1read 100read
2013年06月新・mac718: あえてAndroidケータイを選ぶMacユーザーの会 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad Part161 (137)
Xcode part12 (173)
IDにmacが出るまで (151)
【iPad対抗】Microsoft Surface @ 新・Mac板 (177)
(´・ω・`)知らんがな 意味不(132) (993)
PowerMacG4総合 その2 (119)

あえてAndroidケータイを選ぶMacユーザーの会


1 :2010/06/05 〜 最終レス :2013/04/08
iPhoneの拡張性が低すぎ!といった理由などでAndroidケータイを選ぶ、選ぼうと思っているMacユーザーはいませんか?
ジョブスにがつんと行ってやってください。

2 :
>>1
>行ってやってください

3 :
往復の運賃どれぐらいだろ

4 :
遊び半分でiPedちょっと欲しいな、と思った。安いだけの理由だけど。

5 :
Androidがいいかどうかはさておき、俺はMac好きのiPhone嫌い。
iPhone3G〜現行iPod Touch買い替えて、
ある程度の期間iPhoneプラットフォームを使ってみた上での総合評価は、
何でも入りの中途半端な端末でそれぞれの機能の完成度が低いというもの。
最も嫌なポイントは日本語入力にストレスを感じることと、
あとは使い続ける価値のあるアプリケーションが意外に少ないこと。
iPhoneの契約をやめたのは、結局併用してるドコモのガラケーの方が圧倒的に電話としての完成度が高かったから。
音楽プレーヤーとしてもiPhone/iPod Touchより音楽用iPodの方が使いやすい。
ついでゲーム機として考えてもDSの方が圧倒的に楽しい。
(ライトなゲームならiモードのFlashゲームでいい。)
日本語入力環境を大きくブレイクスルーさせる何かが出るまでは、iPod Touchを持っておくだけでいいや。

6 :
ネタ乙
iモードw
ガラケーで入力w

7 :
>>4
iPedophilia?

8 :
さすがにガラケーよりはフリックの方が快適だろう
俺はiPhoneユーザだがandroidの端末も欲しいと思ってる
キャリア契約不要で安価なTouchみたいなのが出ないかな

9 :
>>4
iPedは止めた方がいい
バッテリー2,3時間
ストレージ 2GB
RAM 128MB
Android OS 1.5
絶対すごくモッサリ

10 :
iPedって本当に売ってるのか、ちゅうごく
じんはもうちょっと名前考えろ。

11 :
iPad発売の騒ぎに紛れて,Xperia(白)を買った俺が来ましたよ。
iPhoneの操作性をtouchで経験しているのでtouchで十分+ドコモから離れたくなかったと言うのが理由。
>>9
iPedってそんなにもっさりだったんだ。

12 :
>>5
3G使っただけでiPhone語るなよw
俺はiPod touchも3Gも3GSも使ってきたが、3Gがスペック的に一番中途半端な機器だったぞ。結果的には。そりゃストレスも溜まるだろう。
むろん販売即入手して使っていた頃は楽しかったが。
日本語入力は特に問題だとも思わない。フリックも便利だし。フリックもAndroid機にパクられまくってる。
デフォルトの辞書や変換はアホだが改善できる。ただ、神経質な人には向かないだろう。
国産携帯とiPod touch(+DS)という組み合わせで運用していることを「自分的には正解」って言っているだけじゃないかなあ。
まあiPhoneにしろAndroidにしろ性能と利便性はどんどん上がってほしいよ。俺たちユーザーは気に入った方に流れて使うだけ。

13 :
明後日のiPhone HDがうんこだったらDesire買うかもしれない

14 :
>>12
3Gだけじゃなくて現行のipod touch もさわってるってかいてあるよ。

15 :
>>8
>さすがにガラケーよりはフリックの方が快適だろう
携帯に慣れてない世代はそう思うんじゃない?
そもそもAndroidでもiPhoneでも、タッチパネル機種はテキスト入力にストレスを感じさせる。
もし、メカニカルなキーよりクリック感のないタッチパネルの方が快適って感じてる人がいるのなら、
それは俺の感覚とは全く違うかもね。

