1read 100read
2013年06月模型・プラモ12: フィギュアスクラッチ総合スレ66 (908)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【馬鹿】ver.kaなガンプラ【晒し】 (100)
電撃ガンプラ王2012 (103)
F/A-18ホーネット VMFA-3 (120)
カトキハジメをHGUC・MGから引退してもらうスレ! (128)
【小さく】壽屋 D-スタイルスレ No.1【可愛く】 (604)
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part18 (110)
フィギュアスクラッチ総合スレ66
- 1 :2013/05/04 〜 最終レス :2013/06/13
- フィギュアの自作に挑む者たちが集うスレです。
アニメ系、リアル系、初心者、上級者を問わずどなたでも激しく歓迎。
製作上の疑問質問、アドバイス、作品の展示、体験談等々、マターリ進行しましょう。
■前スレ
フィギュアスクラッチ総合スレ65
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1364121644/
■過去ログ
まとめサイト過去ログ一覧
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/12.html
■まとめサイト
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/
■FAQ
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html
■画像うpろだ
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/15.html#id_02c2c6dd
■諸注意
※アドバイス等を希望する場合は ○○希望 とはっきり書きましょう。
※質問する前に 過去ログ、関連スレ、参考サイト を見て下さい。
※当スレは常に sage 推奨。
※次スレは、本スレの 950 を踏んだ方が立ててください。
※次スレを立てる場合は、以下の新スレ建て用テンプレートを使用して下さい。
http://www32.atwiki.jp/figure_scratch/pages/11.html
- 2 :
- 英雄はクソ
- 3 :
- ファンドたん
- 4 :
- おっつ
- 5 :
- いちおつ
- 6 :
- ククク・・・いちおつ
今回もよろしくな、サンタ狩りどもよ・・・ククク
- 7 :
- 完成が見えてきたのでサンタ狩りとの対決が近づいてきたようだ
- 8 :
- 君はTwitterやってるのかい?彼かな?
- 9 :
- メルアド交換して直接やれよお前ら
- 10 :
- せやな
- 11 :
- 私女だからメール交換NGだし
- 12 :
- 模型板うpろだg2は死んでるんですか?
- 13 :
- >>11
今どんな下着つけてるの?
- 14 :
- あぷろだ2号 模型板 とかでは
- 15 :
- サンキュッ
- 16 :
- 新参でござる。
つくったことないけどフィギュア作ってみようかと思って今むろみさんつくってる
色っぽくなるコツ教えてけれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4183960.jpg
- 17 :
- し、死んでる・・・
- 18 :
- そもそもむろみさんが色っぽくないから
- 19 :
- >>18
いろっぽいだろ!!
といいつつ原作絵を使わずこの絵を勝手に参考に使っているw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184017.jpg
- 20 :
- どこかの国の遺跡から出てきた土偶?
- 21 :
- シワワカンネ
センスナイワオレ
- 22 :
- >>20
俺んちの隣の古墳から(ry
- 23 :
- むろみさんってほんと普通のRだよな巨でもなく貧でもなく
- 24 :
- とりあえず、辞めたら?センスも糞もないし、素質も未来も無い
やっぱダメなヤツっての好奇心旺盛なくせに飽きっぽくてさ、なにをやってもダメだな
- 25 :
- 否定できんな
けど珍しく6年続いてるぜこの趣味
- 26 :
- >>16
自分が色っぽいと思った水着のフィギュアや似たようなポーズの水着フィギュアを中古で何体か買ってみたら
別にイラスト通りに作る必要はない 使えそうならレジンで胴体複製して改造してもいい
- 27 :
- >>16
素人の意見ですけど
すごくセンスもしくは才能があると思います。絵を描くのが好きだったりします?
単にフィギュア集めが好き!ってだけじゃ最初からコレ出来る人いないと思いますよ。
プロポーションも破綻が無くて個人的に凄く良い印象です!
難を言えば「むろみと言えばウロコ!顔!髪!」って具合にいきなりディティールに
入りすぎなんじゃないかと・・・ ウロコとか完成直前まで無視していい所じゃないですか?
