1read 100read
2012年09月スマートフォン104: au G'zOne IS11CA by CASIO part46 (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 161勝目 (433)
docomo GALAXY S II LTE SC-03D Part19 (867)
〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 106SH Part 11 (943)
【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part35 (322)
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root7 (780)
docomo GALAXYS SC-02B Part115 (867)

au G'zOne IS11CA by CASIO part46


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2012/10/24
◆スペック
OS:Android(ファームウェアバージョン 2.3.3)
ベースバンドバージョン M0002250、カーネルバージョン 2.6.35.7-perf / ncmc@ncmc #3
ビルド番号 01.08.00
CPU:Snapdragon Qualcom MSM8655 1.0GHz
サイズ:W66×H129×D14.5mm 重量:約155g
バッテリー:1460mAh
ディスプレイ:3.6型IPS液晶 解像度:480×800 WVGA
カメラ:8MP LEDフラッシュ付 オートフォーカス HD動画撮影(720p)
センサー:Felica(お財布機能)、赤外線(アドレス帳のみ)、GPS、地磁気
ネットワーク:CDMA2000(800/2100MHz)GSM(900/1800/1900MHZ)
パケット通信:WIN HIGH SPEED対応(下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbps)
通信:Wi-Fi 802.11 b/g/n/ Bluetooth 2.1+EDR
筐体カラー:レッド、カーキ、ブラック
その他:耐衝撃、防水、防塵、G'z GEAR
◆主な機能
Eメール (〜@ezweb.ne.jp)、Cメール
おサイフケータイ、赤外線通信
◆付属品(★充電器やUSBケーブルはありません)
8GB microSDHC? (試供品)/φ3.5イヤホン延長ケーブル (試供品)
◆製品ページ:au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/index.html
◆製品ページ:CASIO
ttp://k-tai.casio.jp/products/is11ca/top.html
◆まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/is11ca/
◆アップローダ
ttp://loda.jp/is11ca/
※前スレ
au G'zOne IS12CA by CASIO part44(実質45)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1342793613/
※Android板はこちら
au G'zOne IS11CA by CASIO 44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340501971/

2 :
◆【USB充電について】
INFOBARと同じくD+/-が短絡してないと充電されない。
PCで出来ねー!って人はドライバ先に入れろ。
http://k-tai.casio.jp/download/is11ca/
ACDC充電器で出来ねー!って人は通信兼用じゃなく充電専用ケーブルでD短絡を買え。
出来るけど?って人はDC側で短絡させてくれてる可能性。動作確認取れたら報告推奨
初代モバブーはアンペア不足なのかNG報告複数
サードパーティ製電源アダプタはほとんどショートしていない
microUSBケーブルは通信用ならばショートしていない
PCのUSB端子もそのままであればIS11CAにショートとして認識されない(ドライバ必須)
充電するには以下のいずれかが必要
USBのD+/-がショートしている電源アダプタを使う
USBのD+/-がショートしている充電用ケーブルを使う
PCのUSB端子を充電可能状態にするカシオ製ドライバーをインストールして使う
au充電器用変換アダプタを使う
au純正なら下記の製品で充電可能
共通ACアダプタ03(付属は通信ケーブルなので、他のアダプタとは組み合わせても充電不可)
18芯-microUSB変換アダプタ01
純正でも対応機種にIS11CAが掲載されていないものは使用不可
IS04付属のauガラケー充電器用変換アダプタは充電可能
通信ケーブルでも充電できるAC充電器
MPS-X10ACU / PL-WUCHG01
◆【★必見★これはないよ】
ワンセグ(アンテナ付けられなかったって!後述開発者URL参照)
サイレントマナー(マナー+ROFFにしても動画等は音出る)↓これ入れろ
https://market.android.com/details?id=jp.sakurasoftwear.mode_change_volume
クレードル充電端子
テザリング
フロント(自分撮り)カメラ
au 「Hello Messenger」 には対応していません。
充電器やUSBケーブルは付いていません。
◆【出ている改善要望】
Activeキー関連
電話かかってきた際、長押しで受話
長押しでカメラ起動設定追加
カメラ起動時、1Rュで撮影(録画開始/停止)
電池残量〇〇%で自動ecoモード発動
スリープ時wi-fi自動切断時間を設定可能に(現在15分のみ)
オリジナルマナー、サイレントマナー等追加
SCMS-Tに対応していないBluetoothへの対応
メールアプリは別の所(主に目の付け所を変えてくれそうな会社)で作りなおせ
★上記を↓にメール or 157に電話してくれ。要望が多いと実現可能性がグンと上がるぞ。
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

