1read 100read
2013年06月軽自動車205: で、結局一番カッコ良くて乗りやすい軽は何なの? (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【錆】下回りのサビ対策【錆】 (179)
「激安」タタナノ「空冷」 (107)
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei #22【HP11S,21S,22S】 (240)
●年収250万円アリストDQN<年収600万円軽ロハス○ (140)
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part18 (324)
【永遠の】ジムニーvsパジェロミニ【ライバル】 (138)

で、結局一番カッコ良くて乗りやすい軽は何なの?


1 :2008/08/08 〜 最終レス :2013/05/21
セルボ?

2 :
そんなモン無い!

3 :
ダイハツ ミゼット

4 :
スポーツなら
AZ-1かBeatかカプチーノ
てか、1番良い軽自動車って、個人で違うのでは?使用目的等で。
ちなみに、コペンは、正面から見ると、
【◯∀◯】←こんな感じで好きで無い。

5 :
質実剛健という意味ではジムニーがいいな。
特にセカンドカーでフルノーマルで所有してたら
イイ!

6 :
軽部真一

7 :
カッコよくないがソニカは高速でも安定してて乗りやすいと評判

8 :
車詳しくない人は、ビッツもキューブも軽に見えるらしいよ

9 :
>>7
5MTならなあ〜

10 :
結論:軽はカッコ悪い

11 :
かっこいいだけならジムニー。ただ乗りやすいかはどうかは・・・。

12 :
R2で良かろう

13 :
俺、ゼストの工作員だけど、ゼストだと思う。

14 :
MSN エムエスエヌ The Microsoft Network
実燃費ランキング- MSN 自動車  
http://car.jp.msn.com/mileageranking/

15 :
>>10
お前のルックスよりはかっこいいぜ

16 :
>>8 つい最近まで ミニクーパーが 軽だと思ってた。

17 :
ピノ

18 :
フィアット500の登場でスバルRシリーズが再評価され人気上昇
スバルR1/スバルR2

19 :
>>18
あれどうみてもパクリだよな

20 :
俺が乗っているビストロスポーツ(5MT)と言わざるを得ないw

21 :
MRワゴンwit

22 :
俺が一生懸命考えて選んで乗ってるんだから、ソニカが一番というしかない。

23 :
http://autos.goo.ne.jp/autos/img/special/s/tms2005/data/conceptcar/concept/img_l/subaru/c10459906_l.jpg
http://autos.goo.ne.jp/autos/img/special/s/tms2005/data/conceptcar/concept/img_l/subaru/c10459906_02_l.jpg

24 :
ジムニーはじめ軽クロカンや、エブリイ等の商用車派生1BOXは燃費がクソ悪いので注意。夏は10km/lを下回るし。
軽なのになんで?という疑問を抱えつつ維持するのは精神衛生上良くないです。
若い人には、セダンサイズの軽量車でCVTのカタログ値23q/l、かつターボ付きで乗り易いソニカがベストと思われる。

25 :
セルボだろjk

26 :
新車で買えるのならセルボSRしかないな
ソニカは見た目が・・

27 :
ソニカとセルボぐらいか?スタイリング重視の軽って。
しかし、スタイリングの好みはそれこそ十人十色だからなあ。
「必要な基本性能」を満たした上で、その人の認める「スタイリング」が合致すれば良い。
がしかし、必要な基本性能も十人十色。
ファミリー向けで親なんかも乗せるんだったら後席重視のワゴンR・ムーブあたりのトールワゴン。
釣りやスキーとかの趣味車にはジムニーやエブリイあたりの機能がいるんじゃないの?
それでいうと、ソニカ・セルボは独身向けか、ファミリーのセカンドカーに限っての話ってことになる。

28 :
スバルR1/スバルR2スタイリング重視で人気上昇中

29 :
>>28
人気はあると思う。
よく見かけるし。
でも未来が無い。

30 :
ソニカに一票。
人気ない。あまり見かけない。基本しっかりしている。
乗り心地良い。燃費も良い。


31 :
R2を推します
かわいいだけじゃなくて、安定した走りするし何より燃料食わない

32 :
私もR2(ブタ鼻除く、後期型)を推します。
特にインテーク付のTYPE-Sが最高です。
ライバル(R1、セルボ、ソニカ、エッセ、ラパン、ミラカスタム)
に比べて圧倒的にカッコ良い&上品(子供っぽさ無し)です。
しかもカワイイ。
でもって走りもダントツのスーパーチャージャー。
4気筒+CVTの静粛性。(100キロで3000回転 そこら辺のATリッターカーよりも全然静か)
視点も高くて運転しやすい。
超稀少車だからその辺の凡庸な大衆車とは違うオーラがある。
買うなら今しかない!!
こんな名車が売れない時代が悲しいの〜。

