1read 100read
2013年06月ニュー速(嫌儲)368: 国語の授業で一番印象に残っている話って何? 俺は『山月記』 (324) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悲報】 嫌儲民の書き込み、1年で半分も減っていた 何でこんな過疎ったつまらん板になったのか (334)
駒沢大学吹奏楽部”地獄の飛び込み強要” 川や湖への飛び込み伝統化で死者 (109)
お前らボーナスいくらだった?w (117)
パヤオ、自分の作品を見て初めて泣く (290)
【画像】神崎かおりさん(19)が寝起き顔をうp 自分では可愛いと思ってるのだろうか? (330)
剛力彩芽ちゃんをブスと言う奴は、見方が悪いからだめなんだということが実証される (117)

国語の授業で一番印象に残っている話って何? 俺は『山月記』


1 :2013/06/23 〜 最終レス :2013/06/24

宇宙兄弟がナビ、Z会が中学生読書感想文応援キャンペーン
http://resemom.jp/article/2013/06/17/13982.html

2 :
クジャクヤママユ

3 :
赤い実はじけた

4 :
すーほ

5 :
ちいちゃんの影送り

6 :
おや、川へ入ったらいけないったら

7 :
くまの子ウーフ

8 :
霧が晴れた時

9 :
スレタイ何気に凄い皮肉だな

10 :
高校の現代文にあった個性とは何かみたいなキチガイじみたおばさんの評論

11 :
朝のリレー
こころ

12 :
そうか、つまりきみはそんなやつなんだな

13 :
江戸時代の日記
病持ちの子が部屋の中から頑張って歩こうとしてる女の子を見てる話

14 :
走れメロン

15 :
走れメロス

16 :
中国の何とかって作家が書いた
故郷って話

17 :
天声人語

18 :
とっぴんぱらりのぷぅ

19 :
国語の教科書で一番印象に残ってる話になってるなw

20 :
こころ

21 :
史記の鴻門の会

22 :
汚いおっさんが男優のAVに興奮していたら、
自分自身が汚いおっさんになっていたのだって話だったよな確か

23 :
力太郎

24 :
高瀬舟とか、DQNも大人しく授業受けてたから
思春期にもグッとくるような題材は良いな

25 :
夏の葬列

26 :
赤い繭

27 :
トロッコ
「塵労に疲れた」という一文が今でも印象に残ってる

28 :
不射の射がうんぬんみたいな話
中二魂がくすぐられた

29 :
>>16
魯迅だな
確かにあれは印象に残る

30 :
中国の話で子供の頃に仲の良かった召使が大人になって会ったら
よそよそしくなっててしかも自分の家の物を売ってたって作品誰か知ってる?

31 :
スイミー

32 :
ルロイ修道士

33 :
故郷の先生の解説でやたら感心した覚えがあるんだが
何て言ってたんだっけなあ

34 :
握手

35 :
俺はカマキリ

36 :
君はそういう人だったんだな

37 :
故郷

38 :
太宰の猿山
これに痺れて小説読むようになりました

39 :
よかったね
よかったよ

40 :
小学スーホー中学ルロイ高校山月記

41 :
猫が轢かれて死体放置する話
すぐにでも埋めてやれよって思った

42 :
魚屋のせがれに惚れる話

43 :
カレーライス

44 :
夏の葬列

45 :
ウミガメと少年

46 :
故郷の他に魯迅の作品教えてくれ
興味が沸いたわ

47 :
ブランコ 楽器の音 チンチン

48 :
ちょうちょをポッケにいれてぐちゃぐちゃになるやつだっけ?

49 :
小さい白いにわとり

50 :
あの山を越えれば?登れば?
とにかく海見に行くだけの話。

51 :
何一つ覚えてない

52 :
太くて硬いカブ

53 :
なんかクエだったかを獲る漁師の話

54 :
マドンナB「温かいわ 本当に温かい」

55 :
君はそういう奴なんだな、エーミール!

56 :
1秒が1年を壊す
あと名前忘れたけど宇宙にメッセージ送る話

57 :
るんるんるるんぶ るるんぶ るるん

58 :
お前らはスイミーだろ?

59 :
かまきりりゅうじだろ

60 :
茨城海苔仔の自分の自尊心くらいみたいな師

61 :
故郷
こころ
山月記
夏の葬式
エーミール

お前らが好きそうな5大教科書に載ってる話

62 :
サラダ記念日だろ

63 :
檸檬

64 :
>>13>>28
詳しく教えろ下さい

65 :
石牟礼道子の苦界浄土。
かなり衝撃的だったわ。

66 :
国語 さすまた チャー

67 :
おじぎりだろ

68 :
朔太郎

69 :
オツベルと象

70 :
羅生門かな
国語教師のアダ名が
羅生だったから
忘れられなくなったw

71 :
アナトール工場へ行く
ネズミだから穴通る•••

72 :
肉弾三勇士

73 :
少年の日の思いでが必ず流行るのはなんでだろうな

74 :
もちもちの木
うん、やっぱこれだな

75 :
扇の的

76 :
くじらぐも
スイミー
やまなし
ごんぎつね
レモン哀歌
定番だけどやっぱりこの辺が今でもかなり強烈に印象に残っている
あと、なんていう題名か忘れたけど、中学生ぐらいの主人公が切符買ってお釣りが多かったのを黙ってもらって、
そのお金で屋台の寿司食うのを迷ったあげくにやっぱりお金を返しに行く話。
あの話読んでて授業中に寿司がめちゃくちゃ食いたくなった・・・。
あと、主人公が遠足に行って妹へのおみやげにみかん水を買うような話・・・。
これも名前忘れた。

