1read 100read
2013年06月お受験41: 奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド8 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中三が東大を目指してみようと思っている Part2 (367)
【旧制金沢一中】石川県立金沢泉丘高等学校【vol2】 (747)
【本郷学園】本郷中学校・本郷高等学校 Part22 (678)
【スレ】埼玉県立川越高校を語るPart17 【落ち】 (118)
■■■ 御三家「開成」「麻布」「武蔵」 ■■■ (166)
■■■■龍谷大学付属平安中学校・高等学校■■■■ (128)

奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド8


1 :2013/03/17 〜 最終レス :2013/06/11
奈良の公立高校について語るスレッドです。
奈良高校は別スレがあります。
■前スレ
奈良の公立高校(畝傍・郡山含む)スレッド7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1338687113/l50
■関連スレ
【目指せ】奈良高校Part10【京大60人合格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1343224913/

2 :
>>1

3 :
東大合格者数 近畿地区 公立
6 膳所
4 神戸、長田
3 堀川、北野、小野
2 西京、大手前、天王寺、明石北、姫路西、龍野、市立西宮、北摂三田、兵庫県立大附
1 洛北、嵯峨野、峰山、奈良、茨木、三国丘、兵庫、加古川東、宝塚北、豊岡、桐蔭、田辺
滋賀公立:1校6名
京都公立:5校8名
奈良公立:1校1名
和歌公立:2校2名
大阪公立:5校9名
兵庫公立:13校27名
奈良の公立は東大が嫌いなの?それとも東大層をきれいに私立に取られているの?

4 :
京大なら家から通えるから。
奈良高校も東大と京大が併願できた昭和62年には12人、
翌昭和63年には8人の東大合格者を出していることから、
奈良の公立では東大層も京大を受験していることが分かる。
ちなみに昭和63年の入試で東大は318人の入学辞退者を出している。

5 :
奈良県私立からは東大合格者数がそこそこ出ているよ
他府県からの越境を差し引いても、20名〜30名程度はいるだろう
京大合格者数を考慮すれば、もう少し奈良公立から東大合格者数がいても良い筈
「京大を受験しろ」みたいな強制、プロパガンダでもあるの?

6 :
東大合格者数 近畿地区
101 灘(医27)
*29 ★西大和学園
*23 ★東大寺学園(医1)
*18 大阪星光学院
*17 白陵
*15 洛南(医2)
*12 洛星
*11 甲陽学院
**6 膳所、智辯学園和歌山
**5 六甲
**4 清風、大阪桐蔭、神戸、長田
**3 堀川、北野、小野
**2 西京、大手前、天王寺、高槻、四天王寺、清風南海、清教学園、明石北、姫路西、龍野、市立西宮、北摂三田、 兵庫県立大附、報徳学園、淳心学院、★智辯奈良

7 :
訂正
昭和63年の東大入学辞退者は381人で、その前年の昭和62年は290人。
A日程B日程方式で京大志望者が東大を併願した結果。

8 :
東北大医医・・・奈良高校1名(駿台HP)

9 :
東京は家賃もたけーんだよな
貧乏人にはきついわ

10 :
おかげさまで郡山高校合格しました・
一緒に受けた友達も通ってマジうれしいo(^▽^)oです・・・
平城や高田合格その他みんなからもいろんな合格メールが来て
返信も忙しい。部活勉強にみんな頑張ろな。同窓会1年後楽しみです。

11 :
>>10
おめでとう
一年の時から少しずつ家や予備校で勉強してたら三年になったとき大きなアドバンテージになるから頑張ってね

12 :
同窓会って成功者の自慢大会だよね・・。(´・ω・`)

13 :
>>11 ありがとうございます。今の気持ちを忘れずに
部活と勉強に頑張ります。
>>12 そんなひねくれた意図は全くありませんwww
   みんなどこの学校に行こうとも友達だったし
   自慢も劣等感もありませんし・・
   気の毒な中学生活でしたね

