1read 100read
2013年06月軽自動車179: ムーヴのMT乗り (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NISSAN】日産 DAYZ(デイズ) part3 (787)
【アリ?】 家族で軽自動車 【ナシ?】 (134)
日産パレットOEM ピノを廃止して発売 (155)
1 4 5 / 7 0 − 1 2 (125)
あのさ、、、この板必要か???? (131)
スカイラインに憧れる奴が居ても・・・ (184)

ムーヴのMT乗り


1 :2008/09/29 〜 最終レス :2013/05/31
いるか?
楽しさを共有しようぜ

2 :
2ゲッツ

3 :
買うか迷ってるよ。

4 :
150が来ましたよ

5 :
俺も以前は乗用車だったけど時代の波に押されて軽になった

どうせならMTかなと


6 :
運転してて楽しい?
高速だとMOVEでも、100`辺りになると一杯一杯な感じなのかな?

7 :
近所のラーメン屋の親父が乗ってる。
一回運転させてもらった。
ドライビング・プレジャー以前の問題。

8 :
ムーヴのMTってコペンみたいなシフトノブ?

9 :
軽だから100キロ結構きついけどね
MTはおもろい

10 :
今日夜勤だけど終わってからMTで帰るの楽しみ
気分爽快だな

11 :
【リコール】ムーヴやタントなどCVT仕様車13万台に火災のおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17811
ダイハツは、ムーヴ、ミラ、タント、ソニカのCVT仕様車に不具合があるとて、
国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】ムーヴとミラに制動力が低下するおそれ
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/17813

12 :
タコメーター着いてないから虚しい

13 :
コレでも付けとき。
ttp://pivotjp.com/product/frame-ptx.html

14 :
>>13 情報サンクス
みんなは回転数見ながらシフト変えてるかい?

15 :
回転厨

16 :
だまれ厨厨。

17 :
こういうセンスの欠片もない、見てみてこっちが
赤面する位の下劣な書き込みする奴等ってさ。実生活でも
そういうこと平気で言ってるのかね。もしくは実生活で相手にされないからって
特定出来ない2chで書き込みするのかね。こんな書き込みしてるの親や彼女がいるなら
知ったら、さぞかし嘆くんだろうな。なんか哀れだな。

18 :
現行のMTって、クラッチスイッチを入れたままだとエンジン警告灯が付くのね。

19 :
捕手。

20 :
重ねて捕手

21 :
終了

22 :
zoom zoom zoom!

23 :
信号待ちでよくエンジン切れる…

24 :
>>23
下手くそ。

25 :
腕の問題なのか…車のせいにしてたよ

26 :
最近、ムーブ(裏ムーブ)のMTを買ったんです、
ドリフトを上手くできゆ方法あります?
(友人のカプチーノは凄くスピンをしています)

27 :
走る喜び〜

28 :
>>26
カプチーノは後輪駆動
ムーブは前輪駆動
あとは分かるね

29 :
>>28
MOVEは4区もあるよ‥
  と、釣られて見る

30 :
現行ムーヴだけど
最高でカスタムにMT
最低で標準車ブラック内装
があれば買っていたかも

31 :
97年式(96年モデル)のSR-XX 5MTを買うことになりました
4気筒ターボが楽しみ
どうぞよろしく

32 :
4WDの利点ってなにかある?
近くの販売店に4WDしかなくてそれを買うことになったんだが…
ちなみに都内だから雪とか殆どないし。
車種は17年のL

33 :
トラクションが良くなることくらいだろうか

34 :
うちの便所(一部修正)
  止   おしり    やわらか    ビ デ 
  ○    ω        ω        ω
  ■    

    ムーブ      (入/切)   ( 強 )
                      ( 弱 )
  パワー脱臭      (入/切)    


35 :
☆ゅ!