16 :
俺はiPhoneのフリックに慣れたからなあ。もう2年使ってるし。
あ、初期はフリックじゃなかったかw
メカニカルキーとタッチパネルのどちらの方が優れているとか劣っているとか、不毛な話だな。
どっちも普通に使える。それ以上でも以下でもない。ストレスも特にない。
結局「慣れ」だよ。

17 :
ただ、超高速のタッチタイプ(ブラインドタッチ)で日本語英語を大量にバリバリ打ちまくる人には向いてないかもね。
タッチパネルは。
もしくは頭を切り換えて「ブラインドタッチにしない」か。
そんなこと書いてる記事もどこかにあったが忘れた。

18 :
携帯でT9入力が最強。

19 :
確かに慣れればということならT9最強だね。
頭のいい人向きかも。

20 :
入力スピードは慣れれば向上するが
変換の馬鹿さはフォローするにも限界がある

21 :
>>17
少なくとも英文タイプにおいてはテンキーよりは遥かに上。
テンキーで英字入力とかバカらしくてやってられないでしょ

22 :
>>21
ただし、>>21が書いた半角英数の文字は「>>17」と「sage」だけだね。

23 :
ATOKがIMEとしてインストール出来るかどうかでOSの評価もけっこう変わってくるだろうな
iPhone OSは標準のIMEは入力までは悪くないけど、変換の精度の悪さと変換候補のボタンの小ささが最悪

24 :
macってハードやosが出る度ワクワクするんだが、
iphoneだとそれがないんだよねぇ。
androidの方がよっぽどワクワクする。

25 :
>>24
http://www.youtube.com/watch?v=3fqFCuhQ-5E

26 :
iPod touchにAndroid入れて遊んでるよ。
iPhone 3Gでもいけるらしいが。

27 :
>>1
Androidを必死で擁護している理由?

『厚生労働省、ハローワークで失業者達に
Android開発を給付金12万円で押し付け』
ttp://www.ubint.jp/main/html/android.html

税金が無駄になるだろ?

28 :
>>27
仕分け対象

29 :

綾小路翔、Android(Xperia)で40万円の高額請求に泣く
http://www.gizmodo.jp/2010/07/xperia40_ayanokouji.html

30 :
あえてガラケー選ぶけど

31 :
あえて、というならMacと併用して如何に使えるかを語って欲しいものだけども
もしくはPCと携帯なんて別々に使うよって言わないとさ
後者だと、Macユーザである意味が希薄になってこのスレで言う意味が無くなる訳ではあるw

32 :
ところでAndroid使ってんのはまだ>>11だけ?俺はiPhoneだけど他のスマホも気になるな。やっぱFlashとか対応しててサイト見る時とか便利なん?

33 :
XPERIAは Flash見れないよ
それにマルチタッチも使えないから使い勝手が悪い
あとは表示色数が少なくて画面が汚なく見える

34 :
>>33
そうなのか、ありがとう。仕事用と個人用と分けたくてもう一台携帯買おうと思って、どうせならガラケーよりスマホを視野に入れてるんだ。
外出中に企業のサイト見ることが多々あるからFlashとかもあればいいかなと思って。

35 :
Flashはバージョンがあるから注意

36 :
IS01は昔のMacっぽくて好き

37 :
SB嫌いなだけ

38 :
IS01とLYNXは休暇に入られたそうです。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100917_394705.html

39 :
LYNXとは日本語で何か
Leopardとは日本語で何か

40 :
>>39
そこまで意識してるんかなあ?

