1read 100read
2013年06月新・mac359: Macで汚い日本語フォントで使ってる人は眼科R (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SketchBook Pro /express for mac (153)
Apple「2chはポルノだらけだからブラウザ開発禁止」 (129)
MacのDesktop画像見せなさい。 Vol.72 (100)
MacBook Pro Retina Display Part 29 (452)
スレッドを立てるまでもない質問 Part85 (129)
【シャホーナノ】IDにiPod関連を出すスレ 20タッチ【クラッシック】 (145)

Macで汚い日本語フォントで使ってる人は眼科R


1 :2011/03/02 〜 最終レス :2013/05/05
あのAntialiasingは英語に使うとそこそこきれいになる。
しかし漢字に使うと、ぼやけまくってもはや文字を認識できないレベル。
もともと目が悪くて文字を補正しているような視覚弱者には
心地良いのかも知れないが、1.5以上の視力を持つ常人には
耐えられないレベル。病人は早く眼科行ってレーシック受けてこい。
(iPhone 4並のdpiでやっと使い物になるね)

2 :

ヒラギノって買うと100万円以上するんだってな

3 :
しないよ

4 :
>>1
心配しなくてもすぐ老眼になってなんだかわからなくなる。
ほんとに、すぐ、なるんだ。

5 :
読んでて吐き気がしてきたフォントはメイリヲが初めてだった。

6 :
アンチエイリアスをわざわざ英語でwww

7 :
>>1
日本語学校行った方がいいよ

8 :
環境設定 -> アピアランス -> 滑らかな文字を使用しないフォントサイズ
を12とかに設定しておけ。

9 :
ぼやけてないから何を言ってるのかわからない

10 :
確かにWindowsで見るMS系より薄めに感じるが
ぼやけるって程ではないよなぁ
小説とか読み慣れてる人はヒラギノ明朝の方が読み易いんじゃね

11 :
Classic環境やOS9のアンチエイリアスと比べてみれ
Xのはぼやけてる幅がやたら広い
日本語のように画数が多い文字向きじゃない
ピとピとかぽとぼとか判別困難

12 :
といってoffにすると、9ポイント10ポイントあたりが使い物にならん
ビットマップデータが入ってないのか
Tigerあたりまではましだったと思うけど

13 :
>>11
どっちも半濁点じゃねーかクソピポが。

14 :
>>11
>ピとピとか
へぇ、Windowsだと違って見えるんだw

15 :
とりあえず>>1はVistaとメイリオ捨ててMacBookでも買ってからこのスレに来い!!

16 :
>>11
>ピとピとかぽとぼとか判別困難
すまん、素で間違えた。こっちでよろしく。
ビとピとかぽとぼとか判別困難

17 :
ヒラギノはFreeTypeで描画したほうがMacのQuartzより美しいです。

18 :
Windows の ClearType の漢字表示の醜さといったらないな。
あれこそアルファベット専用のレンダリングだろう。
付属フォントもVista以降、欧文フォントはかなりレベルが上がったけど日本語フォントは低品質。
待望のメイリオはゴナどころか新ゴの足元にも及ばない低レベルっぷり。
>>10
Mac OS X に付属するヒラギノ明朝 W3は小説には向かない書体だよ。
Windows のMS 明朝だって小説用としたら細すぎるんだけどw
ヒラギノ角ゴは非常に美しいけど長文・本文には向かない書体だね。
MS ゴシックだって本文としたら太すぎるが長文に向いてない訳ではないかな。