36 :
>>10
ムーヴRSやソニカなら100q/h以上出してても楽かもね。
車にもよるけど軽は、60(80)→100q/hの加速が大変な感じがする。
北海道なので、郊外の道は大体80q/hで走ってるけど、燃費を考えたら70〜80q/hくらいで長時間走行が良いかも。
とりあえず、MAX NAに乗って、高速で120〜130q/h位で巡行した事あるけど静かで安定してて、まだまだ余力がある(140q/h以上で走っても楽)な感じがした。
まあ、660cc縛りがあるから上り坂は苦手だったが…

37 :
36だけどアンカ間違えた…
勘違いして、亀レスしてしまったorz
ちなみに>>9

38 :
よくあったものだ。

39 :
軽じゃ高級MT車

40 :
連れが乗ってるな。
165のタイヤを履かしているからスピード感の無さに驚いたわw

41 :
確かについつい80キロくらい出てしまう

42 :
地元のマツダ中古車に18年式でMTで走行1200`のLが
78万である・・・
欲しいけどもうちょい安ければ…

43 :
>>42
交渉してみたら?
確かに道路の流れをリードしようとしたら走行音はうるさいし、ギアのこまめな選定が必要だけど、
タイヤの扁平率が高かったりなんだかんので、乗り心地はけっこういいよ。

44 :
>>32
雨の日とかでも安定した走りだよ。

45 :
L600MT乗りです。
燃費は20Lは余裕です。


46 :
L600MT乗り、今年に入ってクラッチすべり気味で
デラにクラッチ交換費用聞いたら8万弱
買い替えか交換すべきか悩むわ

47 :
スズキデーラーで走行14万で検来年3月、20万円。買おうか検討中〜。

48 :
>>47
14マソ走行っていくらなんでも高杉ね?

49 :
今日も調子いいです

50 :
これからエアコン付けると2速発進に気を使うようになるなぁ


51 :
L910Sに乗ってます
もう16.5万Km走りましたが最近マフラーを交換してみたくなったんです 
オススメや注意点などありましたら教えてください

52 :
つ砲弾マフラーが一番いい音がする。

53 :
夏は普通しない

54 :
亀レスだけど
>>32
4駆は出だしはいいけど80からの伸びが悪い感じ
FFと比べるとエンジンブレーキが強い
L610でFFと4駆に切り替えて0-100計ったことあるけど約3秒位違ったかな


55 :
ムーヴたん(;-A-)ハアハア

56 :
ん?

57 :
>>54
俺は四駆のL160なんだけど参考になるよ。
利点が殆どないね・・・NAだから遅すぎて2速で上がれない坂があるよ。

58 :
この間までL600のMT乗ってたんだけど、NAの軽とは思えないほど軽快に走る良い車だったなぁ。気に入ってたんだけど18万5千走行+ドラシャ鳴り&検切れで廃車。
気になってたのが街中ではストレス無く走るのに高速では5速でエンジン吹け切らないで(トルク不足か?)メーター読み120しか出なかった。

59 :
コンテにもMTほしかった。追加してほしい。

60 :
>>58
同じくL600のMT・NAに乗ってるけど、車体が軽い分よく走るわ
高速では80超えたあたりから伸びなくなって、100以上出そうとすると結構苦しそうになるな
>>59
現行ムーヴの下位グレードにもMTの設定があるんだから
コンテにもMTの設定が欲しいところだな

61 :
L600 カスタムNAに一年前まで乗ってたけど、4速で120キロまで引っ張って5速に入れて130キロ近くまで出したけど、アクセル少し余ってたよ。
ハンドルが小刻みにブレまくるからそれ以上怖くて出せなかったけどw

62 :
L700のターボ+MT海苔だけど、140km/hは簡単に出るよ。リミッターカットしてないからそれ以上出ないけど。ハンドルもブレたりしないし、アクセルもベタ踏みなんかしない。
良い車だから、一回乗ってみ?

63 :
58だけど>>60>>61レスありがとう。
俺のは高速で5速アクセル3/4踏みぐらいでメーター読み120キロで、それ以上アクセル踏んでもスピード伸びずだった。
H7年最初期ロットとカスタムじゃギヤ比が違うのかな?そんなワケないよね…。
>>62
やっぱターボは速いんだねー!