3 :
・緊急地震速報は前回アプデで対応しました
・メーラーは満足ではないがISシリーズ同世代の中ではマシな方に
※上記updateは不具合により現在停止中(10月7日付け発表)
・テザリングは非公式では可能だが非公式なのでリスク管理は自己責任で
◆【その他情報】
OSが2.3.3(Gingerbread)なのでHome含めサービス以外のアプリは自動で落としてくれる。
よっぽど事情がない限りオートキル系は電池消耗の原因になる。
Activeキー長押しでFlashライトON/OFFを設定可能
HOME長押しでタスク切り替え、タスクキル、オールキルメニュー
ウィジェットにFlashライトON/OFFが用意されている(起動速い)のでライトアプリ不要
削除できない機種固有アプリ
[GzGEAR、CA'zCafe、GREEマーケット、auone、ニュースEX]
電源OFFで充電器を挿すとロゴが出るぞ。電源ボタン1Rュで10%刻みの残量出る。
◆【不具合?壊れてる?と思ったら】
自宅wi-fiつながらねー!
SSIDステルスだとダメなルータあるみたい。
AOSSやかんたんじゃなく、手動でSSIDとキーでやってみ。
IEEE802.11b/g/n準拠の仕様に関するソフトウェア関連の問題があるらしい?
着信しない
auICカード挿し直せ→ダメならショップ
メール来ない
新着確認押しても来ないなら再起動すると来る。それでも来ないなら来てない。
返事こねー!なら、そもそも送信失敗してる可能性(割とよくある)
メールアドレス帳が空?
最初から届いてるCASIOからのメールを読め。大事なことが書いてある。
◆【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派
限定生産 or 早期製造終了の噂はショップによっては言ってるが157は否定
→ただし、現在生産が間に合っておらず全国的に入荷が少ない模様
→入荷優先度は [ auショップ > 量販店 ≒ pipitショップ ]
妄想レベルの話はチラ裏でやれ。(以下ソース無し、可能性かなり低い情報)
秋にGzのバージョンアップ版がWiMAX搭載で出たらいいな
無接点充電(Qi?)にこっそり対応してたらいいな
◆【特集記事】
開発者インタビュー
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/15/news102.html (発売後)
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110705_458275.html (発売前)

4 :
Good morning everyone!!!

5 :
そういやこの前関内に行ったんだよな

6 :
>>1おつ

7 :
意味のないスレ立てすんなよ

8 :
Rぞハゲ
ぶっ殺してやる
必ずRぞ

9 :
会長の特長: ハゲ、デブ、馬鹿、友達0、悪臭

10 :
次スレ

au G'zOne IS11CA by CASIO part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347159521/

11 :
ハゲ

12 :
ハゲ

13 :
会長の特長: ハゲ、デブ、馬鹿、友達0、悪臭

14 :
REGZAもARROWSも湿度計が付いてるからG'zにも付けて欲しい。
あとSoftbankのPANTONEからガイガーカウンター搭載のスマホが出てる。
こういった計測装置搭載がG'zのお家芸だったんじゃね?
昔の名残のデザインだけのロースペックG'zはいらん。

15 :
は?いらねーもん詰んでも意味ねーだけだろ
ガイガーカウンター欲しいとか頭おかしいレベル

16 :
>>15
機能を追究するのがG'zの特長だろ。
他の機種には搭載していてG'zにないのは技術的にできないのか、あるいはできるけどコンセプトが違うからやらないだけなのかで大きく異なる。
昔の栄光にすがるデザインだけの空箱スマホと言いふらすぞw

17 :
>機能を追究するのがG'zの特長だろ。
は?

