1read 100read
2012年09月アルバイト140: 【通行人】事務所登録エキストラ27時間待ち【背景】 (372) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アイドル】エスタシオンpart2【総合】 (255)
ウェルパーク手押しポイントカード8枚目 (467)
バイト面接の選考結果待ち 42人目 (334)
ヤマト運輸の受付事務・内勤事務 パート5 (396)
【勝負の】マツモトキヨシ【サンメディック】 (998)
【一号】施設警備というイマドキのお仕事 14巡回目 (338)

【通行人】事務所登録エキストラ27時間待ち【背景】


1 :2012/08/13 〜 最終レス :2012/10/23
“事務所登録エキストラ”は、撮影現場への特殊人材派遣事業を行う“エキストラ事務所”に
登録した希望者が、テレビドラマや映画、CM、プロモーションビデオなどに“エキストラ(その
他大勢)”として、参加し、“時間調整費”程度の報酬を受け取るアルバイト的な行為。スト
ーリーの進展に大きく寄与しない役割を担うことが多い。
希望者は慣例としてエキストラ事務所に登録料(〜3000円程度)を支払い、 事務手続
き(書類記入、面接、写真撮影等)を行い、仕事の斡旋を受け付ける。
※なお、Webやその他各媒体での一般公募によるボランティアエキストラ(ボラエキ)や、
芸能事務所や学校の研修生などが派遣されるエキストラ活動などは、このスレの話題の対
象外(備考は>>2-10あたり)。
★「プロエキ(エキプロ)」
・・・事務所登録エキストラ。業界用語「仕出し」 。専業と兼業が混在。複数社登録が慣例。
■「ボラエキ」(このスレッドで扱うの話題としての“対象外”)
・・・エキストラ事務所を経由せず、公募や制作スタッフからの誘いで参加するエキストラ。
■「ウチトラ」(このスレッドで扱うの話題としての“対象外”)
・・・一般公募や事務所への依頼を行わず、スタッフが内輪で知人に依頼するエキストラ。
前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1336014652/

2 :
■「プロエキ(エキプロ)」
・・・事務所登録のエキストラ。業界用語「仕出し」。
→「専エキ(専業エキストラ)」・・・エキストラ活動を主たる収入源として生活している
→「兼エキ(兼業エキストラ)」・・・本業優先で休日に事務所経由のエキストラ活動を行う。

■「ボラエキ」
・・・エキストラ事務所を経由せず、公募や制作スタッフからの誘いで参加するエキストラ 
大人数の現場への参加は報酬や謝礼が食事や記念品程度に留まることが多いが、近年
はボランティア参加者の中から選抜される“常連組”たちが受託する小規模の現場に関して
はプロエキが事務所を経由し受け取る謝礼と同程度〜若干上乗せの金額の謝礼などを受
け取るケースが増えてきている。
“常連組”は過去に芸能活動や映像作品の制作に携わっていた人材も多い。
現場への取材依頼を行ったマスコミの関係者が取材の合間にエキストラ的な活動をしてい
ることもある。
■「ウチトラ」
・・・一般公募や事務所への依頼を行わず、関係者が内輪で知人に依頼するエキストラ。
ボラエキやプロエキに混ざり、全体的なエキストラの動きをサポートすることもある。

3 :
Q.「どうして、“ただ歩いたり、椅子に座っている人たち”にお金を払わなければ
いけないのですか? “芸能人を見せてやる””撮影現場を見せてやる”とネットで
公募をすれば大勢の皆さんが遠方からでも自腹でかけつけます」
Q.「どういった能力や経験が必要なのですか? 誰でもできる仕事ではないのです
か?」
A.エキストラに限らずどんな仕事でも、相応の経験と能力、責任感、があること
が、報酬を受け取ることの「前提」です。
守秘義務や肖像権、二次利用・・・などにまつわる契約を事務所単位でまとめ、
厳格化することも有料のエキストラ事務所に発注を行うことの大きなメリットだと
考えられています。
派遣される現場によっては多少の演技力や容姿を要求されることもありますが、
それでもエキストラは原則として「能力給」ではありません。一定時間を拘束され
たことに対する対価(“時間調整費”)として考えるのが妥当です。
大勢の容姿や所作に、全体としてのバリエーションを持たせるための役割も、
エキストラ全体に求められています。

