1read 100read
2013年06月レトロゲーム71: PC-8801系ゲーあれこれ Part46 (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神仙伝のスレが無いのはおかしいアルよ (197)
水戸黄門のゲームなかったっけ? (127)
○○が××にしか見えない (184)
懐かしいゲームメーカー羅列スレ (125)
【NEOGEO】ビューポイント【斜めな奴】 (184)
【Lord】ウルティマ(Ultima) Part15【British】 (183)

PC-8801系ゲーあれこれ Part46


1 :2013/05/23 〜 最終レス :2013/06/18
1 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 23:33:16.96 ID:???
      ****** PC-8001系のソフト論評も歓迎致します。******
          記憶に残る数々の名作を語り合いましょう。
●ローカルルール以外のお約束 (*ルールは守りマターリ進行しましょう)
・ 荒れてきたら華麗にスルーしましょう(NGワード追加推奨)
・ エミュの話題はローカルルールにより厳禁となっています。
・ ソフトハウス名やメーカー名は発売当時のものでお願いします。
・ プログラムの話題、他機種の話題は程々に。
・ 煽られても泣かないでニヤニヤしましょう。
・ スクエニ君・アンチ88/SR/FH出入り禁止
・ コオロギ養殖ブログの話題は荒らしとみなします
・ PC88関係なら動画も大目に見てあげましょう
・ 流れで他機種の話題が出ても少しくらいは大目に見てあげましょう
前スレ PC-8801系ゲーあれこれ Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354932789/
参考HP (PC88ゲームライブラリ)
ttp://refugee2005.sakura.ne.jp//index.html
本:EGGのゲーム付き(Vistaには対応してない様です)
PC8801mkII SRゲームリバイバルコレクション
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047072168
蘇るPC-8801伝説永久保存版
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4756147305
みんながコレで燃えた!NEC8ビットパソコン PC-8001・PC-6001
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4756145914
避難所(したらば)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48828/

2 :
・ コオロギ養殖ブログの話題は荒らしとみなします
こういうこと書くから荒れるんだろ
他機種がOKだけど88でもコオロギが駄目ってあほかと

3 :
>>1
前スレ PC-8801系ゲーあれこれ Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354932789/
これくらい直しとこうよ

4 :
日本語でおk

5 :
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/

6 :
ウイングマンのシナリオログ取ってるHP見つけた。
すげー
めんどくさそうw

7 :
あの頃はスゲーとか思ってたウイングマンのグラも
今見ると絵がアニメ絵でも原作絵でもなくて微妙だなw
それも味なんだが。

8 :
88スレには苦難の相が見える。だが>>1の瞳は希望の光を失ってはおらぬ。
>>1こそ我がレスをもってスレ主とすべきお方じゃ。
>>2
「・・・前スレと同じです。強力な電波を発しています。」
「コオロギだ!また奴が来たんだ!」

9 :
>>2
コオロギの話題を取り上げないと何か困ることがあるの???

10 :
コオロギいい燃料になるじゃん
盛り上げるなら必要。叩きも楽しんでやってんだし

11 :
ログイン麻雀はそんなにひどいのか?
かなり辛口なブログだな

12 :
88ネタなら普通に扱うし、他機種でも流れで適当に
ブログネタもEGGネタも何でもいいよ

13 :
前スレからコオロギ否定派のレスが多いけど時間帯がいつも集中しているんだよなwww

14 :
プレイ中
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4218115.jpg

15 :
>>13
コオロギいい加減にしろ

16 :
擁護派=一日中ネットしてるニート
否定派=夜しか出来ないまともな社会人

17 :
>>16
前スレの否定派は日中が多いよ
肯定派よりもね

18 :
前スレからの珍品だが、ジャンプの別刊にあたる
フレッシュジャンプの懸賞ソフト持ってる。

19 :
蟋蟀

20 :
スレ止まってるじゃないか
PC88 頭脳4989
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11537094965.html
これ自力で解けた奴いる?

21 :
全流通のADV難しいなぁ。
禁断のパラダイス未だに真のED行けない。
後ちょっとだと思うだけど。

22 :
>>18
どんなタイトルですか?