細部にとらわれないで、最初はザーーーックリと形出して、「お、むろみの雰囲気が出てきたぞ」
って思えたらちょっと細かいとこいじってみる、という感じで一度試してみたらいかがでしょうか。
上手い人って最初はレゴブロックかよ?ってぐらい適当な形作るんですけど、そのレゴみたいな
粗いファンドの塊の時点で「あ、コレはあのキャラ作ってるんだ」って素人でも即分かるんですよ。不思議なことに。
あとご執心のウロコに関してですがw ファンドでやるのキツくないすか?個人的にウロコとか
絶対ファンドでやりたくないです 僕なら上半身を切り取って、別パーツとして下半身をスカルピーで作るか、
今の下半身の状態を軸にして、エポパテを盛るかって方法を取ります。
知る限り日本でファンド使ってウロコを作れる人って大山竜って人以外知らないんですが・・・
長文失礼しました。 ハナクソ程度の参考にでもなれば
完成品みせて下さいね
- 28 :
- 辛口でワロタwwここは自作に挑む者たちが集うスレじゃないんですかねぇ
別にやめるのもやめないのも俺次第だけどとりあえず完成はさせたいわ
- 29 :
- >>24の言葉を鞭として
>>27の意見を励みにして頑張ってみる。
どっちもありがと
>>26
たしかに模造をしてみようと思いました。でもやっぱり一回0から作ってみようと思い、とりあえずって感じで今作ってます。
>>27
絵をかくのがすごく好きです。造形をすごくやってみたかったけど時間ができたのでやってみようと思って今回やってみました。
たしかに絵をかくときも全体的に書くのが苦手ですね。。。。ちょっと自覚してたところもあります。
- 30 :
- >>16
色っぽくなるコツなら俺ならこうする、先ず○○○野郎に造形で勝ってやるぞ!という闘志
例を挙げると、俺は顔の造形が上手くなれば○○○狩りの造形を超えることなど
簡単である、○○○狩りには俺のように細かい造形を作ることは真似できない!とかね
そういった闘志もエネルギーとして色っぽくなるフィギュアを作るコツでもあるよ
あと、アルターさんやミリメさんのような素晴らしい造形を目指すとかね
上達したいのならそういった向上心の気持ちを持つことも大事ですね
ここから本題だが、髪の毛をもっと細かく継ぎ足して三角刀で掘り耐水ペーパーで
前髪をもっとシャープに尖らせてみては?、そうすれば元絵に似る前髪のつくり方が理解してくるよ。
- 31 :
- >>27
途中で書き込んでしまった(゜-゜)
ファンドのほかのやり方をあんまり知らないのでこれからパテとかどうやるか勉強していこうと思ってます。
とりあえずもってる設備が粘土とデザインナイフとやすりだけなのでパテとかをこれから買ってこようと思ってます。
- 32 :
- >>16
まず木部パテに変えなさいな
そして顔をますたーしなさい
- 33 :
- 続き
前髪が元絵に似てきたら、後ろ髪も元絵に似るようにどうすれば良いんだろう?って
考えながら造形が出来るようになる。
それを繰り返すことによって自然と造形全体図も元絵そっくりに仕上げるコツが分かってくるよ
自分ならまず前髪、後ろ髪から元絵に似るように作る。そこから顔、胴体、最後は全体と
自分なりに元絵を見ながら、どこが悪いだろうと考えながら悪いところを徐々に調整すると
元絵に似るフィギュアが出来ていくと思うよ
- 34 :
- モリモリがすごくよくつかわれてるみたいだけどプロが使うものみたいで手がだしにくい節がある・・・・
- 35 :
- >>29
どの部分が盛り上がっているのかどの部分がへこんでいるか見本があったほうがいいと思うけどね
画像で済ますのではなく造形を手で触って理解したほうが早い
腰の膨らみウエストのくびれ腹部の隆起、腕もどこが膨らんでどこが締まっているか 文章で説明するのは無理
ポーズもイラストでは少し胸を張り前に突き出しているのが再現されてないのも色っぽくない要因の1つでは
- 36 :
- >>33
