1read 100read
2013年07月天文・気象131: 日本の豪雪地帯 現況スレ Part7 (745) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-8等級 (620)
関西・近畿気象情報 Part262 (638)
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ55【お断り】 (371)
BORG スレッド 【0006】 (733)
高温大学駅伝2 (391)
@@@@@@@ 台風情報2013 3号 @@@@@@@ (546)

日本の豪雪地帯 現況スレ Part7


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/06/22
【前スレ】
日本の豪雪地帯 現況スレ Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1351784031/
【姉妹スレ】
山岳雪渓を語るスレ Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1359376648/
★LBW 観測順位 積雪順
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=snow
★(社)雪センター 全国の雪情報
http://www.yukicenter.or.jp/infosnow/index.html
★東北電力 寒気流入予測図
http://www.tohoku-epco.co.jp/snow/
★気象庁 高層天気図
http://www.imocwx.com/wxfax.htm
★HBC専門天気図 気象庁発表 週間予報支援図(アンサンブル)
http://www.hbc.jp/tecweather/FZCX50.pdf
★北海道全域の積雪深
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_kisyosekisetu.htm
★東北全域の雪状況情報
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★北陸全域の雪状況情報
http://its.hrr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★近畿全域の雪状況情報
http://road.kkr.mlit.go.jp/road/
★中国全域の雪状況情報
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/
■NIED 防災科学技術研究所 雪氷防災研究センター
http://www.bosai.go.jp/seppyo/mokuji/yamayuki_sokuhou.html

2 :
各地の積雪情報リンク先です。
★北海道全域の積雪深
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index_kisyosekisetu.htm
★東北全域の雪状況情報
http://road.thr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★北陸全域の雪状況情報
http://its.hrr.mlit.go.jp/info/snow/sum.html
★秋田県:あきたのみち情報
http://road.pref.akita.lg.jp/modules/tinyd0/
★岩手県 雪量観測情報
http://www.josetu.jp/iwate/public/snowobs.aspx
★新潟県の雪情報
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
★富山県冬季道路情報システム
http://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/
★石川みち情報ネット
http://douro.pref.ishikawa.jp/
★雪みち情報ネットふくい
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
★岐阜県雪情報
http://www.douroyuki.pref.gifu.lg.jp/snow/

特別豪雪地帯のポイント積雪情報リンクです。
★月山ダム・湯殿山気象情報
http://www.thr.mlit.go.jp/gassan/topics/kishou-info.html
★山形県小国町 降雪・積雪量
http://www.town.oguni.yamagata.jp/data/weather/weather.html

3 :
お?こっちに移動か。
甚之助伝説今始まる。

4 :
★新潟県道路情報システム:降積雪状況図
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1
★長岡市 積雪量情報
http://nagaokacity.bosai.info/obssnow/index.html
★小千谷市 積雪情報
http://www.city.ojiya.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10213
★十日町市雪情報
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/page/10180000001.html
★十日町試験地の気象・積雪情報
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/index.html
★津南町 雪の情報(役場前,結東)
http://www.town.tsunan.niigata.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=1594
★上越市 雪情報
http://www.city.joetsu.niigata.jp/life/1/15/521/
★妙高市 雪情報
http://www.city.myoko.niigata.jp/guide_anzen/yuki/index.html
★石川みち情報ネット 積雪気温情報(鶴来付近)
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/p/wd03203.html
★長野県 栄村 降雪・積雪量
http://www.vill.sakae.nagano.jp/kinkyu/kinkyu.html#sekisetsu
★長野県 中野市、飯山市、下水内郡、下高井郡
http://www.q0.ws302.smilestart.ne.jp/index.htm

5 :
お役立ち資料リンクです。

★道内市町村における垂直積雪量
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/kijun/sekisetu.htm
★新潟県垂直積雪量(積雪荷重)運用基準 
http://www.pref.niigata.lg.jp/jutaku/1223229707455.html
 新潟県の積雪深 積雪荷重を求める垂直積雪量
http://www.geocities.jp/orangewanderer/buil/sekisetsu/sekisetsu.html
★日本雪氷学会雪崩分科会 日本の雪崩災害データベース
http://www.argos-net.co.jp/nadare_bunkakai/nadare_db/
★北陸の降雪量・積雪量の記録
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza07/vol19/topic2/data/03.html
★降雪深計測 −気象庁の方法との違いについて
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/tkmcs/weares/newsd0510.html
 気象庁発表値は(自治体、スキー場発表値より)降雪深が小さく測定される傾向があります
 また、降雪計の測定間隔が自治体により異なり注意が必要です。
   日に1回計測した総和(基本)
   日に2回計測した総和(新潟県HP)
   日に3回計測した総和(上越市、津南町、南魚沼市)
 下に行くほど日降雪量が多くなります。
 小出アメダス で県HP(2回)、魚沼市HP(1回)の比較から前者は10%大きくなることを検証済。
 (3回)測定では(1回)よりも20%大きな値になると近似できます。
 
★新潟県十日町市の測定値の違いに関して
 @アメダス:小泉---駅北西約3kmの郊外にあり市内より多い値となる
 A市内観測値:北新田(地域消防本部)---市HP、新潟県の雪情報(>>3)のソース

6 :
雑魚越後。
今日も白山が頂いた。

7 :
捏マニは今頃白山に怯えて泣いているのが目に浮かぶ。
素直になれ!
今日はどうということはない日だ!