4 :
Q.「面接ってどんなことをするの?」
A.自分の経歴にまつわる簡単な書類を書き、サンプルのデジカメ写真を撮ります。
 >>1の事務所ならそれで終わりです。
 スーツを着て行ってもいいし、カジュアルなものでもいいでしょう。
 今後自分がどういう仕事をとりたいかを考えましょう。
 なお、>>1以外の事務所で高額なレッスン料や、有料のタレントコース
 などを勧められたら逃げましょう。
Q.「いい事務所を教えて下さい」
A.制作会社やスタッフ、放送局などで、仕事を受注する事務所の派閥や傾向があり
ます。報酬や扱う現場の傾向、事務所のスタンス…なども事務所によってそれぞれ
違います。
「ドラマ(or映画)の仕事をしたい」「CMの仕事をしたい」など、
自分のイメージを元に、作品のスタッフロールなどを参考にして、このスレの
皆さんに丁寧に相談してみるといいでしょう。
Q.「”ポパイ”って何?」
A.エキストラに支給される食事を作る会社の名称です。おにぎり二個にからあげや
ゆで卵、コロッケ、お茶などが付いた簡易的な朝食セットがポパイのものであるこ
とが多いです。
ttp://www.lunch-popeye.co.jp/about_us.html

5 :
Q.「金髪・茶髪なんだけど…」
 「身長が190センチあるんだけど…」
 「体重100キロあるんだけど…」
A.普段エキストラ活動をしていない一般の皆さんを公募で集めた際に、金髪、茶髪
の方、高身長の方などが大勢集まってしまいますので、全体のバランスに配慮する
際に、事務所に派遣を依頼するエキストラの皆さんには、ごく普通の容姿の方々を
求めてしまうことが多くなってしまいます。
また、現代性の強すぎる容姿の方は時代考証のある作品にもお声がかけづら
いはずです。
そういった少数派・個性的な容姿の皆さんは特殊な役柄(“狙い”)に絞ってお声
がかかることもありますが、待遇が良くなるケースは少なく、仕事の斡旋の頻度も
極端に少なくなってしまいます。
そういった条件の皆さんは自分の条件にあった専門的なキャスティング事務所に登
録・所属して仕事の斡旋、紹介を受けたほうがいいでしょう。

6 :
自分の容姿や能力が平均以上である自負のある方は「エキストラ」ではなく、
「役者」として芸能事務所に登録することをオススメします。
ボランティアエキストラなどに参加することで、現場の雰囲気を理解し、
自分の適性を見極めた上で、エキストラ事務所の登録にとどめるか、
しっかりした芸能事務所への所属を目指すか考えるといいでしょう。
現場では、能力もしくは容姿が平均以上に優れているエキストラの皆さんの振る
舞いを観察してみましょう。社会人として多少の分別のある皆さんにはそういった
方々がなぜ「芸能事務所」ではなく「エキストラ事務所」におられるのか、
僅かな報酬にのみ執着しておられるのか・・・といった、こういった世界を取り巻
く皆さんの「現状」というものが理解出来てしまうことも多々あります。
(役柄の例は省略。テンプレここまで)

7 :
スレ立てておきました。
まあ、皆さん、仲良くやりましょう。
暑いですが身体に気をつけて。

8 :
ヤッパリ立てたのか。。。

9 :
道端で衣装に着替えさせられる時がある。
もちろんズボン脱いだりしてR姿にもなる。
それを通行人になどに見られる。
だが女は建物内などで着替える。外で着替えるなんてありえない。
俺はスタッフに言ったんだ。「我々もあの中で着替えさせてくれ」と。
回答は「いえ、女性が着替えてますので男性はここでお願いします」。
男は周りに着替える姿を見られてもいいが、女性は隠さないとダメ。
男がたとえ建物内などで着替えていても女のスタッフが堂々と入ってくる。
なんで着替え中に女が入ってくるんだ?
衣装チェックはこっちが着替えてからにしてくれ。
逆に女が着替えていて男のスタッフが入ることはまず無いだろう。
男性差別にもほどがある。


