1read 100read
2012年09月懐かし洋画43: 総合質問スレッド Part6 (839) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★ 博士の異常な愛情 ★★★ (636)
羊たちの沈黙 (282)
エイリアンシリーズ Part40 (540)
ラスト・オブ・モヒカン (272)
観てガッカリしなかった名作 (287)
死霊のはらわた   evil dead (915)

総合質問スレッド Part6


1 :2011/06/26 〜 最終レス :2012/10/22
懐かし洋画 (15年以上前の作品) に関する質問はこちらでどうぞ。
なお、映画の題名が知りたい人は、
・何年前に観た(大体でも)
・どこで観た(映画館、テレビ、ビデオ等)
・モノクロ又はカラー
・思い出せるストーリー、場面
等を書き込んで質問して下さい。
俳優、監督、スタッフの名前や細かいディテールが分かっている場合はまず検索を!
最近の映画に関する質問は【映画一般】板の、
 質問スレッド@映画板
 映画のタイトル教えて!スレッド
を御利用下さい。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1267707388/

2 :
即死は何レスなんでしょうかね、この板。

3 :
保守

4 :
>>2
プライスレス

5 :
保守がてら。
人が死なないけど泣ける名作を教えてください。
泣けるかどうかは本人基準でいいです。

6 :
5、6年前深夜テレビで
舞台がアルゼンチンぽい南米で冒頭はちゃんとみてないが、白人の男性2人?がメイン
誰かが軍人かも
誰かがゲイ
タイトルがアパート○○○←部屋番だったような
ただアパートメント、アパルトマンで検索も掛からず
心当たりが有りましたらお願いします

7 :
>>5
DVD出てないけど「5つの銅貨」

8 :
前スレ975です。
・25年程前
・テレビ(テレビ東京の昼の映画枠だったと思います)
・カラー
・投降しようとしたUボートが、ルールを無視して艦尾から接近してきた駆逐艦を撃沈してしまう。
 その後Uボートは別の駆逐艦に拿捕されるが、投降の意志表明後に駆逐艦を撃沈してしまった事実を隠そうとする
よろしくお願いします。

9 :
それは艦尾にも発射管があるUボートに油断した駆逐艦の艦長が悪い

10 :
不用意に後ろから近づいてくる男は撃Rされても文句言えないだろ

11 :
>>5
チャチで甘々だけど「ラストコンサート」

12 :
質問です
昔のフランス映画で、女優さんの口説き文句がドラマティックで印象的な映画 ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください!
昔見て印象的だった映画があるんだがタイトルや女優さんの名前すべて忘れてしまった 絶望的。

13 :
>>6
「蜘蛛女のキス」だったりして

14 :
>>6
アパートメント・ゼロ?
軍人はいなかったような気がするけど
ブエノスアイレスで男性二人で主役(コリン・ファース)がゲイっぽい
蜘蛛女のキスだったらヒントに刑務所内ってのが入りそう

15 :
保守

16 :
>>13-14さんありがとうございました
地味ながら心に残る映画だったので、ずっと気になっていました
ストーリーからたぶんアパートメントゼロだと思います
TSUTAYAに走ってみます

17 :
>>5です。
>>7
ありがとう、探してみま……DVDがないだと!w
テレビでやってくれたりしますかねー。
>>11
甘いの好きですw
期待しつつ探しに行きます!

18 :
念のため保守

19 :
hosh

20 :
質問です
・15年前かその付近
・VHSで見ました、カラーでした
・恐らく子供向けの作品
・筋骨隆々の小さなフィギュアみたいなのが、戦ってる?
・フィギュアは沢山いました
・そのフィギュア達は機械でした。確か、どこかの玩具会社の商品だったような…
・主人公は小さな男の子でした
・最後は、玩具の船に乗ってフィギュアだけが川を下っていくシーン
・一部だけではなく、続編がありました
誰かわかる人がいたら
よろしくお願いします
タイトルが思い出せなくて…

