1read 100read
2013年06月相撲386: 15戦○○○○○○○○○○○○○○○全勝 その1 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今日の結びについて抗議の電話を入れよう (117)
【体は20代】鬼嵐力応援スレッド【顔は50代】 (179)
スレ立て代行依頼スレIN相撲板 (298)
【元関脇】阿武松部屋総合スレ2【益荒雄】 (141)
最高の場所、最低の場所は何年の何場所? (137)
千代の国 憲輝応援スレ参 (722)

15戦○○○○○○○○○○○○○○○全勝 その1


1 :2011/05/15 〜 最終レス :2013/05/27
全敗スレとぬけぬけスレに影響されすぎた結果建ててしまった。反省はしていない。
『珍しい記録』としてではなく『意外な力士が連勝している』程度の話。
もちろん十両も含む。てか十両の方が珍しいよな。
盛り上がらないことは目に見えている。
どうせ白鵬の名前しか挙がらないだろう。
そこ意味無いスレとか言わない。
参考までに最近の全勝記録・・
白鵬 平成22年 3月〜9月、平成21年 3月・11月、平成20年 7月、平成19年 5月
朝青龍 平成18年 11月、平成17年 1月・5月、平成16年 1月〜3月
随分間が開いて・・・
貴乃花 平成8年 9月、平成7年 9月、平成6年 9月〜11月
武蔵丸 平成6年 7月

2 :
つまり魁聖の連勝議論スレですつまりつまり

3 :
曙やってない?

4 :
>>3
曙は14勝が最高。
初日から14連勝したこともあったが千秋楽貴ノ花(当時)に阻止された。

5 :
最初に15戦全勝したのは誰?
白鵬?

6 :
「最初に」とはどういう意味?
一番最初に15戦全勝を達成したのは双葉山だが…

7 :
十両の15戦全勝
昭和30年3月 栃光(後、大関)
昭和36年9月 内田(後、大関豊山)
昭和38年11月 北の富士(後、横綱)
平成18年3月 把瑠都(現役、大関)

8 :
最後の全勝は白鵬だが・・?

9 :
○○○○○○○○○
白鵬 魁聖

10 :
>4
情報さんきゅ

11 :
>>5は昭和とかの古くさい記録?を除いてって意味です
白鵬意外に全勝した人なんていないと思ったから

12 :
>>11
>>1も読めないのか
平成だとあとは千代の富士も元年にしてる

13 :
>>12
千代の富士とか古くさいし
誰も知らないでしょ?
>>11が読めないの?
学校で聞いても誰も知らないよ?
やっぱ横綱は白鵬だけだな
白鵬意外の記録とか全部抹消すればいいのに

14 :
魁聖の新入幕全勝優勝に期待

15 :
古くさい記録・・・・・・

16 :
平成より前は大相撲じゃないのか?
賜杯は昭和天皇陛下が皇太子時代に、お好きな大相撲の為にと下賜されたお金で作ったものだぞ。
>>1のスレ立ての意図は理解できるし大いにけっこうだが、>>11>>13みたいな昭和以前を平気で無視するようなレスはやめろ。
白鵬しか知らんのなら白鵬スレへ池。
その白鵬も賜杯にこだわってるし、双葉山や大鵬、最近では鳴戸部屋で鳴戸親方と初代若乃花の話に花を咲かせたらしいぞ。
白鵬を見習え。

17 :
最近の全勝は全部>>1に書いてあるしなぁ

18 :
結局今場所も白鵬だけになるんだよなぁ

19 :
その白鵬も負けた…。

20 :
厨坊にとっては北の湖や千代の富士、ひょっとしたら貴乃花もクソジジイなんだろ

21 :
白鵬オタの中学生って下手したらドルジも知らない勢いだろw

22 :
国技館の中眺めてて気になったが、全勝額が一番多かった時期っていつ?
今は32枚中9枚だけど

23 :
今だろ

24 :
まさか白鵬が負けるとは・・・

25 :
ありえねー

26 :
sageねー

27 :
第43代横綱 吉葉山 潤之輔
【昭和29年1月場所 全勝で悲願の初優勝。大雪の中の優勝パレード】
・人違いで高島部屋に入門。
・十両目前の昭和17年、軍隊に応召。
・戦地で少なくとも2発の銃弾が命中。戦死したことにされる。
・昭和21年6月に復員。部屋の玄関番に幽霊と間違われるほど痩せこけていた。
・昭和22年6月場所に、十両東4枚目で復帰。
・再三にわたり、優勝のチャンスを逃す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E8%91%89%E5%B1%B1%E6%BD%A4%E4%B9%8B%E8%BC%94
    
 

28 :
>>22
今は朝青龍の1枚と白鵬の8枚で9枚でしょ。
他に一番多かったって言ったら・・双葉山の頃優勝掲額あったなら・・でも双葉山は全勝8回だし。
やっぱり今かな。。。