10 :
>>9
イイジャン、R見られるくらい。
建物内だと広ければよいが、逆に狭くて窮屈でゴチャツイテいて周りに気をつかわなければならないこともある。

11 :
>>10
R見られるぐらいとか言うけど、
場合によっては軽犯罪が成立するよ。

12 :
オレも、ロケバスで着替えるなら、外のほうがいいな。
逆に、住宅街だからロケバスで着替えろ、とスタッフに怒られたこともある。
今まで行った現場でも、花沢徳衛さんや三國連太郎さんが、ロケバスではなく街中や高速道路のパーキングエリアで着替えていた光景を目にしたことがある。

13 :
大部屋出身の役者さんは現場のスタッフには裸を見られるものとして割り切ってるよ。
ボラエキならともかくギャラをもらってる連中は古くからの慣例に従わなくちゃならないんだから
着替えを見られるとか立ちションとかに神経質になるのなら一般人と一緒にボラエキとして
現場に来るべきなんだよ。

14 :
いよいよ来週はAKB48 in東京ドームだ
\(^ー^)/
みんな〜八木さんに超絶カワイイコールをしようぜ〜♪

15 :
>>1
乙。

16 :
>>14
自分でAKB48のメンバーだと認識していれば立派だよ・・・・・・・










A・・阿呆
K・・基地害
B・・ババア
48・・48歳

17 :
会いたかった♪会いたかった♪会いたかった♪YES♪
会いたかった♪会いたかった♪会いたかった♪YES♪八木さんに〜♪
早く八木さんに会いた〜い(^O^)
超絶カワイイ八木さ〜ん(^O^)

18 :
>>17
会わないほうがいいぞ。
会うと失望するぞ。

19 :
最近伊豆ナンチャラってどうしてんの?

20 :
最近「話しかけるな!話しかけるな!オデにはだしかけるだ!」の電波対人恐怖症くんのせいで
黙ってる初対面には一切話しかけないで知り合いとだけ話してる
シカトいじめしてるみたいだけど単におとなしい人見知りくんだったらカンベンな
せめて例の糞野郎の条件が絞れればな
1、男なのは確実
2、20代から40代?
3、どこで話しかけるなっていうのか。ロケバス車内? 控え室? 立ってる時?
4、事務所は? 芸優? 芸プロ? 古賀?
5、ドラマ? バラエティ? 上の事務所だとドラマ確定だけど。

おい、対人恐怖症社会不適合者エキ。ちゃんと条件答えろよ

21 :
>>20
◆条件絞れた!◆
1、ドラマエキストラをやってる30代から40代の対人恐怖症の女
2、ちょっとキツネ目で化粧濃い(統合失調症っぽい)
3、ずっと黙ってる(当然)。その場では相づち程度。帰ってから2ちゃんで「今日も話しかけられました」と発狂
4、現場でスタッフや他のエキに挨拶されても声を出して返さない。会釈らしきものはしてるらしいが、シカトに見える。
5、現場で時々「話したくないんですけど」「話しかけないでもらえますか」とキレる
6、>>710のコピペを延々繰り返す
7、男嫌い。特に男に話しかけられるのを異常に嫌う。「立ち小便やめて下さい下品」の書き込みもこいつ
◆条件絞れた!◆
私に話しかけないで(狂人)は
「いつもエキストラやってるんですか?」「週何回くらい仕事あります?」「最近どんな仕事しました?」
この程度の会話はエキストラにとって「今日いい天気ですね」とかレベルの世間話だってのがわかんないんだろうね狂人だから
別にお前の返事の内容なんてどうでもいいんだよ。最大公約数的な適当な話をしてるだけなのにね。
わかんないんだろうね。狂人だから。

22 :
>>9
ttp://livedoor.blogimg.jp/mgxf2-gask/imgs/1/1/11b5c137.jpg

23 :
>>19
今後100年「さんまのからくりTV」の替え歌コーナーだけやってる事務所だ
あれ?
そんなコーナーとっくに終わった?
やらせと仕込みがあまりに酷い「サラリーマン酔っぱらい早調べクイズ」で番組自体BOMするはずだったのに