8 :
甚之助は一時間に10cmは確実だ。
これはどういうことだかわかるな?
最強。
これが延々と続くのだよ。
36時間10cm。
360cm。
もう誰にも止められない。
これは警告だ!
もう俺は止められないぞ!
春は待ったなしだ!
夏も溶けないぞ!
山登りだな。

9 :
■■注意事項■■
 測定箇所に関する情報提供は大歓迎
 スキー場の積雪: 人口降雪機を稼働させてるスキー場は基本的に対象外
 閑散期: 山小屋や主要登山道の残雪状況の例年との比較などに限定(ヤマケイ)
        http://www.yamakei-online.com/mt_info/
       山岳の降雪ポテンシャルの比較論、雪渓順位論、残雪自慢、認定氷河の雪渓などは
         (新規に立てた)分離スレでお願いします

■■注意事項(追加)■■
任意の箇所の過去の実績と比較してどうか? の議論を優先するものとする
過去の積雪実績を無視した一方的な架空の数字での議論を禁止します
特定のエリアを誹謗中傷、捏造と称する荒らしを禁止します
過去レスを読まずに(学習せずに)議論が完結した話題を何度も繰り返す投稿を禁止します
スレと関係ないコピーペースト投稿(雪渓スレからの転載が多い)を禁止します
 見かけた場合、文章を検索してみてください。ヒットすれば転載荒らし行為ですので無視しましょう
以上

10 :
谷峠320cmなーり。

11 :
谷峠明日朝4m。
甚之助7m確定。
所詮雑魚越後。

12 :
普通は新しいスレ立っても気づく奴などいない。
わずか五分後にレスできるのはスレ立てた本人だからだ!
で、俺はあまり越後は連呼しない。
ちりめん問屋と言う。
確かにうまく真似てるとは思うが感覚が劣化してるお前では俺にはなりきれない。
つまらんからしばらく無視するぞ!
トリップのないレスは偽物と判断してくれ!
甚之助はまだ6mない。
俺まで捏造野郎にされたら困るんでな。
まっ相手してほしければ隔離板こい。

13 :
すまんのう。コンパ行ってた。

14 :
このスレも終わりだ!
わざわざ向こうで作ってやったから向こうへ行け。
ここはもう必要ない。

15 :
誰も自演とか一言も言ってないのに勝手に言い訳してる…。

16 :
2/25★
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(★−41.5℃、−39.1℃)。
            輪島上空500hPa(−31.9℃、−35.9℃)
    酸ケ湯_Aは降り止まず(560cm)。只見(341cm)が観測記録、肘折(414cm)観測記録タイ。
    『平成25年北日本豪雪』の様相を呈してきた。標高の高い箇所では最深積雪更新が相次いだ。
    菱ヶ岳キューピット(690cm)、次いで(悪沢/白山甚之助)が(630cm)、シャルマン火打(610cm)。
    居住地では入広瀬大白川で19時に(502cm)を観測。
 9時
  黒岳:330cm、ニセコヒラフ:500cm、キロロ:460cm、札幌国際:450cm、八甲田:★★530cm
  酸ケ湯_A:★★540cm、夏油高原:★449cm、R397横岳:★★414cm、山形蔵王:★340cm
  天元台:330cm、湯殿山:★520cm、NINOHJI:★460cm、天神平:★445cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:★450cm、石打丸山:★380cm、八海山:★500cm
  関/休暇村/スキーパーク:★560/★500/★450cm、赤倉:★415cm、 
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:★449〜610cm、キューピットバレイ:350/500/★★690cm
  白馬コルチナ:450cm、栂池高原:★400cm、白馬五竜:335cm、猿倉:★355cm、たいら:★400cm
  野沢温泉やまびこ:★415/380cm、スキージャム勝山:★380cm、渋峠_R:★338cm、さかえ:420cm
  甚之助/市ノ瀬:(630)」/★431cm、悪沢岳:630cm、千畳敷:400cm、笹ヶ峰_N:415cm
  火打高谷池ヒュッテ:−cm、火打1号ダム:557cm、六十里:★573cm、銀山平_N:★487cm
 

