1read 100read
2013年06月お受験280: 海城>巣鴨>桐朋>芝>攻玉社>暁星>城北>本郷 (108)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
早稲田大学高等学院中学部の日能研予想偏差値63! (136)
【高知県】土佐塾中学校・土佐塾高等学校【Part5】 (122)
灘>甲陽>六甲>白陵>関学>淳心>甲南>三田 A (164)
☆☆千葉県立佐倉高等学校Part3☆☆ (150)
どうしようもない成績の俺を助けてくれ (143)
関西学院千里国際中等部・高等部 Part2 (108)
海城>巣鴨>桐朋>芝>攻玉社>暁星>城北>本郷
- 1 :2012/06/28 〜 最終レス :2013/06/04
- 要望によりスレタイは東京一工国医の合格率順にしました。
2012年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2012_e_m.pdf
73 筑波大駒場
71 開成
68 麻布 駒場東邦 渋谷幕張@
67 栄光学園 聖光学院@
65 早稲田@ 早大学院 慶應普通部 慶應湘南 浅野
64 慶應中等部
63 武蔵 市川@
62 函館ラ・サール(前期) ★海城@ 早稲田実業
61 ★本郷@ 明大明治@ 立教新座@ 愛光(東京)
60 青山学院 ★暁星 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
59 ★芝@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
58 ★巣鴨@ ★攻玉社@ 渋谷渋谷@ 立教池袋@
57 ★桐朋 江戸川取手@ 早稲田佐賀(東京)
56 世田谷学園@ 中大附属@ 学習院@ 栄東A 開智@
55 ★城北@ 桐蔭中等@ 公文国際A
54 専大松戸@ 芝浦工大柏@
53 成蹊@ 山手学院A
52 高輪A 明大中野@
51 成城@ 中大山手@ 法政第二@ 城北埼玉@ 海陽T
50 成城学園@ 桐光男子@
47 獨協@ 西武文理@
46 関東学院A 獨協埼玉@ 茗溪学園
44 日大第二@ 千葉日大@
42 東農大三@ 早稲田摂陵@首
40 桐蔭男子@ 東海大浦安A 城西川越@
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1297004448/
- 2 :
- 本郷偏差値落ちてきたなw
- 3 :
- あの実績じゃ、まだまだ高すぎる
- 4 :
- こんなに沢山学校を並べてどうするんだ。
アホらしい。
>>1 の偏差値表にしても、入試日を無視してる。
2/1より2/2が高くなるに決まってるじゃないか。 馬鹿じゃないのか?
- 5 :
- とりあえずスレタイの順位がめちゃくちゃすぎて話にならない。
どう考えても攻玉社>芝だし城北も暁星より明らかに上、そして本郷は圏外。
- 6 :
- 終了
削除依頼しとけよ
- 7 :
- >>5
は?今年は芝>攻玉社だろう
- 8 :
- 海城以外はどうでもいいよ。
都立スレで西が大暴れしているが、あのような2流校になりたくなければ
大人しくしとけ。
- 9 :
- スレタイの学校は2流校以下だろバカ
- 10 :
- >>9
三流以下が何? 大爆笑
- 11 :
- 2012年 東大・京大・一橋・東工大現役合格者
学校名 卒業生数 東大 京大 一橋 東工大 合計(合格率)
海 城 378 35 7 4 11 57(15.1%)
桐 朋 325 17 2 8 13 40(12.3%)
巣 鴨 246 26 1 1 2 30(12.2%)
世田谷 205 12 1 5 7 25(12.2%)
芝 285 10 4 9 7 30(10.5%)
攻玉社 235 13 0 4 6 23( 9.8%)
武 蔵 164 9 1 3 3 16( 9.8%)
城 北 354 11 1 3 8 23( 6.5%)
暁 星 172 5 1 0 1 7( 4.1%)
本 郷 308 3 1 1 5 10( 3.2%)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 12 :
- 国医も含めた表はないの?浪人も知りたい
- 13 :
- 過疎ってるな
- 14 :
- 三流のクズ学校ばかりだから仕方ないよ
- 15 :
- あげ
- 16 :
- >>14
あなたが「クズ」でないと思う学校の実例を示して下さい。
- 17 :
- 芝って「情報」やってないけど未履修じゃないの?
高1で「現社」と「世界史」選択して、高2で「政経」とった生徒は
「日本史」とったことになってるんでしょ?