14 :
旧七帝大と旧三商大への今春合格数(サンデー毎日・週刊朝日・河合塾HP)
校−−−−|東|京|阪|北|東|名|九|一|神|市|-小|
名−−−−|大|大|大|大|北|大|大|橋|戸|大|-計|
=============================
奈良−−−|-1|33|30|-1|-3|-4|-4|--|31|31|138|
畝傍−−−|--|13|25|-2|--|--|--|--|19|29|-88|
郡山−−−|--|-2|14|-2|--|-1|--|--|16|26|-61|
平城−−−|--|--|-3|--|--|--|-1|--|-5|-6|-15|
橿原−−−|--|--|-2|--|--|--|--|--|-2|-2|--6|
高田−−−|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|-3|--4|
一条−−−|--|--|--|-1|--|--|--|--|--|-3|--4|
奈良北−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-2|--2|
西和清陵−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|--1|
=============================

15 :
>>14
今年の奈良北本当にダメダメなんだな

16 :
畝傍落ちてもうた・・・
私は負け組みです

17 :
2012年人気325社就職実績 ベスト10
1 早稲田 3,147
2 慶應大 2,770
3 東京大 1,445
4 同志社 1,332
5 立命館 1,316
6 京都大 1,245
7 明治大 1,228
8 日本大 957
9 中央大 954
10 関学大 884

18 :
>>16 で私学行くの??今年は2次募集公立めぼしいのほとんどないからなあ。

19 :
>>18
はい。私学に行きます。
私の友達全員畝傍に受かったのに
一人だけ落ちて凄く悔しい・・・
受験当日緊張して駄目だった・・・。
当日にいつも通りの力を出せた人が羨ましいなぁ

20 :
>>13
>気の毒な中学生活でしたね
もうこの一言で台無しだね。ひねくれてる性格がでちゃってる

21 :
>>19
私学で頑張って友達と大学でまた同級生になればいいよ

22 :
>>14
橿原が健闘してるな。

23 :
畝傍、凋落に歯止めが掛かったようだね。
少なくても郡山とは壁ができた。
子供に聞いたが、今年の入試は御三家で一番厳しかったようだし。
3年後に期待かな。勉強だけでなく野球も頑張ってや!

24 :
岡本くんね。 くそdqn

25 :
旧七帝大と旧三商大への今春合格数(サンデー毎日・週刊朝日)
校−−−−|東|京|阪|北|東|名|九|一|神|市|-小|
名−−−−|大|大|大|大|北|大|大|橋|戸|大|-計|
=============================
奈良−−−|-1|33|37|-3|-3|-5|-4|--|36|41|163|
畝傍−−−|--|13|28|-2|--|--|-1|--|22|35|101|
郡山−−−|--|-2|15|-2|--|-1|--|--|17|27|-64|
平城−−−|--|--|-3|--|--|--|-1|--|-5|-7|-16|
一条−−−|--|--|--|-2|--|--|--|--|--|-5|--7|
橿原−−−|--|--|-2|--|--|--|--|--|-2|-2|--6|
高田−−−|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|-3|--4|
奈良北−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-2|--2|
西和清陵−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|--1|
=============================

26 :
奈良北は完全に一条に抜かれてしまったな。

27 :
>>26
奈良北って元々一条より下じゃないの?
まあ有力な先生が抜けて今後も今年ほどじゃないけどあまりいい実績は出ないだろうな

28 :
私も郡山受かりました!!
はげましてくれてありがとう。
今は平城レベルだけど、頑張ったら郡山行ける
って言ってくれた言葉忘れません。
塾には当分行かない(行けない)のですが、
お勧めの問題集、参考書教えてください!!

