1read 100read
2013年06月鍵盤楽器212: 何か楽しい教本・曲集ないの?(初心者用) (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
怒涛のピアノの神 −ショパン− (172)
【スピリチュアル】音楽の光・闇・魔を語る【霊感】 (156)
ピアノの経験は無いですが独学できますか? (194)
生産中止の鍵盤付きデジタルシンセを語る (135)
ハイドンのスレがないのに今気が付いた (135)
キーボード買っちまった… (118)

何か楽しい教本・曲集ないの?(初心者用)


1 :2009/05/10 〜 最終レス :2013/03/04
バイエル、メトードローズ、ツェルニー、つまらん・・・
 
初心者用で、何か楽しい教本・曲集ないの?
 
日本のやつでも、ポップスでもOK。

2 :
2ゲトズサー

3 :
>>1
ハノン

4 :
バスティンってどうなんだろう?
前から注目してるんだけど。
でも東音のサイトはレベル一覧表がなくて分かり辛いよね…


5 :
>>3
まあネタだろうけど、ハノン、コルトーなんてものは世界一退屈。


6 :
耳コピで、チャゲアスの「ヤーヤーヤー」をピアノで
何となく弾いてみた。楽しいけど、ピアノだと、なんじゃこれ〜だったw
ヤーヤーヤーのところは、ファーソーラーソーファードーファー、だけ。
世界一簡単なサビだと思った。ある意味楽しいけど。
ポップスで、初心者用だと、この手の「楽しいけどなんじゃこりゃ〜」が
けっこうあると思った。でも、最初のうちはそれでもいいのかもね。

7 :
>>6
何歳ですか?

8 :
バーナムは?どお?

9 :
トンプソンは評判いいらしいけど、俺的にはあの印刷具合が良くないので×。


10 :
トンプソンはクズだよ
曲が体系立ってない。

11 :
>>10
なにかお勧めない?w


12 :
トンプソンいいじゃん。

13 :
家に開かれた形跡のないトンプソン教本が転がっていたので
30年ぶりにバイエル以外の譜面をピアノで弾き始めた。
バイエル脳の自分には予想のつかない曲が出てくる。面白い。

14 :
おかしな簡単アレンジはやらないほうがいい!

15 :
バスティンとブルクミュラーは楽しかった

16 :
バスティンはいいが、何をやっていいか分からん・・・

17 :
>>16
バスティンって難易度表もないし、何から手を付けていいか不明だよね。

18 :
>>14
おじさんは別にクラシック奏者を目指してるわけじゃないから

19 :
バスティン扱ってる東音ってサイトは無茶苦茶だね〜

20 :
そういうの書ける人はみんなそういうの書きたくない人だから
結果的にプライドなんか持たずに金儲けできるそういうのほんとは書けない人が書いちゃう。
なので六ナノが無いんでしょう。

21 :
誤爆?

22 :
ミクロコスモスはまる人ははまると思う。
嫌いな人もいるかとは思うが・・・

23 :
>>8
バーナムやっているけど、自主的に弾きたくなるような楽しい曲はない。
ピアノ教室の課題ででるから、弾くけど。

24 :
>>22
曲を聞いてみた。
これいいわ。アマゾンでポチろうと思うけどどの楽譜にしようか・・・。

25 :
ミクロコスモスいいか???
ミクロコスモスならドレミだろ


26 :
バーナムピアノ教本は分かりやすいと思うよ
面白いかどうかはともかくw
1は右ドレミファソ、左ドシラソファ
2はさらに鍵追加
みたいに巻を追って弾ける範囲が広がってく。
さらに音の長さや符号やいろいろな記号が少しずつ追加されるんで
楽譜読むの苦手/出来ない人が弾きながら楽典覚えるにはいいと思った
バーナムテクニックは面白いと思う。
ミクロコスモスと並んでハマり中だ
ミニブックの簡単な曲でもすでに指の独立とか含まれてるし
指練習本なのにいろいろなシチュを想像して弾けるのが楽しい。
こっちは楽譜読めて指番号を理解してるのが前提。
ミニブック→導入書→1,2…の順
>>24
どこの出版社がいいか最近ミクロコスモススレでいろいろあがってた

27 :
>>26
ミクロコスモス試聴したんだけど、音楽に聴こえなかった・・・


28 :
>>27
そういう人はバイエルでいいじゃん

29 :
ミクロコスモスはまってる。
予想外のリズムがきておもしろい。

30 :
ミクロコスモスは音楽じゃないだろ

31 :
ミクロを受け入れられないやつは現代音楽なんて一度も聴いたこと無いんだろうな

32 :
そもそもミクロコスモスって初心者用なの?