21 :
スモールソルジャー。

22 :
失礼、 「スモールソルジャーズ」でした。


23 :
>>22 
ありがとうございます。
思いだせました

24 :
タイトルが判らないので誰かわかる人がいたらお願いします。
今だと18禁扱いで夜九時以降でもテレビでは放送されそうにないような物ですが、
当時は夜9時から放送されました。
テレビ放送された時期は20年以上前だと思う
字幕か吹き替えだったかも思い出せないが、カラーだった。
内容は一人の同じ女性が透明の怪物か何かに眠るたびに夢の中でRされるような襲われ方をする。
その時にはシンバルかタンバリンかを鳴らすような効果音が使われていた。
医者か何かに相談して、眠っているときに透明人間に胸がもまれているように変形するのが確認される。
確認のための立会い中で眠っているときに襲われて、女性が襲ってくる相手の帽子を奪い取って、
眠りから覚めた後も、その帽子を手に持っていた。
立ちあっていた夫だったと思うが、怒る様なセリフを吐いて見捨てるように出て行った。
捕獲作戦が取られる事になって、頑丈な透明板か何かに閉じ込めて
液体窒素か何かで動きを止めるよう計画されて実施したが捕まえられなかったと思う。
また、人間にはだせない怪力で怪物としか思えなかった。
内容はこの程度しか覚えていない
終わりが近そうだったが、遅い時間までテレビを見ているのを親に見つかりそうになり、
テレビを消して寝たフリして、ガキの俺は最後まで見れなかった。
親が部屋から去った後でこっそりテレビをつけたが終わっていた・・・

25 :
>>24
「エンティティー 霊体」
水野春郎の解説で見たなあ
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/p1200/story.html

26 :
>>25
ぐぐってあらすじ等で確認出来ました。
実社会で知っている人にも聞きにくく、20年近くの引っかかっていた気持ち悪い物が取れそうです。
DVDでも探しにいってきます。ありがとうございました。

27 :
hosh

28 :
質問です

・20年以上前です
・テレビでみました。多分午後9時からです
・ジャンル的にははコメディ要素が多く含まれていたと思います
・主人公は警官(定かではない、違うかも)
・覚えてるあらすじは主人公が銀行にいる時に強盗が入ってくる
その強盗は一人で小柄な奴で何だか頼りなさそうな奴。顔を隠すのにストッキングを被ってる。
銀行員を脅すのに手榴弾のような物のピンを口で抜くがストッキングが破れてしまい顔がばれる。
金をバッグに詰めさせ銀行員に強盗側に投げさせるが天井の照明に引っ掛かってしまう。
強盗は小柄な為届かず、銀行員に取らせるがもっと小さい奴で届かず。
途中経過を忘れましたが主人公がその強盗と逃走している。
長文失礼しました。分かるかたお願いします

29 :
>>28
たぶん『3人の逃亡者』(1989)ですね。

30 :
>>29早いレスありがとうございます!早速調べてみます!

31 :
質問です。
・おそらく20年以上前のホラー物。
・カラスがたくさん集まるシーンがある。
・タイトルは「しちこく劇場」「しっこく劇場」に近いはず…
知人(60代女性)に勧められるた見てみたいのですが、正確なタイトルが思い出せないそうで、
こちらなら詳しい方も多いと思いカキコさせていただきました。

32 :
>>31
アルフレッド・ヒッチコック監督の『鳥』(1963)かもです。
「しちこく」「しっこく」は「ヒッチコック」の聞き間違いだと思いますよ。
公園のジャングルジムにカラスが集結する場面があります。

33 :
タイトル判りませんが
夫婦がダイビングツアーに参加し運悪く海に置き去りにされます
ストーリーは海のど真ん中で夫婦2人が助けを待ち…
実話が原作だったかもしれないですが
視聴後これは何???暫く放心状態でした
この映画みられた方に質問です製作側は一体何をどうしたかったのでしょうか?


