1read 100read
2012年09月パン59: 私はパン職人【5店目】 (959) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コンビニ】うまい惣菜パン【スーパー】 (204)
【ヤマザキ】春のパンまつり総合2【パスコ】 (402)
【\99】SHOP99のパンを語ろう【税込\104】 (641)
◆東京のおいしいパン屋さん◆3軒目◆ (768)
パンって食べれば食べるほど食う気なくなるね (243)
☆食べたい菓子パンを書きまくって空腹を満たすスレ☆ (497)

私はパン職人【5店目】


1 :2007/03/10 〜 最終レス :2012/10/13
パン職人じゃないけど立ててみましたよっと
前スレ
私はパン職人【4店目】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1146282619/

2 :
木村屋最高

3 :


4 :
んっふ んっふ んっふ。くそったれパン職人どもめε=(・ω・)

5 :
あげ

6 :
包あん得意な人〜

7 :
1.やみにかくれて 起きる
 おれたちゃ 製パン人間なのさ
 客にすがたを 見せられぬ
 けもののような このからだ
※「早く自宅兼自店舗(ローン月々30万程度、2車線道路沿い)を持ってオーナー店長になりたい!」
 暗いさだめを 吹きとばせ
 「フロア!ベンチ!ホイロオーバー!」
 製パン人間

2.15時間労働になみだを 流す
 おれたちゃ 製パン人間なのさ
 生地を捏ねては ひとの世に
 生きるのぞみに もえている
(※繰り返し)

3.種にねがいを かける
 おれたちゃ 製パン人間なのさ
 原価率を どうにか下げて
 いつかは生まれかわるんだ

8 :
歌ってる暇あるなら
さっさと仕事せんかい

9 :
変な人やなぁ…でも嫌いじゃない(^ー^) パン職人は少し変わってるくらいがベストよねっ♪

10 :
挫折するカスの特徴
1、指示をもらわないと動けない(自分で考えない)
2、その指示通りにすら仕事が出来ない
3、カスの分際で先輩などに意見をする


コピペだけど・・・

たしかにこんなやついる
まあ カスって表現は問題あるけど
出来ない人はカス扱いは仕方がない

11 :
↑カス乙

12 :
>>10
カスとか言わない

13 :
そんなことよりリーマンはどした?
現実とのギャップは埋まったかなあ?

14 :
パンは大嫌いだけど作るのは好きなの

15 :
じやあ子作りは?

16 :
偏屈の集まりだな。

17 :
おいすー^^

18 :
原材料を表示しないのはなぜ?
小麦 サラダ油 砂糖 イースト 塩
こんな感じでいいので。

19 :
包装した商品は表示が義務付けられているが包装していない商品はその限りではない
しかしアレルギーの表示は義務付けられている

20 :
自信があるなら、生地ぐらい表示する

21 :
義務付けられてないのにわざわざコストかけるかよ

22 :
エクセルで簡単だろ。

23 :
手書きもあるのに・・・
コストではなくて、怪しい物入れてますね。

24 :
パン屋って外車好きなの?
俺の知ってる個人店3件とも外車置いてあるんだが。
つか人によるかw

25 :
そうじゃない?
いいなー。税金対策出来るほど売れてるのは…。
うちはただのお隣さんが乗っている。
敷地の別れがあいまいなとこだから
数人にはそう思われているかも。

26 :
>>21
生地に水 小麦 イースト以外、何入れてるんだよ?

27 :
ハートを入れております^^

28 :
>>27
客には言えないものを、入れてるんだろ?

29 :
少なくとも素材の原産国は表示してもらわんとな。
消費者としては納得しがたい。
なんだよあれ「原材料の一部に小麦を含む」って。
曖昧にもほどがある

30 :
曖昧じなくてよ

31 :
添加物や油脂・R製品、砂糖の種類は表示して欲しい。
小麦、砂糖、脱脂粉R、牛R、イースト、サラダ油・バター、水以外、
何入れるんだよ?

