1read 100read
2013年06月Windows182: Windows8 まとめスレ その1 (432) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マカ vs ドザ Battle001 (159)
Ultimateに金払う価値は? (138)
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4 (180)
XP信者って、今後のアップデートどうすんの?(笑) (120)
XP高速起動 達人の集い (194)
Microsoft Updateしたらageるスレ 81 (809)

Windows8 まとめスレ その1


1 :2012/11/15 〜 最終レス :2013/05/20
このスレではWindows8に関する役に立つ情報やテクニック、アプリを紹介するスレです。
雑談はご遠慮ください。
実質前スレ
Windows 8 統合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351555578/

2 :
Windows 8 ユーザーズ ガイド
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8/guide/default.aspx

3 :
◆日本語入力を安定させる方法
言語設定、左上詳細設定、入力方式の切り替え、アプリウィンドウごとに異なるにチェック、保存でおk
◆ピアネットワークの暴走
CPU負荷やディスクアクセスしっぱなしになっている場合、ピアネットワークが暴走している可能性がある
以下の三つのサービスを停止させて起動自体を無効化させる
・Peer Name Resolution Protocol
・Peer Networking Grouping
・Peer Networking Identity Manager
◆自動ログイン
説明が面倒なので以下のページ参照
http://network.station.ez-net.jp/os/windows8/settings/auto-logon.asp
◆自動起動
セキュリティ対策の観点からストアで買ったアプリやインストールしたアプリ以外、スタートアップは禁止されている
タスクマネージャに登録(起動まで時間がかかる)や手動起動で対応する事
◆Windowsストア
初期状態では「日本語」でないアプリが全て非表示にされている。
 チャームから設定→基本設定→選んだ言語のアプリを見つけやすくする→オフ
と設定すれば非表示が解除される。
アプリ総数が10倍以上になるので、オフ推奨。

4 :
スタート画面でグループ名をつける
Ctrl+スクロールで縮小表示してから右クリ→グループ名を付ける

5 :
そのまま転載
どうやらユーザーアカウントで自分のプロパティを初めて開いた時に
管理者にチェックを入れないでOK押しちゃうとHomeUsersに格下げされちゃうみたい
治し方はセーフモードに入るとユーザー名administratorグループadministratorでログインするので(パスワードは無し)
グループをadministratorから適当に格下げすると自分のアカウントをadministratorに変更できて解決
セーフモードに入る方法も8から変わったのね

6 :
スタート画面の背景を好きな画像に変えれるアプリ
http://vhanla.deviantart.com/art/Windows-8-ModernUI-Start-Screen-Changer-332528082

7 :
ここは基地外が立てたスレ
Windows 8 part 68
963 :名無し~3.EXE[sage]:2012/11/15(木) 01:29:09.13 ID:t/gWkEsE
1時回ったとたんに静かになったか
まったく、俺を論破しようという論客はいないのか?
基本操作、ほぼ全ての機能を把握している俺に隙は無い
未だに負け犬の遠吠えばっかりで歯ごたえがありそうなのがいない

8 :
64ビット版及びUEFIマザー限定、高速起動術
注 BIOSがFastBootに対応している必要がある
【清水理史の「イニシャルB」】 Windows 8を覚醒させるUEFIチューニング〜電源オンから5秒以内に起動するPCを実現する -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121002_563382.html

9 :
どうやら電源プランのバランスモードの挙動が7とは変わっている模様
高負荷な処理をするときは高パフォーマンスモードにすた方が良さそう
ttp://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/45a495bd4c8871254d1f991b6811deb5

10 :
Runtime Brokerのメモリ消費量が増大している場合、モダンアプリで問題を起こしている可能性がある
そういう場合、該当ソフトをアンインストしてサインインし直す

11 :
メールにgmailアカウントを追加する
設定でアカウントを選ぶとアカウントの追加ってあるのでクリックすると既にgmailとリンクしている場合
gmailのアカウント名とパスワードを入れるとメールや連絡先やカレンダーが同期します。

