1read 100read
2013年06月レトロゲーム228: デモンズブレイゾン (160)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
円丈のドラゴンスレイヤー (146)
【Mr.Do!】ユニバーサル全般 SCENE....11 (184)
ゆとり世代にクリアできないレトロゲーなんてないわ (126)
えらいっ (115)
【禿】秋葉原のレトロゲームショップ3【禿】 (106)
【NEOGEO】ネオジオ総合スレ Part15【MVS/AES(CD)】 (109)
デモンズブレイゾン
- 1 :2007/08/03 〜 最終レス :2013/05/25
- 隠れた名作だと思う。
- 2 :
-
∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ あ〜たし♪
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ | さくらんぼ〜♪
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ _つ | | ⊂_ /
| /UJ\ \ / /UJ\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
- 3 :
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm818995
- 4 :
- 俺が知るアクションゲーの中で
ハードを問わず一番難しいのがこれ。
ポーションとかスペルとか総動員させたのに
ラスボスのあのドクロだけはとうとう倒せなかった。
- 5 :
- 今までどんなゲームやってたのか聞きたい。
間違いなく俺の知るアクションゲーの中で屈指のヌルさ
- 6 :
- 忍者ハットリくんとか、ロックマン2、7とか、高橋冒険島とか
他アクションゲーならほぼ全てクリアしてきたっつの
- 7 :
- >>6
適当にネオジオ辺りのをやるといいよ
- 8 :
- >>4
愛が足りない。
好きなら意地でもクリアする。
- 9 :
- 高橋名人の冒険島は全体的に見てもかなり高難易度だと思うけど
- 10 :
- っつーか元作品の魔界村シリーズのが難しい。
- 11 :
- 俺の中ではBeyond the colosseum が神過ぎる
- 12 :
- 過疎りまくりだな…
このゲームは兄貴がやってるの見てただけだったがかなりインパクトあった
今でも好きだ。箱と説明書付きで持ってる
- 13 :
- 攻略本を古本屋で見てまたやりたくなったタイトル・・・
あのレッドアリーマーが主人公ってのがかっこよかった。
レジェンドアリーマーカッコいい。
- 14 :
- まぁラスボスは大した事無いけど、隠しボスは強い。
- 15 :
- そうそう
ラスボスはマジで弱かった
- 16 :
- 久しぶりにやろうと思ったんだが遂にカセットが壊れたようだ…orz
- 17 :
- age?
- 18 :
- 保守age
- 19 :
- ファランクスよわいよな
- 20 :
- このゲームめちゃくちゃ面白いのに知名度低いよな
変身形態が増えていくのがワクワクした。
- 21 :
- このゲームは音楽が良いよな
- 22 :
- 一面の曲が好きだ
EDってこれのアレンジだよね?
- 23 :
- >>22
あれ怖くね?
鬱になったとき脳内でふとあの曲が流れてきたんだが
死にたくなったぞ
- 24 :
- まあ、世界観があれだから色々とダークでヘヴィなのは仕方ないだろうよ
あれでめちゃめちゃポップでキュートな曲が流れたらそれはそれで死にたくなる
- 25 :
- 保守
- 26 :
- 保守
- 27 :
- 今やってるよ 骨塚のでっかいやつ強過ぎ
- 28 :
- 骨塚って鎌持ったやつだっけ
- 29 :
- うん 今「無」の紋章取った
- 30 :
- あ だめだ裏ボス全く歯が立たない
- 31 :
- 裏ボスは画面を縦横無尽に飛び回るからうざい。
こっちの飛行速度が遅すぎて対処しづらい。
竜みたいな形態はそれなりに楽(あくまで相対的にだけどね)
- 32 :
- 無理だ諦めよう
- 33 :
- 諦めちゃうのかよ…(´・ω・`)
- 34 :
- これサントラ出たら買うのになぁ
- 35 :
- 悲しいほど過疎ってるな・・・
- 36 :
- サントラが欲しい
- 37 :
- いい攻略サイトない?
アイテムの場所とか裏面への行き方がくわしくのってるとこなくって困ってる
- 38 :
- 俺が教えてやんよ
- 39 :
- >>38
あ、ありがてぇ!
けど、海外の最速クリア動画で、逐一確認しながらなんとか
全部アイテムかきあつめて何とか裏面行ったよ。
しかし裏ボスが強すぎる……。
これ普通に無の紋章でマンドラゴラ×5で気合入れれば倒せるよね?
