1read 100read
2013年06月家ゲーレトロ253: 半熟英雄〜嗚呼、世界よ半熟なれ〜 (132)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
くにおくんのモッチボール (119)
【世界】ハイパーオリンピック【記録】 (176)
ここでスーファミターボの出番だな (135)
土日にレトロゲームやろうぜ (140)
メガドライブやろうぜ PART16 (529)
ジョイメカファイトにありがちなこと (119)
半熟英雄〜嗚呼、世界よ半熟なれ〜
- 1 :2009/02/20 〜 最終レス :2013/04/25
- ポセイドンに裏切られたよな?
- 2 :
- チコリ
- 3 :
- キャラウェイは本当裏切る
- 4 :
- >>1
裏切った後、また将軍募集でくるポセイドンw
- 5 :
- たまごキャリアーしか出ない…
- 6 :
- >>5
半熟レベル16にしたな。
17にすると、ランプキンしか出なくなって、クリア不能に…
- 7 :
- 地球君が最強
- 8 :
- 細かいが、ちきゅうちゃん、な。
- 9 :
- >>6
なんであんな仕様にしたんだろうな
- 10 :
- レトロ1落ちたのかと思ったわ
- 11 :
- >>9
確かにあれは謎仕様。
普通にハデスが召喚できるのを夢見てたのに。
- 12 :
- 俺ハデス、敵名前忘れたがマミーみたいな奴(能力自体はめちゃ弱い筈)。
敵の即死技でハデス一撃アウト。
- 13 :
- 半熟軍だから育ちすぎちゃいけないという考察も
14ぐらいでも四季王とかカラフルとか一部弱くなったりしてたな
地球ちゃんは雑魚には使いづらいがハイパーボイルド相手には最強
- 14 :
- >>12
とうめいにんげんかな?
体力は低いが、回避率・防御力はエグモンでは最高レベル。
>>13
イビルだっけ?ワンダーだっけ?<四天王
ウィナッツォ辺りが、かなり使いにくい。
地球ちゃんは、そこそこの強さのエグモンには自爆させるしか使い道無いからなあw
- 15 :
- これハマったな〜懐かしい、ゼウスがお気に入りだった
移植しないかな〜エグモンHEROは違いすぎてつまらんかった
- 16 :
- 半熟英雄〜秋は焼き芋だ!ふぉーりしあの季節だ!〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1223730046/
- 17 :
- >>16
レトロゲー板にあったんか。検索甘かった。
リンク先で盛大に誤爆したw
- 18 :
- >>15
ゼウスはワンダーエッグなのがなあ。
ちきゅうちゃん使いにくいし、ちきゅうちゃんの次のてんりゅうだったかも使いにくい記憶が。
結局ゼウスは城守り要員で、アポロンやヴィーナスで攻め込んでた。
まあ、最初から居る将軍だから思い入れはあるけど。
- 19 :
- このエンディングで
スーパーウルトラギャラクティカなんたらかんたらロマンシングファイナル半熟英雄なんたら
をお楽しみにとか言ってたが、本気で出さんかなー。
ポケモンのパクリっぽくしていいから
エグモンでちゃんとしたRPGにして貰いてー。
まぁ、今の糞エニじゃ無理だろうけど。
- 20 :
- そんなエンディングだったかな。
あの本気の悪ふざけは大好きだった。
- 21 :
- リメイクきた!と思ったらわんだーすわんからーだもんな
- 22 :
- ワンダースワン買ったんだが、ソフトが売ってないw
- 23 :
- 久々にスワンの電源入れたが、起動しなかった・・・。
持ってるソフトはガンダム1,2・ロマサガ・FF1,2・・・
当時、任天と糞エニが不仲でGBで出さんとか言って
糞ハードのスワン買っちまったんだよなー。
一生の不覚だぜ。
- 24 :
- 主人公の名前って決まってないんだっけ?
久々にやろうと思うんだけど、名前が決まらんwww
昔中古で買ったときに前の持ち主が付けていた「ノリタマ」にするかな・・・
- 25 :
- 「わか」にしとけ
- 26 :
- なぜだかチキータにグッときた小学生の俺。なんでだよw
ムーンマッドネス好きだったな〜。ダディは見飽きた。
- 27 :
- 趣味はカエルの解剖ですぅ
- 28 :
- >>26
攻撃15、内政2という偏った能力値が印象的。
それと、ムーンマッスルでは?