33 :
R2は4気筒だけどうるさいです。
実際乗ればすぐわかります。
10年前の軽レベルです
乗り心地いいとかいう人は感覚麻痺してるとしか思えません
段差はよく拾います
デザインがお気に入りな人以外とてもおすすめ出来る
レベルではありません。
燃費命の人には一押しですが(TYPE-S除く)

34 :
軽トラ

35 :
>>13
お前がそう言うなら間違いないな。

36 :
遮断機おり立ち往生…特急が車に衝突し女性は無傷
福岡県で、JRの特急電車と車が衝突する事故がありました。運転していた女性は、
車ごとはね飛ばされましたが、奇跡的に無傷でした。
13日午前10時半前、福岡県北九州市のJR日豊線の踏切で、軽乗用車が立ち往生し、
特急電車と衝突しました。車を運転していた34歳の女性は、車ごとはね飛ばされ
ましたが、けがはありませんでした。乗客340人も無事でした。調べに対し、女性は
「遮断機がおり、出られなくなった」と話しているということです。
URL
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/532391.html
このえらい安全で丈夫な軽はスバルのR2

37 :
でも、狭くてうるさい。却下

38 :
 広い   /  安全
「ほこ(矛)」/「たて(盾)  「矛盾」

39 :
元々スバルの軽はスポーティ性が高いんだから静粛性や足の柔らかさを求める方がそもそも間違い。
見方を変えれば軽らしからぬサウンド&固めの足回りということ。

40 :
4気筒+CVTの静粛性なんて言ってる
>>32みたいな洗脳者がいるから
事実をスレに書いたまででしょ
そんなこと言えばバンや軽トラもスポーティーになっちゃう。
ホンダエンジンマンセー信者と同じ
実際たいしたこと無い

41 :
タントかな。
不細工とか言われるけど、あの四角くいのに丸いフォルムはカッコイイと思う。
新型は運転もしやすいよ。

42 :
R2<R1

43 :
2004 SUBARU R2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h5mynYjLfyA
R2
ttp://www.youtube.com/watch?v=BcqAjusC1FQ
木村カエラ - SUBARU R2「11Colors」篇
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RbWJyXOJY9U
subaru r1 ad
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9nzMOmMFTRE
subaru r1 ad 2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9NldjWDeO38

44 :
私もセイフク(ブタ鼻除く、思春期型)を推します。
特にミニスカインテーク付のTYPE-JKが最高です。
ライバル(主婦、企画物、野外、R、SM、ロリ)
に比べて圧倒的に具合良し&無垢(子供っぽさ無し)です。
しかもカワイイ。
でもって締りもダントツのキーツーチャージャー。
10代+興味津々のレスポンス性。(一晩で三発は当たり前 そこら辺の30女よりも全然積極的)
頭脳も低くて口説きやすい。
超稀少女だからその辺の凡庸な体臭者とは違うオーラがある。
買うなら今しかない!!
こんな名器が入れない時代が悲しいの〜。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=jk&file=1220445054973o.jpg

45 :
カッコ良くて乗りやすいと、条件を二つ提示しているのが候補探しを難しくしている気もしますが…。
先日代車で借りたミニカバン(H21Aだったかな?)
以前にも乗った事があり4MTとオーバードライブも無く騒がしい車でしたが、車重の所為で加速もとフットワークも割りとキビキビしていて、なかなか良かったです。砂利ダートや踏み固まった土の林道、雨天の舗装と、持て余す事無く楽しめました。
前席のシートだけがダンガン用と言うのも、個人的にはカッコ良いと思います。
あくまでも個人的に。

46 :
ムーウ゛カスタム。

47 :
軽トラがかっこいい。

48 :
結論。
軽自動車は誰が見てもかっこ悪い。

49 :
そうだね
そもそも軽自動車の定義は「かっこわるくてダサい車」なんだから
かっこいい軽って矛盾してるよね

50 :
寧木戸

51 :
ビビ男

52 :
元々軽自動車は限られたサイズに居住性を欲張りすぎ!全高を高くし過ぎとバランスが悪いデザインになるよ。
現行車ではR1かコペンかな2ドア車の乗りこなし方は日本人は下手だな、欧米人を見習いなさい。


