1read 100read
2012年09月スマートフォン100: docomo Optimus LTE L-01D Part28 (794) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スマートフォン、今は買うな!時期が悪い 4 (444)
G'zOne TYPE-L その1 (312)
au ARROWS Z ISW13F by FUJITSU Part10 (506)
docomo AQUOS PHONE sv SH-10D part4 (509)
docomo 2012-2013 秋冬モデル Part8 (384)
Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】 (359)

docomo Optimus LTE L-01D Part28


1 :2012/10/18 〜 最終レス :2012/10/24
『docomo Optimus LTE L-01D』
4.5インチ HD IPSディスプレイ搭載、Xi対応ハイスペックスマートフォン。
おサイフケータイやワンセグにも対応。 2011年12月15日(木曜)販売開始。

■公式
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/l01d/index.html
【LG】http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-LTE-L-01D.jsp

■ Optimus LTE L-01D Wiki まとめ
http://www55.atwiki.jp/optimusltel01d/

■スペック
OS:Android 4.0
チップセット:APQ8060 1.5GHz-DualCore
ディスプレイ:約4.5インチ True HD IPS液晶(720×1280ピクセル,329ppi)
サイズ(幅×高さ×厚さ):約68×133×11.4ミリ
重さ:約140グラム
連続通話時間:3G/約340分、GSM/約240分
連続待受時間:3G/約300時間,LTE/約240時間,GMS/約240時間
アウトカメラ:有効810万画素CMOS
インカメラ:有効127万画素CMOS
バッテリーの容量:1800mAh
RAM:1GB、ROM:4GB
外部メモリ:microSDHC(16GB microSD付属/最大32GB)
Bluetooth:3.0+HS
カラー:黒、赤
オプション:卓上ホルダ(予備バッテリ充電可能)

ソフトウェア・ドライバ
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-on-screen.jsp

■前スレ
docomo Optimus LTE L-01D Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350268427/

2 :
Optimus LTE L-01Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
2012年10月15日
■種別
OSバージョンアップ
■改善される事象
microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。
ご注意
ソフトウェアアップデートを実施しても、microSDXCカードはご利用いただけません。
2012年4月9日
■種別
機能バージョンアップ
■主なアップデート内容
エリアメールにおける一部非対応となっていた「災害・避難情報」に対応します。
■改善される事象
ブラウザを繰り返し利用すると、まれにブラウザの起動に時間がかかる場合がある。

3 :
★v10C アップデートを適用すると以下の操作はできません。
★OSをICSにアップデートすると再び切断できるようになります。
※LTEを切断する
@設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→ネットワークモードを選択
A優先ネットワークモードを自動→GSMのみに変更
B電話のダイヤルから→「*#*#4636#*#*」→携帯電話情報
CGSM only→WCDMA onlyに変更して戻る
・この方法でLTE切断した場合、通知欄のネットワークをON/OFFするだけで元に戻ります。
・携帯電話情報を開いた時に強制終了する場合は、ネットワークをオフにして試みましょう。
・「*#*#4636#*#*」をダイヤルするのが面倒な場合は、電話帳に「*#*#4636#*#*」を登録するか、
  LTE OnOFFというアプリを使うと楽になります。
LTE OnOFF - HTC Thunderbolt
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff
※LTEを切断したままネットワークをON/OFFする方法
1.設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→ネットワークモードを開いて
  優先ネットワークモードが「GSMのみ」になってる画面を出す(出すだけで良い)。
2.通信をONにする。
・もしくは機内モードならWCDMA onlyのまま通信をON/OFFできます。

4 :
Root化、ROM焼きの話題は関連URL、スレへどうぞ
OptimusLTE(L-01D) wiki
http://www55.atwiki.jp/optimuslte/
V10cからROOT化
http://hogehoga.blogspot.jp/2012/08/docomo-optimus-lte-l-01d-v10croot.html
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346244070/
以上

5 :
>>1-4

6 :

うまく副店長に当たらないように行けんものか 指名とかないのかなw
初代xperiaの時はあっさり交換できたんだが

7 :
ネタ切れ

8 :
ICSにしてから、タッチパネルが暴走気味なんだが…
タップしたアイコンの横一列が全部タップしたりとか…
俺だけかな?

9 :
うん

10 :
そろそろ落ち着いてくるね
あとは○○俺だけ?○○なんで?○○どうして?
で埋め尽くされるだけだな

11 :
ICSにしてから縦スクロールの挙動がかなり悪い。
初期化も検討中。
画面の切り替わりとか、ホームアプリは快適なんだけど。
みなさんはどうですか?