アア…ニクタイビ……
>>
- 29 :
- 誰かレスしてやれよ、なんか見てて痛々しいw
- 30 :
- >>29
過疎板、過疎スレにはよくあること。
- 31 :
- 見る機会はエラベルエッグ+エンジェリンが一番多かったりする
4エッグスライム 全エッグモンスターで一番低いHP15
1おやすみメリー 素の能力でわずかに首位の座を獲得
2コロコロムシ 防御13もむなしいHP18
3フラフラ 二回攻撃持ちも総合力で劣った
- 32 :
- 全グループの中でもっとも低レベルな争い
3コロボックル あいさつするは敵城とかでなければ、わずかにダメージ通る
1さんようちゅう 素早い上、攻撃1も止め技の隠れた戦士
4ゾンビ 敵が出しても味方が出しても時間の無駄
2あいのししゃ 低レベルな争いで二位の座を死守
- 33 :
- 中々味のある面子が出揃った。人によって評価の分かれる良グループ
4バリゾーゴン 攻撃1が半減攻撃。ただしHPが低い上半減しかなくエグモンに弱い
3ムンクゴースト 攻撃1が二回攻撃でそれなりに役に立つ
1ニンフ 攻撃2の三回攻撃とHP100で将軍に強く、攻撃力も高めである
2マミー 即死技でエグモンを倒せる。しかし低ランクとしては役割はニンフに負けるか
- 34 :
- 能力に差が少なく、攻撃も普通なため中々甲乙付け難いメンバー
2ライトきょうだい 二回攻撃と止め技、ランク相応の能力と至って普通
4メイジュース 一回攻撃と防御下げ。能力も高くなく最下位は不動
1エルフドラゴン 早さが高く、命中を活かした攻撃1の一発攻撃が結構効く
3メトロノーム 攻撃1が二回攻撃までは同じ。命中下げよりは止めの方が上
- 35 :
- 下位から中位にかけて強いワンダーエッグの本領を発揮し始める。1位以外は大差なし
2モザイクマン 二回攻撃と倍返しで能力は低いながらもわずかに優勢か
4ファイナルゼリー 無難な一回攻撃と止め技で面白みはない
1ドラゴンたろう まさかの四回攻撃。能力的にも劣らず1位の座を確保
3フリージボーイ 半減攻撃しかないのは辛いが、れいとうで上手く止めることが出来ればまずまず
- 36 :
- 印象の薄い連中が並んだ。ほとんど同じ能力を持つ3体は純粋に能力で僅かに優劣がつく
1ケロベロス このメンバーにおいて唯一二回攻撃を持ち、止め技も持っている
3やよい 攻撃2敵防御下げ。HPは5差で一位も防御命中2位
2ベビーモス 攻撃2敵防御下げ。防御命中ともにトップだった
4ニンニクマン 攻撃2敵攻撃下げ。防御命中最下位、ちなみに攻撃早さは三体とも一緒
- 37 :
- カラフル・ワンダー・スーパーエッグに下位エグモンのエース格が登場するグループ
3ランプキン 先手で出せばアップセットもある。強いイメージはカボチャかつ敵城で固いときに作られている
4オイジュース HPも高めで、弱くはない。普通なだけである
2モーグリ 攻撃1の三回攻撃と攻撃2の一撃必殺で安定した強さを誇る
1バッティングマン 下位では彼だけの全体攻撃に加え、一撃必殺もある実力派。ちとHPが低め
- 38 :
- まずまず戦える。そんなやつらが出揃った第八回戦
3ウッドボール エグモンに自爆しても倒しきれないことも多い。敵に出されると面倒な相手
2カメレオンマン 回避率アップ技は彼だけなんだね。それが特徴になっているかというとそうでもない
4ハーフドラゴン 防御力は1違うと結構違う。二回攻撃も攻撃2で防御1早さ0も結構ネックになる
1エルフ HPではカメレオンマンに負けるが、早さ9と止め技の分強さを感じられる
- 39 :
- 攻撃スタイルの違う4体が集まった。ダークエルフの使い勝手をどう見るか
4セクシーボンバー 攻撃2のダメージ+止めがどこまでハマるか。基本的に弱い
3ダークエルフ こいつに卵壊されることもよくあるが、使う上で手間取るタイプは好きではない
1コマイヌ 防御5、攻撃1二回攻撃(威力07 命中05)。能力の命中も上回るし勝ち
2サンドワーム 防御5攻撃2三回攻撃(威力04 命中03)。HPも下回るし負け
- 40 :
- 現実にはワンダーに+1、スーパーに−1の補正がかかっていることを考えると、この時期のワンダーは実に強い
3おーでーん やっぱりダメージ+止めの成功次第。ざんてつけんが一撃必殺なら使えるのに
4ウゴカザル タコメーターなんてありません
1ドラゴンフライ 命中15だし、内部データ的にもコーヒービートの二回攻撃を上回る模様
2コーヒービート 攻撃力が高く、先制すればヒュドラやぼーぼーどりあたりにも勝てる強さ
- 41 :