34 :
>>33
オープン・ウォーターだとしたら、だいぶ新しいから板違いなんだけど…。

35 :
おそらく70年代のアメリカ映画(テレフィーチャーかも)です。
15年以上前にテレビ東京で2回見ました
ほとんどは密室に数人集まっての犯人探しの推理合戦。
階段の手すりに男(主人公)が手錠で繋がれる。
繋がれたまま注射器(毒入り?)で脅される。
車が池に落ちて車の中に死体。(奥さんだったような?)
どんでん返しが3回くらいある。
男を追い込むため、町の人々が演技していた。
という感じです。よろしくお願いします。

36 :
今は疎遠になった知人から面白かった映画として、
船(クルーザーとかヨットなどの個人向けと思われる)から乗員全員が
海に飛び込んではしゃいで遊んでいたが、船に上がるための梯子・ロープが無いことに気づいて
パニックになって、さてどうなるか?
・・・みたいなのを薦められたんですが、タイトルも洋画なのか邦画なのかもわからないです
教えてください

37 :
>>36
オープン・ウォーター2
2007年製作な

38 :
>>37
ありがとうございます
来週末借りてこようと思います

39 :
>>34
2,3年前にTVでみたので古い映画だと思いました
忘れてください

40 :
・約15〜7年前かなぁ…
・深夜にテレビで見ました
・カラー映像
・覚えている点は…うろ覚えすぎて下の点も確実ではありません。
 ・時代背景は現代よりも昔目だったかな
 ・舞台は洋館だった気が・・・
 ・出演社には美人の女が一人と男の兄弟が2人から3人いたかな…兄弟たちは美人の女を狙っていたような気が。
 ・兄弟たちは幽霊だった気が、いや、女の人が幽霊だったかな…
 ・簡単なバレーダンスのような踊りを踊る美人お姉ちゃんのシーンがあった気が。
 ・ものすごいホラーってわけじゃないけどホラー気味だった気がします
 ・鮮明に覚えてるのは、美人のお姉ちゃんと兄弟たち(兄弟だけだったかな?)が輪になってクルクルと回るように踊っていて
  そのうち勢いがつきだしてものすごい勢い(ビデオのはや回しのように)で回りはじめる。
 ・Hなシーン目的で見たからRなシーンもあったと思います。
こんな記憶しかないですが、知ってるひといませんか?

41 :
「ビッグフィッシュ」じゃないよね?

42 :
>>41
ビッグフィッシュではないですね、もっと製作時期は古いと思います。なんせ記憶が曖昧になるくらいに昔の話ですから・・・
今31なのですが、見たのは小学校か中学校の時代なので、やっぱり15年から17年前ですね
映画の制作日としてはもっと昔になってるとおもいます。

43 :
質問ですが停車してカップルの男が近くにいた警官に道を聴こうとしたら突然殴ってフロントガラスに飛ばされて、運転席の女がワイパーかけながら逃げる映画タイトル教えてください。淀川さん出てた日曜洋画劇場でカラー作品。多分1990年前後です

44 :
主語と目的語がガチャガチャな悪文

45 :
>>43
「マニアック・コップ」かな

46 :
主人公と主人公の友人(同僚?)が車で併走
もしくは主人公と同じ車に乗車
事故にあい友人は助かるが主人公は死亡
しかし主人公の魂が犬に宿る
その後犬は主人公の家族に飼われる
主人公の家族を心配し主人公の妻に擦り寄る友人
それを良しとしない犬(主人公)
色々あったけど最後に主人公が記憶を取り戻し
車の事故が起きたのは自分の責任だったと記憶が蘇り家族のもとを去る
↑90年代の映画です
多分結構有名な映画だと思うんですがタイトルが思い出せません
どなたかわかりましたら教えてください