64 :
追記。ちなみに4速で目一杯引っ張ったら120以上出て5速に入れたらガクンと回転落ちて120から伸びずって感じでした。
今はCT21ワゴンRのATなんだけど、L600MTに較べたら動力性能のショボイことショボイこと…。
またL600MT乗りたいけどもう良いタマが出ないだろうな。

65 :
>>64
5速で失速するって事は、トルク不足で引っ張れないんだろうね。
そんだけ走ってれば十分だね。
L600はいい車だし、安く買えるけど、今は糞みたいな玉しかないね。
知り合いの板金屋が言ってたけど、記録簿ないのは殆ど事故車をニコイチにした車らしいw

66 :
>>65
やっぱ過走行によるトルク不足だよね。
しかし、一般道は本当に気持ちいい走りする車だった!ドラシャだけならリビルトで修理しても良かったけど、ボディー歪んでたのか運転席助手席側ともドアサッシ上部が外に開いてて雨漏りしてたから泣く泣く廃車 泣
話は変わるけど、たまにL175の4AT運転する機会が有るんだけど、年式距離によるヤレの分を差し引いてもL600と同じ名前の車か?ってぐらい快適!80キロまでならヘタな普通車より快適かも。
楽しさは無いけどね。

67 :
ムーヴ、リアブレーキ小さいよね  あれちゃんと効いてるのかな?
例えばサイドブレーキ、ちょっとした坂道で停めても下がるとか無い?

68 :
ひきしろ全開までおもいっきり引かないと、ズルズル下がる坂はあるよ(笑)

69 :
900系ターボ乗りですが、ブローオフバルブ付けずに、プシューンと鳴らす方法ってありますか?

70 :
BLITZのインダクションカバーを付けるか剥き出しエアクリを
付ければ鳴ります。
剥き出しよりインダクションカバーのほうが音は控えめと思われます。

71 :
L602Sなんだがつい先日クラッチワイヤーがぶち切れたw
強制アイドルストップ使用で自走し、ディーラーに駆け込めた。
クラッチワイヤー在庫無いから時間かかるらしい・・・・


72 :
コンテココア、中間グレード車にも
MTが必要だよね?
マニュアル車の需要は潜在的にあると思うけどどうよ?

73 :
営業車含めて市場の5%しかMT車の需要がないのが全てを物語っているよな





ココアにMTがあったら買うわい

74 :
>>73
潜在的需要はあるんだよ。
MT乗りはしょうがないからATに乗っているのであって
設定があったら買っているんだよ。

75 :


76 :


77 :


78 :


79 :
クラッチO/Hしたぞage

80 :
大分過疎やんね

81 :
ほし

82 :


83 :
900系ターボに乗ってます
アイドリング時、走行時に白煙。。。
これってタービンブロー?エンジンブロー?
ちなみに、普通に走ります

84 :
>>83
・寒い為の水蒸気
・オイル上がり
・オイル下がり
・タービンガスケットからのオイル燃焼
さぁどれだ?
タービンブローならブースト掛からない
エンジンブローならエンジン掛からないし走らない。

85 :


86 :
オルタがパンクした

87 :
平成12年式 ムーヴ カスタム M4 ターボ 4WD に乗っています。
温暖な地方の農村で山道を走っています。
このたび寒冷地に引っ越すことになったのですが、
特にバッテリーが心配なので容量の大きめのものにしようと
思っています。この車種の寒冷地仕様のものは標準でどの容量の
バッテリーを積んでいるのか知ってるかたおられませんか?
なお、今は38B19Lのものを積んでいます。
(オートバックスで山積みになっていたものです)
そもそも寒冷地仕様のものはオルタネーターから
違うのかもしれませんが…

88 :
>>87
サイズは現状で問題ないとおもうけど年数たってるなら交換したほうがいい。

89 :
>>87
心配ならパナのカオスでおk

90 :
21年式の175に乗っています。
マフラーを社外品に交換したいと思っているのですが、インナーサイレンサーが取り外し出来る商品でお勧めありませんか。
さらっと見た限りではインナーサイレンサーの取り外しが出来ない静かなモノしか見つけられなかったので。

91 :
15年式のカスタムX(4WD NA)を買いました。
MTなのに純正ではタコメータが無いのは寂しいので社外の物を増設したいのですが、
近所の店では社外メーターの取扱が無いみたいで、通販で入手して自分で付けるしか無さそうですが、車いじりはCDデッキ換装ぐらいまでしかやった事無い自分にも可能なのか不安です。
好みとしては、
・街乗り程度なので他車の純正程度の精度で十分
・内装に調和する外観で
・見易さ重視で派手な装飾や演出は不要
・文字盤の大きさはΦ60前後で
・文字盤の色は白がベスト
何かオススメorやめとけ的な体験お持ちの人いますか?