- 個性派実戦派に当たりエグモンはずれエグモンが加わる。皆さんバルーンフィンチは好きですか
3バルーンフィンチ 私は時間がかかるので好きではありません。また、エグモンを先制して出されているとかなり弱い
2プチデビル 初めて登場の半減攻撃+通常攻撃を持った戦いやすい人
1ローラーキラー 全体攻撃に加え、倍返しと爽快感も安定感も抜群。敵が出すと脅威
4なると 防御0の脆さをまざまざと見せつける。攻撃力以上に非力なのは技攻撃力のせい
- 42 :
- 一回攻撃しか使えない三体が並ぶ。なるとを終えたスーパーエッグの猛反攻が始まる
4ボルシチ 防御5。命中10だが一回攻撃はそうはずなさいし吸収ははずれない
3キャンドロー かなり微妙だが吸収はあまり使えないし、命中15のキャンドローに軍配か
2タマゴキャリー 攻撃15でHP1位。卵を割らずともそこそこ戦えるとなれば二番手
1エクスカリバー 抜けた存在。攻撃力15に四回攻撃・一撃必殺と隙なし
- 43 :
- 安定して力を発揮できる実力派達の十三回戦
4くちびるナイト 敵攻撃力を下げ、半減していくという真綿で首を締める戦法が得意。でも蛞蝓男が勝つと思う
3なめくじおとこ 正確無比な重い一撃がウリ。命中15とあってか攻撃2の止め成功率も高いと思う
2ぼーぼーどり 攻撃1で四回攻撃できるお役立ちエグモン。へるファイアはあまり決まらず使えない
1ヒュドラ 攻撃1が威力もあり止めでもあるため強い。四回攻撃もあるとなれば首位の座は揺らがない
- 44 :
- 曲者エグモン二体と中位のエースであるロボ二体、超ハイレベルな決戦
3てつじん8ごう マシンナイトと同じ防御6と固く、四回攻撃も便利なため自爆する意味はほとんどない
2キノコやろう 攻撃1・2ともに威力が高く止め技でもあるためかなり強い。さすがに爽快感では劣るがそれだけといっていい
1マシンナイト 鉄人も十分強いが比較するとマシンナイトの方が明らかに強いという事実。四回攻撃の内部データも勝るようだ
4ユニコーン 素の能力値が高く、一撃必殺もありと強力なライバルたちにもまったく見劣りしていない
- 45 :
- 前節と比べると控えめな顔ぶれ。倍返し1ダディご登場
4はんぎょじん 攻撃2が二回攻撃。このレベルとあってはどうということのないお方
3ゲーラス HP半減技を持ち二回攻撃もできる万能型。能力値はちょっと低め
1ダディ 最強の倍返し使い。一回攻撃しかできない面倒さはあるが、それでもトップでしょう
2ガーコイル HP以外の能力がかなり高く三回攻撃もある。後半敵城では異様なまでの固さを見せる
- 46 :
- こういうのって、どこで分かるんだ?
- 47 :
- どうでもいいけど、攻略サイトでも開設してそこでやれw
うざいし見辛い
- 48 :
- エッグモンスターの技はレトロ1で解析済みだろ。あほか
- 49 :
- ここに書きこむやつはアホ
本スレ
半熟英雄〜秋は焼き芋だ!ふぉーりしあの季節だ!〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1223730046/
- 50 :
- 俺⇒ハデス召喚、敵⇒マミー召喚。
んで、マミーの即死技でハデス即死。
- 51 :
- >>50
そんなこともあるのか
- 52 :
- お前らアゲアゲだな
- 53 :
- たまに>>1の俺が交じっているから気を付けな。
- 54 :
- 3ヶ月レスが無くても落ちないのか
- 55 :
- この板では数ヵ月単位でレスが無いのは普通
またあげやがって・・・
- 56 :
- 最弱ボイルドは
ウゴカザル
ダークエルフ
バリゾーゴン
くちびるナイト
フリージボーイ
ランプキン
でFA?
トドメが刺せないのでファイナルゼリーでも倒せるw
- 57 :
- ウゴカザルって適用されるっけ?
- 58 :
- ムリ
- 59 :
- 最弱考える上で当然無意味系は試してみた
・エッグマン:最終話では登場しない
・しんエッグマン:適用されない
・コロボックル:4回攻撃がダメージあるので結構痛い
・ウゴカザル:適用される
>>58は8番目に食わせたのでは?
- 60 :
- 攻略本何冊でてた?
でてたらどれ買えばいい?
- 61 :
- NTTのやつしか知らないな……
- 62 :
- いいから改造パッチ制作に着手しろよ
- 63 :
- 地球ちゃんの自爆がボス戦ではしょぼすぎる
- 64 :
- いやボス戦ならまあまあ強いモンスターだと思う
激減が敵HP1/8ダメージで自爆は敵最大HP1/8ダメージだったような?
