1read 100read
2013年06月東アジアnews+130: 【中国網】日印がUS-2飛行艇の輸出を交渉、インド洋で中国の海上輸送路を監視か[05/29] (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中国網】日印がUS-2飛行艇の輸出を交渉、インド洋で中国の海上輸送路を監視か[05/29] (178)
【中国ブログ】 韓国を訪れるたびに悩まされる「侮蔑的な態度」〜日本語で話しかけられ、中国人と分かると態度豹変[05/31] (197)
【人民日報】日本が平和憲法に背く「国防軍の設置」を提言、その矛先が中国であることは明らか[06/02] (144)
【朝鮮日報/社説】国連「日本は韓国人元慰安婦に汚名を着せるな」〜それでも恥を感じぬなら韓国は日本を諦めるしかない[05/23] (961)
【民主党】有田芳生議員「岐阜新聞の記事は秀逸。在日韓国・朝鮮人への在特会らネット右翼の嫌韓デモ規制法を」 (240)
【民団新聞】「在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモ中止を。」山岸日弁連会長が声明[05/29] (239)

【中国網】日印がUS-2飛行艇の輸出を交渉、インド洋で中国の海上輸送路を監視か[05/29]


1 :2013/05/29 〜 最終レス :2013/06/02
日本経済新聞は28日、日本とインド政府が5月29日に東京で首脳会談を開き、
海上自衛隊に配備されている水陸両用の救難飛行艇「US-2」のインド輸出について交渉すると伝えた。
合意に至れば、日本の防衛設備を民間製品として輸出する初めての例となる。
インドがUS-2の調達後にどのように活用するか、海上の実力がどれほど強化されるかに注目が集まっている。
インドの複数の政府関係者は、「シン首相は29日に安倍首相と首脳会談を開く際に、
安全保障の提携強化の一環として、双方がインドのUS-2導入に関する議論を加速することを確認し、
『インドが水上飛行艇を導入する実行性について、協議の枠組みを構築し、
双方の提携および共同生産の実現に向け協議を進める』といった文言を共同宣言に盛り込む可能性がある」と語った。
報道によると、US?2の生産企業は2012年春、インドの首都ニューデリーで事業所を設立し、
マーケティングを展開している。しかしUS-2は軍事製品であるため、
日本の武器輸出三原則の制限を打破するには、両国の政府が公権力を使い介入しなければならない。
しかしUS-2の100億円という高額な単価は、日本の海外輸出のネックになっている。
インド海軍と沿岸警備隊は15機のUS-2の導入を希望しているが、日本の法律面の問題を鑑みると、
インド沿岸警備隊に配備される可能性が最も高い。同部門はかつて海上保安庁と密接に連携しており、
US-2を近距離で確認したことがある(US?2は、日印海上安全保障演習に派遣された)。
専門家は、「日本はインドに対して積極的にUS-2を販売することで、海上監視能力を高め、
中国がインド洋を経由して獲得するエネルギーの輸送ルートを監視できる。
インド沿岸警備隊の現役の英国製HS-748、独製ドルニエ?228哨戒機は使用寿命を迎えており、
早期の交換が必要だ」と指摘した。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-05/29/content_28965614.htm

2 :
2なら、シナ分裂

3 :
心配すんな!中国さん!
オレとしては、そうあって欲しいけど、日本にそこまでの戦略はないよ!過大評価。

4 :
ええ話w

5 :
これってもう15,6機買うで話ついてなかった?

6 :
      グギギギギギィィィィィ
  ;∧_∧:
  :<# `Д´>;  くそ日本めUS-2を韓国に売りなさいといったら
  ;(6    9:
 :ム__)__)

7 :
インド人もビックリの、
高波でも離着水できる優れもの。

8 :
平時にエネルギーの輸送ルートなんて監視しても意味が無いし
戦時でも飛行艇でそれをやる意味が無い・リスクが高いのにわざわざ言及しているのは
同じルートで別のモノを運んでいて
洋上での積み替えとか監視されるだけでヤバイ事をやっている後ろめたさからかねえ

