1read 100read
2013年01月スマートフォン99: docomo MEDIAS X N-07D Part10 (312) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au HTC EVO 3D ISW12HT 91 (973)
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part153 (444)
docomo AQUOS PHONE sv SH-10D part4 (943)
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part33 (1001)
docomo Optimus chat L-04C Part15 (741)
Google Nexus 4 Part 001 (274)

docomo MEDIAS X N-07D Part10


1 :2012/10/08 〜 最終レス :2013/01/06
「MEDIAS X N-07D」 2012年7月13日発売
http://www.n-keitai.com/n-07d/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/n07d/index.html
ディスプレイ 約4.3インチ
OS Android 4.0
CPU MSM8960 1.5GHz(Dual Core)
サイズ(H×W×D) 約130×67×7.8mm [最厚部8.5mm]
質量 約123g
カメラ有効画素数(メイン/サブ) 約810万画素/約130万画素
ハイスピード(受信最大/送信最大) 14Mbps/5.7Mbps
Xi(受信最大/送信最大) 75Mbps/25Mbps
Wi-Fi
防水
おサイフケータイ
ワンセグ
赤外線通信
エリアメール
docomo Palette UI
デザリング
Bluetooth通信
NOTTV
WORLD WING
バッテリー容量1800mAh
あんしん遠隔サポート
GPS
miniUIM
外部メモリ対応規格・容量 microSD 2GB/microSDHC 32GB
前スレ
docomo MEDIAS X N-07D Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347247961/

2 :
動作の安定化の為に
●まず「ドコモあんしんスキャン」(マカフィ)をアンインストールする
 発熱や動作の不安定の原因となっている可能性があるため、アンインストールする。
 代わりのセキュリティソフトとしては、ノートン、カスペルスキー、Dr.webの
 動作報告がスレにはあった。
 avast!では不具合発生という報告も。
 アンインストールしたあんしんスキャンは再インストール可能。
●ファームウェア(本体のソフトウェア)を最新にする
 本体設定→端末情報→ソフトウェア更新
 初期バージョンから発熱など大きく改善されているので、必ず行う。
●ギャラリーのサムネイルと内容の相違
 本体設定→アプリ→すべて→ギャラリー→データを消去
※「すべて」は一番上の実行中のさらに右にあります。
●メディアプレイヤーのタイトルと内容の相違
 本体設定→アプリ→すべて→メディアプレイヤー→データを消去
※「すべて」は一番上の実行中のさらに右にあります。
●発熱によるアラートを体験したいとき
 クレードルに設置したまま、ワンセグやNOTTVをしばらく視聴する。
●USBで接続すると、PCの認識が不安定なとき
 本体のmicroUSBコネクターの不良。ドコモショップへ。
●発熱や電池浪費のさらなる軽減には下記の対策
1.ドコモの公式サービスを出来るだけ解約して、公式アプリを初期状態に戻す。
2.GSMをオフにする。
 本体設定→[無線とネットワーク]の[その他...]→[モバイルネットワーク]→[ネットワークモード]→[LTE/3G]
3.実行中のアプリを終了させる作業をなるべく頻繁に行う。
 ホームボタンの長押し→実行中のアプリを終了する
4.再起動を頻繁に行う
5.Google位置提供をOFFにする
6.オートGPSをオフにする
7.GPSを使わないなら、GPSごとOFFにする
8.非使用時にWi-FiをOFFにする。(アプリを使うと手軽)
※以上は暫定対策なので、状況観察をしつつ実施、スレに報告のこと。
●製造年月の確認方法
 バッテリーをはずすと現れる、銘板に記載がある。

3 :
ぶっちゃけ、度重なるアップデートのおかげで>>2の対策はしなくても安定するようになりました

4 :
おい、無駄に立てるな能無し。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347248215/

5 :
●本スレ名物「テンプレまとめ反対さん」とは
・テンプレをまとめないのに、反対だけする。
・常に名無しだが、必ずsageで書き込み、IDを変えるため、識別は難しい
・テンプレまとめに嫌がらせをずっと繰り返している
・できあがったテンプレに有効な反論が出来ないのに、反対だけする社民党員。
・新たなテンプレは絶対に作らない。←★これ重要

6 :
2は単なるミスリード
最初から無意味でした。

7 :
前スレの重複が残ってるので誘導
docomo MEDIAS X N-07D Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347248215/

8 :
例えば、買い物リストを見ながら、買い物中に、
何かのタイミングで、他の画面に移ってしまうので、
そのアプリ画面だけ表示しておきたいのですが、
何か良いアプリや操作方法のアドバイスって
ありませんかね?