固いハイパーボイルド相手ならハデスの次にいけるんじゃ
- 65 :
- 性能・即卵使用防止・入手し易さなどを評価。
なお切り札はエグモン相手に使用するものではなくエグモンを出させないために使用するものと考える。
よって敵ダはあまり評価の対象にしなかった。あしからず。
D=いらない C=普通 B=便利 A=とても便利
イッテツーン B 良い。一章と九章でしか買えないのが難点。
ダイチスイム D 面白みが無い。
ブラッキー B 兵士数に左右されない 格の低さがウリ
フットバース C 割と卵を落とすので便利かもしれん
ダンスライン D 目立つ点が無い
グリンボー A お勧め。使いやすい
カルゲンジー C ダメージは与えるが兵士数に左右される点と卵落下率がイマイチ
ピッグローラー D 特徴薄いね。これはいらない
ラピニアール D うーん
カンケリン D これは全くいらない
デッドガン C いらない将軍を突撃させる切り札。もっともこの切り札で突っ込ませる意味があるかは微妙だが
ノリウツール C HP高い将軍ならまあ
ブレイコウ D まあ実用性は無いわな
クースカン A これは重宝する
ブンシーン B もう一歩ほしいけど
- 66 :
- ゼンマイン C 敵ダやボスダが高めだけどあんまし・・・
バルムンク B 最強クラスだが入手しづらいので。生命体戦くらいしか出番なし
ミックミー A 便利。ファイアーボイスやクースカンと合わせて
ファイアーボイス A 文句なし。便利
グルミー B 性能はトップクラス。だが入手しづらい
ブラックホール D この切り札を買う意味ない。タイマン好きならいかが
シュプレボイス B トップクラスの性能。例により入手困難
エンジェリン A 特殊な効果があり重要。ダンジョン探索して買っておきたい
ころぼぐんだん A 買える切り札では最も卵落下率が高い。安いので買って損なし
バグストーム D 敵ダとかは高いが所詮はずれ。エフェクト長くて面倒
リューキーシ B ドデカヘーの方が良いと思う
ドデカヘー B 兵士数の影響が大きいが威力がかなり高い
マグネガキン C 総合的な能力はもちろん高いが他の上位の方が使いやすいのであまり使わないのでは
キャトルミュー B トップクラスの性能とトップクラスの入手難度
ビッグウェイブ A 後半の主力に
ハリケーン B 敵ダやボスダが高い
ファバード B 威力はビッグウェイブで十分。HPが減る分Bとした
- 67 :
- >>56
HP1になったら半減技でも倒せるぞ。
- 68 :
- それ以前にダークエルフの即死が命中するんじゃ・・・
- 69 :
- >>68
確かによく見ればダークエルフがいるな。
即死持ってるのが最弱はないな。
- 70 :
- 34 名前:初代査定(簡易版)[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 14:27:21 ID:???
E 敵将軍にあっさり死ぬ D・C 将軍相手にはまず勝つ B 四季王に一人で勝てる A 終盤敵が出すエグモン相手でも必ず勝つ S 最強クラス
カラフルエッグ
エッグスライム E 弱い、将軍に勝てない。
コロボックル − ハズレ
バリゾーゴン E 基本的に勝てない
ライトきょうだい D ランク相応の強さ
モザイクマン D 倍返しが多少強い
ケロベロス D 普通
ランプキン D 敵が出すとうざい。カボチャエッグの彼なら強い相手に勝てるが面倒。
ウッドボール D 敵が出すとうざい。
セクシーボンバー D 普通の強さだが二回攻撃がほしい
おーでーん D やっぱり二回攻撃がほしい
バルーンフィンチ C どっちが出してもめんどい。
ボルシチ C 普通の強さだが二回(ry カラフルエッグは将軍相手に使いにくいのが多い。
くちびるナイト C 半減しかないのはしんどい
てつじん8ごう B 当たりといった感じ。四季王に単独で勝てるレベル。
はんぎょじん C 実に普通で味気ない
グランドパパ C 怒れば楽しいがなかなか上手くいかない
ガートルード B 使いやすい。ただRに状態付加ほしい。
デス C 面倒。それにエグモン相手にたましいぬきは効かない?
さすらいマンボー C 面倒。ありがたくない
しろまどうし ー 敵が出すとうざい。はずれ
ワラワラ C このランクでこれは弱い
ピスクピグプレム A 微妙に命中低いのはあれだが強い。
ムーンマッスル S エッグモンスターの最強クラス
スカイプリンセス A ↑には劣るが十分
ハデデス A 強い。ただ終盤のボス相手だと何も出来ずに死ぬかも
- 71 :
- 35 名前:イビルエッグ[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 14:27:59 ID:???