29 :
>>27
北大和高校新設時こそ一条が上だったが翌年には並び、
昭和52年には一条が定員割れして北大和不合格者が二次募集で一条に合格する事態となって以後、
永らく北大和(奈良北)が一条より上だったが、
3年前に関大一般入試合格者数で初めて逆転を許し、
一昨年は奈良北が上回ったものの昨年は一条が抜き返し、
今年初めて一条が二年連続関大合格者数で奈良北を上回り序列が完全に確定した。

30 :
訂正、一条が定員割れして北大和不合格者が二次募集で一条に合格する事態となったのは、
昭和52年ではなく昭和55年の間違い。

31 :
>>28
おめでとう! とりあえずは郡山で上位を目指せばいいと思う。そうすれば三年になったとき推薦にしろ進学にしろ方針が立つだろうから。
>>29
奈良北最近定員割れしてたような……。
やっぱり立地が悪いのが一番の原因じゃないですかね?

32 :
関大合格者て今だったら郡山平城高田が主流??
奈良畝傍は同志社だろうし・・
郡山、平城、奈良、畝傍、高田、一条、奈良北、橿原の順番かな・・(奈良畝傍は思い出受験ww

33 :
.

34 :
桜井高校てなんであんな大学進学毎年悪いの??
同偏差値くらいの生駒と比べても月とすっぽん!!

35 :
桜井って昔は高田とたいして変わらなかったらしいね

36 :
旧七帝大と旧三商大への今春合格数(サンデー毎日・週刊朝日)
校−−−−|東|京|阪|北|東|名|九|一|神|市|-小||-同|関|
名−−−−|大|大|大|大|北|大|大|橋|戸|大|-計||-大|学|
==================================
奈良−−−|-1|33|41|-3|-3|-5|-4|--|36|41|167||161|70|
畝傍−−−|--|13|28|-2|--|--|-1|--|22|35|101||106|36|
郡山−−−|--|-2|15|-2|--|-1|--|--|17|27|-64||116|38|
平城−−−|--|--|-3|--|--|--|-1|--|-5|-7|-16||-88|25|
一条−−−|--|--|--|-2|--|--|--|--|--|-5|--7||-22|13|
橿原−−−|--|--|-2|--|--|--|--|--|-2|-2|--6||-19|-4|
高田−−−|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|-3|--4||-45|18|
奈良北−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-2|--2||-19|21|
生駒−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1||--8|-7|
西和清陵−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|--1|
=============================

37 :
旧七帝大と旧三商大への今春合格数(サンデー毎日・週刊朝日)
校−−−−|東|京|阪|北|東|名|九|一|神|市|-小||-同|関|
名−−−−|大|大|大|大|北|大|大|橋|戸|大|-計||-大|学|
==================================
奈良−−−|-1|33|41|-3|-3|-5|-4|--|36|41|167||161|70|
畝傍−−−|--|13|28|-2|--|--|-1|--|22|35|101||106|36|
郡山−−−|--|-2|15|-2|--|-1|--|--|17|27|-64||116|38|
平城−−−|--|--|-3|--|--|--|-1|--|-5|-7|-16||-88|25|
一条−−−|--|--|--|-2|--|--|--|--|--|-5|--7||-22|13|
橿原−−−|--|--|-2|--|--|--|--|--|-2|-2|--6||-19|-4|
高田−−−|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|-3|--4||-45|18|
奈良北−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-2|--2||-19|21|
生駒−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1||--8|-7|
西和清陵−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|--1||---|--|
青翔−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1||---|--|
=============================

38 :
30、40年ぐらい前はコネで簡単に公立高校に受かることができたらしいね
母親の知り合いに四則計算すら出来ないのにコネでK高校やT高校に受かったやつがいるみたい

39 :
KやT高校てどこやww
でも30〜40年前てそんな昔のことちゃうし
嘘ばっかり書き込むなよ。

40 :
>>28
遅くなったけどおめでとう!
楽しい高校生活を過ごしてくれ。
問題集参考書おたくにならず
まずは学校から与えられた課題や問題集を完全にこなして行こう。

41 :
>>38
それは嘘だけど、
「30、40年ぐらい前は、生駒、二名、富雄、伏見以外の中学なら
副教科がオール5で運動部の生徒は、
実力テストの成績が北大和・橿原の真ん中レベルでも、
簡単に奈良・畝傍・郡山に受かることができたらしいね」
であれば正しい。
当時は当日150点、内申150点の300点満点で、
内申150点のうち五教科は50点で、
残りの100点は副教科80点とクラブ活動20点だったから。