47 :
>>46
フルーク

48 :
>>47
検索かけてみたらそれでした
ありがとうございました

49 :
関係ないけどわずかいっちょまえ思い出した

50 :
質問です。
20年以上前?にテレビで見た。(それ以前にも放映があり、計2回見ていると思う)
アメリカの田舎(たぶん)を男女数人がキャンピングカーで
旅するんだけど、そこの地域はあるカルト宗教の信者が多くて、そいつらに
彼らはなぜか命を狙われる。
ラストは暗闇のなかで彼らが「やれやれ」と思ったとき、突如
キャンピングカーをとりまくように火がいっせいに燃え上がって、
自分たちが包囲されてたことを知る、というもの。
B級っぽいつくりで大していい映画とも思えなかったけど
妙に記憶に残っています。知っている方いましたらよろしくお願いします。

51 :
>>50
「悪魔の追跡」
http://movie.goo.ne.jp/movies/p297/story.html

52 :
ベッドルーム・アイズという映画の日本語字幕付きDVDはありますかね。

53 :
>>51
早っ!
20年来(笑)の疑問が解けました。
どうでもいいことだと思いつつなんか気になってて。
ありがとうございます。

54 :
25年ほど前の金曜ロードショーで人食いミミズのホラー映画がありました。
ミミズは水道管を移動して蛇口やシャワーからニュ〜と出てきて襲いかかります。
襲われた人は皮膚からミミズが食い破って侵入し超グロかったです。
題名分かりますでしょうか?

55 :
>>54
スクワーム
っていうか2ch知ってるならググった?『ミミズ 映画』で一発で出たよ
wikiには最後まであらすじが載ってるし

56 :
80年代前半テレビで見たのですが、断片的なイメージしかなく
ずっと謎のままなので質問させてください。
・人形が襲ってくる
・人形が口を開くとするどくとがった歯が見える
・襲われている女性の服が襲われてボロボロになっている
・狭い空間(幌付の車の荷台か?)で数対の人形が襲ってくる
・荒涼とした風景、サボテンなど。夜ではない。
・見た時点で古い映画だなと感じました。
こんなところです。どうかよろしくお願いします。

57 :
>>56
「バーバレラ」の1シーンだったりして

58 :
>>56
デビルズ・ゾーン?

59 :
>>57
>>58
すみません、どうも違うようです

60 :
>45ありがとうございます

61 :
母から質問されました。かなり古い洋画です。
・10数年前にテレビで視聴。
・恐らくカラー。背景は自然が多くて美しく、緑の芝生の記憶があるとのこと。
・女性が道を歩いていると過去へタイムスリップし、そちらで出会った男性と恋をしてしまう。
 過去と現在を行ったり来たりしているうちに、やがて夫に過去に好きな人ができたから
 そちらに行きたいと打ち明ける。 夫は行かないでくれと言うが、行ってしまう。
 その結果、魂が抜けて死に(としか見えない?)夫がベッド上の妻にすがって泣く。
 
 妻が過去に行く時に、あっちに行ったら何らかの方法で自分の現状を知らせるつもりだと夫に言葉を残した。
 数十年後、夫が引っ越しをする時に一枚の絵が見つかり、
 そこには妻が子供達に囲まれて幸せに暮らしている絵が描かれていた。
こんな感じです。よろしければ教えてください。

62 :
>>61
リンゼイ・ワグナーの「過去へ旅した女」TVムービー
なんかクリストファー・リーヴの「ある日どこかで」も入ってるような…

63 :
教えてください
22年以上前にテレビ東京で昼過ぎに繰り返し放送されていた(2時のロードショー時代?)
・主人公は男性で妻が妊娠する
・村(街?)の女性もみんな妊娠していた
・妊婦に様々な変化が
   大量の調味料をかけて食べる(量がエスカレートしていく)
   食べ方が汚い
   本のページを手でなでるだけで次々めくっていく
・異常な行動について、お腹の子が望んでいると答える
・胎児の成長が異常に早い
・臨月になり森の中へ妊婦達が夢遊病者のように揃って歩いて行く
・森の中が眩く光っている(UFOがいる設定だったかと)
かなり古そうな感じです
よろしくお願い致します

64 :
>>63
一瞬「光る眼」かと思ったが「私は宇宙人の子を宿した」の方だろう
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=10731