17 :
  志津:★604/★441/★353cm、玉川温泉:★322cm、巣郷:★347cm、湯田_A:★276cm
  肘折_A:★395cm、小国_小玉川/沼沢:★386/★360cm、只見_A:★★338cm
  入広瀬_A/大白川:371/★490cm、守門須原:385cm、大湯/栃尾又_N:★340/★410cm
  栃尾田代_N:450cm、山古志支所/種苧原:358/425cm、塩谷:381cm
  下川谷:342cm、柏崎_女谷:335cm、小国_法末:398cm、市之沢:403cm、小出_A:284cm
  十日町_東枯木又/塩ノ又:★400/★398cm、十日町_A/北新田:302/246cm、津南_A/役場:340/298cm
  松代:334cm、天水越:425cm、松之山:377cm、安塚須川:390cm、清水:★384cm、湯沢_A:★261cm
  飯山温井:★352cm、関山_A:★220cm、妙高高原:320cm   高柳_板畑:−cm
 [その他] 
  谷峠:★351cm、尾添/一里野/白峰:264/★267/★196cm、平:★320cm、欅平:248cm
  檜峠:★215cm、白川_A:★169cm、九頭竜_A:169cm、中河内:169cm
  上世屋:121cm、R29戸倉峠:★153cm、舂米:117cm、大山_A/鏡ヶ成_N:116/166cm

18 :
酸ヶ湯が日本一の豪雪地と認識されるのはとんでもない
事だし、前のレスにあったようにそのうち青森の方が豪雪地に
なるって事は絶対にない。

19 :
日本一の豪雪地認定に嫉妬してるだけやん(-.-)ノ⌒-~
変な奴。

20 :
>>19
酸ヶ湯なんて序三段レベル。
嫉妬するわけない。

21 :
>>20
おやおや、口調がダレカサンに似てきましたね。化けの皮が剥がれますよ。

22 :
>>21
前スレ>>992の方と一緒でしょうか? 立山厨さんかも。
違うなら貴方勘違いですね。
売り言葉に買い言葉で書いたまで。
ありえない事書かないでください。

23 :
酸ケ湯ばっかりやりやがってうちの地元の燕温泉を宣伝しろや

24 :
>>16
キューピットバレエ過去最高かもしれんな
あそこ周りに低い山沢山あるがそんな高い山ではないんだがな
あの不況集落もあるからやべーな

25 :
>>23
申し訳ありませんね、確かに燕は豪雪です。
それは認めます。

26 :
マニア悪いがレスするぞ!
おいチョビン!
お前自身が序五段レベルなんだよ!
剣厨キャラは忘れてるのか?
俺は剣立山白山から浮気したことは一度もない。
無論マニアも同じ。
お前ただウザイだけ。
今後も利用したいなら空気読め!

27 :
ドシロウトのお前が雪を語るなって!
なんで上から目線でそれは認めますとかほざいてるんだ?
流れ的にお前広島の南国民なんだろ?
雪知らないだろ!
なぜ埼玉と嘘をついた?
被爆者か?
それなら許す。
Chopinよ!失せろ!客が飛ぶ。

28 :
>>26
私は剱だけですよ。
ただおかしな書き込みには反論しますって事。
たまたまそれが酸ヶ湯だっただけ。
貴方元々白山厨でしょ?
勝てないから勝手に剱立山くっ付けただけだろうに。

29 :
私を広島にしたいの?
幾つかそんな書き込みあったけどまさかあれは
あなたじゃないと思ったけど。
じゃ広島に行くかな…

30 :
早月尾根7mだって?
ないない!
風ですぐに吹き飛ぶ。
お前真冬でも手袋なしで山登れるとかたしかほざいてなかったっけ?
気温スレで地元民のレスぱくったか?
広島雪あるのか?
前田健太応援してろや!

31 :
おいチョビン!
無駄だ!
すでにお前のIP抜かれてる。
こいつら俺の現在地まで追ってくるから怖いぞ!
嘘はつかないほうがいい。

32 :
何だこの糞コテも口調が丁寧なだけで厨の同類なのか。NGNG

33 :
同類じゃない!
俺のほうがまだましだ!
Chopinよ!
これも自演じゃない!
第三者と交信してるんだよこれが!
雪見たことないやつが偉そうにほざくな!

34 :
人住んでる場所で全国一番積雪多いのはどこでしょうか?

35 :
>>31 >>32 >>33
全然意味分かりません?