41 :
>>40
LYNXの壁紙って宇宙なんだよ

42 :
>>41
あ、そうゆうこと?てっきりネコ科意識してるのかと。
オオヤマネコとユキヒョウだと思ってた

43 :
omg…ユキヒョ突っ込まないでね

44 :
iCalとGoogleカレンダーの同期が出来るって言うけれど、何か想像してたのと違うんだよな…
ユキヒョウ?…(; ̄O ̄)

45 :
XperiaにtouchとWiFi-padで使い分けてる
理由は>>37と一緒
Appleは好きだが、SBは嫌い
PhoneはドコモのSIMフリー始まるまで
金をドブに捨てるようなもん

46 :
SB嫌いのマカがいてホッとするぜ
だが俺の場合は徐々にAppleも嫌いになりつつあったりする
そのうちに俺の身の回りはGoogleのものばかりになりそうな予感もしないではない

47 :
それはそれでイヤだなw

48 :
Googleは好きだが、yahooは当然嫌いだ
合併話の時はマジでヘコんだ
希望だけ言ってよければ
appleがドコモともくっついて
フラッシュを何とかしてくれればいいな

49 :
とりあえずMissingSync for Android買うかな

50 :
>>49
レビュー待ってます

51 :
Androidはオプソだから、当然Macでエミュレートできる。
WindowsみたいにMac上で動かして遊べばいい。
Androidエミュレータを動かしてみる
ttp://mac-sheep.com/archives/1049

52 :
iPhoneがあるから当然といえば当然なんだが
Mac用のAndroid同期ソフト増えないよなあ。
携帯Syncとかでいいから発売してくれないかなあ。
MissingSync for Androidみたいな物の日本語版が欲しい。

53 :
Macを母艦としてAndroidでもクラウドで同期されたデータをいじれるようなアプリが、
少ないんだよね。
メジャーなところでは、1passwordやEvernoteくらいか。
MacJournalのAndroid版とか欲しいんだけど。
マカはアイフォーーン使っとけ、ってことなのかな?

54 :
なんか店頭で「iPhoneはパソコンが必要だけどAndroidは要りませんよ」
みたいな勧め方をしてるんだね、Macもってないしぃとボケてみたらそう言われた。
スマートフォンあればパソコンの代わりになる的なことも言うし...
なんか素人だまして売りつけようって感じ、間違ってるよ。
iPhoneはともかく、Androidって2011年の今現在でパソコン使わないで
生活してる人間が使って面白いとか役に立つとか、ないと思う。

55 :
Flash不可とバッテリー別売りじゃないのが理由でAndroidにしてる。

56 :
>>55
Flashってそんな重要か?
無いと見れない糞サイト多いけどな。
AndroidでFlashサイト見るのも辛いがな。

57 :
Nexus Sを買って使ってるけど、Flash絡みはややストレスを感じるね。特に動画。
iPhoneのリモートアプリで視聴する方が快適。Silverlightとかも見られるし。
遅くてもいいならクラウドブラウザアプリ、ニコ動とかなら専用アプリ。
ただ、使える環境は整えているものの、結局のところFlash必須の場面は個人的にはほとんどない状況。

58 :
>>57
おいらもGalaxy Tab使ってるが同じかんじ。実際flashはこの程度のハードウェアじゃ厳しい。

59 :
Galaxy S II はデュアルコアCPUにクアッドコアGPUで、年末にはクアッドコアCPUモデルも出るらしいし、
Galaxy Tab 10.1もAndroid 3.0とデュアルコアCPUでフルHD動画再生も余裕らしいし、
Flashまわりも最適化が進めば今後かなり改善していくんじゃない?
相変わらずのiPhone/iPad劣化コピー丸出し外見とSamsungロゴのせいで購買欲ゼロになるけど
前日高校の同窓会に行ったら何人もiPhone持ち出して盛り上がっていて
Macを使ってる俺を昔バカにしていた旧友もiPhone片手にAppleのことを熱く語ってた
正直気持ち悪かったね
それを見て俺は今後もAndroidで逝くと決めた
万が一docomoからiPhoneが出たら、その時は考えさせてもらうw

60 :
>Macを使ってる俺を昔バカにしていた旧友もiPhone片手にAppleのことを熱く語ってた
いるいるw
それまで(おそらくこれからも)Macなんか見向きもしなかった奴が
iPhoneで〜、iPadというのは〜、ジョブズが〜、アップルの〜…熱く語ってんのな。
少々ウザイがMacとMacOSの開発費をお布施してくださるありがたい連中だ。
粗末にしてはいかんよw

61 :
ArcでスマホデビューするんだがMacのシンクアプリ少ないな。
あんまり日本語でのレビューもないし。
いくつか買って人柱になる予定。
doubleTwist
SyncMate for Android
The Missing Sync for Android
他にめぼしいところは何かあるかな?