- 40 :
- 裏ボスは俺自身倒したこと無いからな〜
- 41 :
- そんなつええのか……
ちょっと挫折しかけてきた
- 42 :
- 薬使いまくって気合でなんとか倒したよ。
基本はアーマー(だっけ?)で、攻撃する時だけファングのタリスマンに
切り替えるというチキンプレイでどうにかなった。
- 43 :
- アクション苦手な訳じゃないけど
この裏ボスだけは倒せない。
長期戦が苦手なのかなぁ・・・最初けっこう順調なのに途中からミスが目立ってくる。
最後の方は落下と上昇がこんがらがってくる。
- 44 :
- よっしゃーー!!
やっと裏ボス倒せた!
マンドラフル活用でなんとかなったよ……
- 45 :
- これサントラ出てたっけ?
- 46 :
- 出てないよ
でもめちゃくちゃ作品の雰囲気が出てる曲だな
私事だけど鬱になったとき、OPステージの音楽が頭の中に流れてきて
線路に飛び込みそうになったことがある
- 47 :
- >>46
お前>>23だろww
- 48 :
- >>47
あぁ確かに俺だな
以前にも書き込んでたのか。忘れてた
- 49 :
- イ`
- 50 :
- 伸びねースレだな
面白いゲームなのに残念だ
- 51 :
- 確かに
- 52 :
- 敵が出ないパスワード使っても難しかった思い出
- 53 :
- 面白いんだけど語ることあんまりないんだよな、このゲーム
アイテム回収と裏ボス攻略くらいしか・・・
- 54 :
- ワゴンセールで大分遅れて買ったゲームだが
やってみて隠れた名作だと気付かされた
- 55 :
- 非常に丁寧な作りが好感度大だね、ゲームに対する開発者の愛情を感じたよ
- 56 :
- グラフィックはスーファミ最強クラスだったな、最初のステージから只ならぬ雰囲気が凄かった。
- 57 :
- このゲームの音楽怖すぎ
- 58 :
- 画像キレイだね
- 59 :
- 俺27で今まで結構色んなゲーム触ってきたけど
これ以上に世界観とかゲーム中の空気がしっかり出来てると思った作品は
未だ見た事無い
- 60 :
- 懐かしいなw当時小4のとき発売日速効買った記憶があるw
それにしても隠しボスい強いとか言ってる奴は今までポットを利用したことない奴だろ。
俺はうまいからポットなしでも倒せるけどね。
だがあの程度のボスを倒せない奴はアクションゲーム自体やめろ。
まあ俺のやり方だけどボスが出してくる魔法の玉みたいなのは3発で壊せるからいつでも破壊できるようあらかじめ2発は早めにいれておけ。
それで深紅の雨が降ったとき絶対ボスの下に避難することになるのでその際に邪魔となるためそこで破壊。
4つのカッターはできるだけ避けて無駄に飛び回らないことがコツかな。押しつぶし攻撃ごときは対処法いうまでもないよね?
それと竜形態は必ず正面から迎え撃て。
攻撃すると岩が3つ落ちてくるのでよーーーく見て避けろ攻撃するパターンは感覚とコツなのでそれは頑張って覚えてくれ。
それと竜形態のときは常にカッターが飛び回っているのでカッターの動きもよく見て向かってきたら上昇下降で普段はボスの顔の高さでホバリング停止。
何よりもあのボスは早めに倒した方がいいぞ、グズグズしてるとだんだん足場なくなってくるからな。
- 61 :
- すまん言い忘れた。
魔法の玉は破壊しても無限に復活するのでここぞというときに破壊しろ。
それと間違っても天アリーマー以外で戦おうとかは考えるな。
まあ水中でのブロック破壊と移動においては水アリーマーの方が天アリーマーより劣るけどな。
俺はあのゲーム昔やり込んだから結構自信がある。
全部のタリスマン、ライフ、ベラム、ポット、分岐ルートの位置覚えてるほどだしw
- 62 :
- アイテム総動員させたけど裏ボス倒せなかったよw
相手のライフが見えないアクションゲーはなんか苦手だなー
状況に応じて強さにムラがあるから俺。
ハッキリとしたメーターがあれば、それに応じて落ち着いて戦えそうなんだけど
あと一体どれほど喰らわせれば倒せるんだ?っていう精神的負荷がある状態だと
どうもモチベーションが下がってしまう。
こんな俺でもアクションは普通以上の腕前はあると自負しているし
それなりに周りがクリアできないような難関ゲーも幾つか制覇してきた。
だが、このゲームだけは何故か全クリできないんだ、うん。
多分ホバリング&上昇というアクションに不向きなのかもしれない。
あと当たり判定が全身じゃなく一部ってところも一役買ってそうな気がする。
まぁカイザーシグマは普通に倒せるんですが。
ここまで書いてて気付いたんだけど、要するに俺って空中戦が駄目なんだと思うわ。
アクションは基本地上戦だけど、これは空中戦。
シューティング以外では空中戦って、かなり珍しい部類なんじゃないか?