12 :
セーフモードとかの再起動方法置いておきますね。
チャーム>設定>電源>「Shiftを押しながら」再起動>
オプションの選択>トラブルシューティング>詳細オプション
ここで色々出てくるから、スタートアップ設定を選択して
再起動掛けると、セーフモードとかで起動できるようになる。

13 :
リフレッシュインストール
・システム・ユーザーフォルダは完全にクリーンになる
・同一MSアカウントでログインしていると向こう側で記録している物は同期する
ピープルの情報
メールの情報
購入したアプリやゲーム(購入し直す必要は無い)

・引き継がないもの
IE10のお気に入り等のデータ
これは適宜バックアップを取ること

14 :
Windows 8 質問スレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351497561/673
673 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 12:06:07.12 ID:2ddCfK1L
regeditでレジストリを開いて
コンピューター → HKEY_USERS → .DEFAULT → Control Panel → Keyboard の
InitialKeyboardIndicators の値を
デフォルトの 2147483648 から 2 に変えて保存して再起動で行けるかも
コマンドラインから実行する場合はコマンドプロンプトを開いて
reg add "HKU\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard" /v InitialKeyboardIndicators /d 2 /f
を実行
レジストリファイル(.reg)を使う場合は
下の内容を適当な名前.regで保存してからそれをダブルクリック
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard]
"InitialKeyboardIndicators"="2"

15 :
ISOマウント
ISOファイルをダブクリすると仮想ドライブが出来てマウントされる
自動再生には対応していない
外す時はコンピューターから外す

16 :
スタートス画面カスタマイズソフト
ただしβで有料
Decor8 - Personalize the Windows® 8 Start screen with Decor8™!
http://www.stardock.com/products/decor8/

17 :
共有でクリップボードに送るソフト
動画のURL等を送れるようになります。
Windows ストア の Windows 用 Clipboard アプリ
http://apps.microsoft.com/webpdp/ja-JP/app/clipboard/d12111fe-bfa8-4050-96c1-c6571e1f3230

18 :
一部TSファイルが再生出来ないのを直す方法
これはWindows7SP1から引き継がれているバグです。
方法が面倒くさいのので以下の記事参照
Windows8+Media Centerで栄光を取り戻す - 録画人間の末路
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/52fd5a0094eaac83e557cf2ec899b5de

19 :
Windows 8 と Windows RT の新しいキーボード ショートカット - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/new-keyboard-shortcuts/#1TC=t1

20 :
まとめならこいつも入れろよ
★8の良い点
・DirectX11.1 (WindowsUpdateで7にフィードバック)
・USB3.0ネイティブ対応 (WindowsUpdateで7にフィードバック)
★8の悪い点
・7に比べ異常に不振なPC販売台数 ← ◆◆◆NEW◆◆◆
・エアロも廃止で貧乏臭くて見づらくなったデスクトップ
・重宝されていたデスクトップガジェットも廃止
・Modern(笑)
・Modern(笑)名称も廃止で大迷走
・Modern(笑)スタートメニュー
・Modern(笑)版IEはプラグイン非対応、ActiveXも非対応
・スタートボタンもシャットダウンも消えたスーパーバー
・リボン(笑)のエクスプローラー
・DVD再生もできないTVも見れないメディアセンター
・大幅に削除され別売りにされたコーデック
・何の仮想OSも付いて来ないHYPER-V
・なんちゃって高速起動でトラブル満載の復帰スタート
・サポート期間が未定(全エディション10年の7より短命かも)
・入力モードがリセットされてストレス全開のIME
・遅くて使い物にならないWindows To Go
・ARM版は対応アプリゼロですごく低機能
・XD/NXビット必須、旧CPUやCPで動いた設定で動かないケース多発
・ReadyPC販売無し、メーカーは完全スルーのMS単独アップグレード優待
・ARM版はTVもブルーレイも視聴不可