36 :
>>34
観測点がない集落とかもあるから厳密に一位は出せない
観測点のある集落のみを考えるにしても、前スレでも議論になった通り、気象庁が設置した観測点の記録のみを正式記録として見るか
その他の機関の設置した観測点の記録も含めるかによって一番積雪の多いところは変わってしまう。
各地のアメダスの積雪深の平年値を見ると一番は酸ヶ湯、二番は肘折、三番は津南という感じ

37 :
青森県酸ケ湯の最深積雪が566センチに。
この数値を見たり聞いたりしただけで、どのくらい積もっているか想像できますか??
大人の日本人男性平均身長が170センチ前後とすると3人分以上の高さになりますね。
私は身長158センチ。酸ケ湯の積雪は首が痛くなるほど見上げる高さです。
ものすごい雪の量です(*_*)(*_*)(*_*)
酸ケ湯は雪の多い場所として一気に有名になりましたが、
300年以上の歴史のある湯治場。
そして、酸ケ湯の次に積雪が多いのは山形県肘折(ひじおり)で408センチ。
肘折も湯治場でその歴史は1200年以上。
566センチとまではいかなくても、4メートル以上の積雪とはすごいですね!!
酸ケ湯と肘折の積雪の差が150センチ以上というのも驚きますが・・・。
とにかく、日本海側は記録的な大雪になっている所があります。
きょうの日中は雪は小康状態になる見込みです。
気圧配置を見てみましょう。

38 :
燕温泉も1000年以上歴史のある温泉地です。
積雪は600はあるかな(予測w)
ちょっと下がった場所には関温泉スキー場など沢山スキー場があります。
是非来てくださいw

39 :
火打ダムやシャルマンで550〜600くらいだから燕は500届くくらいじゃない

40 :
2/26★
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−37.7℃、−31.3℃)。
                輪島上空500hPa(−31.7℃、−27.3℃)
    酸ケ湯_Aは3日連続で観測記録更新との報道(566cm)。
    菱ヶ岳キューピット7m到達!(2006年タイ)。シャルマン火打(630cm)で記録更新するも
    昨年の糸魚川豪雪での山麓(560cm)に対して(449cm);ライブ画像も昨年に及ばない。
 9時
  黒岳:330cm、ニセコヒラフ:510cm、キロロ:470cm、札幌国際:470cm、八甲田:★★550cm
  酸ケ湯_A:★★564cm、夏油高原:435cm、R397横岳:405cm、山形蔵王:340cm
  天元台:★390(+60)cm、湯殿山:520cm、NINOHJI:345/460cm、天神平:420cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:★470cm、石打丸山:380cm、八海山:500cm
  関/休暇村/スキーパーク:560/500/440cm、赤倉:400cm、魚沼大原:★460cm、松之山温泉:440cm 
  奥只見丸山:−cm、シャルマン火打:449〜★★630cm、キューピットバレイ:365/★525/★★700cm
  白馬コルチナ:440cm、栂池高原:380cm、白馬五竜:330cm、猿倉:336cm、たいら:360cm
  野沢温泉やまびこ:★420/★390cm、スキージャム勝山:380cm、渋峠_R:329cm、さかえ:420cm
  甚之助/市ノ瀬:(600)」/409cm、悪沢岳:★638cm、千畳敷:400cm、笹ヶ峰_N:392cm
  火打高谷池ヒュッテ:540cm、火打1号ダム:557cm、六十里:★581cm、銀山平_N:485cm
  月山姥沢_N:★約750〜800cm/2995(+63)kg/m2
  志津:602/448/347cm、玉川温泉:★338cm、巣郷:345cm、湯田_A:265cm
  肘折_A:★402cm、小国_小玉川/沼沢:376/360cm、只見_A:326cm
  入広瀬_A/大白川:375/★493cm、守門須原:★392cm、大湯/栃尾又_N:★363/410cm
  栃尾田代_N:454cm/−kg/m2、山古志支所/種苧原:360/★430cm、塩谷:389cm
  下川谷:338cm、柏崎_女谷:329cm、小国_法末:394cm、市之沢:396cm、小出_A:★293cm
  十日町_東枯木又/塩ノ又:398/★400cm、十日町_A/北新田:297/242cm、津南_A/役場:★347/★306cm
  松代:322cm、天水越:427cm、松之山:375cm、安塚須川:★405cm、清水:★386cm、湯沢_A:261cm
  飯山温井:★360cm、関山_A:216cm、妙高高原:310cm 
  谷峠:331cm、尾添/一里野/白峰:264/259/178cm、平:310cm