訂正だが、>>16はもうここまで進んでいるから、自分ならこう作るという解釈ですが、
最初から作るなら顔をまず完成間近まで作りこんでから、前髪や後ろ髪をを作った時に
パーツの合わせの関係上、後々作り直しは最小限に抑えられます
- 37 :
- >>33
なるほど・・・前髪をすこし作り直してみる。
ファンドでやると細いところがポキっておれちゃうからパテでやってみます。
- 38 :
- >>37
作りなおすってレベルじゃないよ
1から作り直しな
- 39 :
- 下半身は二次絵を参考程度にしたほうがいいんでは
絵だからごまかせてるけどちょっとおかしいだろ
- 40 :
- >>34
別にプロ用じゃないから気軽に手を出してみなよ
- 41 :
- >>37
パテならエポキシ高密度をオススメする。
元絵見たんだけど、エポキシ高密度を使い慣れたら
針金を全く使わずに元絵のように綺麗な前髪が作れるようになるよ
- 42 :
- ちょっとここに貼るの恥ずかしいですけど、こんな感じで形つくってました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184329.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184335.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184340.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184351.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184355.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4184358.jpg
- 43 :
- モリモリとタミヤ・エポキシ造形パテ(高密度タイプ)100g ってやつアマゾンさんに頼んでみます
- 44 :
- >>16 に関連のレスで如何にこの人に才能があるか分かる
泥人形ならレスすら付かんよ
>>33 のやり方には大反対
「最終的に全体像」は有り得ない ”商業”原型師は全員間違いなく全体像をつかんでから
細部に入る。 >>33のやり方は細部は妙に細かいくせに全然似てなくてチグハグな作品になる
こまけーところにクソ時間かけてクソ以下の泥人形作るとか何の苦行だよ 鬼畜の所業か
だから手が止まるんだよ
ちょろっとイラスト描いて、ファンドを適当にこねて、お?むろみっぽくね?と思った時点で
髪とか作れば良いんだよ。この細部を作るのが作ってて一番楽しいところだと思うんだが
いきなり髪とか鱗に入ってドツボにハマってじゃあ辞めた、がオチ。
>>39
1から作り直すとかアホだろ モチベ下がるわ
>>42
素晴らしい進め方
これ独学か?1年続けりゃワンフェスで少しかもしれんが稼げるレベルになるで
- 45 :
- >>42
一連の流れを見たんだけど、一番最初の段階でファンドを盛りすぎている
この作り方だと、削るのが大変だったんだろう?
最初から盛りすぎなく作ることで、最初は棒芯の状態から作って
少しずつ盛りながら作ったほうが材料の節約にもなるし
少しずつ盛っていくことで、元絵に似やすい作り方にもなると思う
- 46 :
- >>44
俺の>37の書き込みを見た方がいい
>>16はここまで作ってしまったから、ここから先なら俺だったら>>33の作り方で行く。
>>16はここまで進んだから、失敗でも完成して欲しい。この失敗は次回作に活かせるから。
>>>33のやり方は細部は妙に細かいくせに全然似てなくてチグハグな作品になる
ん〜良く俺の作り方を知っているなwおかげさまで初完成はチグハグになったよw
今回は前回の失敗を活かしているので、自分なりにチグハグにならないように気をつけているが
- 47 :
- モリモリとか旧石器時代のもん使ってる奴まだいるのw?