92 :
>>91
オートゲージの60ΦSM白フェイスはいかがですか?
精度はアバウトかもしれませんが、価格は満足出来ると思います。
ヤフオク等にも出品しているようなのでチェックされてみては?
あと、可能かどうかは不明ですが、タコのついている純正品を移植とかだと外観はスッキリすると思います。

93 :
今年で15年目だぜヒャホウ!@L602S SR MT乗り
そろそろクラッチとブレーキパッド交換だな

94 :
俺のは今年で14年目だぜっ
発売直後に注文したが4ヶ月もの予約待ちだった
8年式の初代ムーヴ(Z4)は事故で廃車になってしまったが
2代目(SR-XX)に足回り等移植して大事に乗ってる
部品移植やミッションオーバーホールとかの整備費で
当時のムーヴの新車が買えるほどの金額が掛かってしまった・・・
でもZ4よりも燃費も加速も良いからそのうち元が取れるっ

95 :
L600S NA

L175S NA L-AO
車内広い、静か
加速は少し落ちた感じだけど
低回転からスムーズに回る
燃費も15→20KM



96 :
クラッチペダルって完全に底突きするもの?
底づきするまで踏み込まないとクラッチが切れないんだが、
ワイヤーが伸びてるのかなぁ。とりあえずエンジンルーム内の
クラッチワイヤーのアジャスター回してなんとか
クラッチが切れるようにしたんだけど、
次の車検のときに訊いてみるか。

97 :
>>96
それは要調整。

98 :
L910S 平成12年式で走行距離75000キロ。
この倍は乗るつもりなんで、8月車検で訊いてみる。
単純にクラッチが減りすぎてるだけかも知れないけど、
前の車検では未だ十分に残ってますよって言われたんだよな。
社内でノーパソ使うためにインバータ積んじゃったんで、
もしかしたらオルタネータも発電量が多いのに変えた方がいいのかなぁ。
バッテリーはCaosにしてがんばれるようになった。

99 :
そういえばターボなのにあんまり真面目にターボタイマー
使ってなかったんだけど、10年乗ってきて今更ターボの
調子って通常どこで見ればいいんだろうって思った。
なんかまえよりドッカンっぽく加速が感じられる。
音では確かにタービン回ってるようなんだけど、
なんか、こう、昔よりヒューンって音が低くなった
気もする。
俺が年取って高音を聞き取れなくなっただけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【絶滅危惧種】軽ボンネットバン Part4 【残り2種】 (112)
【これなら!】メーカー不問・売れる軽を考えてみる (167)
YOUが肩車されてる軽のCMあるだろ? (143)
【節約】軽のユーザー車検4台目【約3万円】 (416)
軽で車中泊 17泊目 (107)
スバルのスポーツシフト7速CVT【F1じゃないんだ!】 (118)
--log9.info------------------
【Grisoft】AVG Internet Security5【有償版】 (101)
今までになかったsnortについて語るスレ。 (110)
コンピュータウィルスの研究者集合 (112)
■強制IP表示制にするかどうか議論するスレ (183)
最も不具合が少ない・多いセキュリティソフト (198)
Akamaitechnologiesって何よ? (118)
GENOウイルススレ(Gumblar,Martuz,JSRedir-R) ★22 (127)
「Sophos Anti-Virus」ってどうよ[ソフォス] (147)
【AOL】Active Virus Shield【AVS3】 (173)
セキュリティソフトが反応したURLを報告するスレ (198)
【ソースネクスト】セキュリティアドバイザー発売 (122)
暗号アルゴリズムに重大な欠陥発見の報告相次ぐ (107)
【自分で】Win98・Meのセキュリティ3【守る】 (198)
マンション共有回線での不正アクセス防止方法 (127)
Vectorはじまったな! (148)
JPEGウイルス登場、各社が警告 (118)
--log55.com------------------
【メルカリ】フリマやってる奥様 その44【ラクマその他】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1811【みんな来い】
●レス禁止 吐き捨てスレ 10(IDなし)●
☆★ハリウッド・海外有名人の噂 その137★★
手芸が好きな奥様 68
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ555回目
作ったら・試したら良かったもの part140
嫌いだけど人に言えない(IDなし)Part.47