33 :
1・2は初級レベルだけど独学初心者用ではないな
指導者がついている前提で楽典などの説明はない

34 :
そもそも現代音楽を受け入れていない

35 :
現在、バイエルとメトードローズをやってますが、メトードローズが相性悪いんです。
他にオススメの教則本か曲集ってありますか?


36 :
ザ・トンプソンズ

37 :
>>36
ありがとう。

38 :
ドゥ!

39 :
バスティン

40 :
バスティン!

41 :
バイエルが楽しい俺は勝ち組!

42 :
今のところバスティンが最高峰だろ。

43 :
age

44 :
鉄のバイエルってどうなんですか?
うちの幼稚園児@鉄夫にどうかと考えているのですが。
中を見た事がないのですが、あれってどこがどう「鉄」なんですか?
曲がアナウンス風とかなの??


45 :
バスティンどこにもうってないよ〜

46 :
バスティンは尼でも売ってるよ
でも本家で買うのがメインだろうけど


47 :
>>44
JRの電車や新幹線の発着音が譜面になってる。
「バイエル」という名前ではあるけれど、教本ではなく発着音を集めた曲集という
感じ。

48 :
発着音ねえ!なるほど〜。では、通常の教本とは別にお遊びで与える曲集?ですね。わかりました。

49 :
先生のオリジナル教材で育ったから、他の教室(といか全世界)の
ピアノレッスン者と話が合わないのが(´Д⊂グスン
その教材、「ニシキヘビメタル」とか、「マリーさんはジャマイカ生まれ」←これレゲー、
「森のこかげでアワダンス」←これ阿波踊りのリズム とか、
オリオン座の形を五線に乗せて作られた曲とかあって、すげぇ面白かった。

50 :
練習曲用の本と言われるとちょっと違うのだけど
湯山昭のお菓子の世界。
どの曲も面白い曲ばかりで、いまだに最初から最後まで
1冊全部通して全曲弾いてしまうくらい好きな曲集。
よく子供の発表会とかでも弾かれてるからけっこう有名だとは思うんだけど。

51 :
>>49
うらやましい・・


52 :
>>50
お菓子の世界って、バイエル50番レベルの人でも弾けますか?

53 :
ちょっと無理
ブルク後半からの人が発表会で使う曲集ってかんじ
音友の「こどもの国」って本なら頑張れば弾けるかも
こちらもおすすめ

54 :
お菓子の世界は、小学校低学年の子が弾ける程度の簡単な曲から
ちょっと難し目な曲などバラエティに富んでるから
曲目を選べばいけると思うんだけどどうかな?
「シュークリーム」とか「ショートケーキ」「ウエハース」とかは
テクニック的だけを見たらかなり易しめだし
綺麗な曲だよ。
YOUTUBEとかMIDIにないかなぁ。一度試しに聴いてみたらいいかも。
ちょっとジャズ調だったり面白い曲がいっぱいあるよ。

55 :
お菓子の世界はCDが出てますよ
図書館とかに置いてあるから借りてみては?

56 :
>>53>>54>>55
どうもご親切にありがとうございます。

57 :
「お菓子の世界」楽しいよね。
それに入る前に、「ピアノの動物園」っていうのをやったけど、
これも楽しかった。
「お菓子の世界」よりポピュラーっぽくて、イラストもいい感じ。
>>52 バイエル学習中でもなんとかなるよ、きっと。
>>49
ものすごく興味がわく。
出版はされてないのかな。

58 :
お菓子の世界ムズイ・・・

59 :
正直湯山昭の曲はワンパターンでつまらんと思うが…。
芸術的価値もないしエンディングの和音も同じようなのばっか。

60 :
>>47、48
発着音ってw
発車メロディーだろ!

61 :
>>50
Rチンカス
今だに近所に騒音を撒き散らして平気なその神経を疑う。
早く精神科に逝くか入院して一生ピアノ弾けなくなるのが世の中のためと知れ!

62 :
>>60
新幹線の到着前に車内で鳴るメロディーも掲載されてたから発着音と書いたのでは?

