1read 100read
2013年06月軽自動車700: 軽自動車で水没w (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スズキ、ダイハツ合併してトヨタグループに (130)
軽自動車にエアロ付けてる女って何なの? (129)
軽ターボフル装備とかwww (170)
軽自動車なんか乗るなよ (182)
で、結局一番カッコ良くて乗りやすい軽は何なの? (140)
【高速巡航型】ダイハツ ソニカ 34【カピバラ】 (418)

軽自動車で水没w


1 :2008/08/25 〜 最終レス :2013/06/12
俺のアルファードなら余裕だったが

2 :
たぶん
>>2

3 :
水没車 ツバルのK

4 :
ココのスレ さびしっ!
WWWWWWW

5 :
冠水水没で女性が死亡したニュースみてスレ立てたんだろうな。
不謹慎だな…アンチって、人の不幸を笑う奴ばっかだな。
最低。スレ終了でいいよ。

6 :
冠水水没で女性が死亡したのは普通車。
男の軽乗りがRばよかったのに。

7 :
>>6へー軽じゃなかったんだ

8 :
どうしてこういう事かけるんだ?

9 :
>>8パカだから

10 :
軽自動車はあらゆる局面において普通車に劣る。
走る棺桶に乗っているつもりで運転したまへ。

11 :
ちなみに
>>6水没したのは軽自動車だろ、オマエには黄色いウンコナンバーが見えないのか?



あ、軽乗りは馬鹿だから色の区別もつかないのかwww

12 :
>>11へー軽だったんだ

13 :
呆れ果てるね。
軽乗りとか普通車乗りとか以前の問題だ。
>>1
免許持ってないだろ?

14 :
>>1言われちゃったネ

15 :
亡くなられた方かわいそうですね。
車の中で水位がどんどん上がってくる恐怖、想像しただけでも怖いです。
ご冥福をお祈りします。

16 :
このスレ動きねーなー

17 :
軽だったら、蹴れば壊れるから、助かったかも。

18 :
>>17
おお!
(゚_゚)(。_。)

19 :
おれのリフトアップデリカなら余裕だな

20 :
助けなかった警察 消防って何?

21 :
↑こち亀的勤務体制

22 :
>>20
場所も特定できないのに、どうやって助けろと?
助けてほしければ、五何の応証責任があるだろ。
ギャーギャーわめいているだけの基地外なんて、消防もハァ?だぜ。

23 :
↑コイツの火を消せ

24 :
実際のはなし、どこまで浸かったらパワーウインドー利かなくなるんだろう?
軽に限らず、これからは車内にハンマーを常備しなきゃならんだろうな…

25 :
運転席以外のPW禁止ってなどうよ

26 :
パニックになるって言い訳にも程があるな。遺族はきっと裁判に持って行くだろうな。

27 :
散々娘とお話したあげくに、途絶えると
川に車が沈むと、事実と異なる通報を消防にして電話切ったR
それで消防が来るわけないだろw
エスパーじゃないんだからよ
消防はきちんと手当たり次第で川で捜索していた
馬鹿Rに馬鹿息子が大威張りでマスコミにコメントしてて寒気した
マスコミも北朝鮮のような情報操作で、混同したため出動していないなどと内容の異なる報道をしている。
水に突込む予知能力ゼロの阿呆に、腹黒ババと、沈む母を黙って見てたゆとり息子

28 :
朝のワイドショー番組とかで流れてるの見てたけど、この死んだババって事故現場の地元民なんだろ? 予め現場が水没するって予見は無かったのかね?

29 :
どっちにしろ、水位が2mまで達していればLクラスのミニバンでも無理だろう。

30 :
まあスイーツ(笑)脳としか・・・

31 :
被害者批判してるやつって行政に雇われてる?

32 :
俺、以前橋から車で転落した事ある。
転落したって思った瞬間窓開けた。前にテレビで水圧でドアが開かなくなるっての脳裏によぎって。
で窓から脱出した。
現場の状況はわかんないんで迂濶な事は言えないが行政に責任を全て被せるのは間違い。

33 :
やっぱりパワーウィンドーより手動ハンドルの方が使える?
水圧かかったら一緒かな?

34 :
俺の場合は転落したんで、水面にダイブして沈むまで少し時間ありました。とは言え何十秒くらいのもんでしょうね。 瞬時にパワーで下げたんで助かったんだと思うんですよ。逆に手動だったら開けるのに手間どってたかもわかりません。

35 :
参考に なりました。

36 :
車内が浸水しきったら、中と外の水圧が同じになるからドアって開くんじゃないか?