21 :
>>1のまとめ
http://hissi.org/read.php/win/20121115/dC9nV2tFc0U.html

22 :
■ Aero Glassは有効化できない?
Windows8でエアロを有効にする
http://www.youtube.com/watch?v=akbOA0IAmsY
Aero8Tuner
http://winaero.com/comment.php?comment.news.95
※単に透明にするだけ
■ 選択項目の色の変更の仕方は?
Windows 8 (DP) テキスト選択色を変更する方法
http://d.hatena.ne.jp/mellow-mikan/20110923/1316742453
■ ウインドウの枠細く出来ない?
ウィンドウフレームのボーダーラインサイズを変更する
http://news.mynavi.jp/column/windows/207/index.html
■ フォント変えたいんだけど・・・
アイコンフォント変更 for Windows 8
http://ruotal.sakura.ne.jp/blog/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E5%A4%89%E6%9B%B4-for-windows-8/
※自分の場合Win8インスコ前に予めWin7で「デザインの詳細設定」にて変更した後にレジストリエディタで
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics]を保存しておいてWin8インスコ後にそれを適用した
■ スタートボタンの復活その他諸々
Windows 8のデスクトップへ[スタート]ボタンを追加するソフトなどを紹介
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20121026_568679.html

23 :
どうでもいいかもしれないけど実用的かも
MSアカウントに誕生日を登録しているとカレンダーに誕生日が表示される
それをクリックするとメッセージを送ることも可能

24 :
古いノートでCoreDuoの2GBとかでも動きますか?

25 :
>>24
コントロールパネル -> システムとセキュリティ -> システム -> システムの詳細設定 -> パフォーマンス -> データ実行防止

お使いのコンピューターのプロセッサは、ハードウェアベースのDEPをサポートしています
なら
Windows8は動作する

26 :
ありがとうございます
いま手元に無いですが
あとで確認してみます

27 :
【この板を利用するにあたって知っておきたいこと】 これまで以下の粘着荒らしが確認されています。
VZ爺
 VZや16bitといったレガシー環境、フリーで固めたLinux環境に拘り、
 Windowsを使わないにも関わらず連日朝から晩まで張り付き粘着ネガキャン
 多い日は1日50レス近く書き込む、他人と会話が成立しない(させない?)独り言の様な書き込みが多い
 同じ様な内容を繰り返し書き、コテをつけろと言われると頑なに拒否する
 最近は無知な信者に成りすましたりもしている
空気脳認定厨
 IDを変えながらVZ爺同様に毎日張り付き粘着ネガキャンし、空気脳を流行らせたいが、嫌儲でセンスがないと指摘される
頻繁にIDを変えて自演もするが、ν速では見破られ工作がバレる
現在はネガキャンに都合の悪い書き込み、VZ爺の批判にも空気脳だとアンカーを付けている
上記のVZ爺と語彙が被る部分が非常に多く、同一人物の可能性があります
空気脳
 現在は上記の粘着ネガキャンに都合の悪い書き込みに対しても頻繁に使われているが
 元はスレ初期に毎日張り付いていた特定の粘着信者に付けられた蔑称
 当初呼ばれていた人物は稚拙な内容や嘘の書き込み、自演などで上記ネガキャンにエサを与えていた
 上記粘着ネガキャンの支援が目的だった可能性もあり、最近のネガキャンに対抗したスレ立て荒らしも
 当初呼ばれていた人物である可能性があります
※諸注意※
・現在、空気脳という言葉はネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に対しても頻繁に使われています
・初めに空気脳と呼ばれていた人物は粘着ネガキャンの支援が目的だった可能性があり、
 最近スレを乱立させている荒らしもこの人物の可能性があります
・本スレ誘導荒らしも上記いずれかの荒らしの可能性があります