24 :
クソ暑い真夏に 3.11 の再現に参加する暇人居るか?
冬物着させられるぞ〜  炎天下放置だぞ〜

25 :
>>19
詐欺事務所

26 :
◆条件絞れた!◆
1、ドラマエキストラをやってる30代から40代の対人恐怖症の女
2、ちょっとキツネ目で化粧濃い(統合失調症っぽい)
3、ずっと黙ってる(当然)。その場では相づち程度。帰ってから2ちゃんで「今日も話しかけられました」と発狂
4、現場でスタッフや他のエキに挨拶されても声を出して返さない。会釈らしきものはしてるらしいが、シカトに見える。
5、現場で時々「話したくないんですけど」「話しかけないでもらえますか」とキレる
6、>>20のコピペを延々繰り返す
7、男嫌い。特に男に話しかけられるのを異常に嫌う。「立ち小便やめて下さい下品」の書き込みもこいつ
◆条件絞れた!◆
私に話しかけないで(狂人)は
「いつもエキストラやってるんですか?」「週何回くらい仕事あります?」「最近どんな仕事しました?」
この程度の会話はエキストラにとって「今日いい天気ですね」とかレベルの世間話だってのがわかんないんだろうね狂人だから
別にお前の返事の内容なんてどうでもいいんだよ。最大公約数的な適当な話をしてるだけなのにね。
わかんないんだろうね。狂人だから。


イニシャルは・・・・・・

27 :
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
めんずがーーでん
って検索して!

28 :
メディアガーデンなら知ってるけど

29 :
東京メディアシティ

30 :
みんな熱中症には気をつけるんだよ。

31 :
炎天下で待機させる馬鹿スタッフに言え。
日陰に誘導するとかそんなちょっとした気使いも出来ない大馬鹿ばかり。



32 :
暑いのを我慢していて
家に帰るまで持ちこたえてしまったら、
現場や事務所の責任じゃなくなっちゃうんだぞ!
去年も一人エキプロの男が死んだじゃないか
干されることばかり心配してないで
やばい現場はちゃんと事務所に文句を言え!
事務所もちゃんと制作に文句を言え!
そんなんで居心地の悪くなる仕事なんて
早かれ遅かれ廃れる仕事なんだから。

33 :
>>32
死んだのって、誰?

34 :
※著作権料の配分
→音楽出版者:50%
→作詞家:25%
→作曲家:25%
→歌手本人配分なし
(テレビ出演含めたレコード業界)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1587
今時のメジャーな歌手は事務所からピンパネされて薄給ぽい。
(歌手デビューを目指す人は気をつけて)
映画やドラマのエキストラ事務所も
個々のエキストラ著作権料を影で丸々収入源にしているだろうね。

35 :
>>34
エキストラは「著作」じゃないだろ。
権利があるなら「肖像権」と「二次利用の諸権利」。
これはエキストラレベルでも
就職したり結婚したりして、映っていることが都合悪くなれば
あとから直接NGを出すことが出来る。
みんなやっていないけど、制作サイドがエキストラから
「モザイクにしてくれ」って言われたらモザイクにしなくちゃならない。
それが面倒なのだとしたら制作や事務所はエキストラたちに
諸権利放棄の契約書に現場ごとにしっかりと記入させなくてはならない。
事務所への登録の時点ですべて事務所に任せるというのは
十中八九通らない。
だから法務部がしっかりしていて、
契約のグレーゾーンに配慮しているTBSなんかは
尚更にエキストラを大きく映さないんだよね。
エキストラ事務所に任せたって
エキプロ連中の法的契約がザルだってことをわかっている。

36 :
>>34
エキストラ著作権料って?

37 :
通行人役で、スタートの声がかかるまで少し時間があったので
持ってるバッグからペットボトルのお水を取り出そうとしたら
「ちょっと!!もうダメですよ!!!」と怒鳴られました。
でもその後約10分弱、スタートの声はかからず立ちっぱなし。
水は飲めませんでした。この暑さでR気なのでしょうか??