9 :
>>8
買い物リストを何らかのメモアプリで表示させておけば、
ホームキー長押しからの切り替えですぐ戻れそうだけど、
それじゃ駄目?

10 :
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kayo.notifymnu&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLmtheW8ubm90aWZ5bW51Il0.

11 :
朝はタッチパネル暴走しまくってたのに
さっきは普通に使えてしまった
頼むちゃんと壊れてくれ
DS持ってったとき「こんな感じで使い物にならないんですう」って言いたいのだよ

12 :
前スレを先に使え馬鹿。

13 :
前スレの重複が残ってるので誘導
docomo MEDIAS X N-07D Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347248215/

14 :
重複再利用age

15 :
誰だよこの糞スレを立てた気違いは。
テンプレが古いまんまじゃん。

16 :
たったのずいぶん昔だからしかたない
そういうときは新しいテンプレを貼ればOK
って、貼らなきゃいけないような新しいテンプレあるっけ?

17 :
目立った違いは
G-SHOCK連携対応
くらい?

18 :
R

19 :
朝っぱらから。。

20 :
前スレ
スマートフォン / docomo MEDIAS X N-07D Part9(実質Part10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347248215

21 :
前スレ1000のため改めて再利用age

22 :
あぁ、こっちか。

23 :
めんどい。

24 :
N-07Dの通話中の相手の声のボリュームは小さいほうですか?
それとも標準なボリュームですか?
罫線で作成した表つきのexcelをQuick Officeでみると
罫線がずれたりしてバグってるんだけど
これはアップデートしそうにないですか?

25 :
>>24
通話ボリュームは小さいほうじゃないかな。
基本的には問題なく使えてるけど、人通りの多いところだと相手の声が聞こえにくかったりする。

26 :
通話で相手の声が途切れまくりになってきた
夏に買ったのにもう寿命なのかよこれ

27 :
>25
やはり小さめですか。部屋中では丁度ですね。
雑踏だとうるさいので聞こえにくいのは当然なんですが
自分の耳が悪くなったと疑ってました。

28 :
>>24
一番使うATOKのアップデートに4カ月以上かかっていたくらいだから、
その他のプリインストールアプリのアップデートには期待できないなぁ
差し支えなければ、そのファイルをアップしてもらえれば、
製品版ではどう表示されるか試してみるよ

29 :
メーカーもMEDIASのタッチパネルの不具合を認めてるらしくって
ドコモショップで対策済みの機体にすぐに交換してもらえるよ〜
「週に数回再起動しちゃう」程度で持ち込んでOKだった!
再現性無くてもよさそう

30 :
スレ埋まったときのメッセージってあんなのだったっけ?

31 :
G-SHOCK、まともに使えないみたいだなぁ。
なんだべこれ。

32 :
>>31
何が使えなかった?
俺のは携帯本体に着信が有ったりしてから、1秒位は遅れるけど、G-SHOCKにも通知が来てるぞ

33 :
>>32
MODE5回押し+START/STOP2回押しで出てくるBluetoothのサービス表示で
アクティブになってないのがちらほら出てくる時があるんだよな。
当然、その機能は使えない。
どういうタイミングでなるか、よくわからんのだな。
あといきなり勝手に、N-07DのBluetoothがオフになったときもあった。
あれもよくわからん。
Bluetoothの接続を切ると、もう一回リンクの操作をしてやらないといけないのも
使い勝手が非常につらい。
時刻の自動設定で、2秒遅れるのも何とかならんのかねぇ。
iPhoneで自動設定すると電波時計と全く同じ時刻になるんだが。

34 :
>>33
まず、iPhoneの書き込みがあるのでモデルはGB-6900AAだと思うけど、俺のは無印GB-6900だから違うかも
> MODE5回押し+START/STOP2回押しで出てくるBluetoothのサービス表示で
> アクティブになってないのがちらほら出てくる時があるんだよな。
これは、設定した当初からいじってないけど、俺のは12345全て表示されている
> あといきなり勝手に、N-07DのBluetoothがオフになったときもあった。
俺はPS機能使っているから、寝て起きたらN-07DのBluetoothがグレーアウトしていたけど、これはGBのBボタン長押しで、再接続できている
もちろん、一度リンクすればいくらグレーアウトしていても、N-07Dの方で再度ペアリングする必要は無い
> 時刻の自動設定で、2秒遅れるのも何とかならんのかねぇ。
時刻の自動設定は、他のCASIOの電波腕時計と比べると、そもそもN-07Dの時刻が1秒程遅れている
auのiPhoneと電波時計では0.5秒位の差なので、これはドコモとauの自動時刻合わせの違いじゃないかな?