28 :
>>21
http://hissi.org/read.php/win/20121116/WGdiS2pqem0.html
253 :名無し~3.EXE[sage]:2012/11/16(金) 02:07:56.31 ID:XgbKjjzm
>>247
その活動はやってます。
まとめスレに必要な状は全て転載しました。

29 :
http://satake.bglb.jp:81/cap/121116-2215580397-1440x810.jpg

30 :
いい情報見つけたので転載
Windows8の誤解を解く! Windows8の真実
http://torabasamiruko.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

31 :
>>30
ここまで絶賛されるともはやアンチ活動そのものだな

32 :
これ載せてなかった
WinAero: Downloads / Software / Win+X Menu Editor for Windows 8 allows you to add or remove Win+X menu items
http://winaero.com/download.php?view.21

33 :
このスレはこの板にいるアホどもを晒しアゲまとめるスレなんだろ?w

34 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3629263.gif

35 :
昨日のまとめ
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353069525554.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353069552484.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353069568698.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353069580436.jpg
改変2
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353075657208.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353075672456.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353075683195.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1353075694379.jpg

36 :
>>30
空気脳が登場しています。

37 :
Windows 7 explorer for Windows 8 (Ex7forW8)
日本語の紹介ページ
ttp://freesoft.tvbok.com/win8/windows8-to-windows7.html
ダウンロード
ttp://forums.mydigitallife.info/threads/35189-Windows-7-explorer-for-Windows-8
やっている事が微妙にヤバい気もするが…

38 :
>>37
これは簡単そうでいいですね

39 :
ログインパスワードを自動スルーする方法有りませんか?
XPの時は窓の手使ってたのだが。

40 :
7やVistaではなくXPのエクスプローラが良いですw
Vista以降、フォルダツリーペインの劣化速度は異常。

41 :
そうだな
スタートメニューもXP表示が見やすい

42 :
>>39
ある。

43 :
      >>42
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \ ある。 =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww

44 :
XP の explorer って「ctrl+Z 戻す」操作をメニューから選ぼうとすると
「直前にどういう操作をやっていたのでどういう風に戻るのか」
っていうのが status bar にちゃんと出てた気がするんだけど
Vista/7/8 の explorer だと出ないよね?
出す方法ある?

45 :
>>44     
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \ ある。 =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) そうきたかwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  お前が言うと
  |     ヽ           \/     ヽ.  説得力あるなぁwww

46 :
http://hissi.org/read.php/win/20121115/dC9nV2tFc0U.html
http://hissi.org/read.php/win/20121116/WGdiS2pqem0.html
http://hissi.org/read.php/win/20121117/anY5ZEo3eVI.html
http://hissi.org/read.php/win/20121118/dFVtMENFRnU.html

47 :
乱立スレ立て経緯
913 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 22:06:38.63 ID:t/gWkEsE [2/4]
どうでもいい雑談でスレが埋まっていく
だからここは雑談禁止だと(ry
このスレはまとめスレだからざつだんはこっちで
Windows 8 part 69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352904724/
914 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 22:08:19.26 ID:t/gWkEsE [3/4]
そうかスレタイが悪いんだな
と言うことでまとめスレ建ててくる
915 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 22:24:15.51 ID:t/gWkEsE [4/4]
と言うことでスレ建てました。
このスレで有用な情報は全て転載したつもりなので不足分は補完してください。
Windows8 まとめスレ その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352985008/

48 :
このスレを立てた乱立キチガイアスペの笑劇的告白!
957 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 12:57:23.21 ID:tUm0CEFu [19/19]
もう相手にしないけどレス番飛びまくっているからいかに基地外が多いかわかるw
こっちの話になるけど親父の白内障が心配で鬱になってパニック障害まで起こして
そこから立ち直った俺の相手をするなんて100万年早いわ
本も一杯出ていて販売から3週間すぎているのに未だに対応出来ない基地外ども
オマエらがいると本当に迷惑だからとっととスレから去ってね
ここは引きこもりニートがいる世界では無いです。