42 :
それは当時の内申システムが副教科重視で当日テストと均等重視
だったから仕方なかっただろ・・
まあ入学者本人が苦労するだろうけどクラブ活動や勉学以外の美術や
芸術で頑張った面も多かっただろうし・・
そんな僻んだ書き方しなくてもww

43 :
>>42
低レベル中学の副教科型生徒は中学側も奈良・畝傍ではなく郡山へ送り込んでいたいたが、
上宮高校併願で奈良高というのが学年に数人いて、案の定授業についていけず専門学校へ進学していった。
生駒、二名、富雄、伏見じゃ上宮は一条・北大和の滑り止めなので併願校聞いた時は驚いたが、
荒れているので有名な出身中学校名を聞き運動神経の良さと絵の上手さを知り、軽音で活躍しているのを見て納得した。

44 :
奈良高から専門学校てそんな選択する奴いてたのか・・
大学て名前つくとこくらいどっかいけたやろうに・・
自分からやりたいことあって進んで行ったんじゃあないのか??

45 :
>>44
経理関係が2人と建設の専門学校が一人。

46 :
旧七帝大と旧三商大への今春合格数(サンデー毎日・週刊朝日)
校−−−−|東|京|阪|北|東|名|九|一|神|市|-小||-同|関|
名−−−−|大|大|大|大|北|大|大|橋|戸|大|-計||-大|学|
==================================
奈良−−−|-1|33|41|-3|-3|-5|-4|--|36|41|167||201|70|
畝傍−−−|--|13|28|-2|--|--|-1|--|22|35|101||116|36|
郡山−−−|--|-2|15|-2|--|-1|--|--|17|27|-64||116|38|
平城−−−|--|--|-3|--|--|--|-1|--|-5|-7|-16||-92|25|
一条−−−|--|--|--|-2|--|--|--|--|--|-5|--7||-23|13|
橿原−−−|--|--|-2|--|--|--|--|--|-2|-2|--6||-20|-4|
高田−−−|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|-3|--4||-46|18|
奈良北−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-3|--3||-19|21|
生駒−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1||--8|-7|
西和清陵−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|--1||--4|-2|
青翔−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1||---|--|
=============================

47 :
関関同立、産近甲龍まで載せて・・・
週刊誌買うほどじゃあないし。。
ごめんなさい、お願いします。

48 :
旧七帝大と旧三商大への今春合格数+近畿国公(サンデー毎日・週刊朝日)
校−−−−|東|京|阪|北|東|名|九|一|神|大|-小| |大|大|京|京|兵|奈|和|滋|
名−−−−|大|大|大|大|北|大|大|橋|戸|市|-計| |教|府|府|工|県|女|歌|賀|
==================================
奈良−−−|-1|33|41|-3|-3|-5|-4|--|36|41|167| |13|22|-3|-4|-6|12|-3|-4|
畝傍−−−|--|13|28|-2|--|--|-1|--|22|35|101| |25|16|--|-2|-4|-3|-3|-1|
郡山−−−|--|-2|15|-2|--|-1|--|--|17|27|-64| |18|-8|-3|-3|-2|-4|-5|-3|
平城−−−|--|--|-3|--|--|--|-1|--|-5|-7|-16| |-3|-1|-3|-3|--|--|-1|-1|
一条−−−|--|--|--|-2|--|--|--|--|--|-5|--7| |-3|-2|--|-1|--|-1|--|--|
橿原−−−|--|--|-2|--|--|--|--|--|-2|-2|--6| |--|-1|--|-1|--|--|-1|--|
高田−−−|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|-3|--4| |-8|--|-1|--|--|--|-1|--|
奈良北−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-3|--3| |-3|-2|-1|--|-1|-2|-1|-1|
生駒−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1| |-1|--|-1|--|--|--|--|--|
西和清陵−|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|--1| |--|--|--|--|--|--|--|--|
青翔−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--1| |--|-1|--|--|-2|-1|--|--|
=============================
高田商−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |--|--|--|--|--|--|-1|-2|
五條−−−|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |--|-1|--|--|--|--|--|--|
法隆寺国際|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|---| |--|--|--|-1|--|--|--|--|