41 :
あ、  2/26★
の日付の後の★マークの意味ですが、その年の9時〆の観測記録更新した箇所です。
日によっては★だらけになって読みにくいので下原稿を投稿する直前に★を減らして
積雪の多い測定値を目立たせるために★を付けてる場合もあります。
●酸ケ湯 ネタの件 566cm
  昨年の頸城山塊の(牧区_棚原新田)の568cmとは何だったのか、、、
  情報通しか知らない話題ということか
  1984年は松代町で520cmが観測されNHKスペシャルが製作されビデオ必見です。図書館にあります。
私も意見を少し述べておきます。
1:観測年度の問題
   多くが1980年以降です。北陸では豪雪年(1981、1984年)の記録がありますから
   主要箇所で簡単には観測記録がでません。
     北日本は1980年代よりも1974年、1977年が豪雪だった箇所が多い。
   青森、山形県の県庁所在地の観測記録は昭和の古い年度から存在するので観測記録は
   でにくいが、周辺地区のアメダス開始年代が遅い箇所では観測記録がでやすい。
2:酸ケ湯 の次の積雪ターゲット
  1978年の委託測定時の観測記録(620cm)
  3月の観測記録(570cm 1965/03/12) 
    補)12月はH18豪雪の12月、1月は昨年に記録がでました。2月は上述620.
  (関連)山形の豪雪地 肘折 
       ここも414cmアメダス観測タイ記録がでてしまいましたので以下が次のターゲット
       470(1974)、430(1978)
>>34
 まーせめて市町村合併前の庁舎がある箇所まで広げて、今年に限れば以下。
守門(392) > 松之山(388) > 入広瀬(382) > 山古志(362) > 妙高高原(325) > 津南(312)
  
 

42 :
ん? 日本語おかしいな
  2/26★
の日付の後の★マークの意味ですが、
⇒ その年の最深積雪の更新箇所が多い、降雪量が非常に大きい豪雪日 など
   後から探しやすいように日付に★〜★★の強弱をつけて管理してる、というだけです
   個人的問題。
既レスに書いた序列は(新潟県)に限った今年の順位です。

43 :
>>39
標高350mの関山で220cm、 800mの休暇村で500cm、900mの関温泉で560cmということは単純計算だと1100mの燕温泉は6mあってもおかしくはないけどスキー場山頂の積雪でかつあいまいだから、酸ヶ湯と同じくらいかね

44 :
てか今年新潟県の平野の雪が例年よりサラサラのようだ
気温が低いのかな
どこもそうなのかしら

45 :
>>40
本当に菱ヶ岳ですか?新潟県の?
剣岳とかじゃなく?

46 :
>>45
本当です。
剱は殆ど雪の付かない険しい尾根か計測不可能な
危険な谷しかありません。

47 :
関から燕までのくねくね道は斜面で雪が吹き付けてくるから壁が高いんだよね
直線部分も北斜面直下だからね
燕温泉街まで上がると雪は少ない
関温泉のほうが逆に雪は多いね
標高上がると必ず増えるなんて妄想思い込みはやめたほうがいいね

48 :
雪が降っていないからといって、氷点下なのに積雪量が減るのはなんで?

49 :
自重で締まる

50 :
なるほど、ありがとうございます。

51 :
見た目は関温泉の方が雪が多い。燕温泉は崖に沿うように並んでる。温泉街は常に温泉流してて路地は雪がなかったり、崖に捨ててるのも視覚的に少なく見える。その日の降雪量見ると燕>関なんだよな。風邪の強い日に関に溜まるのもある。

52 :
関山近辺って妙に雪解けのペースが速いのはなんでだ。アメダス見てても、高田が1日で5cm減る日に関山は10cm減るとか普通にあるし

53 :
>>41
入広瀬が圧倒的一位かと思いきや守門が一位で松之山が2位
守門(392) > 松之山(388) > 入広瀬(382) > 山古志(362) 
この並びの中に一人だけ十日町市が入ってるのにすごい違和感
盛ってるか?

54 :
どいつもこいつもつまんないトークかましやがって。
逆に豪雪地の小雪記録なんてのはないのか?
昭和64年関。64センチとか。

55 :
基地外キタ━(゚∀゚)━!
お前が書き込むなら荒らすぞこのスレ

56 :
誰?
超キモいんだけど…

57 :
こっちのセリフじゃボケ

58 :
ボケだって(笑)
超キモいんだけど…
キモオタキター>°))))彡っ感じ(肝)

59 :
出よったな老害
隔離スレからでくんなボケコラ

60 :
シャルマン630
六日町八海山も500 いきましたね。

61 :
雪オタキモー(・∀・)

62 :
>>47
関から燕までは断崖絶壁だから除雪した雪は谷底に落ちるから道の両脇には雪があんまり溜まらないと言うのもありますよ
後関より燕の方が積雪多いですよ
春に来れば分かると思います

63 :
関より燕のほうが1m雪多いぜ!常識。
アライより多いよ燕は!

