1read 100read
2013年06月ネットゲーム442: 【BFO】Battlefield Online (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競馬伝説Live!!本スレ155R (598)
キャラフレ翔愛第二学園スレ フレンド1人目 (143)
【アンリミテッドハーツ】ヒメリアがかわいすぎる件 (125)
Sudden Attack サドンアタック KD40以下専用スレ (101)
アニ☆ アニスター (523)
【無料】 おまいらSOF2やろうぜ!Part42 【FPS】 (156)

【BFO】Battlefield Online


1 :2009/04/02 〜 最終レス :2013/06/17
Battlefield 2ベースの韓国のオンラインゲームです
まもなくCBT開始
【運営】Neowiz Games
【開発】EA DICE(Digital Illusions CE)
【公式】 ttp://pmang.sayclub.com/bfo/bfo_home.nwz
【4Gamer.net】 ttp://www.4gamer.net/games/040/G004042/

2 :
インタビュー記事とまとめ
「Batttlefield Online,原作の 120% パワーアップ」
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=227118&category=103
■エンジン
ゲーム自体はバトルフィールド2をベースにしている。しかし、エンジンは 、バトルフィールド2142を採用。
エンジンの補強と拡張性の部分で大きなメリットを持つことができるようになった。
■接続方式
<バトルフィールドオンライン>は基本的にサーバーホスティング方式を使う .ただ64人あるいは32人モードは
中央管理方式だが16人以下のモードでは既存のように P2P方式で繋がれる .
オンラインバージョンを開発しながら大規模戦闘によるサーバーとユーザーの間のラグの発生する問題ははじめから
認知していた.1年以上サーバーをチューニングし既存マルチプレーに比べて 5倍以上の快適さを感じることができる
今後開発次第によって50:50のモードも追加することができるほどサーバーに自信がある

3 :
■既存との変更点
戦車:初心者も楽めるように操作の不便さがないよう視野確保に変化
指揮官:基本的に原作のすべてのものが継承
分隊:分隊のコミュニケーション方式を補強、分隊長の役目にカジュアル的な楽しさを入れて分隊長の依存性を減らした
武器兵器:既存より5倍多い武器と装備。アンロック方式ではなく階級別で商店で多様な武器を購入
■世界舞台
アメリカとロシアの対立と 3次世界大戦がコンセプトだ.特にロシアを通じて近隣諸国 ,例えばウクライナ ,チェチェン ,
中国などで世界観で拡張される.広くなった世界観を通じてアメリカとヨーロッパだけでなく, NATO 連合が登場して
これら勢力の衝突で多様なファクションが進行される
■CBT内容
主に占領前中心 16人 ,32人 ,64人モードのサポート
4種のゲーム方式(チームデスマッチ,占領,機甲戦,タンク護衛)に3個のマップ
分隊プレイは2次CBTで適用
兵科自体は7種登場する
MAPの1つ カルカンド ttp://file.thisisgame.com/board/files/0/img/20090401003924_85d6f608.jpg

4 :
■仕様
原作パッケージよりフレームがちゃんと出ると壮語することは大変.フレームは遅くはないが早くもない.
オプションによってユーザーにクォリティーとパフォーマンスのうち一つを選択するように準備
■コミュニティ
まだ企画段階。考えているものは以下
領地戦を通じてクランが結成され、これらが地域を占有して資源を獲得するような構造
クランエンブレムを作り軍服や各種乗物に該当のクランのマークが露出
ランキングマッチを通じてクランの間の競争を誘導
■OBT以降
<フリーモード>と <世界地図モード> など 2個のモード.
<フリーモード>はゲームで提供されたマップを選んでプレイする方式
<世界地図モード>は言葉どおり世界地図が開かれてクランが該当の国家を選んで戦闘を通じて占領することができる
クランが領土を確保するによって名声や認知度が増える.ゲーム内でクランが目立ち各クラン間の競争が激しくなる
領土を確保したクランには該当の地域で戦闘時にメリットが与えられる.
領地戦は一種の攻城戦的コンセプト。一種の定期クラン戦と思えば理解が早い

5 :
クローズドベータテストの日程
ttp://pub.pmang.com/bbs/bfo/p2m46ar5o76f
募集期間: 2009年4月2日(木)から4月12日(日)まで
選抜人員: 5,000人
テスター発表: 2009年4月13日(月)
クローズドベータテスト期間: 2009年4月14日(火)から4月20日(月)まで

6 :
え?

7 :
どなたかCBT登録の仕方教えてください

8 :
なんでこんな人少ないのこのスレ?