18 :
湿度計はありだな
ギリギリアウトドア的なイメージがある
ガイガーはあまり意味がない
理論的にスマホじゃ精度に限度があるし

19 :
電圧計とノギスと摂氏500度間ではかれる外付け温度センサーがついてたら便利

20 :
消音赤外線カメラ
大容量バッテリー
いざというときはバッテリーをショートさせる自爆発火機能

21 :
G'zには007やミッションインポッシブルに出てくるような機能を搭載して欲しい。

22 :
>>21
「なお、このG'zOneは自動的に消滅する」とかか?

23 :
湿度計
高度計
気圧計
(簡易)ガイガー
紫外線測定(女性向け)

24 :
>>20
G’zOneはなまじ頑丈だから
池に放り込んで「ハイ、終わり!」って出来ないしなw
まあ、どのようなものであれ
あまり本体に恥ずかしいデータは残しておかないのがいい
G’zOneのコンセプトに従って、アウトドアで使用する人は多いだろうけど、そこで遭難死でもしたら目も当てられないからな
死因の特定の為に携帯端末内を調べることは普通だし
残された家族だって何かメッセージが残されてるかもしれないと思って覗こうともするだろう
そしてその確率は(自宅に置いてある)PCにおけるそれよりも格段に高い
G’zOneには決していかがわしいデータを保存してはいけない

25 :
ガイガーって最低でもビニール袋に入れておかないと放射化して常にピーピーなる罠
スピーカーとマイクがある携帯に積んでも…

26 :
産地偽装してるっぽい胡散臭い格安スーパーの
米や野菜に含まれる線量ぐらいは調べたいけどね
精度は別に大雑把でもいい

27 :
>>19
測定中に電話がかかってくる状況も考えに入れないと駄目だぞ

28 :
すでにガイガーカウンター機能搭載の腕時計PM1208Mを持っているが、福島市や郡山市を通るとアラームが鳴る。
買って良かったと思う。
G'zにガイガーカウンター機能搭載ならもう恐れるに足りない。

29 :
>>26
異音(ry
最低3万はするの買わないと…
サンマは終わったのだ……

30 :
>>29
まあ誰が見ても普通に気違いだろ

31 :
早くももう次スレたってるな
早すぎだろw

32 :
あのさあ過疎ってるのにスレ乱立してどうすんのよ
Android板は銀河の隔離板とか意味分かんないことで立ててるんじゃねーよ
あっち消費してから立てろよ

33 :
>>30
そういや昔携帯電話から発せられる電磁波が身体に悪影響を云々とか言ってた奴がいたな…

34 :
>>28
線量計の必要性は兎も角、カッコいいなその時計
そんなのがあるのか…
>>30
お前がいうなw

35 :
>>34
PM1208M
http://geigercounternet.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

36 :
>>35
流石にそれなりの値段がするな…

37 :
>>36
ところが、Amazonでは39,800円で売ってるw
自分が昨年購入した時はヤフオクで45,000円。
スマホより安く手に入る♪

38 :
ルパン三世 ヘミングウェイペーパーの謎
やゲットスマートでガイガーカウンター機能搭載の腕時計が出てきてます。
是非ご覧下さい。
これ見て欲しくなりましたw

39 :
スマホを腕に固定するバンドを使うんじゃだめなのか?

40 :
>>39
おい、アローズの皆さんが低温火傷してしまうだろ!

41 :
>>40
根性焼きですね

42 :
根性焼きは高温です

43 :
別に消防隊が使うのと同じ素材でバンドを作れば灼熱のアローズだって屁の河童だろ。

44 :
>>43
あれは溶けないってだけで暑い

45 :
馬鹿正直に腕にくっつけずに少し浮かして取り付ければスマホが熱くなっても無問題

46 :
少し浮かして腕に付けるとか。変なの。

47 :
スマホ、腕時計についてるレベルの放射線計測器なんて
感度悪すぎて意味ないよ。


48 :
実際、福島に行ってガイガーカウンターがアラームなると意味はあったと思うぞ。

49 :
アラーム鳴った時点でおまえ被爆してね?