9 :
>>5
インドにはもう輸出することで作業開始、
次はタイ、インドネシア、ブルネイの三カ国。
>海自飛行艇 印へ輸出 中国牽制、政府手続き着手
政府が、海上自衛隊に配備している水陸両用の救難飛行艇「US−2」を
インドに輸出するための手続きに着手したことが23日、分かった。
インドは日本側に救難活動や海賊対策でUS−2を導入する方針を伝えてきており、
製造元は現地事務所を設け、インド政府との交渉に入った。
日本にとり輸出による生産増で1機当たりの製造コストを下げ、自衛隊の調達費を低減させるメリットがある。
>インド政府は3年ほど前から日本政府にUS−2を購入したいとの意向を伝えていた。
昨年6月に海自とインド海軍が相模湾で初めて共同訓練を行った際、
海自はUS−2も投入、インド海軍幹部は性能の高さを直接確認したという。
>タイやインドネシア、ブルネイなどもUS−2導入に関心を示している。
インドに加え、これらの東南アジア諸国連合(ASEAN)各国と同じ装備を保有し、
技術交流や共同訓練を活発化させれば、「高圧的な海洋進出を拡大させる中国への
牽制(けんせい)にもなる」(高官)との効果も指摘される。

10 :
90式戦車も新品で売ってやれ!

11 :
なんか左翼が、武器輸出なんとかとか叫びそうだが大丈夫なのか?福島とか

12 :
反日暴動が高くついたな

13 :
>>7
波高4m離着水はそもそもいろいろ何かがおかしいレベルだからなw
凪の時の離着水とかまるでミノフスキークラフトだしw

14 :
>>11
US-2のどこに武装が付いているのか聞いてみたいところだw

15 :
代わりに北京を狙えるロケットと核兵器を・・・・・・。

16 :
>>14
何でもギャアギャア叫びそうなイメージなのだ。それにマスコミがのっかかって・・・
選挙前だからかな。

17 :
>>16
てか、さっきからなんとなく気づいてたけどスモだよな?w

18 :
旧海軍の二式飛行艇にそっくりだな

19 :
日本の海保もUS-2導入すればいいのにな・・・。
何で海保に航空機による監視能力を強化させようとしないんだろうか政府は・・・。

20 :
>>17
・・・ま、バレては仕方ないな。久しぶり

21 :
>>18
予算が無い
巡視船買うのに精一杯

22 :
>>14
波高3mじゃなかった?

23 :
まさに21世紀の2式大艇

24 :
>>19
値段がなぁ…
海自でも未だ数機しか導入出来てない
あと施設整備にも金が掛かるしな

25 :
がんばれ二式大艇の孫!

26 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13493113
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13493164
さて、風呂ってくるわ。

27 :
>>18
そりゃ同じ人の設計だからね

28 :
中国海軍が南シナ海を分断するのは規定路線だしな
すでに武力衝突が起きてる海域で貿易ルートを守れなきゃ、経済が潰れる

29 :
>>22
波高3mで着水できたら兵器ニカ?
よくわかんないニダ

30 :
>15機のUS-2の導入を希望しているが、

海自は7機運用
倍かいな!
寿命は15年だから毎年1機買って貰える計算

31 :
元海軍だいい(なぜか変換できない)で二式大艇に乗ったこともある
祖父(故人)にUS-2の雄姿を見せてあげたかったなあ

32 :
インドさん、90式戦車いかがすか?
世界有数の機動力と攻撃力装甲とバランス取れた最強レベルの戦車でっせ。

33 :
なんであんな短距離で離水できるのかさっぱりわからん

34 :
>>32
日本の戦車は、仕様が変態だから他国での運用が無理です。
輸出用戦車であればいいんだが…

35 :
このせいで新明和の株が9%上がった。
三菱重工の航空宇宙部門の今年度売り上げ見通しが9000億だそうだし、
軍需関連株ってけっこうねらいめなのかもよ?

36 :
>>33
端的に言えば軽いからだね

37 :
>>36
モノコックに炭素繊維でも使っているのか?

38 :
対中国ってよりはオマーン沖にも現れたソマリア海賊対策なんだろうな
スクランブルには使えないし、中国とは海で面してないからな

39 :
>>35
これから規制を緩和する方向っぽいし悪く無いな

40 :
>>32
その前に、数年前に、まともな装甲車がなくて困ってるって出てたと思う。

41 :
乗ってみたいや(´・ω・`)
http://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_capability.htm

42 :
>>31
たいい⇒大尉、で変換出来るよ

43 :
>>37
モノコックにガンダニュウム合金

44 :
>>33
色々工夫している
最新鋭機「US-2」の能力 | 海・空・陸をつなぐUS-2 | 新明和工業株式会社
http://www.shinmaywa.co.jp/guide/us2_capability.htm
BLC(Boundary Layer Control:境界層制御)と呼ばれる動力式高揚力装置を、世界で唯一実用化。
約90km/hという極低速での飛行、極短距離での離着水を実現しました。

45 :
海外に海自恒常基地作ってUS2運用したらいいのに
インドネシア辺りに造って東南アジア全域カバー
日の丸付けた機体が人命救助
現地のテレビニュースにでもなれば高印象な国際貢献
東南アジア1国単位で導入は負担大きいだろうし

46 :
インドは購入した後に武装を追加すると思うけど、後付なら問題ないよね?
パジェロとかに後から機銃取り付けたやつなんて海外にはいくらでもあるし

47 :
>>37
CFは水を含むと軟化するので、それはないかと。
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jigo/sankou/03.pdf
主翼、波消板、浮舟等の軽量化を行ったらしいので、ハイテン等を使ったとかでは?