おやすみメリー E 行動不能付加だがザコ
さんようちゅう E 素早さの高さが多少活きるが弱い
ムンクゴースト E 二回攻撃があるがちとつらい
メイジュース E エグモン相手には厳しい
ファイナルゼリー D それなり
やよい D それなり。↑より多少弱い
オイジュース D それなり。↓より多少強い
カメレオンマン D とけこむより殴れ
ダークエルフ D 即死は恐い。将軍戦は面倒
ウゴカザル ー どもならん
プチデビル D この辺が将軍で勝てる限界の強さ
キャンドロー D 普通だがワンダーやスーパーの同格と比べると弱い
なめくじおとこ C 一回攻撃だが威力はかなり
キノコやろう C 見た目よりかなり強い
ゲーラス C 半減があるので良い
クレクレ C むしゃむしゃは弱い。しょうかえきにムラがあるが将軍をサクッと倒せる。
とうめいにんげん C 職人だが正直さほどありがたくない
ラビットサタン B 普通
スモーキーガスト B このぐらい強いとボス以外には負けない
フランソワーズ A 八回連続攻撃はボス戦で強い HPも妙に高い
アモン B ちょっと面白みがない
デビルウーマン B 先制攻撃できるのが強み
ルキュフェル A バブリーと果たしてどちらが強いか
バブリー A スモーキーと同じ組み合わせで将軍相手にやや時間がかかる
バール S 最強クラス
- 72 :
- 36 名前:ワンダーエッグ[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 14:28:43 ID:???
フラフラ E 二回攻撃は嬉しいがそれだけ
ゾンビ ー はずれ
ニンフ D 弱いことは弱いがお得感あり。
エルフドラゴン E 速いが行動不能にする技はないし・・・
ドラゴンたろう D 4回攻撃する
ベビーモス E 守備は高いがうーん。
モーグリ D 即死+三回攻撃の実力派。回避も高めで敵に出されたくない
ハーフドラゴン D 特徴なし
コマイヌ D 堅いのは売り
ドラゴンフライ D 卵持ち相手に先制で出したとき以外は揚げなくていい
ローラーキラー C 手強い相手の代表格だがボス相手だと攻撃する前にぶちゅるるるー
タマゴキャリー D 一回攻撃だし割りたくなる
ぼーぼーどり C へるファイアの威力は弱いが速いしなかなか
マシンナイト B 抜群に戦いやすい
ダディ B エグモンやボス相手ににくあつ。これ最恐
ドラゴンパピー C 全体攻撃技はムラがある
ヘビーモス B 終盤のボス相手では役に立たないが十分でしょう
テュポーン B 命中高い
ハニワゴーレム B 防御高い
あたし B 一回攻撃しかないのはあれだがまあ負けない
ぞうさんだいおう B どっち選んでも一緒なのはあれだがまあ
サイクロプス A ワンダーエッグでは最強か?
にんげんライダー A 強いが他の上位と比べてどうか
てんりゅう A 二回攻撃オンリーが微妙に面倒だったりする
ちきゅうちゃん B さくっと自爆すべし
- 73 :
- 37 名前:スーパーエッグ[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 14:29:43 ID:???
コロコロムシ E 守備力は高いみたいだが
あいのししゃ E ごく普通に弱い
マミー D 行動不能+即死に加え速め。エグモン相手ならヤラシイ
メトロノーム E ごく普通に弱い
フリージボーイ E 半減しかないのは痛い
ニンニクマン E つまらない
バッティングマン D お得感はかなり高い。
エルフ D 行動不能技連発でかなりいける
サンドワーム D 中々良い
コーヒービート D 敵が出すとエスプレッソを使いまくってくれたりでありがたい
なると D 攻撃力低すぎ。兵士すら一発で倒せなかったりと泣ける。でも将軍だけで敗れるほど甘くも無い
エクスカリバー C ちょっとHPが低いが便利。
ヒュドラ C 四季王を単独で倒すまではいかないか
ユニコーン C 即死もあるよ
ガーコイル C かなり堅い
スロウケンタ B ぼちぼち
メデューサ C 石化は他の状態異常より解けにくい?
たまごまじん B はまれば強い
アマゾン A 相手に何もさせない
シカルドラゴン B つまらんとこもある
フロストベビー B アレスと大差ない
アレス A 実力派
レッドドラゴン S 最強クラス
カバドラゴン S 最強クラス
ハデス S 最強
- 74 :
- >70-73
あっちの前スレで言われたのも改善されてない
エングモン評価を何でそのまま貼るんだ?
- 75 :
- 過疎スレだから良いじゃん
- 76 :
- レゲーのスレ落ちた?完走?