65 :
「光る眼」じゃなかろうか

66 :
>>64
それでした
上手く検索できずに長年思い悩んでおりました
本当にありがとうございました

67 :
>>65
ありがとうございます
「光る眼」は知っている映画です
私の観たのはもっと古い映画で、妊娠中をずっと描くものでした
すごい勢いで塩(?)を振り掛ける場面が今でも忘れられません

68 :
なるほど、>>64の映画は知らなかったんですが、面白そうなので自分もチェックしてみます。

69 :
>>62
ありがとうございます!
母に確認したところ「ある日どこかで」に雰囲気が似ているけど別の映画と言っていましたし
教えていただいた題名でググって調べましたが、間違いないと思います。

70 :
>>11
すごい今さらだけど、めっちゃ普通に死んどるやないですかwww

71 :
>>70
今さらだけど読み落してた。すまん…

72 :
本人じゃないけど>>35わかる人いないの?
すごい気になる。

73 :
題名、わかる人いたら教えてください。
洋画でジャンルはホラー。小学生のころ、地上波で観た作品。
病院の新生児室にいる子供。保育器に入れられてるけど顔が狂気
と化している。もしかしたら、回想シーンかも・・・
わかりますか?


74 :
>>35,72
マイケル・ダグラスのゲームかなぁ

75 :
>>73
「悪魔の赤ちゃん」かな?

76 :
>>35
ハネムーン・クライシス/新妻蒸発
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=14118
ここいらへんの気がする。「消えた花嫁」とか。

77 :
初めまして よろしくお願いします。
1976年制作のTVムービー「続・ローズマリーの赤ちゃん」はDVD化されてるでしょうか?
無性に観てみたいのですが、DVDになっていなければ泣くしかありませんか?
教えて下さい、お願いします

78 :
DVDになってません。

79 :
>>78
ありがとうございました
orz

80 :
いまから40年前、東京には古いパンフレットを専門に売ってる店があると
月刊スクリーンで調べて親戚の法事で上京の折に訪ねて買いまくりました。
中央線沿線でフツーの民家みたいなところでしたが、ご記憶の方いらっしゃいますか?

81 :
三鷹にありましたね

82 :
Mストリープのソフィの選択が観てみたいんですけどDVDがオクてメッチャ高く出品されてました
近所のTSUTAYAには無いと言われたし
そんなに貴重な作品なんですか

83 :
>>76
をを。多分これのうちのどれかだと思います。
ありがとうございます!長年の疑問が解けてすっきりしました。
あとはなんとか観る算段をしたいな。。

84 :
>>82
ソフィーの選択はDVD化されてないよ。
ビデオ探すしかない。
TSUTAYAネットで在庫検索とか出来ないので?

85 :
なっち乙

86 :
>>84
レスを?

87 :
>>82です
レスありがとうございます
DVD化されてないと言うことは私が見間違えたのですね
TSUTAYAのネット検索してみます
ありがとうございました

88 :
十年くらい前にTSUTAYAで借りたのですが〇〇な人生っていう感じの作品が知りたいです
おすぎもCMで薦めていたかも知れません

89 :
>>88
「最高の人生の見つけ方」かな

90 :
>>88
十年くらい前でしたね・・・
「素晴らしき哉、人生!」とか「ぼくのバラ色の人生」あたりかな

91 :
88です
教えて頂きありがとうございます!
洋画で俳優さんもわからずだったので…
夜にTSUTAYAへ行って来ます!

92 :
お聞きしたいんですが、今から15年くらい前の冬頃に、たしか金曜ロードショーか何かで放送された洋画ホラーだと思うんですが、
内容は全く覚えてなく、とにかく殺人鬼サンタクロースが梯子をつたって家に侵入し母親とその子供を殺そうと追い回すシーンが頭にこびりついているのですがわかる人いますか?
この映画を観たのが当時5、6才くらいで、あまりの恐ろしさに本来楽しいはずの幼稚園でのクリスマス会もこの映画のお陰で恐怖に一変したくらいトラウマになった作品なので是非とも宜しくお願いします!
因みにアメリカの80sスプラッター「悪魔のサンタクロース/惨殺の斧」とは違います。

93 :
>>92ですが出演者や監督もまったく判らないです。
画像はカラーでした。
思い出す内容やシーンが本当に少ないのですが、宜しくお願い致します!