62 :
iPhoneからAndroidにした

63 :
俺もAndroidに興味を持って買って使ってるんだが(NexusS 2.3.3ノーマル&CM7)、使えば使うほど、Uの統一性I・指が感知する座標の範囲・表示領域のバランスなどなど、むしろiPhoneに関して改めて感心することの方が多いんだが。
Androidは確かに何でもできる感はあるから楽しいけれど、正直すべてにおいて粗い。そこがガチっぽくて面白いともいえるが。
iPhoneは箱庭だけど、使い勝手や細かい調整すべてにおいて快適。箱庭から脱したり、箱庭内で工夫するのもいい。使用感が気持ちいいしストレスフリー。
まあ回線以外はという注釈は付くがw

64 :
あ、挿入ミスw
UIの統一感ね

65 :
俺、GalaxyS使ってる。
Macは仕事の道具で仕方なく購入に近いかな。
でもWinよかMacの方が楽しいかなと最近思えて来た。
でもiPhoneはいらない。
きっと独占して色々縛るだろうからね。
そもそも、Apple VS その他 で、絶対勝てないと思うんだが…

66 :

予定通りArc買ったんでレビューしてみるよ。
自分が選んだのは「SyncMate for Android」
日本語版があることが決め手だった。(購入もかなりスムーズ)
意外と買ってみたら日本語に対応してるとか多いのかね?
・iCal 
問題なくシンク
・アドレスブック
連絡先にシンクしてくれたがフリガナが適用されない
===ここから下は有料===
・Safariのブックマーク
対応してない
・iTunesのプレイリスト
問題なくシンク
・iPhotoのアルバム
問題なくシンク


67 :
iCalと同期する純正のカレンダーがどうも使い勝手悪い。
個人的にはジョルテのようなソフトと同期できたらと思う。
アドレスブックのフリガナについては、フリガナを勝手に付けてくれる
ソフトなんてのがあるし手間はかかるが大丈夫だ問題ない。
ただアドレスブックと同期させたgmailの連絡先の方は問題なくフリガナを
読み込んでくれていた。
結果的にはSyncMate for Android無料版とdoubleTwistで良いのかなあと思う。
この二つで前述のことは出来てしまうし・・・
ただ海外で日本語対応のソフト出してもらう為のお布施と考えれば
悪くない買い物だった。うん、そうに違いない。
googleカレンダーとgmailも使ってみれば悪くないんだが
今回の地震と停電時にネットに繋げなかった時のことを考えると
全面的にクラウドに依存するのも怖いなあと思った。
長文乱文でごめんなさい。

68 :
>>67
レポ乙
ArcはAndroid 2.3と最適化が進んだホームのおかげでずいぶんサクサクらしいね
俺はさんざん悩んだが、夏モデルまで待つことにしたよ
Arcのガラパゴス機能付きのやつと、Galaxy S IIの方に興味がある

69 :

iPhone4とDesire(ドコモ契約)の両方を使っているけど、Androidはバックボタンの
挙動がまちまちなのが気持ち悪い。アプリは同じようなものが出ているのでそん
なに不満はない。


70 :
SBは孫氏の気持ち一つで電話事業そのものが終わりかねず
信用できない。
docomoはぶらさがってる人間が多そうだから大丈夫そう

71 :
ううむ、iPhone=Softbankという認識はおかしいと思う……

72 :
いやー、和禿すげーな。
洋禿とは大違い。
正直見直した。
SB嫌いでiPhone買わなかったが、SBのAndroid機を買おうかなと思い始めた。
Wi-Fiのみで使うけどいいよな?w

73 :
Xoomとのコンビはどうだろうか???

74 :
Macは大好きなんだけれど、
なんかiPhoneは飽きてきてしまった。。
HTC Desire HD いいなぁ。Macで使ってる人いないのかね。

75 :
俺もArcにしたよ。
iMacとiPad,touchを持ってるから逆にAndroidを試したくなった。
結果として大満足だよ。
iPhoneと比べるとちょっとカクるけどストレスが溜まるレベルじゃない。
お勧め出来るレベルだよ。
>>61
人柱乙。
俺も試してみる!