38 :
単純作業にしか従事できない奴は杓子定規だな。

39 :
>>35
「肖像権」
で思い出したけど
同じエキストラなのに
会社員エキはかるいボカシをいれて
専業エキはボカシをなしにするとかあるのかな。
以前放映された映画で
はっきりと専業エキと会社員エキの映像処理が違った。

40 :
>>35
映るのが前提の仕事を自らの意思でやってるのに、
後から肖像権を主張してモザイク入れてくれって無理だろ。
ていうか頭おかしいレベルだろ。
裁判やっても負けるでしょ。
エキじゃない一般人が偶然映りこんでたならまだわかるけど。

41 :
>>39
ボカシを入れられたほうのエキが、他のシーンの何らかの役柄に使いたい人の
イメージに合ってしまったりすれば、ぼかされることもあるんじゃないかと。
別のシーンでも映ってしまっていて、話のつながりに神経質になったりすれば
ごくまれにぼかすこともあるかもしれないだろうけども、エキの芝居が下手だから
とか、容姿が合わないからピンポイントでぼかす・・・なんてことはまずないよね。
それはエキプロが勝手に思ってるだけの話。そもそもそこまで編集に手間を
かけるようなポジションじゃない。

42 :
>>40
内トラは再放送やDVD化の時によくモザイクが入るよ。
レンタルでたまにそういうのを見かける。

43 :
もしかしてキャストにピントを合わせて背景をぼかしてるのを、
エキストラにボカシ入れてると勘違いしてるとか。
まさかそこまで馬鹿じゃないよな。

44 :
>>42
バラエティー?
もちろんドラマや映画じゃないよな。

45 :
>>44ドラマもモザイク入ってるよ。TBSとか。
>>43それ、エキプロも気づいてない人が結構いるね。
あの人たちはドラマや映画のストーリーしか理解できないタイプが多い。

46 :
ドラマでエキストラにモザイクが入ってる???
いや、ありえないんだけど。
>>45
具体的な作品名あげてみてよ。

47 :
>>46
田村正和のやつとか。
地上波の再放送では見たことがない。

48 :
>>47
田村正和の出てるドラマがどれだけあると思ってんだw
具体的な作品名を挙げろって。

49 :
ドラマとかバラエティとか、モザイク入ると思うよ。
バラエティなんかキャストでも過去映像にモザイク入る。
夕ニャンとかボキャ天とか、出演者が捕まったわけでもないのにね。
出演者の肖像権は二次利用にまで波及しているとは限らないみたいだ。
制作側で権利の確保がしっかりしていればモザイクなんか入らない。

50 :
>>49なんだっけなー。

51 :
だからバラエティーはわかるって。
バラエティーのなかの過去ドラマの紹介でモザイク入るのはあるだろ。
今このスレで言われてるのはドラマの再放送やソフト化で、
エキストラにモザイクが入るって話しでしょ。

52 :
>>51
さすがに大映りしてるエキにモザイクが入ってるのは見たことないよ?

53 :
どうしてバラエティーだけ特別なんだ?
権利処理がそんなに違うのか?

54 :
よく読め。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446543139?fr=rcmd_chie_detail

55 :
>>52
大映りしてなくてもエキストラにモザイクが入ってるドラマがあるなら知りたいね。

56 :
こっちも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129405676

57 :
モザイクってそんなに特別なことか?
表情をぼかす話だろ?
AVみたいにマス目で消すわけじゃないだろ?
よく見ていれば気づくこともあるだろ・・・。

58 :
モザイクといえば一般的にAVのあれだろ。
いまさら表情をぼかす話だろって無理あるぞ。

59 :
>>43
そのまさかかもしれない。

60 :
>>46
TVドラマの初回放送からエキストラに
ボカシ入っているのあるよ。
→俺自身なんか丁寧にカラーフィルター処理の編集とか

61 :
>>51
映画なら映画館で初回上映で観た時から
不自然なくらいボカシている作品あった。
(自分自身も複数シーンで映り込みあり)
→同じピントで他の場面では背景もハッキリ映っていたので編集でボカシてる。
元々仕事やる気無しの退職済みマネージャーが担当した作品だけど。
(再放送とかDVD販売用の映像の話ではない)

62 :
34:著作権料 :2012/08/17(金) 09:59:39.01 [sage]
※著作権料の配分
→音楽出版者:50%
→作詞家:25%
→作曲家:25%
→歌手本人配分なし
(テレビ出演含めたレコード業界)
http://www.mynewsjapan.com/reports/1587
今時のメジャーな歌手は事務所からピンパネされて薄給ぽい。
(歌手デビューを目指す人は気をつけて)