23 :
しかし、何でここのスレッドにはIDが出ないんだろう?
同じ板の雑談スレッドにはID出るんだけどね。
ちなみに>>21>>22は私。

24 :
あーあこのスレの馬鹿がコオロギのブログに突撃してるよ
2013-05-20のブログに
無視するかと思ったらコオロギが返答しるわ
しかもまた2013-05-24のブログに突撃してるよ
誰だよ

25 :
ンモーまたそうやってコオロギへのアクセス数稼ごうとする―。
Rest in Peaceとか大帝王通信とかビビープとか、コオロギより遥かに面白いブログ・サイトが一向に話題にならず、
クソつまらんRーレビューが延々と繰り返されるコオロギの話題が延々と続く理由は一つしかないだろ。
あとコオロギのねばっこいレス文からして、もうこのスレの自演野郎に確定だわ。

26 :
>>24
見てきた
ブログのコメントなんて第三者が見られるものなんだから
第三者が見てどう思うかを考えてコメントすべきだ
コメント欄のやり取りを見た第三者には<キチガイに絡まれたブログ主>
としか映らないな
行動力のある馬鹿程迷惑な者はいないを象徴するかのような馬鹿

27 :
コオロギの返しは上手いな
まず感情的に見えるレスをしている時点で
このスレの住人っぽいコメント者の負けだよ

28 :
>>25
アクセス数って…
本気でそんなこと思ってるのか
このスレからアクセス数稼いでたとして、それでどれだけ儲けられるって言うのか

29 :
誰が金儲けのこと言ってんだボゲ。

30 :
いきなり個人のブログに
ブログを引っ越せ
タイトルを変えろ
とコメントする人
それに落ち着いた文面で返答するブログ主
他人が見てどちらがまともか
どちらが正論に見えるか
を考えられないのかね

31 :
>>29
じゃあ何が気に食わないの?

32 :
>>31
お ま え だ

33 :
>>30
自演すんなよコオロギ。

34 :
ここと連動させる必要がないと思うね。
ここのスレ進行があちらの話題に影響受けるべきじゃない。

35 :
>>18
タイトルまんま「ソフトジャンプ」

36 :
>>34
今も動いてる88関連のサイトなんて滅多にないんだろうし、連動しちゃうのもしょうがない
オークションでこんなの出ましたとか、ニコニコ動画のネタとか、何でもいいよ
気に食わなきゃスルーすりゃ済むし

37 :
>>36
でも前スレで投下された話題に食いついてるの俺ぐらいなんだよな。
その俺に食いついた人がチラホラと。いちいち俺がそういうことするの
何度も続けてると正常な状態とは思えん。

38 :
88スレにいる奴なんて若くても40前後で50代60代も多いと思う
中年以上の年齢であのコメントはないわ

39 :
>>37と連投。
だから俺のスタンスは、別にブログを話題にするのは構わないから
誰もがイーブンのここの雰囲気維持のために
周囲にそういう気を使わせない工夫をしてくれと。
話題を自己完結的に投げっぱなしにするんじゃなく、
アフィ目的と言ってうがった見方する人にもそうと見えづらくするさりげなさ。
特定の人ばかりがネタを投げ散らかして、周囲がただただその回収にまわるのって
コミュニティの形としてはゆがんでるだろ?
そういうの多くの大人は無意識的に気を使えるはずなんだけど。
ここの他の誰もやってないような突出したことやってるんだから、
それぐらいの気の使い方はあってもいい。

40 :
実はブログのリンクを貼っている奴が
コオロギに矛先が向くように仕掛けたアンチAで
それに釣られてコオロギに突撃したのがアンチB
だとしたら面白いプロレスだな
Bの方が間抜けだけど

41 :
下手な擁護は叩きに優り、下手な叩きは擁護に優る。
ネトゲ板やヲチ板あたりじゃそれを利用したカオスな心理戦がしょっちゅう展開されてるが、
こんなところでそんな展開を見ることになろうとは。
もうこうなると誰も嘘を嘘と見抜けないインターネッツになる。

42 :
>>39と連投
>>40
それは最初に俺も思った。
でもたしなめられてからのゴリ押し主張の中身見てると
アクセス数ではないにしても、本当に注目させようとしてる人自体は存在するのかなと。
でもブログ主がどこの目も気にせず本当にやりたいことを継続的にやりたいのなら
ここから独立したコミュとしてやってくのが一番だと思う。少なくとも俺ならそうする。
期待を込めてそう言いたい。