・硬化剤の調合がやたらシビア、硬化不良の可能性も、硬化しすぎて削れない可能性もある
・硬化にもの凄い長時間かかる、硬化剤の調合によって時間が不安定
・盛るにはいいが、切削をやりすぎたら、また盛って長時間放置
・ひたすらナイフとヤスリ使ってチマチマ切削。手が商売なのにナイフで指切るとかザラ
・ゲロ以下の臭い 部屋に臭いが付いたら1週間は取れない。マジで部屋に人を呼べない
マジで臭い
欠点しか無いような代物で何で”人物の”フィギュアに使われてるか知らんがやたら勧める奴が多い
謎の素材。ロボ系なら使ってる人見るけどね
徐々に浸透してきてはいるが、エポパテか、初期投資すこし掛かるがワックス(ろうそくのロウね)使うべき。
ほんとにモリモリ使って時間とやる気使い果たしてる奴の気が知れん
- 48 :
- >>45
気合いれて削りましたww 部屋中が白い粉だらけで10分おきに掃除機かける手間に・・・
パテだとデザインナイフで削りやすいんだろうなぁ・・って思いながらやすりでごりごり。
>>46
>>44
髪の毛をつくっててやっぱり細いところのストレスがファンドだと無理なんだなって確信しました。
そういったことを踏まえて一から作り直すのもありかなと。
とりあえずパテを使えるようになることから始めます。
時間もモチベもあるので最前ではなくとも皆さんの意見を踏まえて面白いなって思いながら作ります。
- 49 :
- >>46の書き込みで間違いあった
俺の>37の書き込みを見た方がいい
× >>37ではなく
○ >>36の書き込みだった。
- 50 :
- >>47
パテ使ってるひとの動画を見たんですが
やっぱり混ぜたり硬化するタイミングとかが難しいっていってたので前のレスみたいにちょっと毛嫌いというか食わず嫌いしてました。
あとファンド削るときにナイフで親指きったりましたww。ナイフの使い方の問題だとは思いますが・・・
マイノリティな意見>>47に対する皆さんの意見が・・・・気になります!(千反田える風)
- 51 :
- >42 あ・・・あんた・・・、絵描くのかなりうめぇだろ
- 52 :
- >>49
きづいてましたww
>>51
そんなことないですよ!人並みくらいです
たくさんレスありがとうございます・・・・感無量な面持ちです。とりあえず毎日スレにきて報告したいと思います。
- 53 :
- 大型新人が出て来たと思ったらいつもの奇行種も釣られて出て来ててワロタw
- 54 :
- >>52
いや毎日はやめとけよw どんだけ暇なんだよw
多分ここには一流は居ないし、頻繁にupしても溜り場にしてる俺らに叩かれると思うよ。
あー行き詰ったもうダメ何でもいいからヒントよこせコラ、って時に来ると良いと思う
完成品何個が作って、ここの人が「あー凄いっすねー」ってレスが2つ付いたら
ブログ作りなよ なんやかんやで自分より上手い人と友達になれてアドバイスもらって、またその友達が上手い人紹介して
くれて・・・という具合になるンゴ やっぱり上手い人になれば成るほどテクニック持ってるし、そういう人ほどそのテクニックを
やたらに言わないw どうやらフィギュア作りにおいて良い情報ほど雲の上にあるらしいよ ここは泥人形がたまる沼だよ
- 55 :
- >>54
そうなにかww
一日1時間は絶対にやろうと思ってるからまぁそんなに進まないと思うけどとりあえず毎日やる。
- 56 :
- >>54
叩くのかよw
- 57 :
- うーん、モリモリを全否定する訳じゃないが・・・
モリモリなんて名前が付いてるけど、分類としては「ポリエステルパテ」で、
これは元々板金屋が車のヘコミとか直す時に下地の一部として使うもんだからね・・・
これで丸々立体作るってのはキツいっしょ
エッジ出しやすいし強度もあるから髪の毛ぐらいには使うかもしれんけどさ・・・
完成品いじる時にはPVCと食いつきが良いからモリモリ使うけど
自分で原型やるにはエポパテで十分っていうかね
つーか結局臭えんだよモリモリ 名前からしてウンコじゃねえかコレ 臭いはウンコ以上だし
- 58 :
- なんでもいいよ。どんな素材で作ろうが、どうせゴミになるだけだろ?
たま〜にいるんだよね、この素材で作ればちゃんと作れるって勘違いしてる馬鹿が
- 59 :
- 2月頃に晒した釣してる蛙に色塗ったので晒してみる
写真に撮ると粗が見えてくるね
ttp://viploader.net/pmodel/src/vlpmodel019030.jpg
- 60 :
- なんかこうアレですね、アーティスティックですね(適当)
- 61 :
- >>54
ブログとか作っても人が来るイメージが全く沸かないんだけど。
ここで適当に晒してるくらいが丁度いいな、俺としては。
- 62 :
- >>47
へー、エポパテって徐々に浸透してきてるんだねー
- 63 :
- ファンド→スカルピー→ポリパテ→インダストリアルクレイときて今はエポパテに落ち着いてるわ
ワックスもせっかくワックスなめらか〜持ってるから挑戦してみたいけど複製が面倒だしコストがかかるしで今はやる予定ないな
- 64 :
- >>59
いいですねぇ〜。
大きさどんくらいでしたっけ?こういうの複数作ってインテリアにしたりジオラマセットに置いてビネットにしたい。
- 65 :
- >>59
気持ち悪い(褒め言葉)
- 66 :
- >>61
名前何?今日始めたよブログみたいな投稿サイト
http://www.fg-site.net/
- 67 :
- ちょくちょくワックス推してる奴いるけど、ワックス製て過去にUpされたことあったっけ?