32 :


33 :
まごころ

34 :
↑w確かに

35 :
パン屋さんの、あのビニール袋にパンを一個ずつササっと素早く入れる技が何時見ても感動する…
パン屋さん、何時も美味しいパンをありがとう。
これからも素早いパンin袋入れ期待してます。

36 :
マーガリン、ショートニング、防腐剤が入ってるから、表示できない?

37 :
脱脂粉Rは入れてるよ

38 :
防腐剤って具体的に何だよ
ふつう酢酸だぜ?酢だよ酢
中学生からやり直せ、低学歴

39 :
小麦は中国産?

40 :
38は小学生からやり直しな

41 :
俺は中2位が一番楽しかったんだぜ?

42 :
疲れた

43 :
お疲れ様

44 :
パン屋に就職しちゃった
四月から新社会人のパン屋です
仲良くなれるか心配
誰かパン屋で気を付けることアドバイス下さい

45 :
儲けるパンに集中して、
理想のパンは捨てること。

46 :
自分の飯のパンだけ、素材を考える。

47 :
パンて小麦粉じゃむりかな

48 :
料理が好きなのですが、パンやケーキ・菓子は未知の領域に封印してました
(イコール肥満の原因だと)しかし、ここでたまにはパンも自家製で食べたいと思い
作ってみたものの、すべて手製では相当な時間がロスされることに気がつきました
まるで豚骨スープやデミグラソースを自家製で作るようなもの
ホームベーカリーを購入した方が時間短縮は確実でしょうか?
できればフランスパンや全粒粉のドイツ系の甘みカット、ナン、なおかつダイエット向きのパンを作りたいのですが、ご存知の方いませんか?
ベーカリーだと手でこねるようなきめ細かな、伸びの良さは期待できますか?


49 :
きっちり手で捏ね上げたこともないし、そんな根気も無いw
機械に任せたほうがいい生地できるよ。

50 :
>>49  その通り。パン作りを知らない多くの人は、パン屋は手で生地を捏ねていると思っているが、実際100%と言っても過言でないほど、パン屋はミキサーで生地を捏ねている。

51 :
なるほどね、購入した方が良いようですね
>>49さん、どうも
>>50パン屋の生地を手でこねてる店を知ってるのですが、そこのパンは格段に美味しいんですよ
ほとんどの店は機械でこねてるのは、その方が良い生地ができると確信してるからでしょうか
私にはその店のパンが一番美味しいので真似してみたかったのですが、素人ですからね
購入しますか・・・・・
今日はナンとベーコンエピが出来ました
ナンは簡単でしたが、ベーコンエピはやはりフランスパン用の粉がいいですね

52 :
求人と離職と現在の好景気について。

53 :
>>51
たまにいるんだけど自分の舌では全然判断できないくせに
他人からあの店は冷生地を使ってるっていうのを聞いた途端
不味いからもういかねwって人がいるけどなんか首を傾げたくなる。
手で捏ねてるっていうのを知る前から美味い!と思ってたのならいいけど
知った後から美味い!って思ったのなら何かしらの思い込みっていうか
補正がかかってる気がする。
わかりにくくてスマソ。

54 :
>>53わかります。 手捏ねよりミキサーで仕込む方がおいしいのも確かですね。1部のパンは除きますが…

55 :
どっちで仕込みしようが
生地さえわかったら美味しくつくれる
どっちでもいいんじゃない?べつに売る訳ではないなら!

56 :
そりゃ一つの生地を2時間つきっきりで捏ねられるホド、
時間がとれるなら手捏ねでもいいけどさ。
(仕込み分量が大量なら1〜2時間はかかる)
一つ捏ねるだけでそんだけ時間とられたら店潰れるか24時間労働だよ。

57 :
趣味ならいいんじゃね!

58 :
家庭用のミキサーなんてあるの??

59 :
>>58 スタンドミキサーでぐぐってごらん。

60 :
>>52
景気が回復したなんて嘘っぱちだ
派遣という犠牲による人件費削減によって成り立ってるのが今の日本の企業
格差社会はこれからもっとひどくなる

61 :
ふーん、店の人間ではない輩に必死なレスがw
趣味で何時間も捏ねてる輩なんだから、捏ねさせておけばいいだけでわ?
何か不都合があるのだろうか?
機械捏ねマンセー宗教?