35 :
自分のところで起きてないからといって、現象を否定されても困るんだが。

36 :
ここで使えない使えない言われてもリンダ困っちゃう

37 :
じゃあとりあえず、確定しているものだけを書くね。
お察しの通り、GB-6900AAでの現象。
●モバイルリンク機能を使った自動時刻修正にて、G-SHOCKの時刻が2秒遅れる。
 G-SHOCKをiPhoneとつないだ時は発生していない。

38 :
ドコモのスマフォしか使ったことないんだが,
他社のプリインソフトはドコモほどメモリ喰ったり
不具合がでたりの悪影響が少ないの?
確かにau版SPメールや電話帳の、どこどこのチェックを外した方が
いいなど対処を見かけない。

39 :
問題だなぁと思ったのは、この仕様ね。
http://g-shock.jp/ble/help/guide/gb-6900aa_ab/mobilelink_check/android_06.html
N-07Dの電源を切って、再起動させた後に、手動でリンクを確立させないといけない。
たまには再起動させないとこいつは不安定になるから、避けようがない。
キーボードなんかだと、電源を入れればつながってくれるから、
同様の操作で違いがあることになり、ユーザーの勘違いを呼びやすい。
リンクが切れているまま使用すれば、大事な電話に気がつかないことにもなる。
手動リンクの操作が結構めんどくさいというのもある。
これは手動で再起動させた説明しかないけど、
N-07Dのファームのアップデートなんかで勝手に再起動させたときにどうなるか?

40 :
ほかにBluetoothの装置があると、接続が切れやすい、接続しにくい、という
現象もあるみたいだねぇ。
これで切れた場合、自動再接続はしない。
N-07DとG-SHOCKの距離が離れて接続が切れた場合、自動再接続をしない現象も確認。
結構面倒だわ。
これで実用になるのか?

41 :
この機種色々問題があるが、一番のネックはネットワーク周りなのかもしれんね。
Wi-FiやBTがうまく自動接続できなかったり、LTEと3G行ったり来たりしたり。
出てすぐ買ったから、元を取るまでなるべく長く使っていこうとは思うんだが。

42 :
LTEの問題は、この機種に限った話じゃないから、チップの問題じゃないかね。

43 :
やっとタッチパネルの不具合を確認したw
開発者オプションのタップを表示にチェック入れたらわかり易いな
タッチパネルが暴走状態になると特定の2箇所をタップの足跡?が行き来するw
DSに持っていったら交換してくれるかな?

44 :
それは交換対象だから、DSで再現することを祈るんだ。
うちのは初期化後も再現してくれた。

45 :
ほぼリコールみたいなもんだから、タッチパネルの不具合は驚くほど簡単に交換してくれる

46 :
タッチパネル不良で騒いでるバカは、価格コムで複数の捨てハン
つかってカキコしてる前田先輩だけだろw
厳密にはそいつとあと少数の良識あるユーザー。
命にかかわる訳でないのにリコールになるわけない。
前田先輩は最初に買った奴は、画面不良で交換。
二回目は電源が落ちて電源が入らないから交換
三回目はタッチパネルのききが悪いから交換
四回目はホームボタンとフィーリングタッチの振動が弱くて交換
五回目はまた四回目と同じ症状なので、修理にだして帰って来た奴が組み立て不良で隙間が開いていたので交換
六回目はフィーリングタッチの振動が弱くなった感じたので交換
で今は七個台目です。前に使っていたF-08Dは、11個体目です。
こいつは頭おかしいか嘘かどちらか。

47 :
ややこしい陰謀論が出てきたか。

48 :
陰謀とかは、もう妄想で病気の域だと思うの。好きに語ればいいけど、気持ち悪いね

49 :
しかし、もし気違いだったら成敗しないとね。

50 :
>>46
ああ、価格.comのやつかw
交換回数異常だよな

51 :
>>49
基地外嵐に絡んだら、同類だからやめとけ

52 :
充電ホルダーにセットすると必ず電源ONになる動作はどうにかならんかなあ・・・
これ仕様?