12 :
>>8
電源を完全に切ってみたら?バッテリーまで抜いて。

13 :
検討中とか言ってないでさっさと初期化しとけー

14 :
初期化の効果は即効でわかる
とりあえずアプリどんだけ入れても1分以内に立ち上がるようになる
なぜかSDカードの読み込みが遅くなったが
面倒でも初期化はした方がいい

15 :
同期のF-05Dが明日来るとか来ないとかで浮き足立ってるな

16 :
いいから初期化しろよ、初期化推奨って散々言われてんのにしないで○○になる、○○っておれだけ?とか言われても知らねーよ
初期化したあとで自分でいじって解決できなかったら聞け

17 :
すいませんでした。
今から初期化します。。

18 :
アプデは満足だけど
タッチパネルの反応がよくなった分慣れが必要だな。
爆速ブラウザも慣れてしまってて逆に使いづらいって思う事がある。

19 :
スッ・・・グイーン強制ビタッみたいな癖に慣れてると
スッ・・・とろとろ・・・あれ?なんだこのとろいスクロールは・・・
ってGBが懐かしくなるのは一瞬

20 :
>>19
たしかに俺も、爆速スクロールが恋しくなる時があるわ(笑)

21 :
>>16
初期化って推奨されてんの?
あと、みんな初期化からの復旧ってバックアップとれるアプリはバックアップとって、
できないのは諦めてる?
設定やらデータの復旧が面倒でなかなか公式ICSに手が出せない。

22 :
>>19
あのスクロールに慣れると少し違和感あるよなwww

23 :
初期化した方が快適
必要なアプリは1から集めてる

24 :
ICSでは不要なゴミ(2.3.5で使っていたファイル)が全部消えるから初期化して掃除した方がいい

25 :
>>23
ありがと。
でもごめん、快適かどうかじゃなくて、lg or docomoが推奨してんのかどうなのか。が知りたい

26 :
そういう風に公式からは推奨はされてないな
でも、不具合が出たり起動しないアプリは再インストールするとたいてい動く
やるかやらないかで快適さに差が出るのは確かだと思う

27 :
>>26
スト4がまさにそれだった。LGサイトで配布されているものですらそうだから
「不具合?」と思うならまずは初期化してアプリ再インストールがいいかと思われる
俺は初期化してないけど(2chmateのカクカク位しかないし、これはどうやらICSの問題っぽいからアプリ側のアプデ待ち)

28 :
ここでやるかやらないか聞いてもやりたければやれとしか
どうせやったんだけどなんで?のループな気が

29 :
敢えて言おう!
初期化のやり方、マニュアルのどこに書いてあるの?

30 :
敢えてとは
初期化のやり方が聞きたいのか
マニュアルに無いのに薦めるなカスなのか
質問はあれだからマニュアルのどこ?なのか

31 :
docomo NEXT series Optimus LTE L-01D 取扱説明書 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/l01d/index.html
「取扱説明書(AndroidTM 4.0向け)」の129Pに初期化の方法が載ってる
メールや電話帳やブックマーク等、必要なファイルのバックアップは忘れずにね

32 :
適当にいじってれば「初期化」の項目など、すぐに見つかる

33 :
4.0の標準ブラウザはブックマークの並べ替えやリスト形式表示出来ないのだろうか?
フォルダ分類出来るのはありがたいけど。

34 :
ショキーカ

35 :
ICSの質問なら、ここよりも適した場所ですればいいんじゃないかな?

36 :
バッテリー食ってたが、初期化でなおった。
理由:電話帳サービスの暴走
いつものことだが、ドコモ提供アプリのクソさ加減がパない

37 :
電話帳サービスて大切なもんなの?
すぐ、停止してたからわかんないよ
なんのためにあるかもわからない

38 :
apexとnova両方入れてお試ししてたら電池の減り(不使用時) が激悪化。
アンインスコしてADWex にしたら戻った。
やっぱacore 暴走時は減り早くなるみたいだね。
ってのとホーム複数インスコしてると地味に電池食うね。

39 :
>>6
お前『好きです付き合ってください!!!もしくはオプたん交換してください』
副店長『…』

どう転がっても面白い…いやいや、お前にとっては嬉しい結果に転ぶぞ。
やってみろ。

40 :
>>37
電話帳って無効に出来ないはずだけど

41 :
>>21
俺はPCですら年一回以上OSのクリーンインストールするけど、買い替えた位動きが速くなる。
どうせ買い替える時も手間は同じなんだから初期化はバンバンやるべき。

42 :
>>40
電話帳サービスはできる。むしろ無効化推奨する

43 :
>>42
タスクキラー系のアプリで停めるって意味か、それならなんでも停められるけど
停止→再起動→停止→ のループで余計電池喰う可能性があるから俺はやらないなぁ

44 :
>>43
設定→アプリ→すべて→電話帳→無効化
これじゃダメなのか?