63 :
>>62
マジレスすると
駅に列車が到着する時の「接近メロディー」
列車が発車する時の「発車メロディー」
列車が通過する時の「通過音」等に分類出来る。
発車メロディーは簡単なものから難しいものまで色々あって面白い。

64 :
>50、57
お前らの自分語りなんか聞きたくない。
チラシの裏にでも書いとけや

65 :
バッハのアンナマグダレーナとかは?
単純だけど綺麗なひびき

66 :
          -=-::.
    /       \:\
    .|   犬 作   ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 
  .  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
    |ヽ二/  \二/  ∂
  . /.  ハ - −ハ   |_/  
   |  ヽ/__\_ノ  /
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /  
  .   \ilヽ::::ノ丿_ _/  
    /ヽしw/ノーーノ゙\
    .| ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) アネハたん  . (,,)_
.. /. |.  .がんば!!   |  \
/   .| 北川も応援してる |   \
    .|_________|    .\

67 :
>>65
バイエル60番レベルでは無理かなあ?


68 :
楽しくあげ

69 :
なにかない_?

70 :
「ピアノで弾くNHK名曲アルバム」というのを1〜6まで一気に大人買いしてしまいました。
いろんなクラシックの名曲(管弦楽や交響曲や歌劇など)がピアノソロに編曲されていてすごく面白そう。
普通にピアノ曲もあって、難易度的には「乙女の祈り」や「ジムノペディ」から「ラ・カンパネラ」とか「英雄ポロネーズ」とかも入っていたりする。
でも、ほとんどクラッシックの定番みたいな曲ばかりなので
ここにある曲をいつか全部レパートリーにしたいなぁと野望を立てています。


71 :
野望はいいがスレタイ嫁

72 :
ハノン楽しいよ
ちゃんと練習して限界が上がっていくのを実感できれば

73 :
おぉ、ハノン最高だよ。
なんか、うまくなっていくのが錯覚なのか自覚できる。
楽しすぎる。

74 :
ハノンが楽しいだって???

75 :
コードとベース音をジャンジャカ弾きたいんだけど、何か良い本ないですか?

76 :
sageて質問する奴には答えない

77 :
誰もお前には訊いてないから

78 :
すいません、あげて聞きます。
コードとベース音をジャンジャカ弾きたいんですが何か良い教本ありませんか?

79 :
ブルクミュラーいいですよ

80 :
>>78
チェルニーがいいんじゃないですか

81 :
>>78
ageたから許す
ATN社のピアノエッセンシャルズ・シリーズが良い


82 :
>>78です。
皆さんが薦めてくれた教本のなかから探してみたいと思います
ありがとうございました。

83 :
チェルニーは除外だろ当然。

84 :
>>80は馬鹿

85 :
お菓子の世界いいよ。初心者用じゃないけどw

86 :
>>85
湯山信者R
スレタイも読めない池沼のくせに粘着しやがってうぜぇ

87 :
初心者をからかう以外能のないクズR
優越感を感じて何か楽しいか?
漏れはピアノなんか弾かないから関係ないが性格の悪さに呆れる。

88 :
                      
先生が小さい頃に習っていた教材がバイエルです。きっと生徒に教えやすいのでしょう。
そして教わった生徒が先生になったら、バイエルを生徒に教えるでしょう。
そしてそしてその生徒が・・・もうこの悪循環。
 日本はこの流れを断ち切らない限り、楽しく弾く事からは遠のいていきます。
 古典楽曲は飽きる曲が多く、弾けない箇所をずっと練習してると退屈で長続きしません。
あなたはどうでしたでしょうか?チェルニ−・ブルグミュラ−・ソナチネアルバムなど・・・。
 今から遠い昔「1700年〜1800年代の楽曲を弾いていて楽しいでしょうか?」
 僕は「NO!」です。


89 :
無駄な改行はやめろ

90 :
何かないの?

91 :
全音のアルフレッドっていいの??
尼で上位に入ってるけど・・


92 :
>>91
アルフレッド売れてるんだ?マイナーかと思ってた 子供にはすごくいい本です
大人独習導入ならバスティンおとなのピアノ教本いいよ
難しくないからサクサク進める(はずだ)し、楽典やコードも詳しく扱う
導入段階で全調やるから将来弾くであろうショパンや近現代曲等の下地も作れる
ジャズ志願者がジャズ教則本の前にピアノの基礎学ぶのにも最適
全2巻で今1しか手元にないけど、1終わりのチャレンジ曲として
エリーゼのテーマ部分が8分音符書き替えで載ってるくらいの進度
ただバスティン全般の傾向だけど、テクニック的に難しいことはゆっくり出てくるから
上手く弾けてる実感を早く得たいとか、難しいのに挑戦するのが好きなタイプには向かない
しかし楽典の基礎があると、ソナタや名曲集とか弾くようになる頃、譜読み速度や理解度に差が出ます
長文失礼しました

93 :
>>92
バスティンはいいよね〜
東音のサイトは、どれからやったらいいか分かり辛いから踏襲してるけど・・・
バイエル60番程度だけど、どれから始めたらいいかなあ?