49 :
府大は中期どんくらいなんだろうな

50 :
>>34,>>35
この上げてる表にも桜井て載せてねえしチラッと週刊誌立ち読みしたけど
関大8、同志社1、京女1、あと近大10、龍谷13あたりだったようなwww
香芝に負けてるし西の京と同等だな・・英語科とか何の役にもたってねえし
終わってるな・

51 :
関関同立・産近甲龍 合格者数(サンデー毎日)
校−−−−|-関|-関|-同|-立|-小| |-京|-近|-甲|-龍|-小|
名−−−−|-大|-学|-大|-命|-計| |-産|-大|-南|-谷|-計|
==================================
奈良−−−|137|-70|201|155|563| |--3|-40|--3|--7|-53|
郡山−−−|189|-38|123|106|456| |-16|-97|--3|-54|170|
畝傍−−−|185|-36|116|-78|415| |-11|-68|---|-14|-93|
平城−−−|174|-25|-92|-64|355| |--9|100|--3|-70|182|
高田−−−|-85|-18|-46|-28|177| |--4|-87|--1|-56|148|
奈良北−−|-67|-21|-19|-37|144| |-21|119|--5|-41|186|
一条−−−|-67|-13|-23|-30|133| |-20|-73|---|-45|138|
橿原−−−|-51|--4|-20|--7|-82| |-11|107|--2|-35|155|
生駒−−−|-41|--7|--8|--8|-64| |-30|-70|--3|-42|145|
香芝−−−|--9|--2|--7|---|-18| |-11|--8|---|--6|-25|
登美ケ丘−|-15|---|--1|--1|-17| |--7|-15|---|-13|-35|
西の京−−|--4|---|--7|--4|-15| |--5|-15|---|-15|-35|
高取国際−|--7|--1|--1|--1|-10| |--2|--2|---|--3|--7|
桜井−−−|--8|---|--1|---|--9| |--6|-10|---|-13|-29|
西和清陵−|---|--2|--4|---|--6| |---|--1|---|---|--1|
添上−−−|--2|---|--2|---|--4| |---|--1|---|---|--1|
二階堂−−|---|---|--2|--1|--3| |--4|---|---|---|--4|
五條−−−|---|---|---|--1|--1| |--1|--2|---|--6|--9|
奈良朱雀−|---|---|---|--1|--1| |---|---|---|---|---|

52 :
校−−−−|-関|-関|-同|-立|-小| |-京|-近|-甲|-龍|-小|
名−−−−|-大|-学|-大|-命|-計| |-産|-大|-南|-谷|-計|
==================================
青翔−−−|---|---|---|---|---| |---|--6|---|--1|--7|
高円−−−|---|---|---|---|---| |---|--3|--1|--1|--5|
奈良情報商|---|---|---|---|---| |--3|---|---|---|--3|
榛生昇陽−|---|---|---|---|---| |---|---|---|--2|--2|
法隆寺国際|---|---|---|---|---| |---|---|---|--1|--1|

53 :
西和清陵の京大1は超絶確変ってことだな

54 :
結局公立で進学校て言えるのは御三家の奈良,畝傍,郡山と
それに続く準進学校の平城,高田,一条,奈良北 でギリギリ橿原,生駒だな。
畝傍に平城は今年はよく頑張ったな。高田が今年はちょっと停滞・・
奈良北橿原は縮小気味・・生駒はいつもどおり・・
桜井は行って損な学校ww 死んでる・・
集計ありがとうございます・・>>46、48、51、52様