- 18 :
- 人いなすぎ
- 19 :
- 世田谷学園の躍進を忘れないでくれ
- 20 :
- 芝とか攻玉社より世田谷の方が上でしょう。
毎年手堅く実績をあげてるし、何よりムラがない。
開成組の押さえでも凄い人気らしい。
そのうち御三家に入るかもね。
- 21 :
- 世田谷が御三家w
何の御三家??
- 22 :
- ここは実績(実力)のスレだ。
ここ数年の世田谷をみれば納得だな。
偏差値で満足している学校が凋落は定説。
- 23 :
- 来年の世田谷は東大30人いくかも。
毎年のレベルの上がりかたが、半端じゃない。
- 24 :
- 開成の押さえに世田谷って聞いたことがないw
「開成残念組の御三家」なら早稲田海城巣鴨あたりかね
- 25 :
- >>24
2月4日にはいると思うぞ。
例えば…
1日:開成
2日:聖光
3日:筑駒/浅野
4日:世田谷
以下、攻玉社など
3日は1日の結果次第で上と下のダブル出願。
4日からはもしものために、
2日の結果を見てから出願。
- 26 :
- 1〜3日がそこなら4日の芝に余裕で受かるっしょ
開成受ける層の最低妥協ラインは芝・攻玉社・城北
よほど校風に惹かれてないと世田谷は選択肢に入らない
- 27 :
- >>26 芝・攻玉社・城北・・・
世田谷から見れば負け組の集団だね。
ここで吠えてばかりいると、実績で脚元をすくわれるよ。
- 28 :
- 世田谷は現役で東大15人〜20人は堅い
現役分しかわからんが第1回東大入試実戦もかなりよかった
学校別で海城のちょい下くらいだったかな
- 29 :
- 世田谷は知名度が今ひとつ。
これからだね。
- 30 :
- >>29 世田谷って超伝統校だよ。
都内では仏教系の伝統校で割と有名みたいだよ。
埼玉の俺が知ってるくらいだから。
- 31 :
- うちの親はヨタ(世田にかけて)校と呼んでたけどね
- 32 :
- スレタイにないのに必死だな
世田谷といえば普通は学附が先に浮かぶ
- 33 :
- 私は世田谷というと成城学園が真っ先に浮かぶ。
- 34 :
- 頑張って書き込んでいるのは、ヨタ高の保護者かな?
まぁ進学校というイメージは無いわな。
身の程をわきまえないと、本郷みたいにここで馬鹿にされるぞ^^;
- 35 :
- 攻玉社・芝・世田谷って感じだろ。
- 36 :
- 最近の世田谷の実績でびびってるな。
特にこのスレの下位校の奴ら。
- 37 :
- 今一番登り調子なのが世田谷だからな。
しばらくは御三家落ち拾いが続くだろうが、
いずれは御三家間違いないだろう。
- 38 :
- >>37
そんなに良いの?
進学実績(≠合格実績)を出してよ。
- 39 :
- >>23
30人行ったら、このスレに入れてやっても良いが。
- 40 :
- 30人ラインて海城が400人近い数そろえてやっとなんじゃ・・・
入り口にくらべて巣鴨はすごいね。どうして?
立地と受験日が良くて開成落ちを集めやすいってことかな?
- 41 :
- >>38
本年の実績は、一学年2000人で東大12人(全員現役)。
他、京大1人、東工大7人、一橋5人。ちなみに、こちらも
全員現役合格。
現役合格率では武蔵よりはるかに良いので、武蔵がショッ
クを受けている。、
- 42 :
- 海城って金属バット事件とかあったよね、
人格形成に問題ありだよ。
高貴な世田谷と殺人学校ではそれ以前の開きがある。
- 43 :
- >>41
訂正 一学ね2000人でなく「200人」
- 44 :
- >>42
いつの話だよクソジジィ
- 45 :
- 金属バットの時代、世田谷学園はヨタ高と呼ばれてたよな。
- 46 :
- 【2013年新設学部】
東京都市
環境
・環境創生90
・環境マネジメント100
メディア情報
・社会メディア90
・情報システム90
明治
総合数理
・現象数理80
・先端メディアサイエンス100
・ネットワークデザイン80
- 47 :
- >>46
新設大学は認可されずとも、
新学部は認可されるんだな。
それとも、事実上の名称変更か?