50 :
>>49
アラームの設定値を0.50μSv/hにして郡山市のパーキングエリアに数分いたらものすごい勢いでピーピーなった。
慌てて車を出しました。
でも他の人は外でアイスを平然と食べていて確実に内部被曝していると思います。
スマホにガイガーカウンターを付けて欲しいですね。

51 :
イケメンすぎて困る
最近俺は鏡の中の自分の美しさに慄然として怖くなることがある
おまえらもそんなことはないか

52 :
だったらいいな

…とゆうお話

53 :
賢い人はそもそも福島に行かない

54 :
だよね
なんで自ら好き好んで被爆しに行くのかと
大体カウンター鳴った時点でアウトだろうに

55 :
変換ミス
被曝だたw

56 :
曝露

57 :
>>30
腕時計型で地面につけずアラームならかなりやばい

58 :
>>50
0.5でびびんなよ@郡山市民

59 :
>>58
びびりましたw
今住んでる所は0.08μSv/hくらいなんですが、0.50μSv/h以上を経験するとなんか普通に息出来なくなります。
内部被曝でどうなるのか全く予想できません。
9月13日のau秋冬モデル発表でスカウター搭載のG'zが出てくるのが待ち遠しいですよねー

60 :
出ないって言ってるだろ
本気でRぞハゲ

61 :
>>59
その腕時計をしてラドン温泉に行ってみてくれ

62 :
α線

63 :
>>60
昨年、CASIOにスカウター搭載のスマホを作ってくれとメールしたら、研究開発部にその案を提案してみますとメール貰いました。
福島原発事故でどのメーカーも放射線測定に関心がある中、ユーザーからの意見が上がってくれば作らない訳にはいかないでしょうw

64 :
ぼくがたったひとりでかしおをうごかしました
まで読んだ

65 :
だから下手にガイガー載せても金属は放射線を出すようになるからですね?
防護してないと汚染されて正確に計測出来なくなる

66 :
この機種本当にストレスがたまるんだが
メールアプリがクソで、充電も20回近くさしなおさないと充電できない
役に立たないゴミみたいな機能つけて調子に乗ってないで、一つ一つの基本的な機能をまともに
使えるようにしてほしい。

67 :
>>66
後継機種が販売予定だが改善されてると良いね。

68 :
充電は新しいケーブル買いなよ

69 :
お前の現在位置を特定した
本気でR

70 :
はいはい

71 :
会長の特長: ハゲ、デブ、馬鹿、友達0、悪臭、高齢独身

72 :
アプデはいつだ?

73 :
R連呼してるキチガイは通報すると殺人予告罪になるんだろうか?

74 :
ならん

75 :
「現在位置を特定した」「本気でR」と言われた。
自宅まで特定されたので警察に相談に行った方が良いかな?

76 :
通風しますた

77 :
>>76
薬飲め プリン食べろ

78 :
放射線は兎も角
紫外線計はいい線いってると思うんだけどな〜
女性向けするじゃん
(G'zのデザインの話は無しな!)
>>77
プリン食ったらいけないんじゃないの?
卵とか身体によくなかったんじゃ・・・

79 :
正確さに欠ける計器なんてものは無いほうが良い
そこから得られるのはデータではなくノイズだ
有害でしかない

80 :
温度計機能は?

81 :
>>78
紫外線計に加えて超高性能な赤外線計もほしい。
空間分布が測れるように1000万個くらいのセンサー集積させてて2次元強度分布図が出力できるやつ。
測定中に周りの人に迷惑がかからないように無音動作で。
これたあれば低温火傷や火災の防止になると思う。

82 :
それ透けるカメラ…

83 :
富士山五合目に行って高度計探したら無かった。orz

84 :
やっぱり山登りする人にとっちゃあ高度計は必須なのかね?
達成度合いを確認する上で…
それに、あまり詳しくないんだが、そういうのってGPS系のアプリかなんかで確認できないのかな?
アレで判るのは平面的な位置情報だけ?

