1read 100read
2013年06月鍵盤楽器35: メトロノームを使ったことない奴 (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヴォロドスどす (171)
まさに今、弾きたくなった曲を挙げるスレ (119)
DVD グレン・グールド (136)
テレビ・ラジオの鍵盤楽器関連番組放送予定情報 (105)
理系脳と学力と演奏技術 (118)
ピアノコンペのHPが開けません (114)

メトロノームを使ったことない奴


1 :2006/04/19 〜 最終レス :2013/06/19
信じられないかも知れないが6年やってて、未だにない
独学者には結構いるんじゃね?

2 :
メトロノームじゃなく予めシーケンサーにバスドラを四つ打ちで入力!
好みによってスネアやハイハットもプラス。

3 :
いちいち下らんスレ立てるな豚野郎 R

4 :
ハノンやってねえんだろ?

5 :
俺も使ったことない
ちなみに独学2年

6 :
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・さよなら絶望先生
e-AMUSEMENT PASS・dj TAKA・リア厨美男子1人・弐寺専コン

7 :
メトロノーム使ってると苦情がくるからなかなか使えないでいる

8 :
10歳ぐらい年下なんだよね、旦那が。
一般的なパターンだと、旦那が若い女とデキて自分は捨てられるってことに
なりがちだけど、中村の旦那はホモだからなあw
よく結婚生活が成り立ってるね。まあ結婚生活というよりルームシェアーみたいな
もんかもしれないけど。

9 :
誤爆です。
失礼しました。

10 :
まてkwsk

11 :
>>8
10歳年下の旦那か・・・。あなたは何歳なの?

12 :
中村うさぎのことかな、たぶん
自分が10歳上の嫁をもらうとしたら、
もう戦略か割り切りしかないよ

13 :
>>8のためにageる

14 :
8の誤爆
中村ピロ子かと思って、妙にうなずいた。
>8  kwsk

15 :
>>8wwwテラワロス

16 :
メトロはカチカチ動くのと、電子音のがあるけど、電子音は壊れることがあんまりないから意外とオススメ。音を消すこともできるし。

17 :
電子音じゃ正しいリズム感が身につかない
電子音だとカチカチの間の微妙な間を感じる事が出来ないからだ

18 :
ふ〜んそうなんだ。知らないでピアノ12年も弾いてたよ…

19 :
>17
>電子音だとカチカチの間の微妙な間を感じる事が出来ないからだ
ああ、なんとなく意味がわかる。 そっけないんだよね>電子音
でも携帯に便利なんだけどな。
うちにメトロノームがやたらとある。
カチカチの音にこだわりがあって、独製がいいな。
メーカーなんだっけ?  墓みたいなデザインのメトロ。

20 :
やっぱ電子御だよ

21 :
メトロノームを使えるほど上手くない。

22 :
>>21
下手なうちから使っておいた方がいい

23 :
メトロノーム初導入

暗譜してないので、楽譜見ながらカッチカッチ 時々針見て合わせようとするが

やかましゃー!!ヽ(`д´)ノ
どう使えばいいのかわからないお(#^ω^)ピキピキ

24 :
メトロノームの使い方がわからん奴がいるとは。あれほど単純な作りのものは
ないと思うんだが。家電製品が使えない馬鹿主婦を遥かに下回るな。

25 :
VIPPER舐めたら痛い目にあわないお(#^ω^)

26 :
昔、パチ屋で使ってたら追い出された

27 :
>>24
メトロノームの使い方がわからないというより
メトロノームに合わせる方法が分からないんじゃないの?
かくいう私も最近使い始めたんだが
初めは早まっちゃって中々リズムに合わせるのが難しかったけど
曲が一通り弾けるようになるまでのスピードが格段に上がった
メトロノーム使ったことない人も、結構劇的なのでお試しあれ
って何かセールスみたいだね

28 :
俺の場合メトロノームを使わないと、
音符が多いと弾く早さが遅くなり
音符が少ないと弾く早さが早くなりがち。
他人の演奏を聴くときには
割と正確にリズムを刻んでいるので
不正確なリズムの演奏を聞いたら気持ち悪いんだろうなと
極力メトロノームは使うようにしてる。

29 :
楽器やっててメトロノーム使ったことがない人って
ネタじゃなく本当にいるのか?!
ちょっと驚愕…


30 :
ピアノ買うときにサービスでもらえるやつ
あれ、うるさくない?
音の調節が出来たらいいのに。

31 :
ショパンの曲にメトロノームは必要か。

32 :
当たり前田に必要

33 :
メトロノーム絶対に使ったほうがいいってば!


34 :
初見から使うのかお?( ^ω^)

35 :
最初からメトロノーム通り弾くのは難しいだろうから、あ〜これ位の
速さか、位に聞いといて、ゆっくりやってって合わせていくといいと思うお

36 :
どこが苦手か、よくわかる。

37 :
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△

38 :
メトロは使ったことないね。
まあ大体の曲はんなもん使わなくてもリズムとれるんじゃね?