49 :
もう寝なさい

50 :
Windows8のデスクトップ フォントをMSゴシックに変更する方法
http://freesoft.tvbok.com/win8/windows8_font.html
好きなフォントにする場合、regファイルを編集する必要がある

51 :
フォントサイズ変更
デスクトップ画面で右クリして個人設定を呼び出す
左下のディスプレイを押すとテキストのサイズのみ変更するの項目があるので
好きなサイズに調整する

52 :
もっといいのがあった
Meiryo UIも大っきらい!!
ttp://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/index.html#noMeiryoUI

53 :
>>50-52
ステータスバーの文字色変更はよ

54 :
>>53
調べたけどちょっと無理ゲーくさい
テーマ変更せずに、タスクバーの文字色変更 | Windows 7のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q7321558.html

55 :
"身代金"を要求するランサムウェアはWindows 8でも脅威 - シマンテック
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/19/015/index.html
windows8安全神話が早くも崩れる
Windows 8発売を機に新マシン購入を表明するWinユーザー、4割がiPad/Macへ
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/19/184/index.html
windows8の失敗でユーザー離れへ

56 :
マッタリとスレに荒らしするんじゃねーよwww
もっとこう殺伐と刺すか刺されるかの緊張感を持って荒らししてほしいもんだ
なんつうか、老人相手の囲碁将棋なみのマッタリ感だぞwwww
お蔭でサルサル喰らったはwwwくそっくそっwww

57 :
timecount=12
timeclose=8
コレじゃ顔真っ赤にレスできんわww

58 :
昨日のキチガイ
http://hissi.org/read.php/win/20121119/Vk9DNjdpZ2w.html

59 :
とりあえず、UOスレにPK依頼してきたYO
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1352918007/869

60 :
なんか変なのが出てきたなw

61 :
ID:UydgQ/A+が言う修羅場(>>48参照)ってUOだったんだYO~~~~~~~~~~
http://i.imgur.com/uXIpK.jpg
http://hissi.org/read.php/win/20121115/dC9nV2tFc0U.html
http://hissi.org/read.php/win/20121116/WGdiS2pqem0.html
http://hissi.org/read.php/win/20121117/anY5ZEo3eVI.html
http://hissi.org/read.php/win/20121118/dFVtMENFRnU.html
http://hissi.org/read.php/win/20121119/dWE0czZtcU0.html
http://hissi.org/read.php/win/20121120/VXlkZ1EvQSs.html

62 :
>>60
お前のID凄いな
8使いでM$の回し者でAVジャンキーとかw

63 :
【この板を利用するにあたって知っておきたいこと】 これまで以下の粘着荒らしが確認されています。
VZ爺 (アンチ派)
 VZや16bitといったレガシー環境、フリーで固めたLinux環境に拘り、
 Windowsを使わないにも関わらず連日朝から晩まで張り付き粘着ネガキャン
 多い日は1日50レス近く書き込む、他人と会話が成立しない(させない?)独り言の様な書き込みが多い
 同じ様な内容を繰り返し書き、コテをつけろと言われると頑なに拒否する
 最近は無知な信者に成りすましたりもしている
空気脳認定厨 (アンチ派)
 IDを変えながらVZ爺同様に毎日張り付き粘着ネガキャンし、空気脳を流行らせたいが、嫌儲でセンスがないと指摘される
 頻繁にIDを変えて自演もするが、ν速では見破られ工作がバレる
 現在はネガキャンに都合の悪い書き込み、VZ爺の批判にも空気脳だとアンカーを付けている
 上記のVZ爺と語彙が被る部分が非常に多く、同一人物の可能性があります
空気脳 (スレ保守係)
 現在は上記の粘着ネガキャンに都合の悪い書き込みに対しても頻繁に使われているが
 元はスレ初期に毎日張り付いていた特定の粘着信者に付けられた蔑称
 当初呼ばれていた人物は稚拙な内容や嘘の書き込み、自演などで上記ネガキャンにエサを与えていた
 上記粘着ネガキャンの支援が目的だった可能性もあり、最近のネガキャンに対抗したスレ立て荒らしも
 当初呼ばれていた人物である可能性があります
ネトゲ廃人 (M$盲信者 敵味方識別システム提唱者)
 自分に都合の悪い書き込みに対しては即NG宣言を出すも気になって最後といいつつレスを返す
 父親の白内障を心配して欝、パニック障害となるが、その修羅場()を克服したとスレで報告するが、単なるネトゲ廃人と指摘される
 スタート画面にUO()があることにより重度のネトゲ廃人がバレた
※諸注意※
・現在、空気脳という言葉はネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に対しても頻繁に使われています
・初めに空気脳と呼ばれていた人物は粘着ネガキャンの支援が目的だった可能性があり、 最近スレを乱立させている荒らしもこの人物の可能性があります
・本スレ誘導荒らしも上記いずれかの荒らしの可能性があります