ワックススレ見てもほとんど誰もUpしてないんだが…
ひょっとしてワックス推しって、サンタ狩りがどうこう言ってる奴と同レベルなんじゃないか?
- 68 :
- 小学生だろいつもの
- 69 :
- >>67
海外勢がヤバすぎてアップするの恥ずかしいんですよ・・・
しかもこのスレの人たちと少し嗜好も違うし。たまにはオッサンも如何っすか>
3年くらい前に怪物屋さんがやっとzen,fusewaxを日本に紹介してもらった時に作ったやつです。
毛髪の処理とか肌のテクスチャとか骨格とか酷いもんですが、まぁ素人でもコレくらいは出来る、って
最低ラインと思って頂ければ。
http://uploda.cc/img/img518bc59b00f89.jpg
http://uploda.cc/img/img518bc5a12c761.jpg
- 70 :
- ダークナイトシリーズのゲイリー・オールドマンか?
- 71 :
- 日本じゃワックスの原型師って少数だな。
古い人で短時間でササっと仕上げるらしいけど。
- 72 :
- 日本の原形師全てを知ってるさん来たか
- 73 :
- >>69
このワックスってなにつかってんの?
- 74 :
- レスthx
>>64
爪先から頭の先までで3.5cmないくらいです
ピーターラビットの絵本は色々と良い感じの挿絵が多いので
何個か作って並べられたら面白いでしょうね
- 75 :
- ユキシロ作品みたいな躍動感あるのを作りたいな
思いっきり背伸びした時の気持ち良さを形にするイメージで
- 76 :
- 誰か自分と造形バトルして下さい
題材のキャラクターとかはそちらに任せますので
好きなキャラがいないし、極度のコミュ障でイベント出れなくて
目的ってのが無いんで独りで作っても虚しいんですわ…
- 77 :
- お前は何故フィギュアスクラッチやってんだ・・・
好きなキャラ居ないってコラ Rばっかり造ってるとか?
- 78 :
- >>76
バトルしてどーすんだ?このスレで勝った負けたやっても全く意味が無いだろ?
そんなにバトりたいなら、グッスマのスカルプターズ・トライアウトでも、うけりゃいい
プロがちゃんとした評価をしてくれるぜ。たしか次の締め切りは9月のはずだ
- 79 :
- >>76
初心者の俺で良ければやってもいいよ
レールガンの御坂美琴なんてどう?
>>78
勝敗を決める目的じゃなくて競作でモチベを上げたいってことじゃね?
- 80 :
- そういえば昔は競作よくあったが、最近は見ないな。
- 81 :
- いっそリアルで集まって自分で作ったフィギュアで遊べばいいんだ!
- 82 :
- エポキシパチ始めてつかってみたけどファンドよりはるかに硬化早いだけで細い部分ポキポキ折れるorz
- 83 :
- >>78
トライアウトに応募するほどガチでやってないし、とても商業レベルの実力もないわ…
79の言うとおり、ちょっとモチベ上げたいだけ
>>79
さんくす、御坂美琴な
俺は一か月後位を目処に完成させてうpするわ
- 84 :
- いや1ヶ月とか忘れてるだろw
仕上げの表面処理は抜きで、エポパテかスカルピー使って7日で作れよ
勝敗とかその時点で決まるって。
どうせなら3顔だ23日間で作ってupとか面白そうじゃね?