29 :
死守

30 :
>>28>>22 この二つも同数。多分9枚が最多タイかな
・昭和52年3月場所〜57年5月場所、9枚
(北の湖6枚、輪島1枚、若乃花1枚、三重ノ海1枚、)
・昭和52年7月場所〜57年9月場所、9枚
(北の湖5枚、輪島1枚、若乃花1枚、三重ノ海1枚、隆の里1枚)
全勝5人というのが凄い

31 :
>>30
おおお、詳しくサンクス
四横綱全員が全勝経験者というのもこれが唯一だろうし、下の5人に千代の富士が入ってないのも意外で面白いね
朝青龍の全勝額が外されるまでまだ時間あるし今の調子だと記録更新する可能性高いか

32 :
このころ優勝掲額あったのか知らないが
昭和11年1月〜14年5月
玉錦  11戦全勝
双葉山11戦全勝
双葉山11戦全勝
双葉山13戦全勝
双葉山13戦全勝
双葉山13戦全勝
出羽湊13戦全勝
双葉山15戦全勝
という8場所連続全勝というのがあってだな・・・
双葉山の69連勝の頃は全勝が大量生産されてるのねぇww

33 :
>>32
その頃の記録を年6場所に換算したら24回という物凄いことになるな。
32場所で切り取ってみても昭和7年春場所〜昭和21年秋場所まで全勝17回。
(清水川2回、男女ノ川1回、玉錦1回、双葉山8回、出羽湊1回、羽黒山3回、備州山1回)


34 :
場所前あげ

35 :
あ!最近の全勝に把瑠都の十両全勝入れるの忘れてた!
ということを今思い出しましたすみません。

36 :
場所始まったのであげ

37 :
白鵬と日馬富士だけ。

38 :
白鵬と日馬富士が続行中!!

39 :
>>35
把瑠都の十両での全勝は、>>7に書いてあるけど……?

40 :
1に入れ忘れたってことじゃねーの?

41 :
日馬あげ

42 :
今場所も皆さんさようなら

43 :
なんだかんだ白鵬も連勝ストップ以来全勝してないんだな
一時は全勝が当たり前にさえ感じられたのは今考えると異常な状態だな…

44 :
9月11月に全勝が無かったら、2003年以来の全勝優勝が無い年になるな
まあ白鵬ならなんとかしそうだが

45 :
age

46 :
一度でいいから全勝同士の優勝決定戦が見たい
今は必然的に同部屋同士しか可能性ないけど
昔の記録見てたら清國が14連勝で千秋楽に大豪に負けて全勝の大鵬が優勝ってのがあった

47 :
保守

48 :
系統別とは言え昔のほうが取組編成には柔軟なイメージがあるけど、よく横綱大関と当てなかったな
5大関もいたら今だったら当ててもおかしくない

49 :
あげ

50 :
50

51 :
あげ

52 :
今の所は候補が多すぎて何とも言えず。
ただ、大関はサヨナラ。

53 :
あげ

54 :
もう当分全勝力士は出なさそうだな。

55 :
白鵬が雲ってきたし
カロヤン・ヒマスは大関陥落レベル
バルトは安定性が無い
キクは苦手力士多いし
キセはそれ以上に苦手力士が多い

56 :
全勝掲額枚数の更新はなるか
来年春までに出れば更新になる

57 :
現在白鵬と琴奨菊

58 :
どうせ白鵬だろ

59 :
白鵬
○○○○○ ○○○○○ ○○
琴奨菊
○○○○○ ○○○○● ●●

60 :
千秋楽に滑った横綱でこのスレ 糸冬 了

61 :
初場所あげ

62 :
5日目終了
残りは外人横綱大関のみ
ワロタ

63 :
日馬富士終了。
残りは白鵬、把瑠都、琴欧洲?

64 :
琴欧洲終了。
残り2人。

65 :
これにて5場所連続中日勝ち越しが二人。
白鵬・魁聖
白鵬・日馬富士
白鵬・稀勢の里
白鵬・琴奨菊
白鵬・把瑠都
のこりは白鵬と把瑠都だけ。

66 :
十両の千代大龍も中日勝ち越し

67 :
>>65
白鵬以外はいっつもメンバー変わってるのねw

68 :
双葉山も15日制だったらこんなに全勝したかは分からんな

69 :
>>67
しかも全員大関(稀勢は当時は違ったけど)なんだぜ
・・・と思ったら魁皇じゃなく魁聖だったかw
現役大関で唯一名のないカロヤン・・・惜しかったな

70 :
カロスのストレート給金は一昨年まで遡らなきゃならんな
その時白鵬は全勝してカロは10勝w

71 :
白鵬は今場所全勝優勝すれば年6場所全ての場所で全勝優勝達成らしいな

72 :
>>65>>69
一昔前に比べると、なにげにレベル高くなった?