55 :
畝傍はがんばったと思う。少なくとも郡山と一緒やとは”今年は”言わん

56 :
現役でどれくらいなのか知りたいわ。

57 :
>>55
畝傍は去年、高校野球の甲子園県予選で智辯に勝って
準優勝だったんだが、レギュラーメンバーが現役で
阪大・工に受かったり、ここ最近勢いがある。

58 :
>>48
郡山の京大は3人

59 :
産近甲龍でも生駒までは150人ほど4校で合格してるけど
登美ケ丘、西の京、桜井になったらいきなり合わせても30人台にいきなり
激減するんだな・・
ここまで学校間格差が奈良ははっきりしてるんだな・・
京都から引越してきて2年で知らなかったわ・・
うちの子供はまだ小4だけどせめて平城高田以上には行ってほしいなww

60 :
2,3年前、桜井から、同志社と関大に指定校推薦でいった子知ってる。
関大の指定校推薦は結構あるみたい。
指定校推薦の数だけだったりして(笑)
それとも、指定校推薦は入ってないのか?
高取も指定校推薦で関大いった子知ってる。
関大は指定校推薦とるのがおおいのか?

61 :
桜井とか高取とか底辺やんww
どーでもええな

62 :
どんどんハードルが下がっとる。

63 :
東大・京大合格者数 2013前期
(東海)
旭丘 61
岡崎 50
東海 48
岐阜 38
四日市 32
明和 31
滝 27
一宮 24
奈良だとどう?

64 :
USJで烈しい迷惑行為で世間を騒がせた神大生て奈良高校の
出身らしいな。つるんでた同大や関外大生もみんな同級生なのか??
地元平群のウォーター遊戯施設でもとんでもない迷惑行為してた
らしいし・・勉強のできないDQNでもやらない底辺な質の遊びをこいつらは・・
OBや在校生にはほんとに迷惑な話で謝罪が必要だと思うわ。
世間常識を全く身につけてない勉強だけできる超DQN・・
死んでほしい・・

65 :
退学処分にしろよな、あのカスは

66 :
勉強もロクにできないから文系神大止まりなんだが

67 :
奈良の恥!

68 :
ホンマにマジで末代までの恥さらしだわww
大勢の人や企業や自治体、学校にまで迷惑かけて喜んでるて・・・
常識無さ過ぎてびっくりしたわ!!!

69 :
>>60
サンデー毎日や週刊朝日の関関同立や産近甲龍合格数に推薦の合格数は入っていない。

70 :
西の京から同志社7人合格は立派やね。
同志社と関学は今でも難関大学でしょ?

71 :
>>70
塾のお陰でしょう。
優秀な生徒の複数学部合格もあるだろうし。
でも、昨年の山中教授のノーベル賞受賞に絡んでの「森口事件」で
学校が揺れた中、よく頑張りました。
関学は今、酷いことになってるよ。
ありえないほど低レベルな高校にまで推薦枠を与えたり、提携を結んだりして
自ら転げ落ちている途中。
何が目的なのか、どうなりたいのか意味不明。

72 :
他府県の者ですが、なら高校って国立なの?
DQNですか?高校の偉大な先輩方の実績の一つになりましたね。USJは行ったことがない私ですが、
あまりにも立派でない見本として、他府県の幼稚園児も覚えた事でしょうね。
  USJ行けば泣く子も黙るなら高校 

73 :
関学はそんなに凋落しているんですか。
俺らの時は関学は超難関校でした。高校別の合格者ランキングでは関学は阪神地区のトップ公立校がずらりと。
私大バブル時は経済学部系学部で偏差値【全統模試】は同志社64・関学62・立命60・関大59・龍谷56・近大54位でした。今は少子化で同志社62・関学58・立命56・関大56・近大54・龍谷52位になっているのかな?