37 :
浸水しきったら多分そうでしょう。
後から考えたらそうでしたけどね。 ただ浸水しきるまで車の中に居る精神力は俺にはなかったんで窓から脱出しました(((^^;)

38 :
>>31
被害者を叩いて何が悪いのか、伺いたいもんだ。
どう考えても、こいつが一般的な社会人の持つべき理性と判断能力を
欠いていた為に発生した事故です。本当にありがとうございました。

39 :
何で冠水した道にわざわざ入っていったのか不思議

40 :
>>38
あの事故は「常識では考えられないあり得ない事故」だったか?
当時、同様の冠水水没がもう一件あったとも報道されてたが。
あと、事故によって数多くの市民が迷惑を被ったのなら、被害者批判もまだ分かるわ。
現段階では「批判すべき」の考えが理解出来ないが。

41 :
>>40
>>あの事故は「常識では考えられないあり得ない事故」だったか?
当時、同様の冠水水没がもう一件あったとも報道されてたが。
つまり、当時、同じ現場にいた多数の車の中でも、水没するようなのは、
もう一件しか発生していないようなDQNだったわけだろ。しかも、もう
一件の奴は、まだマシな知能を持っていたから、自力脱出できたわけだ。
ダイブする事自体が基地外だが、普通の人間なら、溺死するまで携帯で話して
時間を浪費するような事はしない。どう考えても、こいつの知能指数が池沼
レベルだったとしか、考えられない。
>あと、事故によって数多くの市民が迷惑を被ったのなら、被害者批判もまだ分かるわ。
現段階では「批判すべき」の考えが理解出来ないが。
迷惑被ってるじゃねーか。マニュアルにのっとって行動した警察や消防が非難され、
少なからずこれに便乗する奴がいる。基本的に違法行為でもしていなければ、
公務員ってのは、非難されるいわれなんて無いね。そこまで期待するのは、期待過剰以外の
何物でもない。

42 :
>>1
水深2メートルだからアルファードでも>1は死んでる

43 :
大型ダンプなら助かったはず

44 :
VIVIOならプカプカ浮いて助かったのに。

45 :
冠水していても軽自動車なら浮かんで行ける!
と、思ったに違いないわ

46 :
チョイ前に自己責任って言葉が流行ったけど今回の件も当てはまると思うよ。
何かあったら訴訟、訴訟って欧米の悪いとこばっか真似する国になり下がったよなぁ日本も。

47 :
>>41
そのもう一件の水没事故では、警察が出動している。
本人が自力脱出したのかは分からないな。
冠水の度合いも。
警察はこの別件水没との「勘違い」もしてた。
本人や目撃者などの複数通報があったにも関わらず、警察は出動しなかった。
これはミスではないか?
まぁ、「市民が迷惑したか」の問いに「警察が批判された」のレスも訳分からんが。
どんなに頑張ってもドアが開かなかった。
自力脱出が出来ないと悟ったとき、最後に家族と話したと思うのはDQNなことか?
被害者批判で何がしたいんだか。

48 :
家族に連絡するまでにもう少し正確な通報しろや。伝わらなきゃイタ電と同じ。
場所も事態も把握できなきゃ助かるもんも助けられんわ。
とも思うがな。
なにやら親族が通報で川がどうのってミスリードしたって話もあるし、
それで助けてもらえないのなんのってわめきたてるのはおかしいだろ?
たとえどんなに結果が不幸なもんであっても、すべて救急や警察のせいにするのはないだろう。
双方に落ち度があるならせいぜい痛みわけにしかならんよ。
死んだ側や遺族の言い分がすべて正しいってことにはならん。感情に任せて勝手に弱者を設定しちゃいかん。

49 :
1・大雨だから息子を迎えに行く
2・道路の状況がよくわからないけどとりあえず走る
3・水没する
4・自力脱出を試みるも無理
5・親に電話
6・死亡
7・行政や警察が悪いと遺族が文句を言う

50 :
女といえども、これくらいの危機には対処すべきだよ。
消防とかはあてにするな。
家にいて災難に遭ったわけではないんだからな。
ケイタイでさよなら
とか言う前に必死で助かろうとしたのか?

51 :
遺族の遣り切れない思いもわかってあげなよ

52 :
遺族だという事を免罪符にして責任を当人にではなく他者のせいにするのはいただけない。
個人のわがままで世の中が動いたら大多数の人々が困る、大多数全員で各々のわがままをいったら大混乱になる、だからみんな理にかなわないわがままを批判する。

53 :
おまえならどうする?

54 :
遺族は娘や親が災害で亡くなってんだぞ
直後にマスコミが駆けつけ、色々と炊きつけられている状況で正常な判断なんてできなかろう
批判をする事は誰だって簡単にできるが、人を思いやる気持ちを少しは持てないのか?