64 :
>>62
行ったことないんだね
関から燕の駐車場手前までのS字などが雪壁が高い
道路の一部や燕の駐車場は崖下に雪を落としているけど
燕駐車場から向きが変わり燕温泉街周辺は周りの山も雪は下部より逆に少ない

65 :
>>63
アライの下部はたしかに雪は少ないけどもアライ上部は燕以上は明白
またアライ上部の一部は雪崩が多く草津国際スキー場のごく一部分のようにダイナマイトで人工的に雪崩を起こして自然雪崩を防いでいたこともあった

66 :
>>64
実家妙高市なんですがw
確かに雪壁の話ならS字の箇所は高いでしょうけど…あの道は風が吹き抜ける場所が多々あるのと除雪車で崖下に落とすのでS字以外は少ないですよ。
そりゃ温泉街ですので温泉街は雪は少ないですよw
ただ関より燕は積雪は断然多いですよ。(過去に燕にスキー場があったので)
妙高今年は激パウのようです。
是非関温泉スキー場へお越しください。
帰りは赤い温泉の関と白い温泉の燕でごゆっくり。

67 :
>>65
新井のことですか?
昔素晴らしいスキー場があったんのに潰れちゃったんよね…確かにあそこも積雪凄かった
大毛無山?だったかな

68 :
日本一雪が降る山はどこなんだろ?
立山あたりかな

69 :
>>68
日本一雪が降る山。
難しいですが、標高,緯度等無視するならやはり
剱の小窓から三ノ窓の稜線付近だと思います。
実際に行ってみると秋でも稜線近くまで大量の越年雪渓があるのに
驚きますし、他の山では有り得ない事です。
ただ低標高なら中越の山が一番だとおもいます。
立山は剱よりは確実に少ないです。

70 :
アライマウンテンスパ破綻したんだよな                      
あそこ積雪も凄かったけどめちゃ豪華なスキー場だった  再開しないかなー勿体無い                   

71 :
>>66
ここ数年脇道入らないから今はわからないんですがね
以前に一度滑ったことあるんですが
燕ハイランドホテルに春から始まる小さいリフトコースがあったんだけど今もありますかね?

72 :
そうですねアライは少ない時でも6以上は確実でしたね。
守門岳にもしスキー場あったら新潟県最強だと思いますよ。I

73 :
>>69
どうも
万年雪とか残雪は斜面の向きとか関係してるのでしょうかね?
富山県に低くて人里そんな離れてなくて万年雪の場所あったような気がするのですが

74 :
>>71
最近行ってないけどリフトの柱だけ残ってたと思います。スキー場があった面影はあります。
ちなみに燕ハイランドホテルは新しくなったようです。
今調べましたw
もしこちらの方でなければ機会があったら是非またお越しくださいな。

75 :
81、84、85、86年と2000年以降の豪雪は、官署とアメダスを比較できるので興味深い。
アメダス地点では2000年代以降が80年代を上回ってるのがしばしば。
しかし高田の積雪は十日町と比べると、2000年代の豪雪はそれにそぐわない量だ。
同じ豪雪でも、温暖化かなんかで高田と山間部の乖離が大きくなったのでしょうか?

76 :
2/27
(概況) 21時、9時発表の秋田上空500hPa(−30.5℃、−29.9℃)。
                輪島上空500hPa(−25.7℃、−25.5℃)
    天候も安定し月山姥沢が入電してます(★735cm)。湯殿山観測所は復旧(552cm)。
    昨日のMax値は推測するしかないが、5%上乗せあたりか
    GALAなど増えてるのは風の影響で溜まったんでしょうな GWまでやるから載せてるけど
    白山甚之助は(534cm)_10時 一回だけ入電。真偽?。
   
 ●一部記載変更
   同じ箇所のスキー場では山頂の多い順からに統一(キューピットなど)
   野沢温泉(やまびこ)は(やまびこ/上の平)。古い新聞には(上の平)が掲載されるので昔と比べる人用
  黒岳:330cm、ニセコヒラフ:490cm、キロロ:460cm、札幌国際:470cm、毛無峠:326cm
  中山峠:267cm、旭岳:★290cm、根北峠/知床峠:286/−cm、八甲田:530cm
  酸ケ湯_A:530cm、夏油高原:355★455(+20)/355cm、R397横岳:389cm、山形蔵王:340cm
  天元台:390cm、湯殿山:480〜520cm、NINOHJI:460/345cm、天神平:410cm
  かぐら:390cm、GALA湯沢:★490(+20)cm、石打丸山:360cm、六日町八海山:500cm
  関/休暇村/スキーパーク:560/500/425cm、赤倉:380cm
  シャルマン火打:〜580cm、キューピットバレイ:680/495/340cm
  白馬コルチナ:440cm、栂池高原:380cm、白馬五竜:330cm
  野沢温泉やまびこ:405/360cm、スキージャム勝山:370cm、渋峠_R:321cm、さかえ:410cm
  甚之助/市ノ瀬:★534」/387cm、谷峠:313cm、悪沢岳:633cm、千畳敷:400cm、笹ヶ峰_N:386cm
  火打高谷池ヒュッテ:550cm、火打1号ダム:538cm、六十里:557cm、銀山平_N:461cm
  湯殿山観測所:552cm、月山姥沢_N:★★735cm/3002kg/m2、谷峠:313cm
  志津:−/431/327cm、玉川温泉:321cm、肘折_A:382cm、小国_小玉川/沼沢:365/350cm
  入広瀬_A/大白川:344/468cm、守門須原:364cm、大湯/栃尾又_N:329/396cm
  栃尾田代_N:431cm、山古志支所/種苧原:340/418cm
  十日町_塩ノ又:380cm、十日町_A/北新田:277/224cm、津南_A/役場:319/278cm
  天水越:401cm、松之山:359cm、安塚須川:385cm、清水:355cm、湯沢_A:229cm
  関山_A:201cm、妙高高原:295cm、平:296cm