74 :
>>73
まさに今、関学の在日の教授がエジプト人の女性タレントを恫喝するような
ことをして揺れてます。
関学って、関西では名門だけれど全国的には無名で、
関学と関大の違いも分からない人の方が多いのですが、
悪い意味で全国的に知れ渡っているところです。
卒業生は悔しいでしょうね。

75 :
関東地方だとラグビーが強いだけの関「東」学院という底辺大学があってな。よく間違えられる

76 :
俺12年前の関学卒業生www
高田から3教科特化選択で国英社だけ必死で勉強ww
偏差値64くらいで経、社に合格。関大立命も・・
同だけ不合格。
当時はお坊ちゃんお嬢ちゃんの優秀なの多くていい学校だった。
就職も不況の中関西ではOBも多くてすぐ大企業に決まった。
キャンパスも超きれいで甲東園の雰囲気も上品。。
経営変わって紛争絶えないてのは後輩からよく聞くな。
今はダメダメか・・残念

77 :
奈高と平城は奈良の南部から来ている子が結構いるけど、
逆に畝傍と高田に北部から来ている子はいるの?

78 :
どうでもいい話だが、NMB48のみるきーは平城であいにゃんは高田という噂がある。
みるきー(渡辺)もあいにゃん(福本)もNMB48の主力だから凄い。
あいにゃんの卒業は残念だが。

79 :
高村さんとこの次男さん、高校受かって良かったわね。長男が逮捕された時はどうなるかと思ったわ。落ちた子は可哀相やわ、罪人の家系以下の扱いなんですもの。

80 :
>>77
南部のえっ、こんな所で?って場所で奈良や平城の制服を見かけることがある。
北部から高田って聞いたことないなあ。
高田の代わりに奈良北や一条という選択になる。
畝傍はここ最近野球が強いのが影響してか、北部からごく少数進学している。
でも、北部民にとって畝傍は基本的にはテリトリー外。

81 :
<奈良県のR地区>
<奈良県のラーメン屋>
<奈良県のゴルフ小泉R禁止>
各スレ好評進行中!!!

82 :
>>78
どっちも本当だけど渡辺はNMB入って大阪のなんたら高校に転校したよ。

83 :
>>80
自分は北部の中学校出身なんですが、
同級生で一人だけ畝傍に行った子がいました。
南部では珍しい制服がない学校なので
願書を出しに行ったとき、
南部の子たちに教員と勘違いされて挨拶されたり、
畝傍の先生に定時制を志望されているんですか?
と聞かれたりして恥ずかしかったらしいです。
大和西大寺でもたまに畝傍の制服を着ている子を見かけますね。
>>78
家の姉はみるきーより1学年下だったんですが、
みるきーはNMB加入後、周りの女子達から嫉妬されていたみたいです。
家の姉も姉の先輩達も陰でみるきーの悪口を言っていました・・・。
そういえばみるきーも奈良の南部(葛城)から来ていたんですよね。

84 :
>>81
凄いスレだっ!
勉強になったわっ!

85 :
>>80 http://www.nps.ed.jp/takada-hs/media/root/group/public/files/H24seitosu.pdf
高田高校のHP見たらほんまに奈良市から全学年で3人、そのうち二人が教育大附中・・
郡山市からはひとりだけw 天理から南が校区やねんね。女子が相変わらず多い学校やね

86 :
>>81
こんなスレ見たことないっ!
凄すぎだわ!

87 :
>>85
奈良市の残り一人も旧都祁村で、交通、文化の面で言えば
むしろ天理に近い。
それにしても、奈良、平城まで通学する南部の子たちの
バイタリティには感服する。

88 :
>>81>>86
さぁーてぇーっと
オレらの次の住まいは・・・・・ WWWWW
「へいおまちっ」
「い・た・だ・き・ま・ぁ・す・ぅ」

89 :
ふと電車の中で高校生見てて思ったんだけど
古くからある高校の普通科の制服てなんで全然
変更しないの??でブレザー組と比べて大昔から一緒。
特に普通科で統合とか全くしてないとこ。
男の制服は全部詰襟の学生服・・女子はリボンの色以外ほとんどうちの親から全く変わってないww
奈良,畝傍、郡山、高田、奈良北、一条、橿原,生駒、桜井、添上。
学校出してみたら県内で偏差値高いとこでは平城以外は全部そうだったんだ・・(一部除くw)
みんな私学みたいに20年に1回くらいくらいはブレザーでいろいろ変更したらいいのに。
まあどうでもいいか・・