45 :
>>6
交換には基準があって、それに該当しないと即交換は無理じゃね?
修理に出して結局交換というのはよくある話だが…。
Xperia acroを買って間もない頃に頻繁に再起動したときは
結局修理に出してその結果交換になったけど、
買って半年ぐらいでハードキーの効きが悪くなって持って行ったら
今度は即交換されたよ。

46 :
>>44
ああ、確認したらほんとだ
設定→アプリ→すべて→電話帳サービス→無効化
は出来るんだね、電話帳自体は止められないけど

47 :

>>46
すまん【サービス】記載もれしてたw

48 :
電話帳ピックアップメンバー
電話帳コピーサービス
電話帳サービス
この三つは無効化してる

49 :
電話帳サービスを無効化すると、通話の履歴が見られなくなるのか・・・
俺の環境だと電話帳サービスが暴走したことないから、無効化しないほうがいいかな・・・
電話帳>コミュニケーションタブ>表示 項目ボタン>項目を電話だけにチェック
これで大丈夫なような気もするけど
電話帳ピックアップメンバーは何やってるんだろうな

50 :
>>49
電話→発着信リスト で見れるよ

51 :
>>50
ほんとだ
じゃあ電話帳サービスもいらないっぽいな・・・
電話帳ピックアップメンバーはPalette UIのウィジェットやつだ、これもいらないな
電話帳コピーサービスは多分、電話帳のバックアップのときに使うんじゃなかろうか

52 :
昨日、Twonky beam で DIGA からの再生が出来なかった者です
root化や superuser が存在すると Twonky beam が使用できない
という情報が有り、アンインストールしましたが症状が変わらず、
結局リセット後に利用可能になりました
root化からICSアップデートを行ったため root化の痕跡が
残っていたのかもしれません
現在、環境の構築と、不要アプリの無効化を行っていますので
その後の利用可否も確認してみたいと思います

53 :
これからアップデートしようと思うんだけど
SDカード抜いてアプデ後に挿して普通に写真とか見れる?

54 :
ICSにしたらLinkBackupがBackupって名称に変わってて試してみたらアプリやそのデータもバックアップできるようになってるっぽいんだが
もしかしてものすごく使えるアプリになってないか?
これってLG独自アプリ?

55 :
LGホームでスクリーン効果をドミノにした時のヌルヌル感やべえwww
あとCommunicaseのガクガクは、GPUレンダリングONにすると一気に解消するな
全体的に気に入ったが愛用してた壺丼524がガックガク過ぎて、2chmate試したが
広告が入ってたので辞めたわ
有料でいいから広告なしのヌルヌル2chブラウザ教えろ下さい

56 :
>>51
電話帳コピーサービスはインポート&エクスポート時に有効にして使えばいいので普段は無効でもいい
>>53
みれる

57 :
>>55
スクリーン効果って何が変わるのですか?

58 :
2cgギアは広告ないがぬるいぞ

59 :
グリーってアンインストール出来るようになった?

60 :
お、起動音も爆音仕様が直ってるし、電話帳もまだまだだが使いやすくはなってきてるね。
わりと細かくまで作り込んでるっぽい。

61 :
>>54
どっかのOEMだったような。
電話帳はドコモそれ以外はBackupでバックアップはokかな。

62 :
ドコモアプリの無効化ってどうやるの?

63 :
そろそろICS用のテンプレを作った方がいいと思うんだけど

64 :
2chmateのスクロールが、カクカクするのは皆さん同じ?

65 :
>>64
開発者オプション→アニメーションスケールなんちゃらを変更

66 :
みんな2chmateなんだな。
android1.6の頃からtsuboroidonを使っている俺は少数派?
慣れもあるけど一番使いやすいし、
変な広告もない。

67 :
>>66
丼が更新されなくなってから、
Tuboroidと2chGearを使ってる。
これらも最近更新ないけど。

68 :
>>65
なおりません

69 :
初期化

70 :
>>65
確かに……直らない
初期化済みだしなぁ
しかもATOKの入力時、候補が小さくなっちゃったし

71 :
ATOK自己解決しました

72 :
毎回思うが自己解決したならどう解決したのかも書けよと
まぁ、ATOKのキーが小さくなったってのなら帯をスライドさせるだけだろうけどもw

73 :
ICSでURLの裏読みとかプリフェッチ動作でカクる場合があるのはしゃーない
アプリ側が更新してくれるしか無い
GoogleIMEのICS以降での評価もそう
>>65
アニメーションを何か勘違いしてるようだが切り替え動作はアニメ適用なのは当たり前だが
スケール変更はただの適用時間だからアプリの縦スクロールには関係ない

74 :
docomo Palette UI って無効かできない?