77 :
>>74
ありがとう
関などは毎年5回ほど伺ってますよ
昨年末に行きましたが近くまた行く予定でいます

78 :
>>73
万年雪は日当たりの悪い、雪崩で溜まる箇所なら
数百mの標高でも結構あります。
>>72
守門岳は1500mの標高としては新潟県最強というより
日本一だと私は思ってますが…
他に何処かあるなら教えてもらいたいです。

79 :
あるとしたら解らないが?鍋倉山 浅倉岳周辺かな〜??
守門岳は毎日見えるから解りますが。ト

80 :
>>78
その新井の大毛無山も1500位だけど多いですよ後安塚の菱ヶ岳とか
守門の山頂へ調べて来て下さいなw

81 :
大毛無山、菱ヶ岳、鍋倉山は分かるんですが
浅倉岳って何処にあるんでしょうか?
ただ守門には僅か数百mに大きな越年雪渓あるからね。
そんな低い所は北海道でもないと思うけど。

82 :
燕ハイランドホテルって大雪時はキャタピラー車で手前の駐車場までお迎えがあるとか?乗ってみたい

83 :
浅草岳 ?

84 :
黒部峡谷には無数の万年雪がある。
一番低いのがトロッコの河原で海抜100mくらいだろ。
守門など糞吹くレベル(笑)

85 :
>>84
立山厨さんかな。
100mにはないけど500〜600mにはあるかも。
しかしそれらは雪塊でしょ。私の言ってるのは雪渓ですよ。
黒部は全部歩いてますが秋に雪渓と言えるのはないです。
みな塊です。
守門のはかなり大きな雪渓です。
断っておきますが私は別に守門が好きでも推してる
訳でもないです。
尤も小窓等とは比較になりませんが。

86 :
本年1月5日
キビタキ小屋はほぼ埋まっていたようだ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/e5/knmfg087/folder/494357/img_494357_8422634_21?1357825327

87 :
アライより燕のほうが多い。
トロッコの欅平駅で標高何mか知らないみたいだな。
百貫山直下に万年雪は存在する。
守門は越年しない。哀れ。斜面に沿って風が吹き上がるからあのような雪庇になるだけ。
じぃさんイキるなよ!

88 :
2011年5月4日 守門雪庇の残骸
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b8/41/uonuma5/folder/970319/img_970319_24345373_10?1306664021
守門上部の木々は細め
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b8/41/uonuma5/folder/986128/img_986128_29170861_11?1338898572
細め
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b8/41/uonuma5/folder/970319/img_970319_24345373_11?1306664021
本年1月5日にはここまで埋まっていたようだ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/e5/knmfg087/folder/494357/img_494357_8422634_2?1357825327

89 :
>>87
あまり反論もしたくないけど、欅平600mね。
例の万年雪は観光の目玉だけどあれは小さな雪塊、しかも
あまり越年しない。
守門は数百mに大きな越年雪渓あるよ。見なかったの?

90 :
あのねショパン君!
そんな小学生に教えるような言い方やめてもらえるかな?
少しは昔のスレも見たまえ!
山岳雪渓スレは最近。
その前は現況スレ。
さらに知る人ぞ知る伝説の基地外スレ積雪対決日本一はどこだ?なるスレもある。
おっちゃんの言ってることはすでに既出してる情報か定説ばかりなんだよ。

まっ確かにあの山域で白くない剣岳って凄まじいよね。

91 :
誰だよ?
マニアしか俺は知らねー。
あるいはおい厨!とかいうキャラ。
それもこれもマニアだと思ってるがね。
別に誰であろうと構わんよ。
逆に剣厨やるなら剣を知らなければいけない。
かえっていいんじゃないか。
ただ池ノ谷池ノ谷去年からうるさいけど試合にならない。