64 :
>>63
ネトゲ廃人は◆Reffiz2Zhってトリらしい

65 :
>>48 追加情報
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/mmo/1327974666/228
228 : ◆Reffiz2Zh. [sage] : 投稿日:2012/02/01 06:05:55 ID:Aadm2KdX [19/31回]
>>225
本来話し好きなもので
基地外ってのは語弊はあるけど病人である事には変わりない
先々週、パニック障害引き起こして救急車で担ぎ込まれてまだ1週間ちょっとなのに
日常生活に近い生活が出来るのが信じられない
実際に見た物が次の瞬間消えてたりしていてたのはものすごく怖いよ

http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/mmo/1327974666/225-1000
この辺のクダリ、見ていてワロタw
キチガイアスペはどこでも迷惑かけまくりなんだね

66 :
           お父さん、お母さん、
         就職は決まってないけど、
        人生やりなおしセット買うんだ。

        思いついたら人生やりなおし。
  ┌┴┐| | 二二   ̄ ̄/ ─┼ ヽ  二二   ノ ヽ
    / / レ /  イ \′  /| _/  /  ̄|  _/
wwwwwwwwww

67 :
チラ裏はお前のブログにでも貼っとけよw
http://b05.30.kg/reffi0105/

68 :
無謀だろ・・・
投稿日 4月1日(金)10時29分 投稿者 ラシュリト 削除
ウルティマオンライン映画化決定!!
2013年2月29日より公開だって

69 :
>>63
そんなもの必死に書く前に少しでも多くに使ってもらうこと考えたら
無駄な敵を作るだけでバカとしか

70 :
あらまー大変空気脳w

71 :
5年近く使ってきたノートパソコンをWindows8Proデフォの初期化機能でリセット中…
これ朝まで終わんねーな。全てのパーティションを初期化するかどうかまで聞いてくれる。
パソコン分かんなかった時代から使ってきたから相当なゴミ溜まってるはず。

72 :
今日の必死な◆Reffiz2Zh君
http://hissi.org/read.php/win/20121121/cXVmSkx6MUI.html

73 :
これってプログラムファイルのアクセス権限っていじれないの?

74 :
196 :運営自ら実況を雑談場にして荒らしてるわ
http://hissi.org/read.php/liventv/20120126/K3UxRmRlcDY.html
94 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:03:45.54 ID:+u1Fdep6
おしっ
シフト入力テストしけど何問題なし
これで気兼ねなく実況出来る
340 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:21:19.18 ID:+u1Fdep6
ttp://epcan.us/s/01260420744/ep445664.jpg
リハビリなので枚数は以前より遙かに減ります。
372 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:23:59.88 ID:+u1Fdep6
ttp://epcan.us/s/01260423134/ep445665.jpg
今日のリハビリはここまで
414 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:27:09.19 ID:+u1Fdep6
>>394
今、リハビリ中なので勘弁してね
漏れ以外のキャプ職人は不定期なので予備の職人さん欲しいところ
461 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:30:04.72 ID:+u1Fdep6
>>434
入院一歩手前だったのは本当
先週、救急車で運ばれたし
その後も何回も救急車呼ぶ寸前まで言ったし