- 77 :
- 俺のログは1001になってる
- 78 :
- >>77
ありがとう。途中までしか取得していなかった
次スレは立てないのかここでいいのか
- 79 :
- 使いやすさも強さもまちまち。カラフルが一番輝いていた瞬間(とき)
1グランドパパ 大激怒するまで1回攻撃・タイミングを逃すと撃沈だが完熟大魔王をも屠る破壊力は圧倒的
2クレクレ ハズレなしの1回攻撃+全体攻撃の組み合わせは特に将軍戦で気持ち良く戦える
4ドラゴンパピ− なつくは無意味。攻撃手段が低火力な全体攻撃のみなので強目の将軍に苦戦は必至
3スロウケンタ 4回攻撃+吸収なため安定感はピカイチ。爽快感でクレクレがやや上か
ワンダーエッグのエース格が登場。
3 ガートルード 4回攻撃があり、攻撃と命中が共に14あるのでなかなか強いが打たれ弱い。
4 とうめいにんげん 即死攻撃が脅威でステータスも高いが体力が恐ろしく低く、将軍にはまず勝てない。
1 ヘビーモス ワンダーエッグ唯一の6回攻撃が強く、中盤の要になる。トロいけど。
2 メデューサ 2回攻撃しかないが石化があるのでわりと安定する。しかしこのレベルではいまいちか。
このあたりからはっきり差が出てくる。
4 デス はっきりいって落第レベル、命中15だが魂抜きは安定しないし。
3 ラビットサタン イビルでは初の4回攻撃があるし、ピーちゃんは強いです。ただ、競った相手が悪かった。
2 テュポーン 4回攻撃と防御アップで堅いし強い。命中15なのもいい。
1 たまごまじん 強すぎ。全体攻撃とビビり付きの2回攻撃で敵を粉砕できる。
カラフルの弱さが目立つ。
4 さすらいマンボー このレベルとしては弱い。技はまあまあだけど。
3 スモーキーガスト 打たれ弱いものの全体攻撃と半減攻撃でかなり戦える。
2 ハニワゴーレム 命中が低いが、攻撃が2回と4回で安定していて守りが堅い。
1 アマゾン 女ゆえにパワー不足だが、技はハニワゴーレムと同じ性能に燃えor凍りが付いていて強い。
明暗くっきり。
4 しろまどうし ほとんど使えないザコ。相手に出されるのは嫌だが。
1 フランソワーズ こいつ以外は大将のバールしか持たない8回攻撃が鬼。体力も高い。
3 あたし ワンダーエッグはエンジェリンを使うとほぼこいつしか出ない。攻撃力は高いけど単発だしイラネ。
2 シカルドラゴン かなり強いけど2回攻撃のみなのはイマイチか。
いよいよ残り5体になった。
4 ワラワラ 攻撃と命中が15、守備と速さが1という極端な奴。セリフは無駄に長いわ、攻撃は単発だわでうざい奴ナンバーワン。
3 アモン フランソワーズよりはるかに弱くて使い辛い。吸収で回復できなかったら終わってるレベル。
1 ぞうさんだいおう 体力が高くて普通に強い。2回攻撃しかないけど。
2 フロストベビー 命中が悪いけど全体攻撃が強い。単発の方は追加効果付いてるし。
各エッグともエースクラスが出てくる。
3 ピスクピグプレム 早口言葉。珍しい5回攻撃を持っていて命中は悪いが強い。カラフルでは3本の指に入る。
4 デビルウーマン 2回攻撃、4回攻撃で普通に強いけどフランソワーズと順番を入れ替えてもいいと思う位のレベル。
1 サイクロプス 体力がバカ高く攻撃も申し分ない。ワンダーはこの辺りが一番強い。
2 アレス 体力が少し不安だが、さすがの攻撃能力。ただサイクロプスと比べると少し分が悪いか。
ここら辺からは甲乙付けがたくなってきた。
- 80 :
- いよいよ最後の3連戦です。
2 ムーンマッスル 6回攻撃と全体攻撃というレッドドラゴンと同等の攻撃能力を持つ。カラフル最強はこいつかもしれない。
4 ルキュフェル これも6回攻撃できて強い。ただ、この面子で比較すると・・・。
3 にんげんライダー 全体攻撃と追加付きの単発で命中は低いがかなりの強さを誇る。何故かスーパーエッグからも出る。
1 レッドドラゴン 6回攻撃あり全体攻撃もありで攻撃も15あり恐ろしく強い。
レッドドラゴンとムーンマッスルはどっちを上にするかかなり悩んだ。
副将戦、前のより地味かな。
3 スカイプリンセス 攻撃能力はルキュフェルと同等、つまり強いけどやや地味。可愛いけど。
4 バブリー 打たれ弱いが全体攻撃で敵を蹴散らせる。ときおり半減を混ぜるのもいい。
2 てんりゅう 体力が高く攻撃力も十分だが2回攻撃しかなく将軍相手だと少し手間がかかる。
1 カバドラゴン てんりゅう以上の体力に6回攻撃を持ち、ほぼ非の打ち所がない強さ。エンジェリンを使わないと出ない。
最後の大将戦、といっても結果は見えてるけど。
4 ハデデス 大将のクセに弱い。全体攻撃はあるけど体力低すぎ。
2 バール 行動不能付きの8回攻撃が鬼過ぎる。ハデスを除けば文句なしの最強だろう。しかしなぜダメージ時に女の声が?