77 :
あかいみはじけた

78 :
永訣の朝
妹が死んじゃうエロゲやってた頃だった

79 :
かっぱかっぱらった

80 :
夏の葬列

81 :
たかしとこういち

82 :
カフカの門の前で何十年も待ち続ける奴。
絶望感ハンパない。

83 :
スーホの白い馬

84 :
山月記のろうせいのって出だしを暗誦できるやってる結構いるんじゃね?

85 :
グララアガア

86 :
風の強い日
って知ってるやついる?
たしか表現がぐろくて教科書から消えちゃったような…

87 :
坂口安吾「文学のふるさと」
赤ずきんとか狂言の話

88 :
国語は古文の有名なやつも面白かったなあ。那須与一とか。
昔の言葉・文体なのに、演出っていうか、ちゃんと臨場感あって。びっくりした。

89 :
・江戸時代の土方おっさんが
貧乏女の手作りワラジ売りに毎日「くつ売ってくんない?」って
どういうわけか若者風にナンパする話
・魚屋のおっさんが仕事を終えて、
ケジメを付けるとか言い出して一人晩酌して
家に入ってきた野良猫も可愛がる話
この2つは至高の短編

90 :
竹西寛子の神馬

91 :
こころやなあ。
Kは自殺した、の部分で衝撃受けたなあ。
勿論それがきっかけで夏目漱石の本を
買いに行ったとかは全くない。
そんな甘くはないわ。消費者舐めんな夏目

92 :
ぷるんぷるんちゅるん

93 :
>>79
なんだっけそれ、なつかしい…

94 :
李徴のモデルは作者であり袁傪のモデルもまた作者
これ豆な

95 :
そうか、そうか、つまり君はそういう奴だったんだな

96 :
そろそろラノベを教科書に載せようぜ

97 :
ちょうちょのやつ

98 :
公然の秘密

99 :
吉行淳之介の蝿がなぜかすごく印象に残ってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【画像】 神崎かおりさん、新作の恐怖画像を惜しげもなく公開 (186)
【PR】攻殻機動隊ARISE、本日公開!吉と出るか凶と出るか…… (111)
駒沢大学吹奏楽部”地獄の飛び込み強要” 川や湖への飛び込み伝統化で死者 (109)
ワタミではバイトが自腹で買った物を客に出してるらしいけど、これって納税とかの時どう処理するの?? (275)
【PR】攻殻機動隊ARISE、本日公開!吉と出るか凶と出るか…… (111)
【PR】攻殻機動隊ARISE、本日公開!吉と出るか凶と出るか…… (111)
--log9.info------------------
裏番組をぶっとばせ! (109)
【極楽】とび蹴りゴッテスを語るスレ【とんぼ】 (338)
昔のテレビは古い (105)
ウソップランド (781)
■今夜は最高! WHAT A FANTASTIC NIGHT!■ (495)
上海紅鯨団 (192)
【時間の重圧】クロノス Part8 (452)
爆笑問題の「バク天」!!!!! (447)
明石家マンション物語 (106)
テレビでうっかりおならをしてしまったハプニング (209)
邦ちゃんのやまだかつてないテレビ (518)
最終回に高視聴率をとった番組 (114)
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(‘j’)/Part107 (874)
【木10】ラスト・シンデレラ Part13【篠原涼子】 (374)
木皿泉ワールド (583)
【日テレ水10】雲の階段 10段目 (324)
--log55.com------------------
経済力だけがアイデンティティだった日本人がそれを失った今残されているものはなに? [682111245]
ATM停止で金を引き出せず3連休を数百円で過ごす「みずほ難民」が急増 まさか嫌儲にそんな情弱いないよな [649717704]
【】日本政府、ついに公文書の「記録」をやめる方針を取る。「記録がなければ改竄も隠蔽も必要ない。」、霞が関官僚が「究極の忖度」。 [247346184]
【】NHK「ネット配信するから設備投資諸々の財源確保で受信料値上げしまーす! あと総務省の命令で料金体系の見直しで値上げも必要だから」 [831264245]
「なく頃に」シリーズ完全新作 2018年冬頒布 [965357689]
おれ「オナホ使うか」 ゴムつける→ローションつける→スコスコ→オナホ洗う→オナホ乾かす めんどすぎワロタ [213659811]
【日曜劇場】『この世界の片隅に』TBS 21:00 高速感想スレ [884086512]
【PR】Tik TokとかいうJKに流行ってる動画アップロードアプリが有能すぎる [748768864]