39 :
リズムとるより、ノリの感覚よ
メトロの乗れなきゃ、バンドで弾けない
ムズイところで遅くなっちゃだめよん

40 :
シンセあがりの人は、あのカッチンカッチン言うやつ触ったこと無い人も多いんじゃないの?
何かしらガイドに合わせる練習したことはあるハズだけど。

41 :
シンセあがりだとクリック前提じゃね

42 :
メトロノームを使って練習をすると、機械的なリズムに固定される危険性が多いから
止めたほうがいい、というピアニストの意見もあるが。
部分的な使用なら弊害は無いとか。
たしかに、日本人のリズムはメトロノームのようだとかの批判はよく聞くし。

43 :
ポリーニだっけ? リハのときにメトロノーム持ち込むのは

44 :
曲のテンポが自分で保てないのはかなり問題あるよ。
そんなの伴奏やアンサンブルもできないし。
テンポは大事。揺らすのはそれができてからでもいいよ。
と、伴奏したり他の楽器とアンサンブルしたり、自分も他の楽器触るようになってから強く感じた。

45 :
>>19
ウイットナーだよ。

46 :
オイラ半年以上も前のレスに答えちゃったよ。w

47 :
ありがとう

48 :
>>46
愛してる

49 :
>>46
(´・д・`)バーカ

50 :
ヘッドフォンで聞ける電子式のメトロノームで、ピッピッピみたいな電子音
じゃないやつってありますか?
いわゆる、機械式みたいな音のがいいのですが。ないかな?
ちなみに、リズムマシンっていうのかな?なんか、ドラムパートの音を出す
機械みたいなのがありますけど、あれもメトロノームみたいに使えるのでしょうか?
あれなら、いろんな打楽器の音が入ってるみたいなので、電子音じゃない
メトロノームの代わりに使えるかなと思ったのですが、どうでしょうか?

51 :
別にいいんじゃないの?
家でノリノリで演奏できるし

52 :
フリーソフトでPCで鳴らすメトロノーム、振り子のアニメーション付きで
音は機械式のサンプリング、なんての作ったらみんな喜んでくれる?

53 :
>>52
興味はある。けど使うか使わないかは出来次第だとおもう。

54 :
Z-ZERO[es]用のソフトならPC起動しなくても使えるからいいかも。
アニメーションはいらないかも。

55 :
携帯アプリで作ったらもっと役に立つかもね

56 :
>>55
それだ!!
誰か作ってください。

57 :
×Z-ZERO[es]
○W-ZERO[es]
>>55
携帯アプリのメトロノームならシェアウェアでもいいね

58 :
W-ZERO3[es]だったorz

59 :
3回くらいならあるよ

60 :
>>52書いたの忘れてたw
携帯アプリか。携帯はやったことないけど勉強がてら暇なときに作ってみる。
メトロノーム機能だけじゃつまらないのでバスドラとかスネア、ハイハットも
適当に入れちゃおうかな。

61 :
やはり、カチカチのメトロノーム買った方がいいのか?

62 :
ほんとのタイムは心臓の鼓動じゃ

63 :
音がいらいらして。

64 :
リサイクルショップで300円で売ってたから買ってきてみた。
Nikkoの。凄く耳障りなカチカチ音ですw。

65 :
>>62
同意
自分は逆にうまく弾けてるときは
心臓のほうがひきずられているというか
なんかモゾモゾするw
たまに、だいじょうぶかと不安になることもある。

66 :
電子Pに内蔵のメトロノーム機能は意外と使えない

67 :
期待age

68 :
ドラムトラック打ち込んでそれ使ってます^^v
PCのDAW環境から演奏されるんで精度は10msecぐらいです
機械的な演奏とか言われますが、俺の場合きちんとあわせないと左右滅茶苦茶になるんで
毒をもって毒を制す感覚でバリバリ使ってます

69 :
メトロノームに合わせきれない(´・ω・`)

70 :
最近おRとか変な言葉が飛び交っているけど。。

71 :
メトロノームを追うような練習は効果ないかと。
自分でリズムとテンポを作り出して、それを
確認するためにメトロノームをつかう。

72 :
親が持ってた振り子式のがあった時はよく使ってた
あのカチカチ音とピアノの音は良く合うよね。眺めてるのも楽しい。
それが壊れたんで、先生に聞いたら、振り子式のは物によって正確じゃなかったりするから電子式がいい、と言われた
素人なので電子式のを買った。安かったし
ピッピピッピうるせーーーーーーー
最近は全然メトロノーム使ってないぜ

73 :
タップ機能付のメトロノームが欲しくなって楽器屋行ってみた。
(ボタンを複数回押すとそのテンポは四分音符=○○と表示してくれる)
あんまりサンプルというか実機がなくて2つしか試せなかったけど便利そう。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=3090
家帰ってきて面白そうなの探してるんだけど、
BOSS DB-30がリズムパターン内蔵してるらしいから
16ビートに合わせてエチュード練習とか楽しそう。
欲を言えば蓋付きだと嬉しいんだよね。
電源にカバーないとカバンの中でピッピッ鳴りだして恥ずかしかったりする。
実際使ってる人、これお勧めってのある?