19 :
知名度の高い日本語フォント(ゴシック・明朝)
ttp://www.gazo.cc/up/29675.png

20 :
>>16
全然問題なく判別できてますが

21 :
>>16
眼科行けよ。
乱視かなり進んでるぞ

22 :
スレの趣旨はともかくOsaka等幅をもっと滑らかにして欲しい
ヒラギノに比べて明らかにアンチエイリアス具合が汚い

23 :
Mac OS Xのフォントが美しいとか言ってる奴は、知的弱者か視覚弱者
と相場が決まってる。

24 :
>>1
常人が1.5以上の視力を持っていると考えている時点でアウト

25 :
>>23
そうですよね。MS P ゴシックの素晴らしさと言ったら
言葉では形容できないほどのものですからね。

26 :
もう何年も前からメイリオが出ているのに、未だにPゴシックとか
言ってるオッサンマカって惨めだよね。見事に時の流れから取り残され
ちゃってるw

27 :
メイリオの名前は不明瞭からとったんだよね。

28 :
>>26
糞ドザが作ってるサイトのcssみてみろ。
大半がpゴシックだ。
明瞭なんて未だに見た事が無い。

29 :
MS Pゴシックはドット部分は悪くないがアウトラインは最低。
漢字の太さが不統一なのは当然として、仮名も相当に酷い。
「い」とか「と」とか見てると吐き気がする。
本物であるリョービ ゴシックB-IIと見比べるとお粗末さが目立つ。

30 :
>>20,21
明朝使ってない?
ゴシックで12ポイント以下でも楽勝?
9の頃は問題なかったが。

31 :
>>27-29
未だに頭の中がPゴシックのオッサンマカが3匹もw

32 :
システム環境設定の「アビアランス」問題とかもあったな。
もう直ってるみたいだけど。

33 :
今でもWindowsの標準はxpなんだから仕方ない

34 :
>>31
メイリオも大概だって
Pack for Vista買って表示を全部ゴシック MB101 Rとリュウミン L-KLに切り替えてgdi++でも使ってみ?
どれだけClearTypeとMS書体とメイリオが汚いかよく判るから。
MB101 R、新ゴ L/M/B、リュウミン L/R/Mの7書体でMS 1書体よりも安く買えるんだからコスパの比較にならん

35 :
メイリオ 改め フメイリオ

36 :
2chでAAが見れないのが最大の欠点だと思う。

37 :
専ブラ使えばAAも普通に見れる
つうか汚いフォントとか意味わからん

38 :
ボケまくり、破綻しまくりのアンチエイリアスを見て喜ぶ低能信者。
>>34
目と頭の腐った低能信者が何言っても説得力ないよw

39 :
まぁいいじゃん。読めればさ。

40 :
>>38
老眼鏡買えよジジイ

41 :
mac osだと汚い日本語フォントにならないし、
Macで「windowsをインストールして」汚い日本語フォントで使ってる人は眼科R
って事?

42 :
同じフォントでもういんでみると汚いからな。

43 :
9と比べるとXはきたない

44 :
きれい汚いと議論する以前に
0 と O、一 と ー の区別がつきやすいようにしろ
話はそれからだ

45 :


46 :
全角と半角もしばしば区別困難。
nn

47 :
括弧の対応がとれてないメールも良く見かける。
書いてる人、見ても気がつかないんだろうな。
(かっこ)

48 :
ういんのフォントって ば か ぱ か前後の文章からじゃないと判断出来ないよね。

49 :
Macのフォントも潰れまくってるから似たようなもんだ。

50 :
Winからマックに移行してから半年
今日久しぶりに嫁のVistaいじったら
あまりのフォントの汚さにびっくりした。
こんなに汚かったかなあ
もうなんかWindows98の頃のPCかと思ったよ。

51 :
糞みたいな解像度の低インチMBPで呪文のようにフォントが綺麗綺麗いってる貧乏人いたな

52 :
比較
http://nikkaturomanp.blog25.fc2.com/blog-entry-256.html

53 :
Winのレタリングでは余り変わらないかもね

54 :
レンダリングの差よりもモニタの差が大きい

55 :
>>52
MF文庫J でラノベ書いているんだったらMS 明朝やヒラギノ明朝じゃなくて
Pack for Vista 買って(1万以下)きて本文と同じリュウミン L-KLを使った方がいいんじゃね?
>>53
O'sのレタリングは独自実装だった気がする。
じゃないとMS 明朝のこのサイズはドットフォントとして表示されるはずだし。

56 :
Windows+MS明朝でも、ゴニョゴニョするとClearType働く。

57 :
なんでWindowsのフォントってボヤボヤしてるの?