ぶっちゃけ魔界村や冒険島の方がまだ簡単だ。
これは鬼むずい。
- 63 :
- >>62
骸骨と竜の両方形態にダメージ入れまくらないと勝てないぞ。
それとポットに頼って力押しだけでなく少しは避けることも考えてる?
逆に俺はアクションゲーム自体うまいわけではないがこのゲームだけはなぜかうまいw
まぁ魔界村シリーズからそうだが個人的に俺はレッドアリーマーが好きだから気合いが入るのかなw
発売当時メッチャ喜んだ記憶もあるしなw
- 64 :
- >>63
いや〜それは知らなかったな
正直両方ダメージ共有とばかし思っていたから
不得手な骸骨形態の間はずっと逃げ回っていた。
ポッドに任せたごり押しは間違ってもしない。
アクションゲーにおいてごり押しは俺がもっとも嫌う愚行だからな。
だが真面目にやっていてもどうして喰らってしまってね。
特にあの血のシャワー+追尾弾の攻撃は悪質すぎてそれで削られる。
あと俺は長期戦型じゃないので、終盤はかなり集中力が落ちて
凡ミスも増えてくる。
- 65 :
- >>64
そりゃ勝てないわけだ。
だから追跡弾は最初にあらかじめ2発入れておいて血のシャワーが降ったときはボスが降りてきて行動可能範囲が
一番狭くなりもう限界だ!と感じたときに3発目を追跡弾に入れて破壊するんだよ。そうすれば必ずダメージを受けず
脱出できるから頑張ってやってみろって。
さっきも言ったがあのボスを相手するときは魔力玉でだんだんトゲが増えていき足場がなくなる長期戦は不利だって。
後半戦じゃほとんど足場が無くなるためできるだけ短期戦で早めに、しかし焦らず倒すしかない。
まぁ体力が高いボスだから難しいがそのための天アリーマーだから能力をフル活用するべき。
お勧めタリスマンは断然ファング。
それと個人的には裏ボスよりもアルティメットファランクスのが戦いにくいw
- 66 :
- クロー、トルネード、ダークファイヤー。
この3つの存在理由が意味不明w
- 67 :
- レッドアリーマー2では三種の神器だったんだよ!!
- 68 :
- あげ
- 69 :
- 彼氏にするならこのゲームやってくれる人がいい
- 70 :
- ファランクス弱すぎ
真剣に闘え山羊
- 71 :
- なつかしいな。小さい頃めちゃくちゃはまってたよ。
最初隠しボスのだし方知らなくて、初めて見つけたときすごく興奮した。
雰囲気が好きだったなぁ。
- 72 :
- 俺も小学生の頃
友達に隠しパスワード教えてもらって
初めて無の紋章を使ったときは感動しまくったw
- 73 :
- 今日やっと勝てたよ。
やっとと言う割には回復2つ残して結構余裕持って勝てたのは何故だ?
やっぱりファングにしたからか?
それまでは鎧だったからなー
記念に作った
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader616636.jpg
- 74 :
- 初めのステージで腐ったドラゴンが
こっちを見たときに感動した
- 75 :
- 人界に潜むなんたらが強すぎる
- 76 :
- ニコニコのオワタ式見てる人はいる?
- 77 :
- 宣伝乙
- 78 :
- 無の紋章だっけ?
あれ溜め撃ちできること今の今まで知らなかった…
- 79 :
- まじか!?試してくる
- 80 :
-
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは無の紋章のアーマーでは
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 他のアーマーと同じく通常の豆攻撃のみだと思っていた
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 ところが攻撃ボタンを長押ししてると
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ アーマーにエネルギーが集まりチャージショットが撃てた…』
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ロックマンだとかゴエモンだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 81 :
- ちょw
マジか?溜め撃ちあるの?
初耳だぜ・・・結構やりこんだはずなのに・・・欝だ。
体力回復しながら命捨てて序盤にハンド取ると後がすげえ楽だよな。
裏ボス確かに強いけど、このゲームで一番の難所はやっぱり頭突きでしょw
- 82 :
- 閉店セールで箱説付きを500円で買ってきた!
