1read 100read
2013年06月R&B・SOUL466: 懐古主義〜ニュークラッシックソウル (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LEELA JAMESにヤラレタ! (141)
JHETTめっさイケメン!安室奈美恵ちゃん他参加 (128)
このアルバムからきけ!-BlackMusic- No.1 (166)
【YES】 米倉利紀 【I DO】 (189)
R&B聴く時歌詞の意味理解してますか? (116)
哀  愁  の  名  曲  ス  レ (127)

懐古主義〜ニュークラッシックソウル


1 :2005/08/27 〜 最終レス :2012/01/12
いわゆるニュークラッシックソウルやオーガニックソウル
その他土臭い音作りやソウルフルなヴォーカルなど、
古き良きソウルミュージックの匂いがする
90年台以降の作品を語っていただきたい

2 :
D'ANGELO
MAXWELL
ERYKA BADU
OMAR
ERIC BENET
ANGIE STONE
TOSHI
RAHSAAN PATTERSON
MUSIQ
BILAL

3 :
LEELA JAMES
JOHN LEGEND

4 :
>>2は、正にニュークラシックソウルという感じだが>>3の様なアーティストもその範疇に入るの?

5 :
ジャヒームやジェラルドリヴァートやLVも

6 :
ジェラルドリヴァートはリヴァートからやっているんだし
ニュークラシックソウルでは無いんじゃないか?

7 :
Geraldは単独スレあってもいいかもな。
で、Musiqって音沙汰ないけどどしたん?契約切られたん?

8 :
Caseと共に解雇されたとかどっかに書いてあったよ
なんで解雇なんだろ?

9 :
えぇ!そうなの?知らなかった・・
確かに歌はあんま上手くないけど。

10 :
D'ANGELOとその他大勢を一緒くたに語るのは違和感がある。

11 :
D'ANGELOってええの?
買ってみようか迷ってるんだけど。

12 :
>>11
むしろD'ANGELOだけあればいい。

13 :
よ〜しアマゾンで安く売ってるみたいだし飼って見るか〜。

14 :
ニュークラッシックソウルとは違うけど
Syleena Johnsonなんてソウルいっぱいだよ

15 :
>>14
父ちゃん、あの人だしね。

16 :
エイドリアナ・エヴァンス
あまり話題にならなかったが、寝るときに聞いていて重宝してます。

17 :
エイドリアナ・エバンスはドレッド・スコットと結婚したらしいが
まだ続いてるのかね?

18 :
やっぱこのころの音好きだわ
コモンの3rdとか

19 :
Calvin Richardson/2:35 PM
Joss Stone/The Soul Sessions
まさに懐古、こういうのを求めてるんだよ

20 :
ディアンジェロそんな飛び抜けていいとは思わんが。確かに才能はあると思うけど。
マクスウェルやエリックベネイは過大評価だと思う。


21 :
所詮は各々好みの問題ですから

22 :
ディアンジェロやマクスウェルは雰囲気はあるけど曲そのものはイマイチ。
エリックベネイは昔風の自然な唄い方がいい。

23 :
エリックベネイはすぐ飽きるんだよね
Dみたいな深みがまったくない
MAXWELLは両者の中間かな
2,3枚目が内容悪すぎ

24 :
D: レコーディングの噂が立っては消え・・・
マクスウェル: 新作の話が消えて今やまったくの消息不明に
ラサーン: インディから好作品発表も次はあるのか??
ベネイ: スキャンダルから脱してメジャーで新作発表も中身は元来のポップ志向が強く出たものに。
95-96年あたりにこの手の旗手として持ち上げられたこの4人、みんなうまくいってない・・・

25 :
>>7
亀だけどmusiq大阪ブルーノートくるってさ

26 :
>>24女どもは比較的今でも元気だけどね

27 :
Adoriana.Evans
すっごくツボでした。

28 :
>>24
SOLO:既に解散して誰かのソロアルバムが出るとか出ないとか・・・
Blu:見る影も無い

29 :
K-CIとかアンソニーハミルトンとか、
ニュークラシックソウルとは畑違いだけどすんげぇ古き良きsoulの匂いを感じるんだけどどうよ?

30 :
Devine Brownにビビビッときた

31 :
*

32 :
DはDでも俺はDweleの方が好き。

33 :
TOSHI以外でこの辺の音楽やってる日本人って誰かいますか?

