1read 100read
2013年06月ネトゲ実況273: コーヒーや紅茶が好きな人が集まるスレ (639) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プラモ】ネ実模型製作Ver.44【フィギュア】 (256)
【緑のパスポート】鞄152【在日馬脚を露わし呈する】 (390)
デートで水族館行く奴w (177)
新生FF14 キャラクリスレ (295)
いまさら聞けないことを聞いてみるスレ 220 (117)
小沢<麻生AISUUUUUUUUUUUUU (261)

コーヒーや紅茶が好きな人が集まるスレ


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/06/19
こういうスレがあってもいいよね
アフィ転載禁止

2 :
アールグレイ
ホットで

3 :
朝はホテル直送のクロワッサンとコーヒーに限るな

4 :
最近はキリマンブルーばかりのんでるな
サントリーの自販あれば選択肢も増えるんだが、近くにはキリンとジョージアしかない

5 :
最近はアイスティーにして飲んでる

6 :
午後ティーの無糖がスッキリ美味すぎてたまらない
最初は安いからって理由だけで飲みはじめたけど
飲んでたらそのうち糖分入りのは余計な物が入ってる感じがしてきて
あんまり美味いと思わなくなってきた

7 :
冬はミルクテー
夏はレモンテー
たまにストレート

8 :
トップバルーのドリップコーヒーが思いのほかうめー

9 :
午後より美味いのに遭遇したことが無いんだよ
コーヒーはいくらでもあるのにな

10 :
ホテル直送のクロワッサンと苦目のコーヒーうんぬん

11 :
紅茶とエロゲ

12 :
冬はレンチンのロイヤルミルクティーにハマった
夏はずっと水出しアイスティーで過ごしてる

13 :
よく缶コーヒーとかペットボトル飲めるな
販促の宣伝かと思っちまうわ

14 :
異端な俺カッコいいは中学で卒業しとけ

15 :
コーヒー飲んだあとのオシッコはコーヒーの香りがする

16 :
缶コーヒーは飲めるが
缶、ペットボトルの紅茶はマズくって飲めないわ。

17 :
紅茶キノコ(本当はキノコではないw)

18 :
俺は大抵何でも美味しくいただける能力の持ち主だが
結局家で自分で入れてるな・・・
紅茶とかコーヒーって自分で入れる過程も含めて美味しいんだよなぁ

19 :
缶やペットのコーヒーは全く飲まないが
飴だけはコーヒー味が至高だと思う

20 :
安物のリプトンティーパックを濃い目で飲むのが至高

21 :
ちょうど今の時期がホットとアイスの過渡期でいい感じ
ところでセブンイレブンのコーヒーってどうよ?

22 :
ゴールデンアッサムが美味しい

23 :
飲んだことないからコーヒー自体にはなんもいえないけど
あれってアイスの冷蔵棚1列くらい使ってアイスコーヒー用のアイス置いてるよね
アイスの種類増やすよりも儲かるんだろうか

24 :
セブンのコーヒー、スタバのドリップコーヒーよりうまいと思う

25 :
セブンの飲んだ事無いけど相当自信あるってのはわかる。
最初は試飲もできたし

26 :
稀にマクナルのコーヒー飲みたくなるけどそれだけ頼みに行きたくないし
バーガーとかは食う気しないっていうw

27 :
去年カーチャンの誕生日にネスプレッソのエスプレッソマシン買ってやったんだけど
コーヒーくっそ高いやんけw二ヶ月毎にマシン代以上の金がすっとんでくでw

28 :
「とんでん」で出てくるお茶ってジャワティーらしいね
※ジャワティーはインドネシア産の紅茶の事

29 :
茶園ブランドのダージリン茶葉を売ってる店があったので買ってたのだが、
格が違うとはこのこと、というくらい別物だった
取り扱い止めてしまったけどなorz

30 :
缶コーヒー 甘くて飲めない
午後ティー 甘すぎる
ジャワティー これがいい

31 :
最近「韓国のコーヒー飲料の日本への輸出が激増した」というニュースが
コンビニコーヒーの普及と符合してそうでコワイ

32 :
はい!
好きでつ!コーヒー!はい!
缶コーヒーは香料すごいし、コーヒーじゃない別のなにかなんでつ!
インスタントはコーヒー汁だからパスでつ!
キリマンジャロがすきでつ!はい!
奮発して購入したKalitaの銅スプーンで至極ご満悦なんでつ!はい!