3 ちきゅうちゃん 体力9999はすごいけどほぼ自爆しか能が無い駄目な奴。
1 ハデス 最強。デビルオーラの666ダメージはラスボスすら一蹴する。
ビリをどちらにするか悩んだ。
おまけ。イビルエッグで出てくる四季王。
1 スプリミリョーネ 4回目に出てくる割に一番バランスが良くて使いやすかったりする。
3 サマカンテ 1回目で出るのに攻撃が追加付きの単発のみで使いにくい。はまれば強いけど。
2 フォーリシア 3回目で出てくるがスプリミリョーネと並んで使える。耐久力ではやや劣る。
4 ウイナッツォ 2回目で出てくるが堅いだけで一番使えないと思う。
- 81 :
- >>78
半熟英雄〜春は曙だ!すぷりみりょーねの季節だ!〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1272201443/
- 82 :
- ドラキイ
HP105 攻撃8 防御2 速さ9 命中12
攻撃1 ひっかく 二回攻撃
”キイ!!”
ドラキイは やみくもに ひっかいた
攻撃2 かいおんぱ
”キーーーイ!!”
ドラキイのかいおんぱが ○○○○を
おそった!
勝利
”キイ!キイ!キイ!”
ドラキイは よろこんでいる
敗北
”キイ〜ッ!!”
ドラキイは にげてしまった
ダメージ
”キキイ!!”
ドラキイは しりもちをついた
- 83 :
- \⌒/
/ニ二Vニ|
/| |>>
(二)ヽ_/(二)
// ||
[二] [二]
/_> <_\
 ̄  ̄
ハイメガキャノンポーズ
、\⌒/
⊂ヾ_/ニ二Vニ(⌒)
、と亠|# |V/
//|ヽ_/`ー′
〃ヾ〃//ヽヘ
[ニ] [ニ]
ムン ヒヘ
 ̄
- 84 :
- エッグマンvsダークエッグマンのAA作ってくれ
- 85 :
- \えいやー/ \とりゃー/
└○┘ └●┐
└\. /└
- 86 :
- 二月以上も空いた結果がそのクオリティかw
- 87 :
- なると
- 88 :
- だってばよ(◎´ω`◎)
- 89 :
- ぬるぽ
- 90 :
- | __,..... __
| ィ´r彡三ミiヽ
| /| L...=---=! i
| | レ ',.≠´ ̄ミキ
| スT=〔三)‐(三〕
| ハ9ミ c。。、 |!
| {:::゙! ,'-=- } |\__
|,ィヽミゝ、 ー ノ::::::\`ー-、
| ゙ \ `ヽ.ー ´/::::::;: <//\
|⌒ー--ヽー_、\´i' /´ =ニ`'",イ 入
|`ヽ. \ ヽ マ'´i ,..-‐ /'´∨´ ヘ
| ヾ. { ヽ,. -キ‐'´ i (/ } ゝ、
|-‐‐-ミ ゙ ミ |i i ,. -‐=Y  ̄> ',
|,..==、._ヽ__ii ', ___!i__,. -、‐‐'´ ̄}'´==-、 ハ
| ≠ニ=ヘ...ム<´; ヾ:::::::::ハ __.ノ_ 、 `|
|/ / / ! Y 八:::::::::〉´ `ヽ ヽ ノ
| { i i! ハ マ/:ヾ、‐‐-キ- ,/
| i ', メ、:::::::::マ二ニ ,.ィ'
|ゝ._ー-____... <==-!:::;;==ィ´,.ハ
| 厂ミ // ゙爪 -‐ '´ }
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
No.15 村嶋 良太
勤務先:東京都大島店
年齢:28歳
おすすめピザ:クワトロ・ジャイアント
毎日、大好きなピザに囲まれて、楽しく働いています。
休日は、車を運転しながら、遠くへ出掛け温泉に行く事です。
最近は、行けてませんが…。
一緒に行ってくれる女性を大募集中です!