48 :
インドと軍事同盟みたいな感じの結んでたよね?
まわりで知らない人多いけど・・・
高波4mの離着水見てみたい〜
着水したらそのまま陸に上がらないの?

49 :
>>46
US-2は、そういった攻撃用途より輸送機として使った方がいいと思う。
先代の飛行艇は、哨戒機にとして使っていたけど使い方に無理があったせいで「未亡人製造機」だったし。

50 :
>>33
エンジンからの風が一部下にいくような装置があるみたいよ
ハリア−みたいに
Wikiみてみ

51 :
>>48
高波3mだお、調べてみたら公式WEBに書いてる
http://www.shinmaywa.co.jp/products/aircraft.htm

52 :
>>42
海軍は大尉(だいい)・大佐(だいさ)と読むことを主張しているのではないかな。

53 :
>>49
輸送機はコスプレイなんてのが登場したから、
やはり救難がメインじゃない?

54 :
>>42 >>52
そのとおりでございます、帝國海軍士官だったじいちゃんから教育を受けたもので
つまらないこだわりかもしれませんけど 「たいい」 だと陸軍みたいでどうもね

55 :
しなのゴミのような飛行機とは違うからな。
海上警備に役立つよな。
支那チョン撲滅が近づくのは良いことだな。

56 :
>>45
東南アジア諸国にUS-2は要らん、
ヘリの方がコストパフォーマンスが高い。
印度は広大なインド洋をターゲットにして居るからUS-2の価値が有る。

57 :
で、お金のないインドは、代金分の核兵器で・・・

58 :
>>54
うちのじいちゃん
父方⇒海軍パイロット
母方⇒陸軍砲兵
ウリはどうすればw

59 :
インド軍って東陣営の兵器を使ってるイメージが強いんだけど
西陣営の兵器も使うのか…機密漏れ等の心配は無いんだろうか?

60 :
>>56
P−1なんか最適だね

61 :
>>53
つ【オスプレイ】

62 :
>>51
ありがと 動画もみれたよ

63 :
>>59
以前は、イギリスの軽空母を使っていた。

64 :
>>56
予算は別にして、インドネシアは足が短すぎでヘリだとカバー困難
ヘリは着水できないしねぇ

65 :
>>60
P-1よりローパス飛行ができるから、海賊不審船の発見にはこっちのが向いてる

66 :
>>59
インドは東西まぜこぜだよ。
戦闘機もミグ、スホーイ、ミラージュ、ハリアー。
戦車はロシア。
駆逐艦なんてイギリス設計の船体に
ロシア製の兵装とヨーロッパ製の電子部品。

67 :
反重力装置付きの変態飛行艇かw

68 :
>>66
以前アメリカがスパホの売り込みをかけていたな…
もし実現したらロシア製の空母から飛び立つスパホと言う冷戦時代には、考えられない事が有ったかもしれない。

69 :
>>56
いや、実際打診きてるし、>>1にもそう書いてるじゃん??
そして輸出ネックは価格だって
??

70 :
中国びびってる

71 :
>>58
相手によって使い分ける

72 :
>>51
×高波→○波高
大体波高3mとは波がやや高いって程度で日本近海では普通の状態
(荒れているほどでは無い)

73 :
インド、インドネシアには足の長い飛行艇が適していると思う
外洋でも離着水可能なUS-2は最適ではないかと思う(他にないか)
カナダやロシアの飛行艇は湖での運用が適していると聞いた

74 :
>>68
空母だけでもインドは
アメリカ、イギリス、フランスの
中古を運用してたからね。

75 :
日本は武器輸出全くせずに世界三位の経済大国。
普通の国並みに武器輸出したら怖いくらい景気良くなるかも。伸びしろは他の産業の比じゃないよな。
ブサヨの好きな北欧、スイス、ちょん、チャンコロを見習って武器輸出国となるべし。少なくともちょんチャンコロ製よりはブランド力あるぞ

76 :
>>73
なるほどついにガウォークが

77 :
海自飛行艇 印へ輸出 中国牽制、政府手続き着手
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130324/plc13032406580005-n2.htm
政府高官によると、タイやインドネシア、ブルネイなどもUS−2導入に関心を示している。

78 :
運用の難しさとランニングコストが凄い高いのがネック
壊しまくるか落とすか・・・

79 :
US-2
バックできるのがいいね

80 :
FF5みたいに潜水も出来ればもう最強だな

81 :
コストはある程度下がると思うよ
なんせ今、2年に1機の製造だからねえ
開発費を10機ちょいで償却
そりゃあ高くなるわさ

82 :
エミリーさんの孫ですね。

83 :
>>81
てことは、インドに売る分は多少お安くできるのでわ?