58 :
Windowsでもべつにできないわけではないが、やっていないだけ。
一方、Macのレンダリングはぱっと見はいいが実は見にくい。
OSの構造上、解像度を段階的に変えられないので苦肉の策でやっている。

59 :
フォントといえば、ubuntuのは結構きれい
Macよりアンチエイリアスがいい感じな気がす

60 :
>>58
>Windowsでもべつにできないわけではないが、やっていないだけ。
さすがPだw
アンチ・エイリアス以前の問題だというのに。

61 :
拡大して比べればわかるが、好みの問題だ。
そもそも、印刷用が由来であることに疑問を持たないのも変だ。

62 :
拡大すればMS書体のヒドさが目立つだけ…
そもそもMS書体(アウトライン)もヒラギノもどちらも印刷用なんだけどね。
MS書体を制作したリコーは印刷機会社だし、母字の開発元はリョービで活字時代から続く老舗。
メイリオは画面表示専用だけど理念先行&河野氏は日本語フォント初制作でバランスが悪すぎる。
大人しくモリサワからA-TTF 新ゴとA-TTF リュウミンのOEMしてもらえばよかったのにw

63 :
>>61
Windowsの場合レンダリングがいまふたつでしょ。
ビットマップの風合いのままでガタガタ。

64 :
なんでマイクロソフト信者がMac板でWindowsの掩護をしてるの?

65 :
macのフォントつてかなり高解像度じゃないと見づらくない?
ぼやけてて目が疲れる
最低200dpiくらいないと…

66 :
俺はWindowsのフォントで十分
http://uproda11.2ch-library.com/288050VIX/11288050.jpg

67 :
きたない

68 :
うわ!きったねーw

69 :
言いたかないがリッチテキストにしてる意味がまったくわからんな

70 :
>>65
ディスプレイのせいかも。
ppiは高い筈なのに2006のMacBookは疲れる。

71 :
漢字は高解像度じゃないと辛いな。

72 :
WINでもフォントにこだわっていろいろ
いじればキレイになるのかもしれないけど、
デフォルトで使う分にはマックと雲泥の差。
なんでMSはそこらへんちゃんとしないんだろう?

73 :
糞マイクロソフトジャパンw

74 :
>>72
使う為のOSと売る為のOSの違い。
ウイんなんて奴隷が使うOSだから文字なんて見えればいい。

75 :
読むという意味では、Macの方が読みにくい。

76 :
>>75
老眼鏡買えば?w

77 :
>>75
読むと言う意味ではMacの方が読みづらい(キリッ

78 :
Windowsって文字がぼけてて目が疲れる

79 :
Windowsってギザギザ点々文字のイメージしか無いんだが
最近は綺麗になったのか?

80 :
ういんどうずが駄目なのかフォントだけの問題じゃないけどな。

81 :
日本語のフォントだけだし、それもMacOSXみたいにぼけちゃうから、わざととめているだけで、できないわけではない。

82 :
Windowsの標準アンチエイリアスは速度優先だから画質は最悪。
ClearTypeは横方向は少しだけマシになったけど縦方向はガタガタ。
WPFやDirectWriteの縦方向AA有効なClearTypeは縦方向は標準AAレベルでないよりはマシって感じ。
特にDirectWriteなんか性能的にペナなしでもっと綺麗に出来るだろうに漢字文化圏をディスりすぎ。

83 :
117 :名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 23:23:54.65 ID:GRyU9fSi
欧米圏ではかなり評価されているからなぁ >Verdana 以降
OSX の Lucida Grande より画面表示に向いているうえに可読性が高かったから
欧米の OSX ユーザーでもMS製と知らずにスクリーンフォントとして使っていたぐらい。
Vista 以降の Segoe UI も Frutiger に似て視認性が高いうえにモニター用に最適化してあるから評価高いよね。