75 :
197 :486 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:31:42.64 ID:+u1Fdep6
>>471
今は安定しているので大丈夫
生活パターンは今活動している時間帯だし
511 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:33:34.96 ID:+u1Fdep6
>>496
僕の部屋
寝るのは上でも書いたけど今活動タイムなので問題なし
何が起こったかは書くと長くなる
613 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:38:19.75 ID:+u1Fdep6
牛丼、吉野家が24時間営業辞めてからすっかり足が遠くなった
642 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:40:13.58 ID:+u1Fdep6
キャプチャボード、ヤフオクでも買えるけど今市販しているのはこれ
パソコン・周辺機器・PCパーツの通販ショップ PLEX
ttp://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
747 : ◆Reffiz2Zh. [sage]:2012/01/26(木) 04:47:49.94 ID:+u1Fdep6
で実際の画面がこれ
フルサイズだとスレ見えなくなるので縮小
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2560230.jpg
こんな図々しい奴精神病む?いいから自しろカス

76 :
25 : ◆Reffiz2Zh. :2012/10/01(月) 03:36:24.64
>>24
医者に相談して睡眠薬もらうのも手です。
夢は嫌な夢見ることはありますが夢は夢と割り切りましょう。
ちなみに僕が今飲んでいる薬のラインアップ
寝る前は8錠飲むという大変な状態だったり(汗
ジェイゾロフト 75?
スリピルド
ユーパン
エミリン
バルレオン

77 :
>>71
追加報告。
初期化成功。超軽快。スマホ的ノリでいける。
PCはacerのaspire1410。増設して4GBメモリーです。
Ubuntu12.04LTSデュアルブートも成功。
古いけど神PCに化けた。
この小さな古いノートパソコンでなんでもできるわ♪

78 :
>>77
マルチタッチ対応タッチパッドはドライバちゃんとあったのかい?

79 :
>>77
空気脳が登場しています。

80 :
>>78
ん? なにそれ?
一応タッチパッドもちゃんと使えてるが、
俺が普段使ってるのはMSの「arc touch mouth」ってやつだから気を配ったことなかった。
デスクトップ向けマウスなんだけど、Win8でも快適だぞ?
話通じてなかったらスマン。

81 :
 Windowsストア アプリでは、別のアプリが起動されると、
それまで起動していたアプリの処理が一時中断されます。
これはマシンがバッテリーで駆動しているときに余計な
CPUリソースやネットワーク・リソースを消費しないようにするためです。

82 :
1200円で劣化7手に入ると考えれバインダー

83 :
>>82
Windows 7 explorer for Windows 8 をいれて完全に劣化7になったわ。
ロジマウス使っているんだけど、setpointが落ちるのが難点。
純性で7モードとか搭載してくれればよかったのに。

84 :
インターフェースをなんでバッサリ切ったんだろう?
ねぇどうして?モード切替付けるのってそんな大変なんだっけ?

85 :
このスレって◆Reffiz2Zh.ファンのスレだよなw
早く病気治してIQの高さを滲み出せる男に慣れるといいな
2chは中毒性あるからな、特に煽り煽られると脳汁ぷしゃーだもんな
薬に頼ると脳内破壊されるおそれがあるよ
思考にマクがかかるとか靄がかるってよ
知り合いが薬に頼りすぎて廃人同然になってんだよなぁ
怖いなぁ