84 :
>>83
ぶっちゃけアルミの加工賃だわな

85 :
こりゃ、巡視船も輸出できるな。

86 :
一般に製造数が多くなれば一機あたりのコストは下がるから輸出に期待

87 :
>>84
ヒンドスタン航空でライセンス生産できないのかね?
基本設計自体はそう新しいもんじゃないんだから
カーボンとか供給してやれば出来そうなもんだけど

88 :
>>66
インド国産のが抜けてる

89 :
 水上で離着水できる戦闘機開発したら空母いらないじゃん!

90 :
>>89
つ二式水戦、強風

91 :
エネルギーの輸送ルートを見られると都合が悪いのかよ?w

92 :
>>81
専用スロープ
海水付いたら毎回洗浄(洗浄設備必須)
軍用機も民間機も機体購入コストより運用コストがべらぼうに高い
生産コスト若干下げた所で焼け石に水っすよ
やるなら生産コストダウンより耐腐食のうp

93 :
真面目に売り込めば、世界中に売れるだろう。

94 :
>>9
あんな高いモンと思ったが金はありそうなリストだな流石に
優先順位的に正しいかは知らんが

95 :
>>92
離着陸が可能なので、ぶっちゃけ洗浄設備だけでよい。
昔の横浜基地みたいな大規模な施設が無くても運用できる。

96 :
>>89
つ コンヴェアF2Yー1シーダート
駄作機です

97 :
>>92
15機お買い上げ、いまなら整備ドックがODAで付いてきますw

98 :
>>89
昔、米海軍がシーダートというジェット水上戦闘機を作ってみたけど
水面を高速滑走するためには、波が穏やかでないと離着水は不可能という有様で
外洋での運用は困難という結果だったわ

99 :
>>34
ぶっちゃけ90式をダウングレードしても普通にまだまだ使える。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【朝鮮日報】善戦はサムスン・ヒュンダイ以外錯覚?警告音聞こえぬ韓国経済[05/29] (158)
【K-POP】PSYの新曲、またビルボードチャートで下落 12位 → 5位 → 26位 → 33位 → 39位 → 49位 [05/24] (149)
【日韓】新駐日大使「韓日関係にも『信頼プロセス』が必要。日本の歴史認識を正したいが、日本なしで韓国は生きられぬ」★4[05/30] (421)
【尖閣問題】米華字メディア「中国、日本との舌戦をもはや我慢できず軍事衝突発生の恐れも」[06/02] (328)
【慰安婦問題】「米国にだけ謝罪。日本極右政治家には我々はどうでも良い国なのか」韓国与野党、橋下氏を糾弾★2[05/27] (493)
【日韓】 世界の評価で日本はいつも最上位圏、韓国は中下位圏〜この順序が変われば日本の態度も変わる★2[05/31] (1001)
--log9.info------------------
DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATIONはタイトルが読めない糞アニメ (134)
RDGレッドデータガールは主役が地味子の糞アニメ (229)
スパロウズホテル part3 (209)
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 part5 (412)
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part139 (591)
新作 ローゼンメイデン ★2 (569)
幻影ヲ駆ケル太陽 2013年夏TVアニメ化 (374)
新作 美少女戦士セーラームーン★4 (230)
君のいる町 (105)
攻殻機動隊ARISE 5 (260)
有頂天家族 7月アニメ (374)
TVアニメ『Free!』 ★2 (555)
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 part4 (1001)
恋愛ラボ(ラブラボ) お悩み相談2件目 (408)
2013夏の新作アニメ これだけ見とけ!! (121)
ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ) (353)
--log55.com------------------
ねこ
【ブサカワ】エキゾチックショートヘア【猫】
【動物用医薬品・違法販売監視スレッド】続
漏れとワソワソの10の約束( ・ω・)∩▼・ェ・▼
【純白】日本スピッツ5スピめ【ふわふわ】
猫が出てくる映画について語ろう
【野良猫】猫に山盛り餌やり部【地域猫】★2
【ノミ駆除】フロントラインどこで買う?【最強】