33 :
ジャワティって発売当初は炭酸飲料だった記憶があるんだよな
新発売のそれを飲んで「うわ、砂糖無しの紅茶にさらに炭酸でゲロ不味い」って思った
強烈な印象がある
いまの無糖清涼飲料水になったジャワティは大好きです

34 :
午後ティーとかコンビニの缶コーヒーとか底辺過ぎて吹いたw

35 :
一瞬だけ売ってたジャワティのミルクティが好きだった

36 :
>>33
なんか周期的に炭酸入りの紅茶やコーヒーが発売されては数週間で消えてくよな
不味いってわかってるのになんで失敗を繰り返すんだろう

37 :
来月に炭酸コーヒーが出るらしいが
どれくらいまずいのか楽しみすぎる

38 :
エスプレッソーダの悪夢がよみがえるのか

39 :
炭酸入りのレモンティーはまずくなかったんだけどなぁ

40 :
炭酸入りのフルーツティーが以外と病みつきになったw

41 :
これからは麦茶だってのに、なんてスレだ!

42 :
紅茶に入れる砂糖はグラニュー糖が適してて
白糖入れるとダメってつい最近教えてもらった

43 :
近所によさげな珈琲喫茶があるけど、ソロ入店って大丈夫なんだろうかw
いい年した男が1人で来てるよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )みたいのが気になるわwwww

44 :
いい年した男の子とか、空気なのでまったく大丈夫でつ^^b

45 :
周りを気にせず普通にしてるなら問題ないけど
>>43みたいな被害妄想あるとオドオドキョロキョロするだろうから全然大丈夫じゃない

46 :
>>43
むしろいい年した男だからこそマックでコーヒーじゃなく珈琲喫茶なんじゃね?
少なくとも店側は( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )とかありえない
来てくださいソロ歓迎バッチコイウエルカムですよ

47 :
むしろソロ歓迎だと
PTで来るといつまでも居座るし

48 :
>>33
それジャズインじゃね?

49 :
>>37
一昨年あたりに炭酸入りコーヒー飲んだが、半分も飲めずに捨てたわw
途中で捨てるなんてウィルキンソンのジンジャーエール以来だったわ

50 :
俺くらいになるとブルックスで注文ですよ えぇ

51 :
クリスタルの戦士スレ
クリスタルは探さずとも尿道からでる

52 :
最近のコンビニのセルフコヒーは安い割にうまくていいな
もう缶コーヒー買う気にならん
紅茶はあんまり好きじゃないが午後ティー無糖はうまかった

53 :
コーヒーも牛Rも大嫌いだが
混ぜると大好きに変わる不思議

54 :
>>37 なぜ暗黒は新メニューとあらば味のことなど一切頓着せず購入に走るのか。あまつさえそれをドヤ顔で書き込むのか

55 :
ブルックスよりゴールドブレンドのが好みだわ

56 :
MAXIM濃い目に水でサッと溶かして、ミルク入れたアイスカフェオレが美味しいんよ
気分でバニラアイスのっけたりしてね。ムフフ

57 :
爺なんで煎茶も仲間に入れてくれ(・∀・)つ目 オチャノメ!

58 :
焙じ茶も紅茶に色近いしいいよな^^

59 :
中国産ガーはわかってるが旨い中国茶はマジうまい
ジャスミン茶まじ癒される

60 :
タバコ+コーヒーの息のゲロ臭さは異常

61 :
ほうじ茶の香ばしいのが
最高やな^ ^

62 :
>>59
中国茶は美味いのはまじ美味いよな。

63 :
凍頂烏龍茶もおいしいですー

64 :
凍頂烏龍は台湾の銘柄だけどな

65 :
そういやウーロン茶は福建省推奨になってるな
中国推奨とかちょっと

66 :
>>59
紅茶の中にも中国産多いんよ

67 :
お茶はお〜いお茶でいいや

68 :
紅茶も烏龍茶もペットボトルで売ってるのと葉っぱで淹れるとじゃ完全に別物なんだよなぁ

69 :
烏龍茶も自分で淹れるのかよ初めて知った
コーヒーは全然違うな

70 :
茶は気候風土に左右されるから、場所が違うと別物
烏龍茶と凍頂烏龍茶は味が別物(良し悪しではない)なので、
中国産だと言われても、じゃあ乗り換えようって単純な話じゃないのさ

71 :
紅茶の葉っぱはイギリスで栽培できなくてインドあたりで栽培してたし中国でも後期はやってた気がするから中国産でええんやないか?

72 :
ブレンディはクッソまずいということでよろしいな?