9 :
バトルフィールドオンライン 1次CBTプレイ映像
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=229757&category=102

10 :
今日の19:00〜20:00までライブ放送
ttp://webzine.inven.co.kr/news/?news=20720

11 :
BF2やった事ないチョンゲ厨にとっちゃこれ神ゲーだろ

12 :
CBTレビュー
オンラインに広がる巨大な戦場、バトルフィールドオンライン
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=230893&category=410
・弾道の物理現象が原作より緩和
・撃った反動が緩和
等から原作ファンから不満、逆に新規にはこれらの不満はない
その他全体を見渡しても劣化BF2になっており
今のところBF2をカジュアルゲーム化した程度らしい

13 :
>>11
WarRockは軽くRそう

14 :
BF2がただでできるんだぞ?
日本に来るかまだ決まってないからもりあがらねえの?

15 :
BF2はランクシステムとMODによって支えられている。BFオンラインはただでさえ
腐ってるBF2をさらに腐らせている。MODが作れるなら多少はマシにはなるかもしれんが
もし作れなかった場合それはとてもつまらないものだ。ほとんどの銃が正確無比のG36E化し、
ますます兵器ゲー化、その上お得意の課金システムの導入ときた。
ぶっちゃけて言えば!!BFヒーローズやウォーロックをやってた方が遥かに楽しいではないか!!

16 :
BFヒーローズやウォーロックをやってた方が遥かに楽しいではないか
そwwwれwwwwはwwwwwなwwwwwwいwwwwwww

17 :
BF2がベースって事は糞ゲーって事じゃないか
目に浮かぶぜ、飛行機に対して何も出来ない哀れな
タンクとヘリとお前らの姿が・・・・

18 :
>>14
韓国で2009年中ってことは、日本に来るのは2010年になりそうじゃん。
情報も少ないし、盛り上がれん。

19 :
今更だが人が集まれば有りだな
パッケージ版買うのアホらしくなるな

20 :
バトフィーオンラインっていつごろになるの?
チョン国のことはどうでもいいから、日本ではいつごろになるの?

21 :
かーちゃんにでも聞けよ

22 :
>>21
ばっかお前、「またピコピコばっかやってんの!あんたはもう!」って言われたじゃねえか。

23 :
次テストまだかしら(´・ω・`)

24 :
6/4の開発者ノート
ttp://pub.pmang.com/bbs/bfo/p2m4j2lvk000
2次テストに向けて開発中とのこと
貢献度、乗物、マップのバランス変更
インターフェースの改善など

25 :
早く日本に来い

26 :
age

27 :
まだか

28 :
6/25開発ノート
ttp://pub.pmang.com/bbs/bfo/p2m4j2lvnelz
内容は次回CBTで選択できるMAP Road to Jalalabad の紹介
テスト開始時期は述べられてない

29 :
heroesはつまんなそうなのでこっち待ってます

30 :
>>29
結構たのしいぞ。今やってるけど。
なんつーかgdgd感がいい。
通常のFPSのピリピリした空気皆無。

31 :
>>24-28
おつ

32 :
■7/9 開発ノート 司令官と部隊長
ttp://pub.pmang.com/bbs/bfo/p2m4j2lvqbgb
読んだ限りはほぼBF2と同じシステム
■BOT命名イベント
ttp://bfo.pmang.com/event/20090706/index.nwz
BOTの名前を考えて推薦が多いものを2次ベータで適用
イベントは今月26日までのため少なくとも今月はテストなしと思われる

33 :
韓国でもまだ始まってないのか。。

34 :
BFO作ってるのってAVAの中の人だよな

35 :
バトルフィールドオンライン 2次CBT 日程案内
ttp://pub.pmang.com/bbs/bfo/p2n3m9zhxgp6
テスター募集:7/21〜7/30
テスト日程 :8/4〜8/10

36 :
バトルフィールドオンライン第2次CBTプレビュー記事
ttp://www.thisisgame.com/board/view.php?id=262816&category=410
まとめ
・ヘリと戦闘機の操縦が初心者には難しいためPvEモードを用意
・プレイ人数は最大64人から100人へ
・BOTはそれなりに賢いらしい