76 :
iPad、iPhone3G、3GS、4、Nexus Sを使ってる自分は仲間にいれてもらえますか。
Nexusはデータ通信SIM。

77 :
ガラケー、アドエス、初代touchを使ってる自分は仲間にいれてもらえますか。
データ通信は茸のバッキャロー。

78 :
>>74
使ってる。Dell Streakとさんざん迷ったけど、まあ満足。

79 :
でも「アンドロイドってiPhoneと比べてどうなの?」と訊かれたら
「iPhoneぽいものが欲しいんならiPhone買った方がいいよ」
と答えてる。

80 :
そりゃそうだ

81 :
だね。iPhoneのUIは全体から細部に到るまでやっぱり秀逸だと思う。
ちょっとしたタップの位置とかも含めてAndroidとは格段の差を感じる。
とはいえAndroidも慣れたらそれなりに使えるし、実際使ってるけど。

82 :
やっぱりそうなんだ
でも、アプリアプリしてるiPhoneがおもちゃっぽく感じるんだよなぁ
HTC の Sense UI がかっこよく見える
iPhone 4 ホワイトの噂も出て来ているから、
もう少し待って出来次第で決めようと思う

83 :
iphoneなんて所詮「らくらくスマホ」でしか無い。
HTC Sense > iPhone UI
日本製のスマホはガラケーよりになっちゃってるけど、Desire HDはかなりイイよ。
画質も音質も。
Flash見れるし。
あと、iPhoneは日本語入力の使い勝手が悪すぎ。
AndroidにATOK入れてマッシュ使う、ってのが便利すぎる。
gmailとgoogleカレンダー使って、macをそれに同期させれば良いし。

84 :
iPhoneは確かに日本語が糞だったけど、今はかなりマシだよ。
俺は加えて辞書アプリで山椒辞書登録もしてるからAndroidでATOK使ってる時とそれほど変わらない(あくまでも「それほど」ね)。
てか、慣れてる分だけiPhoneの方が爆速入力できる。
そのあたりはしょせん慣れだよ。
俺もAndroidのフリックには未だに戸惑うもの。ATOKは一文字目の確定時間が微妙だし、Shimejiは左下のキー反応が微妙(俺の手癖の範疇だが)。
もう一個のフリック入力IME(名前失念)は俺のNexusS 2.3.3では不安定で落ちる。
しかし、なんで最近使い始めたやつほどiPhoneをバカにしたがるんだろう。
83氏がそうだとは言わないが、ネットにはそういう輩が多すぎる。
どんだけ様々なことを今まで楽しみつつ乗り越えてきたうえで、今のiPhoneがあると思ってるんだ。
らくらくホンとかありえねえ。
今はAndroidもiPhoneもどちらも面白いよ。
WMはあまり使わなかったけど。

85 :
まぁまぁ、2chでよく見かける android vs iPhone の構図はなしの方向でお願いしますよ。
Mac使いとしては、どちらの良さも認めていきたいと思いますね。
今日店頭でDesire HDさわってきたけど、Sense UI クールだね。洗練されている。
うむ、迷う。

86 :
DHDづかいだけどHTC Senseってそんなにいいとは思えない。
さすがにいちばんサクサク安定してるけどね。
色々試した結果、ADWでカスタマイズしたのがしっくりきてます。
ホーム自体を自分好みに弄くれるのはiPhoneにはない面白さだよね。
iOSはtouchで楽しんでます

87 :
ガラケー
→ガラケー+3G
→xperia+3G
→ガラケー+3G
→ガラケー+4
→regza+4
ずっとdocomoと禿。
何だかんだでガラケーも使ってたからか、
iphone4が回線付きipod touchみたいな感じになってる。
売ってipad2買う予定。
HD使ってみたいけど禿はひとつでいいや。