94 :
「ウォンテッド Mr.クリスマス」?

95 :
馬鹿が戦車でやって来る
ではないです。
洋画
M4シャーマン?
白人おじさんが暴れ回る?
コメディだったと思います。

96 :
どなたか教えてください
オープニング?で赤い薔薇が一面に出てきて、真ん中から道が出来ていく…
十数年前です

97 :
>>95
ミスター・タンクかな
ジェームズ・ガーナーの

98 :
>>97
それです!!
どうもありがとう

99 :
思いつくキーワードはすべて試したのですが見つからなかったため質問です。
・35年位前の作品
・テレビで見た。
・カラー作品
・ストーリー:工場排水で凶暴化した熊が数人のグループを次々殺していく。
・覚えている場面:
(1)
登場人物が1人で林を歩いていると、足元にちょっと奇形っぽい造形の熊の子供の死骸を発見し、
ぎくりとしてゆっくり周囲を見回すと巨大で顔の一部が溶けてるっぽい巨大熊が襲いかかろうとするが、なんとか逃げる。
(2)
3人程がその熊に追われてて、穴に逃げ込む。穴の上で熊が吠えてるが静かになる。
1人が「いなくなったかな?」と思って穴から顔を出し、残りの2人がその1人の様子を心配そうに見てると
上でいなくなった振りをしていた熊がその1人をすぽっ!と上に引きずり出し、下の2人には悲鳴だけが聞こえてきて、
悲鳴が無くなったら、首の無い胴体だけが穴に落ちてきて、残りの2人がパニックになる。
(3)
小屋に籠って川の向こうにいる熊を見てほっとしてたら、熊が川を泳いでくるのが見えてパニックになる。
小屋を破壊して襲ってくる。
(4)
どうやって熊を倒したかは思い出せないが、生き残った人たちは飛行機に乗って帰還できた。
その飛行機が空を飛び立っていくのを地上から見送るようなカメラ目線で
映画が終わるかと思ったら、そのカメラ目線をいきなり遮るように巨大熊が「うぉー」と吠えながら登場して
実は1匹ではなくてあの地には他にもまだ熊がいるという事がわかって、映画終了。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TV】 バトルランナー 【SHOW】 (508)
テルマ & ルイーズ【リドリー・スコット監督】 (245)
こんなJAWS/ジョーズは嫌だ (788)
ブレードランナー19 (349)
バニシングポイント (523)
ゴーストバスターズ (730)
--log9.info------------------
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい12 (245)
コミックマーケットには子供が増えすぎている (290)
【サンクス】コンビニ【デイリー】 (454)
企業ブース総合スレ113 (527)
こんなコミケは嫌だ! その4 (410)
300冊刷って5冊しか売れなかった。32冊目 (724)
【名古屋駅】メンコミこみっく王国【徒歩2分】 (685)
【ハーレム】 COMICぷらねっと 【即売会】 (754)
神奈川のイベントを語れ!4 (258)
【大阪】関西イベント・ComiConスレ【京都】 (656)
東北みちのく同人さんスレ14 (915)
同人物々交換スレ (557)
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目 (753)
【KY】アキバエクスプレスを語るスレ3号車【キムチ】 (333)
学園ハンサム プチオンリー専用スレ2 (325)
市川孝一3 (603)
--log55.com------------------
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ263
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)68輪廻
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾二
【マジ闇】真鍋昌平 闇金ウシジマくん【上等】
【キン肉マンPART1245】もうギレラレ〜とは言わせない編
からかい上手の高木さん part70
【Vジャンプ】ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ【中島諭宇樹】 Part4
この音とまれ!スレ 八曲目【アミュー】