43 :
>>42と連投
>>20
過去スレでも言ったけど、まず3面で詰まった。
しばらくして、同じ場所を往復して歩数を稼ぐやり方を覚えて
もうしばらく楽しめた。でも10面ぐらいで挫折。
タイトル画面見る限りこれテープ版かな?右下のメニューの数が違う。

44 :
俺も「ここで話題になるかな?なるかな?」と思いながら何年もやってるが、一度も話題にならないな。
だが自分のところを見に来る人の何割かはここの住人だと思っているし、俺がここ見てる事にも感づいてるだろうw
実際のところ、そんな関係でいいような気がする。

45 :
ID出しゃいいだろ・・・
特にsage進行ルールはない

46 :
どうでもいいがな…

47 :
>>44
ここで話題に出していいんだぜ
そうでもなけりゃ少なくとも俺は永遠に接点がもてないから、むしろ残念
コオロギんとこも、ここで知ったしな
まあ、ここから変なのを召還してしまうリスクを嫌って黙ってるのも分かるし
各自好きにせい

48 :
奴のブログを貼るのは構わない
ちなみに個人的にはコオロギにさほど良い印象がない
その理由はブログで
X1 >PC−88 > MSX > FM−7
的な奴の序列意識が見え隠れするんだよ
これは感じている奴は多いだろ
X1には思い入れが強い書き方をするし
88はそれより下の扱い
FM−7だと投げやりな記事が多い
だから88ユーザーとしては良いブログとは思えない
ネタふりとしてはアリだと思う。

49 :
それは考えなかったというか、一人ひとり機種に
プライオリティがあんのは当たり前で
自分の機種の扱いがそこで低かったからと言って
記事読むにあたって先入観持つことはないなあ。
「ああこの人この機種あんま詳しくないんだな」程度の感想。
あまりおかしなことが書いててあるとき、初めて突っ込みたくなる。
以前このスレにいたスクエニ君と同じよw

50 :
くだんのブログの中身そのものに関してはあまりおかしなこと書いてあった記憶はない。
まあ、間違いなく当時を知ってる人だなあとは思う。
選ぶタイトルにまだ俺のツボを刺激するものがこないので
ずっと見守ってるだけって感じ。ツボに来たらコメントすると思う。「向こうに」ね。

51 :
自分は>>48だが
X1 >>> PC−88 > MSX > FM−7
とレスをしようとした
まあ細かいことだが

52 :
誰も気にしていないような事に一々修正かけなくて良い。

53 :
俺は気にしたけど

54 :
もっと広げればお前らだってファミコンなんかを下等として見下してるし

55 :
当時の共有認識(間違ってたとしても)を否定しだすと思い出話自体ができなくなるぞw

56 :
ブログで攻略サイトを見たと書いてるが
頭脳4989 攻略
で検索すると出てくるこのサイトを参考にしたんだろうな
http://www.remus.dti.ne.jp/~haruyuki/PC-6001/4989/index.html
このGIF画像を見て後半がいかに難しいかが分かった
↑の攻略サイトは面白いよ

57 :
>>50
おかしな記述はいくつかあるよ。
例えば3-Dゴルフシミュレーションは疑似3Dって書いているけど、疑似じゃないだろ。
3次元の計算をしているからこそあれだけ遅いんだし。
ログイン麻雀の
「当時のログインは稀にこのような企画を行っていました」
も意味がよくわからない。
テープログインは毎月出ていたのに。

58 :
T&Eの3Dゴルフはボールの大きさが小さくなるのはコマ数計算で
ドライバーでもSWでも同じコマ数で小さくなったと思う
つまり距離とボールの大きさはいい加減
テープログインは確かに頻繁に出てたね

59 :
嫌儲民はほんと頭がおかしいからな
「何か儲けに繋がる事を理由にさえできれば、それを叩く自分こそが正義」と思っている連中ばかり
これは嫌韓厨や政治厨もにたようなもんで、むりやりこじつけてスレッドに居座り荒らしてまわる
そして自分の中では正義に脳内変換されているから困る
年齢的に先も短いだろうが、地獄に落とされてからやっと自分の過ちに気が付くんだろう

60 :
わかったから自分のブログに帰りな糞コオロギ

61 :
>>56
全て攻略法を見出して、一操作ごと画像をキャプチャして、GIFデータ化かよ
しかも全面か、気の遠くなる作業だわ

62 :
もし第三者の嫌がらせで貼られているなら、
私が同じ立場ならブログを引越しします。
一定期間置いてHN変えて仕切り直せば同じ開設者とは見抜けないでしょうし、私ももう来れなくなるでしょうから。
            ↑
自分の対処方法が正しいと信じて疑わずそれを他人に強いるって
ちょっと精神的にヤバい人なのかな?