63 :
某エキストラ事務所の
某マネージャー(退職)が担当したドラマは、
有料の所属エキストラがテレビ放送時点からモザイクなのは
本当の話。
マネージャー勤務先の所属エキストラをモザイクにしたら
エキストラ事務所も将来的な損害受けるだろうに。
あの某マネージャー的には
所属エキストラが映像へハッキリ映ると
同じ人を同じ現場で使い回しできなくなるから
エキ個人の収入(ギャラ計)が減るでしょ?
みたいないつもの天然発想だろうけど。
(専エキでその某マネージャーへ月収の相談をしていた女も事実居た)

64 :
>>60-61
だから、あるよあるよ連呼してないで、
ドラマでも映画でもいいからその作品名を挙げろっての。
モザイクをさりげなくボカシに変えてるしw

65 :
>所属エキストラが映像へハッキリ映ると
>同じ人を同じ現場で使い回しできなくなるから
だからエキストラ事務所のマネージャーの権限で、
ドラマに出演しているエキストラに放送でモザイクが入れられている?
もうどこから突っ込んでいいかわからんわ。

66 :
いつものキチガイだろ、ほっとけ。

67 :
生活の苦しいセンエキからみたら
モザイクの方が良いだろ?
少しでもより多く日銭が増やせるから。

68 :
>>66
誰?

69 :
58 :FROM名無しさan:2012/08/17(金) 20:02:58.89
モザイクといえば一般的にAVのあれだろ。
いまさら表情をぼかす話だろって無理あるぞ。
↑こいつが一人だけおかしいのかw
ドラマの話でRみたいなドットを思い浮かべるやつなんか普通いないだろw
65 :FROM名無しさan:2012/08/18(土) 05:30:18.20
>だからエキストラ事務所のマネージャーの権限で、
>ドラマに出演しているエキストラに放送でモザイクが入れられている?
↑これもまたおかしいんだよw
どうしてエキストラ事務所のマネージャーの権限だって決め付けてるんだよ?
そりゃ、広くて長い業界なんだから、レアケースなんかいくらでもあるだろ。
エキストラたちの諸権利をしっかり話し合った上で
現場にエキストラを送っている事務所だって絶対にないとは限らない。


70 :
現場でもボカシのことをモザイクって言うだろ
エキプロはホントめんどくせーなー

71 :
いわねーよw

72 :
>>69
>どうしてエキストラ事務所のマネージャーの権限だって決め付けてるんだよ?
>>65>>63に対してのレス。
>>63を読めば某エキストラ事務所の某マネージャーとやらが、
モザイクにしてるって小学生でも読み取れるんだが。
日本語不自由なの?
それとも>>63へのレスだってわからなかった?
わざわざ文章引用してあげてるのに?
馬鹿なの?

73 :
>ドラマの話でRみたいなドットを思い浮かべるやつなんか普通いないだろw
モザイクモザイク連呼してフルボッコにされて涙目かよw
さすが専エキのコミュ障らしい発想だなw

74 :
とりあえず「ぼかし」の話なんだなってことで進めればいいんじゃね?
言葉尻の問題を言い負かすことに手間暇を割く必要はないわけで。

75 :
エキストラの諸権利って何だよ。
現場で顔を映さないでください、後から処理を入れてください、ってか。
現場行く前に事務所のマネか、現場でスタッフに言ってみれば?

76 :
守秘義務の制約書とかも諸権利だわな。

77 :
誓約書だったスマソ

78 :
「ボカシ」が主流になれば
テレビに映らないから
事務所エキの通行人は不要になるし
ボラエキも映らないなら行かないとなる。
貧乏制作会社からすると
誰か知らない本物通行人を無断使用できるからウマい話。

79 :
>>78
仮にぼかしが主流になったとしても
演出として適切なタイミングで
人の往来を作る需要は今後もある程度は残るさ。
ボラエキ=映らないと嫌だってことでもないだろ
エキプロはボラエキを甘く考えすぎなんだよw

80 :
>>37
水飲みながら歩いてる通行人が居たっていいだろうに。
頭の悪いスタッフだな。
まぁ商品名のラベルが見えちゃうとまずいんだけどね。

81 :
>誰か知らない本物通行人を無断使用できるからウマい話
そのなかに芸能人を投入して演技させるわけですね。
できるわけねーだろ、馬鹿。

82 :
>>81
>>78はインサートの話だとは思わないの?
お前ら沸点低すぎるだろ・・・。
どうして勝手に狭い定義に決め付けて腹を立ててるんだw

83 :
「主流」といわれて「インサート」の話しと思う人がどれぐらい居るのか興味あるわw
言葉が足りない、表現がおかしい。
自らのそれらを棚に上げて相手側を責めるなら、人格障害やコミュ障と言われても仕方ないぞ。