34 :
個人的にはOrganized Noise関連もその部類かと思うよ。
SOSやMISTAとか。TERRY ELLISのソロも。Enchantmentカバーしてるし。
ART N SOULとかもよかった。
個人的。
D'Angelo 大騒ぎされすぎという印象。いいのは認めるが売れたアーティストの信者は多いなって感じ。 ライブアルバムは最高。
ベネィ ファーストはいいけどセカンド以降は・・・・
MAXWELL アルバムの完成度はすばらしい。 どれもすき。
RAHSAAN PATTERSON この人が一番すき。とにかく楽しい。


35 :
でも結局は70年代に回帰するよな
個人的にはスコットヘロンとかあの辺

36 :
>>35
そうなんだけど駄曲と駄アルバムが多すぎ。

37 :
ミシェル・ンデゲオチェロ
個人的にはディアンジェロより遥か上です
ジャズミュージシャンの大御所をふんだんに使い
なにより彼女自身のベースが最高

38 :
ミシェルはデビュー衝撃的だった。
ただ曲のクオリティが落ちてきてるのが残念。

39 :
ニュークラシックソウルなんて枠じゃ括れなくなってる、特に4枚目から。

40 :
↓一応、ワールド板のミシェルスレ
ミッシェル・ンデゲオチェロ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1005579928/

41 :
>>40
ミシェルは1stでは自分の音楽性を抑え成功した。
しかし徐々に自分のやりたい方向に音楽性を変えていき失敗した。
失敗かどうかは人によるだろうけど私にとっては駄作。
もうダメだろう。

42 :
初めて聴いたのが4枚目で今でも4枚目がベストだと思ってる。
>>41の意見も分からんでもないが。

43 :
個人的にはやっぱり1stだなぁ。
あとはRのトリビュート曲。
こないだジャズプロジェクトの曲がラジオでかかってたけど、
ヴォーカル(ンデゲ本人じゃないはず)が
ポーティスヘッドみたいでなんだこりゃって感じだった。

44 :
俺は1st,2nd,4thが好きです
特に2nd
3rdと最新作はちょっとテンションが低すぎで眠くなります

45 :
なんか、今のミシェルはついていけない。の一言
音もかなりいっちゃってるのに輪をかけて思想もすごいから・・・
ミュージシャンズミュージシャン的というか

46 :
ぶっ壊れ具合が後期スライとかぶる

47 :
スライっつーか
マイルスだな

48 :
1stのドラムが打ち込みとは思えない

49 :
打ち込みなんか
かっこいいよなあのドラム

50 :
ンデゲ様とディアンジェロを比べるな!
競演してるミュージシャンのレベルを見れば
どちらがより幅広い音楽性を持っているかは火を見るより明らか

51 :
まあポップスターとンデゲチェロを比べても・・・

52 :
MUSIQのライブって東京だけ?

53 :
>>52
大阪場所あるよ

54 :
この辺はUS以外でも好きな人いる。UKならアリとかリンデンデビッドホールとかスティーブンシモンズ。
レミーシャンドとグレンルイスはカナダだっけ?リンデン以外で新譜出した人いるんかな?

55 :
嫌い

56 :
http://tinyurl.com/7jf22

57 :
Van Huntは?
アマゾンでも結構レビューついてて有名かと思ったけど
この板ではほとんど語られないね
ディアンジェロよりもセンスあると思うんだけどなあ

58 :
ポップで小奇麗にまとまってる気がするけど
ギターがかっこいい現在版カーティスメイフィールドって感じだね
プリンスやディアンジェロのように楽器は一通りできるみたいだし

59 :
リンデンデビッドホール好き

60 :
>>57
試聴してみたらなかなか良さそうだった。
次に買うCDの筆頭候補になった。ありがとう。

61 :
サミュエルLジャクソン主演のバスケ映画のサントラに曲提供してるよん>ヴァンハント
他がヒップホップばっかなだけに浮いてるけど

62 :
Ledisiとか良くね?

63 :
Ledisiン出毛みたいに劣化しないでほしいな。

64 :
ディアンジェロとかンデゲオチェロ以外に大物ジャズミュージシャンをバンドに取り入れて
70年代のファンクみたいなのやってるのって他にいねえの?

65 :
>33
SILVAの1stやBIRDの1stもそんな感じだよ
あとUAとか

66 :
今知って驚いた。
久保田のNeptune(92年)の1曲でミシェルンデゲオチェロがベース弾いてる。

67 :
>>57
VAN HUNT良いよね。個人的には彼のバックアップでDIONNE FARRISが復活してほしい。
HOPELESSは名曲っしょ。

68 :
>>66
Let's Get A Groove

69 :
>>67
ヴァンハント借りたらCCCDやった・・・
EMI・・・

70 :
ヴァン・ハントはラサーンと絡めば好きだけど、ソロはあんま印象ない。

71 :
ディ・アンジェロとマクスウェルは本当に凄いよ
他のアーティストとはやってる時限が違う
STAXの007で聞くマクスウェルなんて繊細、緻密で
最高のバンド
ディ・アンジェロはドス黒いアフロフェロモン全快で
マクスウェルのバンドすら圧倒する怪物バンド
「VooDoo」と「Urban hang suit」は音楽性、生楽器バンドの
最高峰に位置して、ジャズミュージシャンを世界一の坐から
引きずり落とした傑作(録音も驚異的な良さ)
ンデゲオチェロとかは大したことないです(こっちは録音悪すぎ)
楽器やってる人間ならわかるとおもうけどね

72 :
で、最近注目してるのは
レミー・シャウド
(名前違うかも、モータウンからデビューした白人の人)
ジーノ・ヤング
(これから化けたら凄いことになりそうなポテンシャルです)

73 :
↑音質やテクをひたすら評価している人がレミーシャンドが好きってゆうのも矛盾している気がするが、オレとあなたは趣味が同じってコトはわかる。

74 :
ンデゲオセロこそmusician's musicianだろ?