嬉し過ぎる!w
友達の兄ちゃんがレゲーコレクターで、一万で売ってくれと言ってきたがもちろん断った!w
- 83 :
- 保守
- 84 :
- 一万で売ってGEOで買えば良かったのに。
- 85 :
- >>81
頭突き難しいとかいってる奴は街ステージでガラスを全部割ろうと
しなかっただけだろ。
あれ慣れたら全然楽勝になるぞ。
- 86 :
- アルティメットファランクス&闇の魔物クラスの敵が出てくる
スーファミのソフト教えてくんね?
- 87 :
- 流石に無いでしょう
- 88 :
- あ
- 89 :
- これレアなの
カプ+メジャープラットフォーマーのスピンオフとしては人いない
- 90 :
- age
- 91 :
- あげ
- 92 :
- こいつは…デモンズブレイゾンじゃねえか!!!
これ発売したのがSFC末期だったから
出荷も少なかったって店員さんに聞いたぜ
やりたくてSFメモリで見つけて親に連れてってもらうまで
攻略本見て妄想膨らましてたなぁ
辛口過ぎなんだけど慣れるとすげぇ面白いよな
そこは魔界村のカプコン。ちゃんと出来てる。
羽ばたきがGBと違って無限だからずっと飛んでられるのも
爽快なんだよなー。
ソムロ対決の物語ゲーム化してほしいなー
あいつ最初出てきて一瞬アリーマーシリーズの一部取り逃したかと思ったわ
ラスボス張ってたような設定だからなおさら…なー
- 93 :
- 今デモンズ買ったらめちゃ高い
- 94 :
- Beyond the colosseumは神曲
- 95 :
- 声優当てるならアルマは青野武さんしかないと思うのは俺だけじゃないはず
- 96 :
- 声優当てるならアルマは青野武さんしかないと思うのは俺だけじゃないはず
- 97 :
- ならファランクスはデーモン小暮閣下で
- 98 :
- 実写版だとどーなる?
- 99 :
- むしろフルCGの方がいんじゃね?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ラブクエスト」 (179)
【光栄】トップマネジメントU【SFC】 (114)
京都龍の寺殺人事件 (126)
【正統派】カオスワールド【RPG】 (125)
アフターバーナー等セガ戦闘機ゲームを語ろう (145)
多分ファミコンのゲームなんですが (186)
--log9.info------------------
子供がネット、ネトゲをやりたがっています。 (321)
【紳士in】ファンタジーアース雷皿♂スレ30dead【FEZ】 (597)
【BFO】Battlefield Online (118)
天鳳で打ってる人で秋刀魚でもしないか?106匹目 (784)
【XBOXLive】ガンダム オペレーショントロイその2 (478)
【CF】クロスファイア ◆/xHALx/tW.専用 (133)
【Xbox360】Borderlands COOP募集スレ【PS3】 (202)
【無料F1レースゲーム】MiniRacingOnline Part.14【MRO】 (768)
楽しくCounter-Strike Online その39 (498)
【インター】InterPot Part2【ポット】 (362)
【売買】ファンタテニスガチャ 1G【取引】 (290)
プロ野球チームをつくろう!ONLINE単プラスレ Part1 (184)
Legends of Norrath (616)
アニ☆ アニスター (523)
マヤとシドウとクリスマス ファンタシースターオンラインPart1255 (727)
ハンゲーム ななぱちのパチスロ part20 (255)
--log55.com------------------
【自滅】立憲民主、国会戦術先鋭化で支持率減 政権批判取り込めず8月は過去最低
石破派、飯島参与の「政策も語らず、ただ反安倍を訴えるだけなら辞退すべき」に発狂 官邸に抗議へ
【室井佑月】「正直、公正」が個人攻撃? どんだけ首相はおっかないの
【週刊朝日】辻元清美議員に“ブーメラン”? 生コン業界の“ドン”逮捕で永田町に衝撃
【自民・杉田議員LGBT発言】「杉田氏は謝罪会見を」署名提出 LGBTへの表現問題で自民に
【器が小さすぎる】討論から逃げ、露出を控え、考えもロクに伝えずに『公平・公正』な扱いだけを求める安倍首相
【自民総裁選】小泉進次郎氏、誰を支持するか明言せず
「生コン業界のドン」逮捕 ネット「脅し取った金銭は、辻元清美の政治資金に?」「トップ級の大事件。マスコミは何故かスルー」