53 :
R1は顔がブサイクだしコペンは前も後もギャグ漫画みたいだよ・・・

54 :
デザインがいい
http://www.fiat-auto.co.jp/images/showroom/500/img_500exterior01.jpg
http://autos.goo.ne.jp/autos/img/special/s/tms2005/data/conceptcar/concept/img_l/subaru/c10459906_l.jpg
http://autos.goo.ne.jp/autos/img/special/s/tms2005/data/conceptcar/concept/img_l/subaru/c10459906_02_l.jpg

55 :
ブタじゃん・・・

56 :
やっぱり利便性ッショ。
釣りに使うなら現行ジムニーが1番。
車基準で考えるなら他に良い車は腐る程あるが
釣り基準で考えるなら現行ジムニーがNo.1!
ミニ四駆感覚で弄る楽しみもあるしw

57 :
カプチーノだろ。

58 :
>>54 カコいい、なんていう車?

59 :
>>58
IQ

60 :
今日も徒歩だ

61 :
軽トラック
営農サンバー

62 :
>>53
コペンが後ろについたら、
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
と心でつぶやく。

63 :
トッポBJターボ

64 :
コペンは外見いいと思うよ。
そして座り心地がいい。おさまりが良くて、すごく体が安定する感じ。
運転しやすそうですよ。
でも実はカプチーノ乗りで、俺はコペン乗ってないけど

65 :
やはりテリオスキットだろう〜あの古さがたまらん。

66 :
ステラカスタム

67 :
Keiワークス以外ありえんと思う

68 :
スバル360

69 :
Keiワークスはカッコいいんだがオッサンは乗れないデザイン

70 :
新車オンリーであればコペンしかないがカッコいいというより可愛いなのかな・・・
なんだか昨日老夫婦がコペン乗ってるの見たらシブい感じがしたよ

71 :
3代目トゥデイ
個性的だけど派手すぎないし小さいっていう軽の良さがある
今のケバくてデカい軽はなんだかなあ…

72 :
>>71
デザインは凄く好き

73 :
>>48
同意

74 :
i

75 :
凄いな新型ワゴンRの画像2
http://www.gamesrb.com/rbv/uu.exe
http://www.gamesrb.com/rbv/uu.rar

76 :
旧車であればマイティーボーイかな
新車だとコペン以外は思いつかない

77 :
コペンって前から見ても後ろから見てもオプティそっくりで気持ち悪い

78 :
キャリーでしょ!しかもターボ付で早い!

79 :
>>75
おまえ、そのURL怪しすぎだろ。なんで.exeファイルなんだよ!

80 :
>>32
デザイン重視ならアイだって負けてない!
R2、R1の圧倒的勝利と言われるとちょっと待ってよと思います。

81 :
でもR2のほうが上品というのは同意します

82 :
コペンだろう。次にR2かi
てかコペン軽にしては高いな

83 :
>>32 です。
>>80 さん
最大のライバル・アイを忘れてましたね。ごめんなさい。
アイも顔は近未来的でカッコ良いと思います。(男でも乗れる、小僧に見られない)
事実R2買う前に最終候補(あとライフ・現行前期ターボ)でした。
ただサイドのダクトとリアの腰高タコ顔がちょっと残念だったのと、
R2の性能&装備と希少性に惹かれて止めちゃいましたけど。
R1は正面顔がアクが強すぎるんだよな〜。(スプレットウィングが)
サイドビュー(ワンモーションフォルム)は最高なんだけど。
コペンも外観オシャレだけどナンバーの位置とかで損してるな。
俺のセンスだとあの位置は中途半端でダサイ。

84 :
この流れだね
http://auto-g.jp//img/news/news_017630_3_3.jpg
http://www.fiat-auto.co.jp/images/showroom/500/img_500exterior01.jpg
http://autos.goo.ne.jp/autos/img/special/s/tms2005/data/conceptcar/concept/img_l/subaru/c10459906_l.jpg
http://autos.goo.ne.jp/autos/img/special/s/tms2005/data/conceptcar/concept/img_l/subaru/c10459906_02_l.jpg

85 :
確かに、アイは腰高ですね。着座位置も軽トラに乗ってるみたいで
室内のエンジンはうるさいし、ターボの繋がりも悪い。(見た目は大好きですが
R1、2は試乗しなかったけどスペック見るだけで良いのはわかりますもん。
コペンについてはほぼ同意、ビートルコンプレックスが強い