クレイ使えば失敗しても材料無駄にならないしw
我ながら良い案だな こんどやるわ
- 85 :
- 文章が途中で狂ってたw
>どうせなら2日間で顔だけ作ってup
ということで。
6月入ったら俺が勝手にここで開催するンゴ
- 86 :
- まぁ好きなキャラなくてただ腕あげたいだけならスピードは必要だよな
- 87 :
- しっかり時間とれるのは週2日くらいだから、
一週間でとかはちょっと厳しい
>>77
そういえばマ○コは作ったこと無いけど、作るものなくてチ○コは作ったことあるなぁ
色塗ってる最中で虚しくなって途中辞めになっちゃったけど
- 88 :
- 参加できる人だけでいいじゃない。
せっかく盛り上がりそうなのに水さすなよ。
- 89 :
- せやな
- 90 :
- かってに盛り上がるのはかまわんが、他人を巻き込むなよ
どんだけ寂しいんだよ・・・
- 91 :
- >>87
自分もまとまった時間が取れるのは週一くらいだけどお互い頑張ろう
- 92 :
- ちょっと誤解もあるけど、なんか申し訳ない…
>>91
よろしくね
- 93 :
- >>782
やっぱダミーが一番
デスクトップに「トルティーヤ哲学」とか適当な名前のフォルダ作っといて
その中に無難なエロ動画突っ込んどけば良い OL・人妻の軽いSMモノとかギャル系?。その辺は適度に変態具合を調整しろ
ちなみにトルティーヤ哲学は今俺が考えた架空の人物
見られたらRるレベルの動画はprogram filesの奥底に鍵かけた場所作れば完璧だろ
これで彼女が俺のPCを密かに触ってトルティーヤ哲学の中身を見つけたとしても「ちょっとーw この変態!w」
ぐらいで終わる 女はとりあえず彼氏の性癖を女友達に話すから、暴露されたとしても男としては無傷。
これが俺の完全犯罪
ちなみに俺の真髄は肝炎千春と同レベルのエゲつない動画が並んでる あれだよ、タラちゃんとかだよ。
法律ギリクリアの初期ジュニアアイドル物ですら1TBあるわ
これ見つかったら確実に終わる 人生とか色々
- 94 :
- やってしもうた 誤爆これはごぼく
ハイ今書いたこと全部うそでーす 忘れてください
以下フィグスクラッチスレ平常運転でお願いします
- 95 :
- 僕は邪神たまちゃん作ってたけど放置して今日から邪神かがみ作ってるよ
ど素人だけど
- 96 :
- >>92
こっちこそ言葉が過ぎましたゴメン
- 97 :
- トルティーヤ哲学
- 98 :
- トルティーヤをスクラッチしようぜ
- 99 :
- >>82
パテも種類で強度や切削具合が全然違うから
使途に合わせて使い分けるのが普通やで
人間って括りで性格が良い悪い言ってるようなもん
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【VVV】革命機ヴァルヴレイヴ プラモ総合スレpart2 (281)
プラモ屋って食っていけんの? (156)
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part56 (979)
戦史にかこつけてでも模型を完成させよう再び (238)
九州 局地戦闘機 J7W1震電スレッド 試作二号機 (108)
レモン ←最初に何を思い浮かべた? (109)
--log9.info------------------
ポンコツDD54を無理やり褒めるスレ (138)
十三の次は京都大宮まで止まりません (172)
上野16時発特急はつかり2号 (135)
【重厚】旧駅舎スレ【優雅】 (171)
懐かしの信号場(信号所) (104)
一番好きな都電の車両、系統 (170)
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7 (112)
73系(限定)の思い出話を! (132)
ブライダルトレインで停車したくない駅 (105)
懐かしの雲仙・西海、阿蘇・くにさき (138)
想い出の400系つばさ Vol.1 (158)
ここだけ60年前のスレ (157)
特急車掌の白い制服はキザ (140)
いい旅チャレンジ20000km (155)
九十九里鉄道 (147)
魅惑だった広域運用車両を語れ (115)
--log55.com------------------
【フライデーにも】グラブルのサンダルフォンアンチスレPart.9【またまたゴリ押し】
【信者もキャラも被害者面クズ】おそ松さん松野カラ松アンチスレ424.5【捏造工作擬態擦り付け常習】
【セガ】Readyyy! DAY7-2
雌犬小屋
咎狗の血・原作ファンによるアニメスレ1379
【ねずリリ】けもリリAA総合スレpart10+【うさリリあらリリ】
祝!ラルラルヌアー開催しますえ(*´∀`)
【自己中虚言癖】関ジャニ∞丸山隆平アンチスレ50
-