86 :
ょぉ廃人

87 :
マイクロソフト、Windows 8のコピーをアクティベートできるコードも無料でバラ撒く
ttp://www.gizmodo.jp/2012/11/windows_8_17.html
マイクロソフトではWindows 8 Proを今買うと来年(2013年)1月31日までWindows Media Centerが無料で貰える期間限定キャンペーン実施中! 
なのですが、なんとこのアップグレードの過程でWindows 8のコピーまでアクティベートできるコードも無料でバラ撒いてしまっていることがわかりました。
The Vergeで試してみたら、ちゃんとライセンス認証できてしまった...。OSのライセンス認証をよりセキュアに変更したはずなのに...トホホ。
早く直さないと、Redditが祭りになってますよ。

88 :
メモ
許可されるバックグラウンド通信アプリは7つ
それ以上になると何かを止めるように通知される

89 :
友人とパソコンショップへ行って
メーカーPCのExcelを起動してみよう!
とタイムアタックしてみました。
友人の方が早かったのですが、
タイルのデスクトップ→
デスクトップの最下段にある
クイックのExcelアイコン。
これが一番早いですかね。
(ショートカットキーを除いて)
クイックアイコンから消してたら
また面倒な事になりそうが。

90 :
>>89
ショートカットキーだと2回で終わるような気が
ショートカットキー全部覚えているわけでは無いので上参照

91 :
>>89
スタート画面からならスタート画面のExcelのタイルクリック

92 :
>>90>>91
ショートカットキーは、徐々にしか
覚えられそうにないので、今回は
ナシの方向で。
メーカーPCには、スタート画面に
Excelタイルが貼られてなかったんです。

結局、デスクトップに移動しないと
Excelを起動できないというのは、
パソコン苦手な人には、しんどそう。
もちろん、Excelタイルを作ればいい
だけの話なんだけど。

93 :
957 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 12:57:23.21 ID:tUm0CEFu [19/19]
もう相手にしないけどレス番飛びまくっているからいかに基地外が多いかわかるw
こっちの話になるけど親父の白内障が心配で鬱になってパニック障害まで起こして
そこから立ち直った俺の相手をするなんて100万年早いわ
本も一杯出ていて販売から3週間すぎているのに未だに対応出来ない基地外ども
オマエらがいると本当に迷惑だからとっととスレから去ってね
ここは引きこもりニートがいる世界では無いです。

94 :
誤爆www

95 :
>>92
あ、それ思った。
初心者はちょっとつらいかもね。このOS。
普段は.exeファイル見つけてスタートとObject dock両方に登録してる。
XP時代と比べてデスクトップが綺麗だことww
壁紙に凝りたくなってくるな。

96 :
2chで言う「お前ら」=自分自身のこと

97 :
お前らみんなアホ(^▽^)

98 :
軽さにこだわるXP廚は壁紙無地なんだろ?

99 :
別に7でも壁紙なんて無駄な物使わないよ?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
それで、Win7とばすって言っていた奴はWin8買うの? (103)
winxp消してもいいファイル (142)
パソコンをぶち壊したくなる瞬間 (195)
びす太のくせになまいきだぞ (105)
おとうさんにパソコンかってもらったのですが (194)
.cab友の会 (118)
--log9.info------------------
これは許せない! シューティングの禁じ手 (201)
初心者の入りやすいSTG教えてくれ (135)
弾銃フィーバロン アンチスレッド 速度1 (117)
★エースコンバットのピクシーは死刑にすべき★ (131)
【Konami】スカイガールズ【島田フミカネ】 (167)
エースコンバットアサルトホライゾンオンライン募集 (198)
PS Vitaのエースコンバットを考えてみるスレ (117)
STGで最強のボム (125)
魚肉ソーセージ (112)
【3DS】哭牙 KOKUGA コクガ (102)
ホモスマイルズ第893章 (143)
なんかすごい圧縮されてんだけど (398)
婆裟羅について語ろう (156)
エースコンバットの今後を憂うスレ (106)
神聖モテモテシューティング (113)
シルフィード AREA02 (120)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所