- 48 :
- >>30
柔道の伝統校
- 49 :
- >>48
講道学舎の受け入れ校というだけであり、同校が素晴らしい訳ではない。
受け入れを辞めた現在、その陰も見れない。
- 50 :
- 最近は海城がだいぶ世田谷にびびっている模様。
伝統校に成れないやっかみもあるがな。
- 51 :
- >>50
お前何回書き込んでんだよ。
必死すぎ。
- 52 :
- >>51
負け組が湧いて来たな。
金属バットか褌かわからんが、必死だな。
- 53 :
- おおかた世田谷にやっと届いたレベルの生徒かその保護者のかきこみだろう。
ごく最近実績が上がっているのは認めるが、まだまだ世間は柔道くらいしか印象無いのが現実。
そもそもスレ違い ,
- 54 :
- ヨタ。。
- 55 :
- 海城なんか偏差値を考えると詐欺校だ。
もし世田谷に海城レベルの学生が入学したら、
灘を超えるよ。
- 56 :
- ありえないw
- 57 :
- 偏差値詐欺学校
1 本郷
2 芝
3 海城
- 58 :
- 世田谷が誹謗中傷を受けるのも仕方ない事。
進学実績が上がれば当然、落ちていく学校がある。
くやしいかもしれないが、芝と本郷は身の丈をしるべし。
- 59 :
- >>57
海城は違うでしょw
- 60 :
- でも海城は高偏差値帯にいるわりには、
出口実績が褌とあまり変わらない。
お買い損と言われてもしようがない。
- 61 :
- 巣鴨は東大10人台の年とかもあるしなあ
おまけに中間層が壊滅してて、一橋東工合格者がほとんどいない
- 62 :
- 海城も巣鴨もしょせん中途半端な二流校。
やっぱりこれからは世田谷でしょう。
- 63 :
- 世田谷は芝のすべり止め
芝は海城のすべり止め
海城は開成のすべり止め
これが答え
- 64 :
- ヨタはスレ違いだよ
- 65 :
- >>63
結論言ってどうすんねん。
あ、ヨタはスレ違いだけどな
- 66 :
- 芝は世田谷のすべり止め、の間違いだろ。
- 67 :
- >>66
スレタイ
- 68 :
- とりあえず城北はお買い得って認識でおk?
- 69 :
- 世田谷がうるさいので、入れてみました。
海城>>>巣鴨≧桐朋>芝≧攻玉社≧城北≧世田谷>本郷
- 70 :
- いれてみました、って、ヨタはこのスレには入ってないよ。
まぁ、今度の実績見て本郷と入れ替えるかどうか程度。
- 71 :
- お買い得度
巣鴨>>>>>世田谷>城北>攻玉社>暁星>海城>桐朋>>>>芝>>本郷
- 72 :
- 褌はウザい。
とにかく、コストバフォーマンスを考えると世田谷。
海城も芝も眼中に無い。
- 73 :
- コストパフォーマンスを世田谷で考えるなら
筑駒>>学世田谷>>>>>>>>>>ヨタ(バフォw)
- 74 :
- 四谷の偏差値、世田谷が本郷を抜いた。
新しい時代の幕開け。
- 75 :
- さすが開成も一目おく世田谷。
関東の灘になる日も近い。
- 76 :
- 本郷は生徒の勉学の邪魔をする最低最悪の学校
- 77 :
- >>76
どんな邪魔が入るの?
- 78 :
- スレにある
8校なら、海城か巣鴨じゃないの。
今、息子に進学させるならね。時代によって変わるのだろうが。
巣鴨は学年の1割以上が東大現役だったりするし。
海城もそれに次ぐ実績だ。
世田谷が選から漏れているのはなぜ?
- 79 :
- 世田谷の進学先は駒沢大学
これで全てがわかろう
- 80 :
- きっと地元愛が強いんだな
- 81 :
- 駒澤か、佛教大学な…
- 82 :
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012120802000261.html
- 83 :
- 桐朋って評判悪いがどうなの?