63 :
ブログ貼っても構わんが、嫌われてんのに執拗に貼るな
単にここの場が荒れるだけで何もいいことない

64 :
88のT&E 3DゴルフはBASICだったのでクソ遅い
改造して作画中はout 81.0や230.0でテキスト画面表示や
キーポートを止めて無駄なあがきの高速化を図ってた

65 :
ディスク版のスーパーバージョンもBASIC?

66 :
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/

67 :
>>66
今、俺はまるで鬼の形相になっている。
もう少し怒らせればスーパーサイヤ人化するだろう。

68 :
>>67
何に怒っている?
コオロギ養殖のブログをリンクしていることか?
ヤフオクの出品規制のことか?

69 :
ヤフオクの88関連もすっかり出物がなくなったーね

70 :
88ゲーの全盛期っていつだろ?

71 :
昭和63じゃないかな。62かも。平成元年のソフトランク見ると98が幅占めはじめてる。

72 :
世代によると思う。
50代前半…CSK・全流通・木屋通商あたり
50代後半…サラトマ・・デゼニランド・ミステリーハウスあたり
40代後半…ハイドライド・トリトーン・ウィングマン・ブラックオニキスあたり
40代前半…ザナドゥ・ハイドライドU・サンダーフォース・信長の野望全国版あたり
30代後半…テクザー・イースU・シルフィード・ファイナルゾーン・かわいそう物語あたり
30代前半…イース3・英雄伝説・ロイヤルブラッド・スーパー大戦略あたり
20代後半…エメドラ・ヴェインドリーム・英雄伝説U・ぽっぷるメイルあたり

73 :
こう見ると時代のターニングポイントになったゲームってあるな。
時代っても88の全盛期は5年もなかった気もするがw
ミステリーハウス…AVG
ブラックオニキス…RPG
ハイドライド…ARPG
スターアーサー伝説…メディアミックス
ザナドゥ…ハクスラ
三国志…仲間収集要素
イース…演出
α…オタ層の固定化
エメドラ…近代RPGの出発点
仲間収集とかアリババでもあるだろ!といやそうだが、メジャーどころをあげてみた。

74 :
俺自身が一番胸躍らせてソフトの広告見てたのは1984年だと思う。
ゲーム=リアルタイムだったので、RPGとかSLGとか自体が未知だった。

75 :
クリスタルソフトのRPGだけで現在のJRPGのスタイルはおおかた押さえちゃってるなー
みたいな?

76 :
世代というまとめ方は曖昧過ぎてあてにならない
当時5歳で触れて熱中した人も、当時18歳でハマった人も自分は世代だと言うだろう

77 :
俺も80年代中盤の広告には胸躍らされたなあ
ソフトハウスの数が異常に多かったから、広告のバリエーションもはんぱなかった
面白い時代だったと思うよ

78 :
>72
俺40代前半だけど88系は
40代後半…ハイドライド・トリトーン・ウィングマン・ブラックオニキスあたりから
20代後半…エメドラ・ヴェインドリーム・英雄伝説U・ぽっぷるメイルあたりまで
FRとMCで遊んどったな

79 :
かわいそう物語なついなwwww
神を倒してエンディングになって
「世界が平和になった!」
って表示されてから、
「そんなことはない!」
って表示されて真のラスボスが登場したのはビビった。

80 :
88版かわいそう物語はフォントが馬鹿みたいにでかいから、
あのシュールな世界観を笑わすテキストが更にシュールさを醸し出してたな。
98版やVA版は普通の大きさだったから、88版をやってからやるとどうも物足りない。

81 :
もともとはログイン・プログラムオリンピックのLAIKAだっけ?

82 :
コオロギさんて凄い知的だけど大学どこだろ?