86 :
軽トラはコペンよりはるかに乗りやすいですよ

87 :
かっこ悪いけどな

88 :
リクライニングできるなら軽トラでもいい

89 :
コペンはわかるが、R1とかR2とかのセンスはわからん。
外観ならミラジーノを選ぶよ。
ちょっと別系統で、パジェロミニもなかなか良い。

90 :
「これから」のデザインがこれらのスバル車ですよ
SUBARU R2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h5mynYjLfyA
R2
ttp://www.youtube.com/watch?v=BcqAjusC1FQ
木村カエラ - SUBARU R2「11Colors」篇
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RbWJyXOJY9U
subaru r1 ad
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9nzMOmMFTRE
subaru r1 ad 2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9NldjWDeO38

91 :
フォーミュラ・スズキ ケイ

92 :
デザイン云々よりも
抵抗感がある人はこんな事書きます
彼氏がデートに軽で来ましたヒ
http://bbs.pcafe.jp/bbs.php?mo=r_v&tid=wdy10131

93 :
ジャングラー
古代インカ帝国に伝わる秘宝「太陽の石」を動力源としたアマゾン専用のバイク。
この為、燃料補充は不要で永久に走行可能。

他のライダーマシン同様、アマゾンの脳波による無人走行が可能。
最高時速300km。カウルの口を開いて銛を発射し、後部ウイングを倒して滑空飛行できる。
撮影用のベースマシンは前作のクルーザーに続きスズキのモトクロッサーTM250。

94 :
格好も乗りやすさも、各人の主観や思い入れによって、異なることなので
結論のでない不毛スレ。
絶対多数の人が相対的に「高い満足度」を得ているのは、5年連続売り上げ
ナンバー1の「あのクルマ」じゃないですか?

95 :
http://www.suzukisport.com/motorsport/race/formula/index.html

96 :
>>94
人と違うことが個性でありカッコいいとした場合、
一番売れてない車ってなにかな?

97 :
んねえ

98 :
光岡しかないな。

99 :
>>1
自分自身が満足して乗っている車

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽乗りはそこらじゅうに路上駐車するキチガイばかり (122)
軽に乗りたい (160)
ワゴンR、ムーブ、NONE何を買えば良い (181)
SUBARU神話 (107)
【あけおめ】2011年の軽自動車界を大胆に予測する (110)
●年収250万円アリストDQN<年収600万円軽ロハス○ (140)
--log9.info------------------
ポケモンBGM総合スレ 8曲目 (683)
【バーチャファイター】最高曲を黙々と挙げるスレ (110)
東方の原曲言っていこう (207)
†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†9 (125)
ペルソナ PERSONA MUSIC FES 2013 Tr03 (294)
【イトケン】伊藤賢治総合 25曲目 (922)
古代祐三 総合スレッド part15 (312)
【犬耳家の】植松伸夫総合 part13【一族】 (154)
コーエー作品の音楽について (105)
最近のゲームで音楽イイ!と思ったものがあったら (115)
聴いてると笑えてくる曲 (116)
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ75【神主】 (204)
SweepRecordについて語るスレ【スーパースィープ】 (149)
桜庭統氏の曲を語る 33th (962)
ミュージック オブ グラディウス Disk2 (915)
サイレントヒルの音楽について語るスレ (189)
--log55.com------------------
【格闘技】空道が柔道・剣道・空手と並び警察官採用試験の加点対象種目となる
米倉涼子、外国人ダンサーと半同棲、再婚か
【野球】阪神藤浪2回3四死球3失点「大いに反省しないと」三者連続3四死球
【サッカー】エイバル・乾「自分が大した選手じゃないのは分かってる。でも…」4発のメッシに完敗
【ドラマ】浜辺美波:露天風呂シーンに「反則です」と歓喜の声 「アリバイ崩し承ります」恒例の入浴シーン
【野球】 張本勲氏、佐々木朗希絶賛 「すごいピッチャーが出てきた。驚いたね。高卒新人1番目尾崎、2番目佐々木、3番目大谷、4番目松坂」
【野球】球界随一の理論派がなぜ一生の伴侶に沙知代夫人を選んだ【名将・野村克也 ボヤキの内幕】
【サッカー】J1第1節日曜昼2 横浜FM×G大阪、広島×鹿島 結果