ438 (523)
機動戦士ガンダムオンラインpart1621 (1001)
【ECO】エミルクロニクルオンライン2683【ピスチオ】 (1001)
【MHFG】ガンランススレ砲撃117発目 (852)
【MHFG】MHFGの質問に全力で答えるスレPart619【PC】 (695)
【MHFG】人口調査スレ 2 (114)
(*´ω`*) (194)
【MHF】猟団限定愚痴・相談スレ Part76 (798)
【MHF】武具職人魂廃止要望スレ【荒和幸奇】 (374)
機動戦士ガンダムオンラインpart1620 (1001)
(´・ω・`)ショボンヌ帝国97 (918)
【MHFG】モンスターハンターフロンティアPart3564 (1001)
機動戦士ガンダムオンライン-ジオン公国軍-part89 (1001)
■Ragnarok Online EP9.1 Lv3729 朝立ち■ (295)
機動戦士ガンダムオンラインpart1619 (1001)
【MHFG】弓道部 146射目 (666)
--log55.com------------------
カッバニア帝国
盆栽に除草剤撒かれた
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26247人目
グラブルまじで終わってない?
佐倉綾音ファンクラブ
催眠被害者の会
破壊神ユイト・キムラー
オキアミヤンバルクイナゴリラ