90 :
まあ統合してないといっても郡山、奈良北、畝傍は統合してるんだから
ブレザーとかにしなかったんだな・・そのへんが不思議だわ。
もう学ランて古くさすぎだよね。まあ服経費いらんけど

91 :
>>83
一人称自分キモい

92 :
>>88
県内で犬肉チャーシュー麺を喰えるとこ教えてちょ
大阪まで毎度出向くのしんどいわ

93 :
なんか変なのいっぱい湧いてんな

94 :
>>93
同一人物が誘導したがってるだけだよ。

95 :
>>90
奈良北は学生服の生地が違うから中学の使いまわしはできへんのよ

96 :
>>95
それならついでに学ランの色を濃紺にしてみるとか、
ボタンではなくファスナーにするとか、
奈良北の独自性を持たせたら良かったのにねえ。

97 :
>>94
大人のお部屋にしよっーかなW
日本における犬食文化はすごく長いんだが大東亜戦争を境に大きな変化をもたらせてしまった
近頃では極稀な食材になってしまいヘタをすると牛肉より高値で取引されているのが現状である
クグルと簡単に分かるが読売新聞の調査で78%の日本人が嫌悪感を持っている棒国では家族揃って犬を下見しに行くのである
そして旨そうな犬を皆で選び笑顔で「これ潰してっ」といとも簡単に注文するのである
注文された側は「はいよ」ってな感じでまず脳天を斧で一撃するらしいが決して一撃では仕留めず犬に最大限の恐怖を味あわすらしい
極度の恐怖を味わった犬の肉はより一層美味と聞く
日本人が犬をペットショップに見に行く感覚で喰うために犬を見に行くのである
まあなんと考えるかは自由であるが日本人がクジラを喰い続けるのと同じように国により食文化は大きく違うのである
因みに犬を喰おうがゴキブリを喰おうが一切法律的には問題ないであろう
俺は赤身より絶対的に脂身の方が旨いと思う

98 :
制服と言えば西の京をよろしく。

99 :
>>97
確かに犬を喰らう習慣がなくなってしまったよな
赤犬のロース部位が俺は一番好きだけど全く見なくなってしまった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆ラ・サール会の函館ラ・サール☆☆その21 (140)
■□神奈川大学附属中学校・高等学校Part6□■ (113)
慶應義塾ニューヨーク学院 (177)
☆☆千葉県立佐倉高等学校Part3☆☆ (150)
【明星紳士】大阪明星中学校専用スレ【7つ釦】 (125)
【復活】千葉中学入試 part31くらい【仲良くね】 (822)
--log9.info------------------
クノオサム Part5 (170)
雀荘店員専用 情報交換スレ (179)
三倍満って希少だなw (105)
雀荘で働きたい! (110)
【神田〜】中央線沿線の雀荘【〜高尾】 (167)
真・雀龍門はクソすぎるだろ24本場 (188)
【わたしのRで】手塚紗掬part1【目一杯抜いて!】 (131)
小島武夫ってマジで麻雀弱過ぎるだろ (114)
ダマテンであがりまくってみんなに嫌われたw (124)
天鳳で打ってる基地外名言集 (147)
【天貴史】天―天和通りの快男児1 (150)
天鳳の基地外麻雀厨 (115)
【八百長】 比嘉秀仁応援スレ 10 【擁護】 (112)
天鳳 パン卓民スレ (117)
ハンゲ 麻雀4 【完先形無し】部屋 ロビー1 (109)
天鳳で打ってる人で雑談デアルカ(´・ェ・`) (181)
--log55.com------------------
太田上田 Part10
ゴリパラ見聞録 33旅目
♪♭ミュージックステーション♪♭ 249
太田松之丞
【地上波】テラスハウス TERRACE HOUSE 28
■■■大食い・早食い番組統合スレ-162杯目■■■
全番組一桁低視聴率王ダウンタウンつまらない 51
探偵!ナイトスクープ総合スレ99