37 :
>>34
作ってんのはDICEで、運営してんのがAVA韓国運営してるとこ

38 :
>>36
おつ。100人てどうなんだろ。あんま多すぎても意味ないよね。
その分部屋の数減るし

39 :
7/30開発ノート vsCOMについて
ttp://pub.pmang.com/bbs/bfo/p2m4j2lvutnu
VS COMモードは学習型とCo-op型の2種類に区分される
■ 学習型
重要な存在ながらも扱うのが難しいヘリコプター,戦闘機などを一人で練習するモード
■ Co-op型(※Co-op型は今後追加される予定)
ユーザー同士で一つの陣営を構成し,BOTで構成されたコンピュータ陣営を相手に戦闘するモード
>>38
50:50は64人マップに100人詰め込むらしい
人数足りない場合はBOTで埋める選択もできる

40 :
BF2ってなかなか敵に出会わない事あるし
100人でもいいかもしれないな

41 :
そろそろオープンβか

42 :
てす

43 :
cso飽きた。早く出してくれ

44 :
C/S方式なん?

45 :
なんでそんな質問ができるのか興味がわく

46 :
三つ上にそろそろオープンとか書いてあったから
運営も決まってないというか韓国でも始まってなかったのね

47 :
age

48 :
sage

49 :
なんかネタないの?

50 :
鉄鬼延期してフラフラしてるところに見つけたから
またBF2で輝いてやるぜって思ってスレ覗いたら
未定の上に盛り上がりすらないって

51 :
だれも興味がない自己主張をした上に盛り上がっている雰囲気の押し付け
嫌なやつに見つかってしまった感が否めない

52 :
>>50
2の無印が1.5パッチで盛り上がってるよ。

53 :
公式でもまったく動きがないね

54 :
2010まで待てと?

55 :
日本に来るとしてとりあえず運営がwarrockやcsoのとこじゃないってのが確定してるのが有り難いよね。

56 :
これには期待してる。
もう16人は飽きた。
大勢でワイワイガヤガヤがやりてーんだ。

57 :
まだなん

58 :
oi udon yakyuusiyouze !

59 :
まだかよ

60 :
こんな無料版劣化BF2なんて誰がやりたがるんだ?
BF2自体アレなのに。
そろそろBFBC2がPCでも出るわ、大人数戦がやりたかったらMAGやMMOFPSをやればいいわで
これの良さがわからない
いくら無料だからってあのBF2が、それもさらに劣化したものを楽しめるとは到底思えない
隣の国のことだから課金武器や課金アイテムがわんさか入ってくることだろう
こんなのやるくらいならウォーロックでもやってたほうがいいんじゃないか
ウォーロックはBF2のパクリだけどBF2があまりにもクソすぎてウォーロックのほうが楽しい感が否めない

61 :
ウォーロックは最早ゲームとして成り立ってないじゃないか

62 :
WR面白いけど小規模だけだな
兵器が出てくるモードはマップが最悪
BF2の人気のないマップを参考にして作ったような感じ
BFBC2もベータテスト面白くなかった
WRの方がましなレベル

63 :
ウォーロックはとんでもない旗取り合戦だ
でも戦闘に限ってはBF2より確実に面白い
ただ歩兵戦はスポーツ系FPSなもんだからBF2以上に激しく動いてたまったもんじゃない。

64 :
BF系って撃ち合いは面白くないからな
BC2も妙に頑丈でなかなか倒せなくなってるし

65 :
まだかよ

66 :
>>60
劣化っていうか
BF2+拡張版でアンロックが有料って感じだと思う
バランスがどうなるかだな

67 :
スレ見つけたので記念パピコw&アゲw

68 :
何で何の情報もないん?もう死んでるとか?

69 :
CoDOが出るからな
どうなんだろw
乗り物乗れてもさ殆ど課金だろし

70 :
>>62
>BFBC2もベータテスト面白くなかった
>WRの方がましなレベル
それはない

71 :
BFBC2は妙に体力高くてつまんなかった

72 :
>>62
おまえすごいな

73 :
BC2は硬いのもあるけどR自動回復もあるからな
衛生が居なくても勝手にRMAXになる

74 :


75 :
BF1942のCompleteBox買ったばっかの新兵なのですが
マルチできるようになるためにはシングルでどんな練習したらいい?
AIM?工兵で爆薬戦車に乗っける練習?

76 :
続報なし

77 :
韓国では正式サービス始まった?
3月にオープンβテスト開始ってニュースしか見つけれなかった

78 :
3月30日に正式サービス開始みたいだね。ごめん

79 :
こりゃ日本に来るのは来年どころか再来年とかなのか!