- 84 :
- 評判悪いってゆーか空気と化した
むかし開成武蔵桐朋が高校受験御三家とされてたんだぜ
- 85 :
- 初耳。いろんな御三家があるんだな…。
- 86 :
- >>83 都下ではよく頑張ってたけどね。
交通の便が良くなってきてるから、メリットも薄らいできたことも多少あるかも。
- 87 :
- 暁星もだけど、附属小学校がある学校は男子進学校は
ハンデだよね。
- 88 :
- 俺のころは桐朋はレベル高かったなあ
早稲田、慶應なんて、は??って感じだった
- 89 :
- え?そんなに?10年前すでに桐朋より塾高のが難しかった気がしたが
- 90 :
- たぶん>>88は40代後半だろう
- 91 :
- 2013年度用 四谷大塚 最終版偏差値一覧(第4回)
(試験日:2月1日)------------------
72 開成
67 駒東
65 麻布 ・早稲田@
64 海城@・慶應普通部 ・早実
62 武蔵・渋渋@・早大学院
59 芝@
57 桐朋・攻玉社@・巣鴨@・世田谷@
55 城北@・中央大附
(試験日:2月2日)------------------
68 聖光@・渋幕A
67 栄光
64 慶應湘南藤沢 ・渋渋A
63 攻玉社A
61 巣鴨A・明大明治@
60 世田谷A
(試験日:2月3日)------------------
74 筑駒
68 筑附
67 早稲田A
66 海城A
65 慶應中等部
64 浅野
(試験日:2月4日)------------------
69 聖光学院A
63 芝A
- 92 :
- 麻布、落ちたな
- 93 :
- >>92
いや、駒東が上がったと見るべきだと思う。
- 94 :
- 5人に1人が東大現役合格という駒東は凄いね。
麻布(17%)は引き離された感じ。
海城も、もう少し伸びないとなあ…。
01=筑駒(東京)40.4%
02=灘(兵庫)36.9%
03=開成(東京)34.7%
04=栄光(神奈川)27.5%
05=聖光(神奈川)21.9%
06=駒東(東京)21.7%
07=桜蔭(東京)18.4%
08=麻布(東京)17.2%
09=海陽(愛知)12.8%
10=久留米大附(福岡)11.5%
11=巣鴨(東京)10.5%
12=白陵(兵庫)9.4%
13=学附(東京)9.3%
14=海城(東京)9.2%
15=東大寺(奈良)9.0%
16=女子学院(東京)9.0%
17=渋幕(千葉)8.5%
- 95 :
- 筑駒−灘−開成
栄光−聖光−駒東−押韻−麻布
巣鴨−海城−学附−渋幕
グループ分けするとこんな感じ。
麻布がだいぶ下がっている。
- 96 :
- 麻布は第2グループの最後尾かよ…。
でも第3グループでトップの巣鴨よりは、かなり差がある。
まあ、進学校というなら、現役で東大に1割は合格して欲しいわ。
- 97 :
- 巣鴨かなりいいよな
- 98 :
- >>97
ビシビシ鍛えてくれる面倒見の良い文武両道の学校だからね。
でも宿題は多いし、剣道、柔道も必修、フンドシで水泳するし、
合わない子にはつらいんじゃないかな。
しかし桐朋はどうしちゃったんだろう。塾の対策コースもなく
なったよ。
- 99 :
- フンドシは中1のときのみ必修みたいだね。剣道は必修だけど柔道は必修ではないみたい。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ネクストップ・エデュケーション・コンサルティング (256)
【文武両道】滝川第二中学校・高等学校【Part2】 (135)
明治大学付属中野八王子中学校・高等学校 Part12 (109)
[東大京大]公立高校の現役合格実績[国公立医] (104)
奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド8 (224)
【十勝の雄】北海道帯広柏葉高等学校【Part2】 (866)
--log9.info------------------
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart38 (509)
QMA専用問題作成スレ 30時限目 (583)
三国志大戦2やりたい (109)
戦国大戦 料金情報・報告スレ3 【クレサ】 (187)
三国志大戦3 厨デッキ議論スレ370 (295)
【マナー】CounterStrikeNEO晒しスレ27【節度】 (882)
最近は大黄龍があまり登場しない件について (128)
ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ3 (492)
【毛利の】戦国大戦 毛利家スレ 5勝目【武と頭脳】 (716)
メンテ技術相談スレ15 (899)
頭文字D5 全国対戦攻略スレ Version1.1 (369)
CODE OF JOKER コード・オブ・ジョーカー part1 (949)
【コンマイ】何故HORSERIDERSは失敗に終わりそうなのか (487)
【三国志大戦】 赤兎暴走のスレ 【知勇兼陣】 (213)
GTIクラブ スーパーミニ・フェスタ!2台目 (171)
ボーダーブレイク 晒しスレ (243)
--log55.com------------------
【黒豚】油ヲチスレ101UU難民【油身子】
スタマイ3
【刀剣】なまこUC(海鼠/Nm/生/怠/墓)雑談スレ9
【腐女子】腐の痛い言動報告スレ5【腐男子・雑食腐】
向井理にムカつくスレ269ベロンチョ
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★33
唐 4
UTAU界隈愚痴スレ
-