75 :
楽器やってる人間ですがミシェルの方がDよりマクスウェルより好きです
あんなベース普通弾けんよ

76 :
Van HuntよりShuの方が好きだな

77 :
Havanaって気になるんだけど聴いた人いる?

78 :
DはかっこいいけどD厨はウザス

79 :
ラサーンパターソンのアルバムでお薦めは何枚目ですか?
1枚目と2枚目は持ってるんですが。

80 :
2枚目

81 :
俺は1枚目かな。
3枚いずれもデキがいいから、好みの問題だと思う。

82 :
2枚目かな

83 :
2枚目だな

84 :
スライのトリビュートにいわゆるネオソウル勢が揃い踏みしてるが
どうよ?

85 :
古き良きソウルがにじみ出ているヴォーカリストを紹介してくれ

86 :
>>85
ありきたりな答えになっちゃうけど、アンソニー・ハミルトンじゃなかろか。

87 :
ふたたび95年全盛期復活きぼん

88 :
>>85
ラウルミドンどうぞ

89 :
lynden davidhall ガンで亡くなる。享年31歳。
かねてからの病についに倒れた模様。
昨年のアルバムリリースは、まさに命を削ってのものだったに違いない。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

90 :
本当ですか?

91 :
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/7223/headlineclick


92 :
このジャンルでは一番好きだったな
まだまだ良い作品を出せるのに早すぎる
ご冥福を祈ります

93 :
また一人、俺の青春の友が旅立って行ったか・・・・
90年代よカムバックヽ(`Д´)ノ

94 :
>>85
Akiko Wada

95 :
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1410402
van huntの新作の詳細が決定。3月29日に無事リリースされそう。

96 :
スライトリビュートよかったよな>van hunt

97 :
向こうではこの手の音ってもう完全に終わった感じ?

98 :
普通にヒットチャートにジョンレジェンドとかスライトリビュート入ってるし
終わってはないんじゃね?
この手の音楽やるミュージシャンの絶対数が減ってるとは思うけど

99 :
このあたりの音の最高傑作って、ジャム&ルイスがプロデュースしたSOLOの
1stだと思うのだが。
リリース当時、タワレコの店内で流れたとき、70年代のインスト・ヴォーカル
グループみたいだけどコレ誰だ?、と思って衝撃だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Sam Cooke 〜 サム・クック2 (162)
ヤードバーズについて語ろう (105)
☆ Amerieちゃん ☆ (167)
(:|←← FISHBONE ←←< (201)
ヤードバーズについて語ろう (105)
◆◇ジョニー・オーティスと愉快な仲間たち◆◇ (124)
--log9.info------------------
DTMの64bit環境を考える 2bit (980)
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 (558)
オーケストラヒットに命を懸けてみたい (604)
Audacity プロフェショナル・マニュアル (170)
ウンコシンセの境界 (198)
Synthogy ■■■ Ivory ■■■ 2 (212)
【Geist】FXpansion総合スレ【DCAM】 (194)
DTMerって孤独だよな (269)
誰が、商業スタジオやデジデザインが偉いと言った? (205)
【ケイの音楽は】KORG OASYS 7台目【エアギター】 (785)
負け犬の逃げ場、それがDTM(笑) (155)
【超絶初心者】「メロディから」曲をつくるには (416)
□■MIDIコントローラー10ツマミ目■□ (510)
【MAGIX】 Music Studio コスパ最強伝説 【Sampli】 (189)
調性音楽 vs 無調性音楽 どちらが売れるか? (163)
DTM板からプロになった人っているの? (194)
--log55.com------------------
【社会】レンタルAV「収集癖」家に400枚コレクション 介護職員逮捕 札幌市北区
【社会】飛田新地と松島新地で売春容疑 暴力団幹部ら逮捕 大阪府警
【🦊>😸】キツネ、姫路駅前に出没増える 野良猫追い払いくつろぐ姿 兵庫
【働き方】テレビ朝日のドラマのプロデューサー、2015年に過労死 労基が認定 テレ朝「遺族の意向もあるので公表してませんでした」
【兵庫】「触りたかった」 小学5年の女児の下着を脱がそうとした疑い 中学3年男子逮捕
【社会】放置された犬を保護して飼育 3カ月後に遺失物届出、返還要求 裁判に発展 「年老いた犬と平穏に暮らしたい」
【訃報】歌手・西城秀樹さん死去、急性心不全で 63歳
【新潟女児殺害事件】 連れ去り直後に絞殺か 車内に「清掃」の跡