84 :
モザイクといったら普通はボカシの話だろ。
主流といったら普通はインサートの話だろ。
そのうちバスといったら普通はタクシーの話だろとか言い出しそうだな。

85 :
>>83
普通わかるだろ・・・。

86 :
そもそもモザイクの技術でぼかすわけじゃんw

87 :
>>85
もっと人と会話したほうがいいぞ。

88 :
このスレはなぜかずっと一人?だけ
人の言葉尻に食ってかかっている奴がいるんだなw
言葉じゃなく文章なんだから
解釈にもっと幅を持たせないと

89 :
>>87
いつもの俺に話しかけるなっていう狂人だよ。

90 :
ただでさえ汗ダクになるこの季節。
エキストラの衣装って(例えば警官とか)毎回きちんと洗ってるのかな?
もう数年前だが渡された機動隊の衣装が汗臭くてキレそうになった。
季節は冬だったけどね、それ以来やってないなぁ。

91 :
>>88
ワタシ、その人誰だか知ってるぅ〜!☆

92 :
>>90
毎回洗ってるわけないだろ
ファブリーズをシュッシュならまだ丁寧
警察官とか機動隊の衣装なんか臭くて当然。剣道の防具並みにホコリ臭い汗臭い
臭いは映像に映らないからそのへん雑なんだよ
臭いの嫌ならやるな
時々、他人が着たもの着られないような潔癖症がそういうエキストラに来てて現場で文句言ってるんだよな
しねばいいのに

93 :
なんでそんなに上から目線で偉そうなんだ。
お前がRばいいのに。

94 :
そんなに劣悪な待遇を当たり前のように思うことはないだろ。
どんだけ奴隷の性が染み付いてるんだよw

95 :
92がくさいんじゃないか?
自分の臭いを衣装の臭いだと勘違いしてる。
何日も風呂に入らず汗が糸ひいてそう。
脳味噌も腐ってそう。

96 :
衣装洗わない衣装部ってどうよw

97 :
お前の頭はどうよw

98 :
>>96
キャストの衣装はきちんと洗ってるだろ。
エキでもさすがにここまでクソ暑いと洗ってる筈。
>>92みたいな奴隷根性が染み付いた卑屈な知恵遅れは、
小汚くて汗臭い衣装で充分だけどなw
ホームレスの衣装でも喜んで着るんじゃないか?

99 :
うまいこと言うなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もしもしホットライン・北海道支店10 (675)
日産自動車期間工 追浜・横浜 13 (342)
ヤマト運輸 @ 新東京ベース Part36 (296)
電話がかけられない122 (1001)
ビックカメラ inバイト板 part10 (981)
【派遣業から】フルキャストPart146【紹介業へ】 (238)
--log9.info------------------
● プレミアムタイヤ 13本目 ● (693)
姫路ナンバーの運転マナー (431)
AT車の左足ブレーキについて語ろう32 (848)
プロ専用□□メカニックの部屋 PART65□□素人勘弁 (380)
ベストカーを語れ Part4 (741)
【Low】ローライダー 15バッテリー【Rider】 (725)
【格安大手】レンタカーどこが良い?36店舗目 (751)
●●●旧車好きの人【part32】 (622)
レーダー探知機スレッド★93 (209)
ヘッドライトの黄ばみ Part18 (557)
車中泊総合スレ68泊目 (498)
【カーオーディオ】サウンドシャキットについて2 (862)
オカルトグッズあれこれ 勇者募集 Part1 (344)
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part11 (229)
【カロッツェリア】サイバーナビ Part2【初心者】 (814)
お前ら教習所で何時間オーバーした? 23時間目 (697)
--log55.com------------------
平和島競艇予想屋金ちゃん
中北涼
原田佑実
【20世紀最後のダービー王】池上裕次選手
女子戦総合スレ
茶色い稲妻二郎が僕(ボキ)を攻めるの
paypayボーナス現金化
【贅沢三昧】人の不幸で飯を食う武豊は自殺しろ【豪遊三昧】