74 :
>>72
同意。
あの電子音はどうも受け付けない。
ピアノの音に紛れて聞こえない時があるし。
多分目覚ましのアラームみたいでムカついてしまうのが受け付けない理由だ。

75 :
眠くなる〜zzz

76 :
使ってないことい自体問題外
そんな奴は上達しねえ

77 :
【電子式】メトロノーム総合スレ【機械式】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196932121/

78 :
うちのプリヴィアPX-700に内蔵のやつは振り子のクリック音です。
電子のピッピッ音が嫌いだったのでアナログの音で良かった。
メトロノーム使ったほうがいいですよ。私は練習のときかけっぱなしですw
最初ものすごーくゆっくり弾くと余裕ぶちかましで弾く感覚を体得できます。
そこから天使の合唱やつばめが指定速度以上になったときは感動したなぁ。
再開して2年、やっとソナチネまで戻ってこれました。ソナチネ楽しいー。

79 :
メトロノーム使わない奴は絶対に速い曲弾くこと出来ない。
これガチ。

80 :
使ゎなぃけど幻想即興曲弾けるょ
恥ずかしぃからぅpはしなぃもん☆

81 :
どうせリズムはよれよれなんだろ

82 :
機械みたいにインテンポな演奏は聴いてて全く何も感じない
普段はメトロノーム使って練習してても、実際の演奏で同じように弾く奴はクソ

83 :
【電子式】メトロノーム総合スレ【機械式】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196932121/

84 :
天才ピアニストにメトロノームは不要

85 :
バンドやりたかったら必須だろ。

86 :
音楽やる上で、機械使ってリズムのずれを矯正するのは必須
そのあとは自分の持ってるリズム感で磨く

87 :
メトロノームの音も音楽の一部だと考えるとおもしろい

88 :
クロスリズムの練習の時はどうしてるの?
あれがないと頭がこんがらがる時がある。
リストとか弾くときは必ず使う。超絶10番も11番も使った。

89 :
あんな右に左にカチカチするだけのもんが1万2万するとか。
憧れる。高いの欲しい。

90 :
http://imepita.jp/20081025/784730
音小さくする方法ありますか?

91 :
http://imepita.jp/20081026/045730
これでした

92 :
たまにでも使ってないと、バンドに参加した時に他の人達に一斉に突っ込まれる。
本人は自覚ないというパターン。

93 :
譜面見てわからないときがある

94 :
大昔、メトロノームできて間もない頃
メトロノームの合わせ方が人とか地方でバラバラで、作曲時にマチガッタまま表記されて
ある作曲家の曲は実は半分の速度が正解じゃないかとか いう説があるそうですが
ほうとうのところどうなんでしょうか。

95 :
Gtickのウィンドウズ版作ってくれよ
シンプルでいいから振り子が左右に振れる機能は欲しい
アートメトロノームだと線が細すぎるのと振れ幅が大きすぎて見づらい

96 :
ぽくぽくぽくチーン!
ぽくぽくぽくチーン!
原西型メトロノーム発売

97 :
機械式の行きと帰りをジャストに合わせるのは難しいが、
逆にそれを利用してシャッフルの練習に使うのは面白い。
電子式には出来ない遊びだ。

98 :
今は もう うごかない おじいさん

99 :
アナログ式のメトロノームを購入しようと思っているのですが
オススメとかありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最高の】山本貴志くん【ショパン弾き】 (105)
     クロマトーン      (117)
子持ちのピアノ弾き (107)
コンクールの不正について語る (144)
ブラームスみたいな作曲家になりたい (162)
〜ピアノ〜どれぐらいのレベルですか? (166)
--log9.info------------------
Xbox ONEはマルチソフトが全て劣化版となるわけだが (110)
箱OneはBANでゲーム使用権消滅→ゴキブリ激おこぷんぷん丸 (107)
コレからのVitaはインディーズが主軸!インディーズハードVita爆誕! (135)
【1000億】岩田首切り確定か!?【無理】 (135)
イカ娘作者「XBOX ONE買わない選択肢はとりあえずないですねー」 (261)
PS4のグラフィックス性能はXbox Oneに比べて50%高い (214)
最近PSWに嫌なニュースが続くね (286)
PS4でFF14を遊ぶ際は、PS Plusの課金も必要【二重課金】 (184)
ソニーがDolce(ドルチェ)と呼ばれる何かを開発中の模様 (263)
ネット環境の無い俺がゲームできない世の中になってきてる件 (590)
何故PSVITAは失敗したのか? (115)
後藤弘茂「MSとSCEは出血しながら戦っているかもしれない」 (138)
Xbox Oneのクラウド界王拳がTitanFall (298)
【定期】WiiUハブられる (157)
インプレス 「Xbox oneは日本で11月に発売される可能性ゼロ」 (297)
Xbox ONEのゲームに使えるメモリは5GB (447)
--log55.com------------------
【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ【小栗旬】 Part.3
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part184
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part95
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 17
【第三十八回】太平記part.39『顕家散る』
【麒麟がくる】門脇麦の駒について語るスレ
【2022年大河】鎌倉殿と13人part3
【配役貼り厳禁】2023年大河ドラマ予想議論part3【避難所】