92 :
何が一匹狼だよ。
生徒連れて山のぼってるんだろうが!
十分徒等を組んでるぞ!
一匹狼とはこの俺のことを言う。
いや一匹虎だな。

93 :
なら読み返せよ現況スレ!
おい厨!池ノ谷右股調べてみろ!って俺を煽る奴がいた。
バレバレなんだよお前!
そして無名の彼は消えた。
それまでは完全にマニアの味方だったがこの俺の画像貼り付け攻撃で鳥海山のしょぼさを知ったのだろう。
今までは画像がなくマニアのインチキデータのみしか鳥海山についての情報がなかったからな。
ここ数年で飛躍的に画像アップする人間が増えたわけだよ。

94 :
とにかくお前の魂胆はみえみえなんだよ。
剣岳の凄まじさに本気で感動してしまい、この俺から剣厨の称号を奪い取ろうとしてるんだろが!
虫の息シリーズあたりから何者かが鳥海をバカにするような発言が何度かあった。
おい厨!って奴だ。
そいつがキャラを変えただけだろう。
今度は逆の立場でな。
池ノ谷という中途半端な谷を引っさげて。
いいか!
三の窓以下立山一帯の雪渓すべてをマニアと俺で見つけだしたのだよ。
ノの字とかな。
数年前とはランキングも格段に違う。

95 :
だいたい手を大事にしなくちゃいけない職業なのに
手袋もしないで剱に登るとかってちゃんちゃらおかしいから
そこらへんキャラ設定きっちりしてくれ!
ピアニスト、ピアノ講師ってダサいから
空調設備卸売の営業マンくらいにしとけ!
そういえばお前の貼る画像は腐ったのばかりだったよな。
雲を鳥海山のモコモコって言ってみたり・・・
おいマニア!
お前こいつ騙されてたぞ!

96 :
画像を貼りたいなら何かを経由すれば5秒でできる。
お前のブログなど興味ない。
画像も必要ない。
まずダサイタマの最東部の町ってどこなんだ?
知らない。
そこまで自信満々に自分を知ってほしいなら今ここで公表しろ。
俺は別にお前が誰かなんてこれぽっちも興味ないがな・・・
自分で自分をわかってほしい奴なんて珍しいわ。
脳足りんピアニストか?
笑えるわ。

97 :
人は奥に立ってるから単なるインチキ画像。
せいぜいが20mの深み。
お前等反剱立山同盟は自演・成りすましが大好きだけど
結局何がしたいのだ?
鳥海山はすでにちょろいことが俺によって証明された。
北アル一帯の雪渓には到底太刀打ちできないから
独自路線の深い谷以外での越年雪渓でしか勝負できない。
緯度の高さを利用してな。
それからおい厨野郎!
お前は誰なのかね?
ショパンか?
人を欺けて喜んでるのかしらんが
自分を省みて虚しくなればよかろう。
我々剱・立山連合は絶対的自信があり余裕。
欺ける必要などない。
証人がいない時にどう動くかが大事なんだよ。
脳足りんにはわかるはずないかw理系バカw

98 :
>>90
今度は誰かな。立山厨さんではないみたいだけど。
何を言わんとしてるか分からないけど。

99 :
世の中(日本)に山岳雪渓に興味のある人間がどれほどいるというのかね?
百人くらいはいそうだがマニアが貼りつけた画像、あるいはデータの閲覧件数みればあきらかだろう。
ここを見てるのは数名程度じゃないか。リピーターもいるからな。
仮にショパンが自演野郎ではなくただの剱厨であるならば受け入れてやるよ!
お前は怪しい。遠まわしに鳥海をヨイショするからな!
鳥海だけは絶対許さん。
もはや鳥海厨ではなく鳥海山そのものに吐き気をもよおす。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 5 (114)
最高気温キングはどこ?2012年パート2〜 (187)
関東地方 朝の冷え込みスレッド 6 (465)
赤道儀について語るスレPart10 (547)
【タカハシ】高橋製作所 Part12【Takahashi】ハラマセヨー (103)
高温大学駅伝2 (391)
--log9.info------------------
【八王子】四谷デルタ♪本日のお勧めは何処? (175)
【あきる野・青梅】いらっしゃいませ♪オリキャバ (216)
2010年・おまえらいくら勝った(負けた)? 公表スレ (122)
福岡フェイス前原part12 (260)
【古河】野木ライブガーデン【小山】 (205)
ジャック&ベティ市川店(笑) (131)
★福岡市2パチ情報交換★ (428)
【福岡】春日・大野城市のスロット情報7.0 (217)
【今年も出します】佐世保ワンダーランド【自○者】 (127)
立川グラセ専門 (300)
【松山】タコ親父軍団【朝天】 (196)
大当たり確率1/100、継続率91%パチンコ (351)
【直撃?】CRF機動戦士ガンダムpart18【敵の策だ】 (218)
ハゲがパチンコ打ってて笑ったwwww Part2 (311)
1円パチンコ part39 (833)
【トキデラ】今年はハネモノ復活の年か?【ハネ源】 (105)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所