75 :
出来ない
例によってホームにあるいらないもの全て削除>ドロワーのみ>切り替え>一生封印
別ホームからアプリ開いて綺麗にしたPaletteUIのドロワーのみ残ってるデータ削除すると
再起動後に完全復活するから削除するなよ

76 :
一番軽い状態で冬眠させとくしか無いのか

77 :
なるほど

78 :
>>61
調べてみたところSpriteBackupってやつの機能限定(SDカードへのバックアップのみ)OEM版みたいだね
Galaxyとかにも入っているようだからそこそこ有名なのかな
バックアップ→初期化→復元してみたらプロテクトがかかったアプリ以外はほぼユーザーデータごと復元できているので
アプリのバックアップについてはAndroid SDK入れてadb backup -apk -sharedするのとほぼ同じと思っていいみたいね

79 :
SIMロック解除はアップデート後も引き継がれてる?

80 :
>>66
>>67
さんざん色々使ってきて 2chMate も試しに使っているが既に1年半経過している。

81 :
>>55
うおー、まじでCommunicase、GPUレンダリングONでヌルヌルになった!

82 :
そろそろバッテリが弱ってくる頃だから1個買ってこよう
初期化不具合で交換になったときに買ってくればよかった

83 :
バッテリーは本体と一緒に追加で1本買って交互に使ってるなぁ

84 :
>>81
描画するってヤツをチェックしても対して変わらない気がするけど

85 :
バッテリはebayで買う方が安いぞ。2個で約1800円(国際送料込み)だったよ。

86 :
>>85
純正品?

87 :
>>84
Communicase側の設定で一覧シンプル表示ってのにしてGPU有り無しで比べてみて

88 :
>>86
ドコモ純正じゃないけど、LG純正だから問題なく使えてるよ。

89 :
LGバッテリーの注意点はおサイフがうまくいかない

90 :
今気がついたが・・・英数字選択入力
なぞのスペース空きが無くなったぁ!

91 :
>>88
>>89も書いてるけど、おサイフの問題でし。
それがクリアできたら買いなんだけどね。

92 :
>>89
おれはおサイフケータイ問題無く使えてるけど、影響あるんだ‥。
確かにヤマダ電機とビックカメラでは反応が悪かった。
以下は問題無く使えてる↓
Suica,Edy,Quicpay,iD,nanaco,ヨドバシ

93 :
純正ドコモのバッテリーはDSかヨドバシか

94 :
マックのドライブスルーで反応悪かったけど、認証端末を手で持たないで置いてもらったら問題なく反応したよ
ソレ以外でFeliCaの反応悪いと思ったこと無いなぁ
suicaもスイスイ使えるしぃ

95 :
バックアップとってたけどmicroSDの中においたまんまだったから
電話帳もメールも全部消えた\(^o^)/
俺には初期化は早かった

96 :
電話帳ならDoCoMoのオンラインバックアップ使った方が安心だぞ

97 :
初期化する時にはバックアップ取ったSDを抜いておけばいいの?

98 :
初期化するときにSDも初期化するかどうかのチェックがあるだろ
どこ見て操作してんだw

99 :
>>87
うーん試してみたけど、そんなにはって感じかな
>>95
なぜSDも初期化するにチェックをいれたんだ?
ってか電話帳はgoogleアカで登録してるなら同期すれば復活する

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au G'zOne IS11CA by CASIO part46 (632)
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part26 (491)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part43 (936)
au Wi-Fi SPOT/Wi-Fi HOME SPOT (355)
auスマートパス part3 (287)
docomo PRADA Phone by LG L-02D Part3 (304)
--log9.info------------------
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.78 (219)
【最先端】━━野生動物強さ格付け2━━【正規】 (247)
上野樹里と吉高由里子 どっちがかわいい? Part4 (385)
吉川将司 vs 坂井輝久 マジキチ対決 (235)
秋田南vs米内沢vs十和田 (234)
全ジャンルRキャラ最強議論スレ (335)
日本一上手い歌手は? (466)
歴代モー娘。 ルックス格付け (261)
【偽清純派】新垣結衣 vs 大田泰示【偽ゴジラ】 (707)
ハゲ男とチビ男はどっちが悲惨? (209)
スザンヌvs上原美優、どっちがいい? (406)
少女時代人気ランキング (474)
スター・ウォーズ強さ格付け3 (228)
松本潤と二宮和也人気対決 (270)
柏原崇vs金玉山鉄二vs三浦春馬vs岡田将生 (357)
【週刊朝日進学校】新屋vs秋田南【掲載なし】 (297)
--log55.com------------------
東京電機大学新入生スレ
中央大学
【総合偏差値68】高田知彦【世界史偏差値73】
【下位国立】岐阜大学 Part78【当然上智以下】
【宮崎県】九州保健福祉大学5【延岡市】
徳島文理大学
白鴎大学 part34
○●○●○ 早慶近中東立法明上 ○●○●○
2012.11.16/10:19:35
初期化し始めて30分・・・