53 :
初めまして、ガラケーからスマホに買い替えたいと思いこの商品に魅力を感じたのですが
やはり熱などの不具合等は酷いのでしょうか?
N06Dと比較してもこちらの方が不具合が酷いなら06Dにしようか迷っているのですが
よかったらご返答お願いします

54 :
05Dがいいよ FOMAだから携帯にもどしやすい

55 :
iPhoneにしとけ。

56 :
今購入するならN-07DとN-02Eどっちがいいと思いますか?

57 :
このスレで尋ねてまともな答えになると思いますか?

58 :
>>56


59 :
オレも右に一票

60 :
ボタンを押すのができるだけ嫌なら07D
ここは07Dスレだしこっちを勧めて欲しくて聞いてるんだろ?

61 :
単なる煽り荒らしだよ。

62 :
そうか?俺にはこういうやつが荒らしにしか見えないけどな 笑
57 :SIM無しさん :2012/12/04(火) 11:32:39.44 ID:mdBK1M/l
このスレで尋ねてまともな答えになると思いますか?
61 :SIM無しさん :2012/12/04(火) 12:44:00.69 ID:mdBK1M/l
単なる煽り荒らしだよ。

63 :
荒らしがばらされた奴が単発IDで反撃か。

64 :
タッチパネルの不具合が発生したので、ショップに行ったら、製造年月を確認し直ぐに交換しますと、言われました。

65 :
良心的なところは即対応してくれるようだ
こっちは再起動と初期化までさせられた

66 :
前回の更新以降すげー調子いいみたい
発熱もなくなった
と嫁が喜んでた

67 :
ドコモのHP製品一覧から消されてる・・・
販売中止か?

68 :
やっとG-SHOCKキタと思ったら、Bluetooth調子悪。
発売日に買って、すぐG-SHOCKも用意して、ワクテカしてたのに。orz
メール受信通知されない。CommuniCaseだからかな?

69 :
もう冬モデルの時期だしそろそろ販売終了してもおかしくないと思うけど

70 :
11月製の存在を聞かないし、打ち止めだろう。

71 :
05Dはあるのに07Dは終了なんだ・・・
あんまり人気無いのかな〜

72 :
生産終了だね。
あっという間に終わるんだな。。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/n07d/index.html

73 :
N02EとN07Dなら、普通にN07Dのがいいだろ
頑丈なのが欲しい人以外は
解像度とか軽さとか

74 :
質問だけど
画像を拡大して表示すると勝手にアンチエイリアスが掛かっちゃうんだけど
このフィルタ?切る方法ある?それともドットのまま拡大表示できない?
アプリでも良いんでだれかおしえてください

75 :
拡大は整数倍に限定されると思うが、スレチっぽいが、
確かにあるなら知りたいなそれ

76 :
>>68
当たり前。CommuniCaseには対応していない。

77 :
当たり前、って。

78 :
>46
前田先輩の7台の交換話は嘘にだよ。
価格コム(書込番号 15335844)のスレ主に対し前田は
「良いですね。なんて言って変えてもらったんですか。」と。
計7台も交換するやつのコメントではない。
自分は7台も交換してもらい、こんなコメントするか?

79 :
14 SIM無しさん sage 2012/12/04(火) 00:54:47.96 ID:ofpVouNf
WiFi使ってたらパーソナルエリア更新して
その間届いてるメールの受信失敗するのはどう考えてもバグ
なんでモバイルネットワークに切り替える必要あんの?
意味わかんねぇ

最後のアップデートでも治らなかったしもうダメじゃないかな

80 :
>>79
もう最後なのか?
終わったな。。。

81 :
昨日spモードメールのWi-Fi認証がダメになってた
電話が着信せずメッセージだけ届いた(相手は留守電になった模様)
しっかりしとくれよ

82 :
>>81
spモードメールのって、マイアドレスが消えちゃう現象?

83 :
>>82
マイアドレスはそのまま
メール送信失敗するから変だと思ったら
Wi-Fi認証でエラーが出てたよ

84 :
そいや最近、マイアドレスいきなり消えて受信しなかった、何だったんだろ

85 :
>>79
JB楽しみにしてたのに、来ないん?