85 :
>>84
高度と速度もわかるよ

86 :
>>84
達成度ってか高山病対策に必要なんじゃない?
何時間で何m登ったか的なペース計算で

87 :
うるさいRぞハゲ
火暴
メル
木又
する

88 :
>>84
場所がわかれば高度もわかる。地理院の地図で。
気圧を利用した高度計など誤差多すぎて使い物にならん
高気圧と低気圧の接近で高さが変わるからな

89 :
ナビ自体のそれも含め、どんなセンサーであれスマホのそれは精度に欠けてしまうということか
まあ自己満足みたいなものだろうしな
詳しく測定したけりゃそりゃ専門機使うわな
それにオールインワン機の限界というか宿命というか、便利には違いないが
あくまでも電話(付き小型PC)である以上
両端にフォークとナイフが装備されてる食器でようなものでもあるし
必ずしもあらゆる機能が同時に装備されてるのが便利、というわけでもないか
それぞれの機能を別の機種で行った方が同時に利用する際に便利なこともある

90 :
>>88
GPSのアプリで速度や高度が出るよもあるよ

91 :
誤差あるGPSをもとに算出した速度や高度に意味があるのだろうか。
またGPSのデータから算出された高度は(ry

92 :
俺は釣りヤってるから一瞬で計れる赤外線の温度計が欲しいな
今のままでも海中に投げ込めば計れるのか?

93 :
PNDやスマホのGPSとジャイロってカーナビのものより高性能だよな
カーナビなんて車速センサー繋げなかったら誤差出まくりで全く役に立たないもの

94 :
スマフォはキャリアの補正情報なかったらそれなりにずれる

95 :
>>93
それおまえ普通に安いやつか、古いやつ使ってるからだろw
カーナビは機種によって価格差もあるし
廉価物ならわからんがカーナビのジャイロセンサーがスマホのそれより劣ってるわけないだろw
そりゃ宣伝に踊らされすぎだ

96 :
総合的な性能はさておき、ジャイロだけを見たら、スマホが大半のカーナビより上って事は…多分無いな

97 :
>>96
タダでさえジャイロセンサーも上回ってるのに
車速センサーとかもあるから
総合的な精度もカーナビのが明らかに上になる
当然、スマホより劣ってる要素がないでもないが
それは精度においてじゃない

98 :
>>95
うん、ジャイロは言いすぎだった
けどGPSは何時まで経っても微妙じゃない?
輸入車ディーラー勤務で取り付けてるけど
初期作動でどのメーカーも自車位置を割り出すのに2-3分掛かるよ?
あと車速信号が途絶えるとマジでカス
車速信号が途絶えることはないと思ってるのかフェイルセーフ機能がない
特にパイオニアはとある独系のメーカーとの相性は最悪
各信号を増幅させるかリレー噛ませないとまともに動かない

99 :
構造的に考えて、精度に関してはセンサーの多い分、明らかに専用機であるカーナビのが上なはず(ポータブルタイプ除く)
スマホの方が精度が上だなんてちょっとステマ臭いし、そうでなくてもそれに流されてるっぽい意見だと思う
スマホがカーナビより優れている点は携行性の高さと、ネットを利用した情報の拡張性、ベースとなる地図の更新頻度の高さぐらいなもの
でもこれらの利点が多少の精度の悪さを問題にしないぐらいに凌駕してるから
トータルではスマホに軍配が上がって、実際利用者も増えているんだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Dolphin Browser HD 2漏れ目【ドルフィン】 (359)
【ST/SK】Xperia mini/mini pro シリーズ part30 (710)
スマートフォン割賦契約審査 4件目 (835)
FilterProxy でブラウザ広告をカット! (290)
au AQUOS PHONE IS11SH by SHARP Part8 (876)
au 新機種情報 33 (307)
--log9.info------------------
佐藤健 77 (955)
高橋光臣 応援スレッド part18 (751)
●佐野和真 part11● (505)
ユースケ・サンタマリア 4 (472)
太賀 Part4 (609)
【唯一無二】柏原崇5【美形俳優】 (872)
香川照之 part3 (224)
三浦春馬 Part23 (414)
吉田栄作 3 (310)
高良健吾3 (889)
【一世風靡】小木茂光 3【リーダー】 (524)
南圭介1 (229)
【柳枝 ラムネ】神保悟志さん13【海堂さん 香川教授】 (395)
筒井道隆…7 (200)
渡部篤郎 12 (678)
安藤政信 8 (418)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所