- 91 :
- スロットエッグが好きだったなぁ
ハデスとかにとまったら
ドキドキがとまらんかったw
- 92 :
- 半熟英雄〜春は曙だ!すぷりみりょーねの季節だ!〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1272201443/
- 93 :
- DSで
リメイクでないかな
- 94 :
- リメイクはFC、SFC版をセットで頼む
MOTHER1+2みたいに
- 95 :
- >>94
それいいな
3DSでとびだすハデスが見たい
- 96 :
- 半導体研究のため転職1951年、私が勤めていた神戸工業は他社に先駆け、エレクトロニクス産業の雄である米RCA社と真空管を中心に技術提携しました。20世紀初頭に発明された真空
管は、通信に欠かせない装置でした。電子工学は真空管から始まったのです。RCAの設立は19年。真空管を使っだラジオやカラーテレビの商品化にいち早く成功し、世界最大級のエレクトロニ
クス企業に成長しました。しかし旧弊にとらわれ、先端情報技術や半導体開発に乗り遅れたため86年、GEに買収されました。神戸工業も一足早く同様に衰退の運命をたどりまし
た。半導体トランジスタが台頭した50年代中頃になっても伝統ある真空管技術が主流で、社業は衰えるばかりだっだのです。私は研究課にいた10人くらいの同僚たちとともに、会社
の研究と開発のため若い力を最大限発揮しました。自社製トランジスタを使ったラジオの試作品を公開したのは54年1月で、東京通信工業の試作開始より約半年も早かったのです。私
白身は半導体研究者を名乗る資格を得た感じましたが、この会社にいても自分の成長は望めないと思いました。そのころ私が興味を持っていたのは、「p-n接合」というもっと
も基本的な半導体素子です。これを徹底的に研究できる環境を求めていたところ、ある人を介して東京通信工業の研究部長だった岩間和夫さんを紹介されました。東京通信工
業は従業員400人程度で、活気に満ちたベンチャー企業でした。井深社長、専務の盛田さんとも面談し、神戸工業とはまったく対照的な印象を受けました。そして半導体技術も優れ
ていました。技術面を支配するボスがいる気配もありません。転職を決意して退社を申し出ると、ひともんちゃくがおきました。直属の上司は暗黙の了解を与えてくれていたの
ですが、会社は私を辞めさせないというのです。技術のノウハウが他社に渡るのは困る、というのが理由でしょう。懲罰人事で研究課から営業課に異動させられました。太平洋での
核実験で54年に第五幅竜丸が死の灰を浴びて以来、放射線を測るガイガーカウンターの需要が高まり、神戸工業の製品もよく売れていました。私は広島・呉港あたりの漁船まで機器を
運ぴ、使用法を説明した覚えがあります。営業マンという役割は、私の人生のシナリオには書かれていません。しかし勝手に会社を移れば二重の雇用契約で訴えられる可能性もあっ
たので、退職届を内容証明郵便で送り、神戸工業とは縁を切りました。規定の退職金8万円は、ついに支払われることがありませんでした。(江崎玲於奈 科学と技術)
- 97 :
- どこを斜め読み?
- 98 :
- 半 雄
- 99 :
- このスレまだあったのか
安心した
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【FC】ドラえもん ギガゾンビの逆襲【RPG】 (145)
こんなゲーム知りませんか? (112)
ゲームボーイのマリオで変なやつ出た (111)
マリオRPGの「なにかんがえてるの」 (167)
ミシシッピ川殺人事件 (101)
1-1のクリボーだけど何か質問ある? (133)
--log9.info------------------
クッキー☆アンチスレ (109)
VOCALOID議論隔離スレ part198 (437)
永井浩二 639 (306)
【ニコ生】ミート源五郎 Part2【釣り】 (211)
【がちでまじで】りなりな2【放送してよ】 (193)
【郵便局員 原付ギャル】The Chataron Part1【ドラレコ、R】 (620)
【Revin】UstreamChecker総合スレPart12 (132)
【しんすけ・ヤス】ゆとりシリーズPart225【加藤・タカ】 (404)
【すき家のカレー】腹毛おじさんファンクラブ5 【大好き】 (152)
【ニコ生】腹毛おじさんファンクラブ4 【飲酒運転】 (128)
【水子職人】 暗黒放送 横山緑 85枠目【ホモビデオ出演】 (506)
M.S.S Projectについて語るスレ其の19 (747)
【TDN】真夏の夜のR夢【オR座の怪人】289本目 (163)
【YouTube】総合&質問スレッドpart-86 (704)
MEGWIN TVを語るスレ Part8 (910)
【まゆまろ】じー(ドイル)【ニコ生】 (372)
--log55.com------------------
今月デビューの新人AV女優・坂道みるがドスケベすぎる件 潮を吹きまくり、騎乗位で高速に腰を動かす [551743856]
「声優に挑戦」に現役声優が怒髪天「何で声優じゃない人が、声優に挑戦!と言うのか」発言に、ネット民納得の声 [719884676]
車高すぎ コンパクトカーでさえ200万超えが普通とか底辺ジャップはもう車乗れないだろ [267635795]
amazonジャパンの節税方法が判明 「アメリカに『システム使用料』をいっぱい払ってるんで全然儲かってないんすよw」 [456554519]
ヤマカン「僕が現場を離れると悪魔のような作品が生まれる」 [455679766]
ツイ民、正論 「確かに自民党の改憲案、LGBT発言、サマータイム等に不満はある。でも、他に選択肢が無いんだよ!」 [437931475]
ソニー、Xperiaが「なぜすぐアップデートされないのか」を公式ブログで丁寧に説明 [431689507]
金足農業・吉田の必勝ルーティンは”おちんちん侍” 「オチンチン!」「シャキーン!」 試合前に必ずやります [455679766]
-