86 :
最後って、一番最近のって意味じゃないの?
安定したから、頻度はうんと下がるかもしれないけどまだ来るでしょ
N04Cですら割と最近来てたぞ
あと多分JBも来るかもしれないと思う
理由は、最近発売されたN02Eが同じMSM8960搭載してること
この時期発売されたN02EにJB来ないと思えないし、来るならN07Dにも来ると思う

87 :
公式にアプデ予定の春モデルN04Dが未だにICS来ないのにアプデ発表予定すらないこれに来るなんてありえんな。

88 :
また電話受け取れなかった
Wi-Fi切るといいんだろうか?こんにゃろ

89 :
>>79
残る不具合は、このくらいのもんだな。
というか、これは機種の問題じゃなく、
ドコモ全体のものかと思ってたわ。

90 :
>>89
いや、夏になってみないと激熱がなおってるか検証しきれない。
あとBluetoothがかなり不安定化したので改善してほしいな。

91 :
地震警報が初めて鳴ったな。

92 :
>>90
冬はその熱のありがたみがあるから余計わかりやすいでしょ。

93 :
家(WiFi)→地下鉄(WifiかLTE)→3Gエリア→地下鉄(WifiかLTE)→家(WiFi)
帰りの地下鉄でメール受信できなくなってた理由は通信の切り替わりだったのか
パーソナルエリア更新失敗って何かと思ってた

94 :
バッテリ切れそうだったから充電しながら電話してたんだけど温度が上がって充電制限してますとか表示出て電話切れた
(;^ω^)・・・

95 :
冬モデルにZとかWとか出るってでかい顔して行ってた奴、どこ行ったんだ?

96 :
俺の隣で寝てるよ

97 :
パーソナルエリアってなんだ?
と思ったら、速攻削除したやつの一つか
ぐぐったらPaletteUIと連携して動くゴミみたいなウィジェットとでたぞW

98 :
こないだのアップデートから標準ブラウザがやたらと落ちるのだが私だけ?
ギャラリーも見てると結構落ちる

99 :
俺のはアプデ後絶好調
一旦再起動してみたら?
ただ標準ブラウザが時々終了する問題は以前から発生してるし、ICSの他機種でも発生してる
だから普段は他のブラウザ使ってる
ギャラリーは知らないなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EMOBILE Huawei Ascend P1/P1 S GS03 Part2 (595)
docomo AQUOS PHONE SH-01D part45 (902)
docomo ARROWS V F-04E part7 (296)
au 【データ通信OFF】でSMS送信不可 改善要求 2 (969)
INFOBAR A02 by iida part1 (771)
■ドコモは過去最悪の純減。21万2100件の転出超過。 (247)
--log9.info------------------
マールボル吸ってる奴は素人(笑) (229)
▼ピースライトスレ▼ (681)
マイルドセブンはなんで、こんなにうめぇんだ? (743)
【RJR】真キャメルNo.7【camel】 (476)
パイプグッズ専用スレ (236)
|/Marlboro\| マールボロ Part 11 (243)
【ビンテージ】ZIPPO 44【現行】 (333)
( ´ー`)y―┛~~ ★パイプ業者談話 12★ (911)
電子タバコ 総合スレ 63本目【タール0mg】 (210)
アメスピ【無添加&無着香】マニトウ (727)
一番美味いのは「コイーバ」 (´ー`)y-〜〜 (437)
電子タバコ 市販リキッドスレ 5カートリッジ目 (487)
エクスタシー シガレット (383)
ルーシア (484)
【Cigar】葉巻の海外通販スレpart9【シガー】 (959)
この旨さやめられないぜ☆JPS 8箱目 (318)
--log55.com------------------
ハースストーン、もう滅茶苦茶
なんJ民「散髪は千円カット、服はユニクロ、化粧水はしない」←これ
メジャーに出て来る謎のメスガキ「ギブソンが可哀想。あんなの避けられない方が悪い」
【極画像】煽り運転の助手席に乗ってた愛人、晒されるωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
【悲報】千と千尋の神隠し、驚異の17.9%
Switchでやるべきゲーム
【悲報】ロッテ鈴木大地、誕生日に嘘をついてしまう
【悲報】キズナアイ運営「ビリビリでこっそり言い訳しとけばどこも報じないやろ」→日本メディア「」