80 :
韓国のパクリ文化もこういう風に使うなら素晴らしい
日本は利権でがんじがらめだからな

81 :
http://www.4gamer.net/games/123/G012390/20101108041/
BFOこれっぽいね
但し最大32人で武器が課金?
BC2のようなサウンドも無く何か物凄く地味

82 :
http://battlefield.play4free.com/

83 :
>Electronic Artsの日本法人であるエレクトロニック・アーツによれば,
>現在のところBattlefield Play4Freeを日本でサービスする予定はないとのこと

84 :
開発もとの韓国が日本だけサービスしないって言ってるわけか?
未だに竹島とか慰安婦でファビョってきもちわるいな

85 :
結局bfoとbfp4fは別ものなのか一緒なのかわからん

86 :
別です

87 :
BFOは、50対50の100人対戦らしいじゃん。
BF4Fは、EA開発運営で32人対戦ってんじゃないの?
てか今更32人対戦って。

88 :
やっと Battlefield Play4Freeのベータキーがきたけど
どこか本スレないの?
http://anp.se/upload/DiceDemo/20101126_BFP4F_DICE/BFP4F_NL_EN_02.jpg

89 :
BF4F、自キャラ設定は出来るけどマッチングしようとするとサーバー検索で通信ロストする。
多分カントリーフィルタとかで弾いてんのかな。

90 :
本スレはないね
キーあたっても弾かれるのか…

91 :
一回しかやってないけど入れたぞ
ping400くらい

92 :
と思ったら、始めて起動出来た。
32人でカルカンド、マップは列車事故の所まで。
分隊システムも戦術マップも無い、スポットも出来ない(多分)、空気感が別物。
これならぶっちゃけBF2の海外鯖で遊んでた方がマシか。
グラフィックの雰囲気からして、BFOとも別モノに見える。

93 :
スポットはできるけどちょっと反応がワンテンポ遅れるし、クイックチャットが円形じゃなく長方形の配置なのも使いづらい
いいと思った点はグレネードが無いことなんだけど、このままの仕様でいってくれるんだろうか
まあBF2もBC2もやってる身からすると、現時点では進んでやる内容ではないかなぁ・・・今後のアップデートに期待か

94 :
書いてから気づいたがBF:P4Fのスレ立ってたな スマソ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1292499811/

95 :
BFO?が今ベータやってるプレイ4フリーってことだよね?

96 :
はい

97 :
いや違うから

98 :
>>95
Play4Freeまぁ一応やってみろ
ハマル人も居るしゲーム中に兵科変えられないってんで糞って言うユーザーもいる
武器課金って言ってるけど殆どの武器はゲーム内のコインで買えるから課金しとる人
はあまり居ないと予測する

99 :
>>84
Play4Freeは日本でサービスする予定はない
つうかBFOの動画見たけどめちゃくちゃキムチ臭かった・・・
PVも他のチョンゲーと変わりなく詐欺
演出が大げさ過ぎってのもあるのかな
グラもうん...

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mabinogi Heroes-マビノギ英雄伝 Part452 (414)
HARD ZONE F-V (819)
【SF】スペシャルフォース海外版【SpecialForce】 (970)
【PS3】機動戦士ガンダム戦記 COOP募集スレ Part5 (576)
†グリードアイランド†〜cgigame〜【念レベル22】 (133)
アラド戦記 4526HitCombo!! (284)
--log9.info------------------
クッカー総合スレ Part21貧弱帰れw (155)
カモシカスポーツについて (166)
究極超人あ〜るに影響を受けたキャンパー 2人目 (138)
2ちゃんねるで吠える負け犬野宿野郎。 (139)
【拝啓】登山用品要望所【登山用品メーカー殿】 (200)
上高地★ライブカメラをヲチするスレ★河童橋 (183)
女子高生と登るならどこが良い? (180)
山岳部あるある (100)
【vargo】ヴァーゴの件につきまして【バーゴ】 (121)
避難小屋「愛」星降る夜空!!54 (440)
今までに登った山ベスト10 (180)
代官山登った! (184)
【貧弱は】クッカー総合スレ Part18【帰れ】 (106)
ミリタリーグッズをアウトドアで活用しようず!!! (181)
テント内の換気・調温・結露防止について語れ (186)
暖色LEDのすゝめ (113)
--log55.com------------------
ひまわり動画 Part481
☆車中泊?★ おはらんたいむ★小銭系YouTuber★
ニコニコ動画ランキング予想スレpart1001
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10315【渋谷ハジメ応援スレ】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2834【高田健志】
【オーバーライン良いぞ】富士葵運営アンチスレ#53
【人狼殺】眠りのたくま part8
【お気持ち表明】富士葵運営アンチスレ#53