84 :
>Frutiger に似て
かっぱらい体質のままw
Verdana、どう見ても良いところが無いからOff。

85 :
Verdana、Segoe UIはモダンな感じがして好き

86 :
どうでもいいが Frutiger をかっぱらった Myriad をコーポレートフォントにしている会社も同レベルだと思うけどな。
ttp://www.gazo.cc/up/31934.png

87 :
ライセンスとかっぱらいが同次元に存在するアホドザw

88 :
Myriadがライノタイプ社のFrutigerのライセンスを受けているソースをくださいな。
現在、Segoeを作ったモノタイプ社はFrutigerの権利を持つライノタイプ社の親会社なのでライセンス問題はない。

89 :
どこまでもアホ

90 :
Linotype からライセンスを得ずに Frutiger に似たフォント Segoe を作った Monotype からライセンスを受けて搭載した Microsoft。
Linotype からライセンスを得ずに Frutiger に似たフォント Myriad を作った Adobe からライセンスを受けて使っている Apple。

91 :
どっちかというとMyriadが好き

92 :
あのSQdezainn ってすあ
イラレタもつかってんのね

93 :
この>>1ってニュー速にもスレ建てたろ。
キチガイが居るわと思ってたけど
ここで相手にされなかったからかw

94 :
なんか Microsoft が Apple の後追いで字游工房の書体を載せるみたいだね。
もし載せるなら今の GDI ClearType を全部 DirectWrite Symmetric に置き換えるぐらいしないと勿体なさすぎる。
字游工房の社長からして「画面表示のことを考えると、Windows である限り無理なんだ」、
「Windows でどう表示されるとか分からない。Mac で奇麗に見れればいいと思う」とまで言われているんだからw

95 :
Windoes7で自作したのはいいんだが、クリーンインストール(?)しても、システムとかは「MSゴシック」みたいな書体なんだな(´・ω・`)
せめて、メイリオで統一してくれよ
あと、Webで「MSゴシック指定」はやめてくれ

96 :
iTSがMSゴシックだった時の悲しさと言ったらもう

97 :
できたら印刷された本並のフォントを提供してほしい。
もちろんdpiもあげてね。

98 :
印刷された本並のフォントってんだろ

99 :
フォントが綺麗っていうものだからimacをこの間買ったのに滲んでて糞きたねーよ
NetBSDのときとあまり変わらない
アンチなんとかはやめてほしいな フォントを全部手書きにして!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョブズがビル・ゲイツに勝てないと思った瞬間 (191)
MacBook Pro Retina Display Part 29 (452)
AirMac Part 31 (232)
【シャホーナノ】IDにiPod関連を出すスレ 20タッチ【クラッシック】 (145)
アイコン作ってやるって言ってライオン! (140)
【Retina】New MacBook Pro葬式会場【Ivy Bridge】 (100)
--log9.info------------------
メイプルストーリーおしゃべり広場・・・【part1】 (164)
【アイテム】チョコットランド 1チョコ【トレード】 (909)
【CSO】Counter-Soccer Online Part5 (208)
桃色大戦ぱいろん+CG54 (271)
PSOエミュレーターサーバー総合スレッド BLOCK17 (468)
【PS3】みんなでスペランカーみんなを募集スレ (708)
【ハンゲーム】みんなでパンパヤ【大連鎖】 (197)
†グリードアイランド†〜cgigame〜【念レベル22】 (133)
【終了】サービス終了ネトゲ追憶スレ01【思い出】 (150)
【XboxLive】クロムハウンズPart28【総合スレ】 (230)
mebyスレ2 (810)
【物語】Farland History【十二作目】 (605)
箱庭諸島<ひとりぼっち> (163)
アンリミテッドハーツ復活支援署名掲示板 (135)
【>>1すら】The Wars of Roses 0【読めない】 (750)
【SF】スペシャルフォース海外版【SpecialForce】 (970)
--log55.com------------------
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その36
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 50
早漏を治そう!!Part41
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)77
本当にガリガリの人にしか分からない事★part10
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part24【KY】
【整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part27
水虫総合 Part16