62 :
?ばっかですね^^;

63 :
ばかにつられるな

64 :
パスコ
http://www.pasconet.co.jp/topics/index070219.html
セブン
http://www.sej.co.jp/shohin/himitsu/bread/bread02.html
http://www.sej.co.jp/shohin/transfat.html

65 :
今日入社式でした

66 :
おめ、がんばれよ。

67 :
パン職人の世界、マジ蹴りやらパワーハラスメントが横行してる世界
聞くたびにぞっとする
ナルシストの世界

68 :
んっふんっふ

69 :
やめたい

70 :
パン職人新井

71 :
惨腐劣背には内部Rするまともな人間はいないのか?

72 :
私は床に落としたパンを平気で出荷しました。

73 :
↑日常茶飯事

74 :
メッシュ型やトヨ型の食パンって
どうやって冷ましたらいいんでしょう。
普通にスノコに乗せたら下が潰れますよね・・・・・。
型のままで冷ませばいいのでしょうか、なんか蒸気熱こもりそうなんですけど。

75 :
そもそも下が潰れる事に問題があるんじやない?

76 :
パン屋に就職する人は破滅への道

77 :
私は出荷するパンを素手でさわります。手は洗ってません

78 :
洋菓子職人とどっちが楽?

79 :
両方経験したが俺は洋菓子の方がきつく感じた。
まあ、勤務した店によるからどっちがきついとかは論じられないけどw

80 :
パン屋の新入社員です
朝6時〜19時まで働いてます
偉いよね?辞めたい

81 :
朝早いんだなぁ

82 :
辞めたいヤツは辞めろ
ついでにカスも辞めろ

83 :
おk

84 :
私はパン職人です。昔サンジェルマンで15年働いてました(嘘)実際は1年未満。あなたの店に新井がいるよwwンッフンッフ

85 :
やけど

86 :
とみざわみつぐ社長!
宗教関係者かなんかつかって盗聴してませんか?
じゃないと不可解な事があるのですが。

87 :
辞めたい

88 :
大卒でパン屋なんかに就職するのはホームラン級のバカ!

89 :
大卒っていってもピンからキリまであるからなぁ。

90 :
こんな早くから通勤とか
ありえん
まじ辞めたい

91 :
ンッフンッフ 私は東大卒です。ンッフンッフ

92 :
一斤とか1.5斤とか単位の意味がわかんない

93 :
昔の重さの単位だから今はあいまいよ

94 :
パンの製造個数ってどうやって覚えてる?

95 :
製造する度にチェックしてるよ。

96 :
そんな時間がない場合は?

97 :
あの狭い空間で上司と話す事がなくて気まずい

98 :
音楽でもかけたらどう?

99 :
釜が熱くて辛い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都の美味しいパン屋さん Part8 (898)
岡山木村屋(キムラヤ) (208)
福田パン 盛岡市 (862)
 やっぱトーストにはオリーヴオイルだろ!  (304)
●この菓子パン美味しいから食べてみな●16個目 (713)
R (527)
--log9.info------------------
【未来型】 三菱 i(アイ) Part60 【MR】 (660)
【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part3 (614)
【どこでも】現行ジムニーpart56【走るよ】 (216)
[富士重工製]サンバー Ver54[バン&ワゴン] (640)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (503)
軽で車中泊 15泊目 (810)
【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart21【1BOX】 (258)
【SUZUKI】パレット・ルークスPart16【NISSAN】 (733)
『ターボ付き軽のオイル Part13』 (444)
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert3【MOVE】 (441)
【高速巡航型】ダイハツ ソニカ 32【カピバラ】 (956)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (507)
【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★17【NISSAN】 (781)
【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合 17箱目 (336)
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.30 【新型軽】 (466)
ソニカ part32 (438)
--log55.com------------------
工房が1人で京都に行くからおすすめ教えてください
京都 その1
京都荒らしの京橋専用スレ その二
[南紀白浜] 和歌山県の観光 Part4 [那智勝浦]
二度と行きたくない県決定戦
一番好きな都道府県
道の駅スタンプラリー・7冊目
街道・古道歩き 宿場町めぐり