73 :
いやいやここ5年くらい横綱がレベル高いだけで、
後は大関が年一くらいに確変起こすって程度でしょ

74 :
十両、千代大龍脱落。
残りは幕内、白鵬と把瑠都。

75 :
>>22>>30
昭和63年1月に、計算上は9枚で
(隆の里2枚、若嶋津1枚、北の湖1枚、大乃国1枚、千代の富士4枚)
というのを見つけた
他に9枚になりそうなところはないかなー・・・

蔵前國技館→両国国技館に移るところ挟んでるからだめなのかな?もしかして・・・
移るところ挟んでるけど
平成元年1月 9枚
(隆の里1枚、若嶋津1枚、北の湖1枚、大乃国1枚、千代の富士5枚)
もありました。
全勝5人・・スゲー

76 :
白鵬脱落。
残り把瑠都一人。

77 :
まさかの白鵬脱落かw

78 :
把瑠都のみ継続中

79 :
○○○○○○○○○○○○
把瑠都

80 :
二場所連続で千秋楽に裏切られたので
このスレ糸冬  了

81 :

大乃国も該当するよな
負けながらも、ウルフの肩をはずした w

82 :
場所中あげ

83 :
今日で半分に絞られた。
って終わってないのに言ってみる。

84 :
15戦全勝に絞ると、今日は十両幕下戦が1あったから
実際には半分より0.5多いはずだな

85 :
今場所は白鵬が何気に全勝優勝すると思う。

86 :
全勝:白鵬、把瑠都、日馬富士、鶴竜、安美錦、高安、富士東、北太樹
3日目を終わって早くも8人

87 :
全勝 ※4日目終了時点
幕内:白鵬、日馬富士、鶴竜、高安
十両:玉飛鳥、木村山

88 :
早くも幕内の全勝力士に日本人がいないwwwwwwwwwwwww

89 :
高安って一応日本人じゃね?
ハーフだけど

90 :
全勝 ※5日目終了時点
幕内:白鵬、鶴竜、高安
十両:玉飛鳥

91 :
全勝 ※6日目終了時点
幕内:白鵬、鶴竜
十両:玉飛鳥

92 :
幕内は白鵬以外は無理としても十両で久々に全勝が見てみたい

93 :
十両は直近だとばるたん?

94 :
全勝 ※7日目終了時点
幕内:白鵬、鶴竜

95 :
中日勝ち越し
技量    白鵬  魁聖
名古屋  白鵬  日馬富士
秋      白鵬  稀勢の里
九州    白鵬  琴奨菊
初      白鵬  把瑠都
さて、春 白鵬  鶴竜になるでしょうか?

96 :
あした白鵬が勝てば7場所連続中日勝ち越しの新記録

97 :
わんこ一敗!

98 :
6場所連続2人中日勝ち越しはならなかったが、
白鵬の7場所連続中日勝ち越しはもう確実だろ

99 :
白鵬は危なげなく勝ち越し。
結局残ったのは白鵬1人。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遠藤 聖大 統一スレッド (275)
8-7が多い力士はヤオ、7-8が多い力士はガチ (124)
日本人優勝額消滅の危機 (171)
今日の結びについて抗議の電話を入れよう (117)
【元関脇】阿武松部屋総合スレ2【益荒雄】 (141)
8-7が多い力士はヤオ、7-8が多い力士はガチ (124)
--log9.info------------------
【ガールズルール】乃木坂46★285【本スレ】 (942)
【SKE/AKB】松井珠理奈☆応援スレ1486【初AKB生誕祭】 (532)
【NMB48】山本彩応援スレPart129【さや姉】 (827)
【本スレ】SNH48★10【中華圏姉妹グループ】 (230)
たかみなの「峯岸擁護」ってAKBへの背徳行為だよな (146)
松井玲奈にも不正投票発覚、失格処分も検討か (694)
【SKE48】加藤るみ(○)応援スレ19【輪ゴムイリュージョン】 (914)
田野優花ってもっと推されてよくないか? (126)
【悲報】AKB人気が小中学生の間で急低下(ソース有) (245)
【NMB48】室加奈子応援スレ☆PART4.3【むろかな】 (453)
みちゃが割とマジで卒業しそう (202)
【AKB48】横山由依応援スレ391【ゆいちゃん】 (1001)
☆ソープランド☆『AKB48四号店』 (467)
【AKB48】チームK応援スレ★20.1 (645)
【NMB48】上西恵応援スレ☆part24【けいっち】 (951)
大島優子はなぜ女優として成功できないのか? (306)
--log55.com------------------
ポイント募金
あぼーん
【貯まる】検索+【ポイント】
cryptoaroyment こと 大元順子
ANA アップグレード券って最悪ちゃうん ANA
ラキ☆モバ 【換金は25000円から】
ポイントサイトmanekinについて語る
【隔離すれ】ヤマダポイントカード【乞食】