73 :
ミルクティは紅茶花伝、
レモンティはリプトン、
ストレートティは午後の紅茶派。

74 :
人工甘味料を使った缶コーヒーは撲滅されるべき

75 :
缶コーヒーにかぎらず、人工甘味料は撲滅して欲しいね。
後味最悪だし糞不味い。糖尿病患者のお菓子に使うとかなら分かるけど

76 :
日本茶が好きです

77 :
ペットボトル麦茶は麦味の主張が強すぎて飲めない

78 :
後味が自然なのもあるにはあるんだけどね
単体で売ってるのは見るけど、ジュースや菓子で使ってるのは滅多に見ない

79 :
かーちゃんもうこれ味でぇへんで・・・;;
っていうぐらい使い潰された茶パックで製造された麦茶が良いと申すか

80 :
お茶は出がらしに限る

81 :
午後ティーより美味い容れ方教えなさいよ
マジで

82 :
茶葉から普通に2倍程度の濃度に抽出して、(ティーバッグなら贅沢に2個使っちまう
グラスにたっぷりいれた氷で一気に冷やせばうんまい

83 :
>>79
あれが一番美味いんだよwww
あぁ出来ることならもう1回だけカーチャンが作った麦茶が飲みたい、神様。

84 :
コーヒーに入れるフレッシュってミルクじゃなくて油なんだよね
それ知ってから入れるのやめた

85 :
>>83
それと同じ理論で作られたのがお〜いお茶やw
お茶の風味を残しつつ限りなく水に近づけ、飲みやすさを追求した飲み物
ぶっちゃけお茶フレーバーの水w

86 :
茶って容れ方次第で味が天地の差ほど出るのが驚いたよ。
どんな高い茶葉でもフツーにやると安いのと変わらんw

87 :
お湯の温度間違えたり煮出しすぎたりかき混ぜすぎたり
そういうので味変わっちゃうからな
素人にはハードル高いぜ

88 :
湯呑も急須もそれなりの必要なんだろ?
とことんまでこだわるなら

89 :
神戸にかなりいけてる紅茶専門店があって、自宅からはけっこう遠いけどよく行く
ポットサービスだから3杯くらい飲めるんだけど、3杯目でも全然渋くなくて
本物の紅茶まじすげー

90 :
偽物の紅茶ってあるの?

91 :
偽物というわけではないが、安物の高級(?)茶葉は偽物と言っていいくらいヤバイ
ダージリンは味が無いか渋みしかないかの二択で、アールグレイは化粧水飲んでるとしか思えないw
むしろ安物と割り切った100パック入りとかの量産タイプのほうが、安定してそこそこ美味い

92 :
いろいろ高い茶とか飲んで当たりも外れも引いて
一周回ってリプトンの黄色いアイツの偉大さに気づくよな…
あの価格で毎年安定して同じ味とかどんな天才ブレンダーがいるんだよ

93 :
わかる。高級な紅茶のうまさは理解できるけど
黄色いアイツの安定度はパネエ。
幼い頃からの懐かしさも相まって驚異的w

94 :
いい紅茶は用途にあわせて茶葉選ばにゃならんから
結局、個性の強いそこそこ高級茶葉よりは
大スケールでブレンドされる安定した量産茶葉のが扱いやすいっていう
プロントで期間限定で出してたオータムナルおいしかったなぁ
セカンドフラッシュとは全くの別物だった

95 :
モカにこだわりある人いなさそうだな
がっかり

96 :
コーヒーにチョコレート入れるなんて誰が考えたんだよ、最高においしい

97 :
お湯の代わりに牛Rで豆溶かすとおいしいよ
冬の寒い朝なんか最高

98 :
インスタントならそれいいかもね
お中元消化とか

99 :
エスプレッソは苦手

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネ実Minecraft爆破21回目 (142)
普通チョコボライセンスが600G化? (895)
スパロボ最高のヒロインはジョーイ (380)
痩せるにはどうすればいいの?▲7kg (249)
迅と空が互角なのにお前らはFFか (523)
はっぴぃにゅうにゃあ (387)
--log9.info------------------
プログレ・ファンから見た【JAZZ】 (140)
夏に聞きたいプログレを挙げるスレ (140)
【ハンガリー】アフタークライング AFTER CRYING (171)
シンフォじゃないプログレってなに? (101)
・・・・・・・・・原田知世(ボソッ)。 (160)
【責任者】注文したCDが来ない【出て来い!】 (110)
【林檎】東京事変はプログレ【浮雲】 (183)
プログレ関係者にイケメンがいないのは何故? (107)
クラシックを聴かないプログレヲタちょっと集合! (166)
プログレ番付 (129)
EMERSON, LAKE MITUHARU (163)
【夢の】スーパーバンド【共演】 (199)
イエスファンが聴くクラシック (176)
プログレッシャーから見たレディオヘッド (130)
プログレ板住人の好きな邦楽 (185)
70年代にインターネットがあったら (148)
--log55.com------------------
【奇声歓迎】ズンバ Zumba PART8【手繋ぎ不要】
みんなで語ろうキッツスポーツスクエア綾瀬25
【HOLIDAY】ホリデイスポーツクラブ豊橋店 PART 9
【TIPNESS】新宿イーストサイドスクエア9【東新宿】
【TIPNESS】☆☆☆エース不要★★★【綾瀬26】
コナミスポーツ学園前(再) part.2
【秋田】ホリデイスポーツクラブagoだらけ秋田店part28【女帝様君臨】
【情報交換】ホリデイスポーツクラブ総合スレ 27店目