94 :
>>93
セオリー(楽典)もやりたいならバスティン途中からは厳しいよ
一冊一晩で終わるの覚悟でベイシックス1からやらないと無理じゃないかな
セオリー諦めるなら、60番くらいなら中級コースのレパートリーとテクニックがいいよ
レパートリーは四期の小品+バスティンオリジナル曲が難易度順に載ってる
曲が足りないと感じるならレベルごとで編纂されてるバスティン名曲集にすれば
ブルグ有名どころとかバッハインベンション1番とかも押さえられる
テクニックの内容はレパートリーに対応した練習曲(ツェルニー抜粋&ツェルニー風オリジナル中心)や
指独立のための短いパッセージ練習、全調スケール等
全3巻終了後はツェルニー30へってところです(名曲集はもう少し先まであったかな)
ちなみに中級コースのセオリーはベイシックスの1〜3まで終わってればついていける感じだったはず
サイトに載ってるはずなので興味あったら確認してみてください

95 :
>>94
なるほど。。。
詳しい説明ありがとう。
一回、調べてみるよ。

96 :
プロコフィエフの子どものための音楽という曲集は
初心者の練習用におすすめだ。

97 :
学研の『ピアノの森』楽しい!

98 :
ピアノの学校

99 :
今日バスティン名曲集の1巻を買ってきた。
バロックから近現代まで載っていてなかなか良さげだけど
店頭には1巻と5巻が1冊ずつしか置いてない。
あまり使われていないのかなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【奇人】戦争ソナタを語るスレ【プロコフィエフ】 (171)
夢 (179)
何か楽しい教本・曲集ないの?(初心者用) (154)
小指と薬指が一緒に動く人集合 (101)
シュベスター・クロイツェル・イースタインを語る2 (100)
今日やった練習と反省点を書き込むスレ (127)
--log9.info------------------
【ドキドキ!プリキュア】キュアソード/剣崎真琴10 (165)
【デートアライブ】時崎狂三はきょうぞうちゃん可愛い わたくしたち2人目 (403)
【ラブライブ!】矢澤にこはにっこにっこにー可愛い 8【にこにー】 (201)
【ゆゆ式】松本頼子先生はおかーさんかわいい (273)
【はまち】戸塚彩加は男だからとつかわいい2【俺ガイル】 (414)
【中二病でも恋がしたい!】丹生谷森夏×凸守早苗スレ 4 (133)
【遊戯王5D's】鬼柳京介に満足スレ【29みきれなかった…】 (859)
【けいおん!】秋山澪59【サブボーカル】 (180)
【ストライクウィッチーズ】エーリカはシュトゥル60見舞いするカワイイ (170)
IS〈インフィニット・ストラトス〉凰鈴音はに9じゃがカワイイ (956)
【僕は友達が少ないNEXT】柏崎星奈は幼馴染許婚カワイイ16【肉】 (855)
【ロウきゅーぶ!】湊智花は通い妻可愛い 朝練12日目 (225)
【ヤマト2199】原田真琴はメイドコスプレしてもカワイイ【注射2本目】 (113)
【もぎたて】キュアピーチ/桃園ラブ26【フレッシュ!】 (279)
【まどか☆マギカ】ほむら×まどかスレ60【ほむまどほむ】 (451)
【織田信奈の野望】丹羽長秀に甘えるのは6点です。 (139)
--log55.com------------------
【朝鮮半島】拙速な南北統一は政治的、経済的に大混乱必至 「正恩大統領」もあり得る…★3
【北朝鮮】日本はカモ?北朝鮮の非核化約束のたびに資金提供 政府内に安易な資金提供に慎重論
【韓国】韓国紙「外国人客3000万人の観光公害、日本社会を困らせるだろう」
【軍事】米B−52爆撃機、17日に日本と訓練…なぜ韓国は不参加?[05/21]
【韓国目線】映画『カウンター ズ』〜元ヤクザが嫌韓デモに放つ痛快なカウンターパンチ[05/21]
【話題】香山リカ「無知をさらけ出す医者がテレビに出ているとは、仰天だ」 @rkayama
【朝日新聞】「日本のTV局は中韓に乗っ取られている」はデマ
【在日】『そんなに日本が嫌なら半島に帰れ』との心ないバッシングに柳美里さん「差別意識が顕在化している。この風潮は危険だ」[05/21]