88 :
やっぱmacユーザーはiphoneメインの奴が多いのかな…
今androidを選ぶのは、macにchromeとATOK入れるくらい当たり前の事と思ってる。
3G、3GSとiPhone使ってたけど、4買う気はしない。
もし今スレタイを変えれるなら「あえて」とは言わせない。
>>84の言うことも分かるけど、それはAndroidにも言える。
制限された便利さを評価したり、懐古主義的なもてはやしをしたりするところが、らくらくホンと共通してると思うよ。

89 :
Mac派のユーザーとして語るなら、最低でも「Mac」とか「iPhone」とか書きなよ……

90 :
あと「MacにATOK入れるのが当たり前」ってのはおかしいと思う。
Mac板のその手のスレでそんなこと口走ったら大荒れで大変だぞw
ことえり派、EG派、かわせみ派、Google日本語入力派……

91 :
MacでATOK入れるのが当たり前なのは
WindowsでATOK入れてた人くらいだよ

92 :
Chromeも当たり前じゃねーよw

93 :
88さんはiPod3Gか4GぐらいでMacを使い始めたWindowsユーザーか、
もしくは「ATOK(とか一太郎)に幻想がある」おっさんではなかろうか。
俺もSystem7から使っていて常にATOKに幻想があるおっさんの一人だった。
いろいろ苦労もしつつ使い続けたし、今もアプリによってはATOKを使っている。
OSX10.6上のロゼッタでねw……で、今のメインはGoogleIMEという流れ。

94 :
>>88
要するに
今androidを選ぶのは、macにchromeとATOK入れるくらい酔狂な事と思ってる。
ってことだなや。

95 :
バッテリー交換できないからiPhoneは使わない

96 :
書き方が悪かったみたいだが、
「chromeとATOK」の部分は「火狐と翡翠」でも「operaとgoogle IME」だろうが何でも構わんさ。
例として、多そうなやつを選んでみただけで。
ただ「macユーザーはiPhone使って当たり前」ってのは、「macユーザーはsafariとことえり使って当たり前」みたいなもんだろ。
技術的に優れてる他の何かを入れるのが、酔狂か?
>>93
「おっさん説」はあってる。
AndroidにもATOK入れてて、今のメインはGoogleIMEだ。

97 :
↑どんだけイメージだけで話してんだか

98 :
あたりまえじゃないMacを使ってる時点でスタンダードがどうとか語られてもね。

99 :
ATOKが技術的に優れている

というのはデマ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Macセキュリティスレ Part.13 (549)
iPad・iPod大幅値上げ (110)
(´・ω・`)知らんがな 意味不(132) (993)
【脱獄】iPhoneのJailbreakアプリ開発スレ (132)
Macって優秀なフリーソフトがない (151)
昔たくさん居たアンチAppleってどこいったの? (151)
--log9.info------------------
埼玉 さいたま 見沼区 東大宮 周辺 総合 スレ (307)
【寂れた】西船橋のパチ屋を語ろう【ターミナル】 (199)
【板橋区】赤塚DIOS【さくら?遠隔?】 (714)
ザ・城山 (178)
千葉香取 ともえ山野辺 (105)
マルハンの遠隔臭は異常 (212)
【凶悪】川崎野川吉兆【ウンコ店】 (245)
奈良 Face860橿原 (412)
埼玉県大宮駅周辺の店 part3 (844)
神奈川 川崎 大島 周辺 総合 スレ (192)
西武新宿線23区内のパチ屋を語れ (673)
◆◆◆【神奈川県】寒川の情報を語ろう◆◆◆ (183)
【単発地獄】東広島市パチンコ屋情報6【監禁】 (908)
【独りで】高島平コトブキホール【語る】 (286)
【◆◆◆藤沢市】クリエ湘南台【専用】◆◆◆ (178)
聖蹟桜ヶ丘 OHTA (519)
--log55.com------------------
【SUZUKI】アドレスV125S 71台目【スズキ】
【肥満児】デブライダースレ【性欲】
【疑問】ハーレー初心者スレ28 【質問】
【ハーレー】チョッパースレ 9【英車国産】
【便所飯】ハーレーが1番凄いんですよね?10
安全運転講習会59
鹿児島のバイク乗りのスレ27
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Pt65【バリウス】