83 :
あらしー あらしー ふりむかないーで 
2ちゃんのスレをー 蔑むレスーは
あらしー あらしー おまえがうまーれたー 糞溜だー

84 :
>>81
確かそうだな。
プログラムオリンピックから製品化されたゲームって意外と多かった気がするけど、何があったっけ…
ウレテマ1000年は…なんもないか。

85 :
>>82
立教

86 :
>>82
うぜえよコオロギR

87 :
チョンw

88 :
>>84
ああいう企画またやって欲しいけど、今の時代だとソフトハウスにサクッっとゲーム作らせるわけにはいかんだろうしなぁ。

89 :
プログラムオリンピックだったか知らんが、ロードモナークも雑誌の企画にファルコムが乗った奴じゃなかったけ元々。

90 :
ロードモナークは未だ一部で名作扱いされてるのが謎。
シルバーゴーストの方が遥かに面白い。

91 :
>>90
似てるけど方向性がだいぶ違うんじゃないですかね

92 :
ロードモナークは結局最大モードでL・M・Sの記号がごちゃごちゃ動くのを見るだけのゲームだからなぁ。

93 :
シルバーゴースト、ファーストクィーンの面白さは一人ひとりに名前がついてて
死なせたくないって部分があるんだが、SMLの記号ではそういう思い入れを持てないんだろうな
それって俺は想像力が無いですって言ってるだけだぞ?
wizやローグは遊べませんって言うのと同レベル

94 :
俺は記号にすら思い入れを持てる想像力の持ち主だぜ?
なんて自慢のされ方をいたしましても

95 :
いやそれマイコンユーザでBASIC経験者なら極普通に持っているべき認識じゃね?
ベーマガその他のお世話になったことがないのだろうか?
SR以降でゲームしか遊んだ事しかない世代とはこうも感覚が違うのかと
むしろ愕然とする俺は老害と呼ばれても仕方ないかもだけどw

96 :
>>93
ロードモナークやったことあるのか?
基本兵は消耗品。
溜めて放つ・溜めて放つだけのゲームにどう感情移入しろと。

97 :
脳内補正できる俺カコイイ!今のユーザーはイマジネーションが乏しいからダメだ!
ってこったろ。
理解や許容の前にいきなり批判から入るのは、団塊やバブル世代特有の頭の悪さだよ。
こいつらが日本をダメにした。

98 :
まぁそういう話題は置いといてだ、タケルのロードモナークはコンビニ戦争とかヤクザのシマ争いとかあって見た目は面白かったな。
ただ10面もクリアすれば、結局上にもあるけど溜めてR、溜めてRを繰り返すだけ。
何百何千の兵が勝手に湧いては相手の建物に特攻し勝手に死んでいく。
しかも大抵歳高速モードでやるから、正直感情移入とかのんびり言えるようなゲームじゃない。
これに感情移入出来る奴はおそらく数独とか15パズルとかマインスイーパーの数字達にも感情移入出来るw

99 :
勝手にSR以降でしか遊んだことないって決め付けるのもたくましい想像力のお陰なんでしょうね
勿論70年代からゲームしてます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファミコンのロボットって結局なんだったの? (135)
パリダカールラリスペシャル (131)
落ちぶれたソフトメーカー・クリエイター (141)
【MD】グラナダ【兵士の亡霊】 (101)
隠しメッセージが入ってるゲーム (164)
あれを初めて発明したゲームは何? (149)
--log9.info------------------
【国内盤】面白い洋ゲーを教えて下さい【限定】 (185)
グラディエーターの攻略サイト (154)
宇宙刑事魂 (128)
スマブラの次回作を考える1(二代目) (130)
スマブラX買えなかった人の数→ (104)
超ドラゴンボールZ (143)
「Fate/stay night」がついにPS2で出るぞ!!! (112)
(´ζ`)バイオ5 シェバで語るスレ2(-.-) (105)
【MH2】イャンガルルガ攻略【dos】 (151)
【弁慶との】GENJI【R】1砕 (178)
毛糸のカービィ 攻略スレ (106)
MH2〜町で見かけたモンスタードス (156)
どうぶつの森を語らないか? (100)
兼続して不義されなかったら最強の義士 (140)
【暗黒の騎士】ソニックWii総合【オリンピック】 (107)
【PS2】MATRIX PATH OF NEO攻略スレ (189)
--log55.com------------------
カーリングの存在価値
【LS】ロコソラーレ【北見】
【4・5強】央大学参上【強いの?弱いの?】
【八戸】東北フリーブレイズ7【郡山】
雑談スレ
アジアリーグアイスホッケー
俺らでカーリングのチーム作ろうぜ
【廃人専用】小野寺選手結婚おめでとう!