55 :
取りあえず通話記録を出してもらわないと
どちらが悪いとは明確に言えないね・・・
(複数電話して現場に居ない家族が訳の分からない通報したって情報もあるし)
でもなんとなく行政側が不利なような気がするけど(勘違いして出動してないし)
車を運転する以上リスクはある訳だし
運転手は事故(トラブル発生)した際にはなるべく正確に報告する事も義務かと思う
あと最近は親族の顔出しインタビューとかはホントに辞めて欲しい
>>46 嫌な時代になったよね 

56 :
>>42
スライドドアなら少しは開けやすいんじゃね。

57 :
黄色ナンバーが水に沈むウンコに見えた為、警察にスルーされた疑いが

58 :
>>54
思いやるのと思い上がらせるのは違う。
焚き付けられてようがなんだろうが、公共流れる発言には責任を持つべきだ。
内容によって自身が批判されることも、批判がどこかに誘導されることにもだ。
しかも批判というより叩く対象にされるのはたいてい無関係であったろう末端の職員だ。

59 :
行けるかな?あ!ミニバン通れたから軽でも行ける!
…バッシャーーーンwwwwwwww
\(^q^)/きゃああああああああ




まぁこんなとこだろ。

60 :
軽なんか助けなくていいよw

61 :
>>60なんか助けなくていいよ

62 :
>>60
水没してください

63 :
>>47
だから、別件と思量するに足る状況があり、その予見が可能で、なおかつ
結果回避が可能であったと言えるのかと。複数の情報があったなんて、
場所と状況が特定できていなければ、それは「正確な情報」とは
言えないんだよ。
>「市民が迷惑したか」の問いに「警察が批判された」のレスも訳分からんが。
おまいは「市民」でねーのか?
ああ、先に言っておくが、本件のような用語の場合は、広く「シトワイアン」
の意味で使い、「鹿沼市民」の事ではないからな。で、法的に何も問題ない行動に対して、
それ以上の事を「請願」する事はできても、
批判するなど、筋違いも甚だしい。
そんな権限は、本来、納税者と言えどもあるわけがない。まあ、日本の
「納税者」は、そこん所、勘違いしまくりだが。
加えて、消防署や警察という物は、常にそこに存在する事を要求されているわけで、
結果的に事件事故が発生しなかった故をもって「迷惑がかからなかった」事には、
ならない。これは、救急車の稼働率問題でさんざん非難されている所だろ。
>自力脱出が出来ないと悟ったとき、最後に家族と話したと思うのはDQNなことか?
被害者批判で何がしたいんだか。
そんな泰然自若とした死に方じゃないから嘲笑されるんだろ。
最後まで、現場情報のような最低限度の情報すら外部に提供せず、又
自力脱出について何らの自助努力もせず、
ギャーギャー泣きわめいて、勝手に死んだ基地外に同情するほど俺は、
人好しではないだけの事だ。こういうバカは、死んだからといって
批判しなければ、同じような事をする他力本願な基地外を
量産する事になるからな。
ぶっちゃけ、こういう低能で他力本願な奴って、Rばいいと思うよ、本気で。
同じヒトという種に分類される事自体、むかついてしょうがねーよ。
むしろ俺は、偽法を誤信して、工作車まで繰り出して、豪雨の中、
4キロも離れたアサッテの方向へ捜索に行かされた消防署の皆さんが
気の毒でならんわ。

64 :
水没したら どっちみち金かかる。

65 :
どんな理由であれ、亡くなった方を冒涜するべきではない

66 :
連中は人に非ず

67 :
>65
陰で冒涜するんだろ?

68 :
オレのワークスなら余裕綽々だったのにな。

69 :
今日もまた何処かで軽自動車海苔が沈んでいるのか

70 :
数か所で起きてます。

71 :
軽自動車海苔は普通車海苔より安い税金しか払ってないのだから、
警察や消防に頼るなよ馬鹿者


まあ馬鹿だから平気で軽自動車なんか乗れるんだろうがww

72 :
はあそーですか。

73 :
そぉう〜です

74 :
脱出する方法も身につけた方がいいかも。

75 :
その昔ビートルは沈まないって噂あったが沈まない軽をつくれば売れるかも?
コピーが
「軽だから軽いよ!」

76 :
結局、金曜の夜は何台沈んだのよ?

77 :
ワゴン尺海苔だけど、一人で乗ってる時は良いが彼女乗せてる時に信号待ちで、隣にスポーツカーが並ぶと劣等感感じるな

78 :
人って差別したがる動物だもんね。
軽だろうが普通車だろうが、たかだか車なのに。
因みに私は普通車乗りです。

79 :
>>77 そうか??ってか、女って車の種類とかきにしなくない?10年落ちのワゴンR乗ってるけど
   ぜんぜんそういうの感じないな。次も軽にするよ。

80 :
タイヤが4つついてれば車だと思ってる女性は少なくないw
車の種類にしたって小さいのと大きいのとセダンくらいにしか認識してなさそうw

81 :
VIP好きでもなければセダンはすべておっさんカーとしか思われないけどね

82 :
水没したらみな一緒。

83 :
>>79彼女は気にして無い様子だが、正直軽に乗ってる事に劣等感感じてる俺ガイルわけよ。
オデッセイとか乗りたいわけよ。

84 :
車には手の届くところにハンマー常備させといたほうがいいよ。

85 :
しったかぶり スルー可

昔の東ドイツの車でトラバントってのがある
ボディーはなんと紙
つまり軽いからケッコウ水に浮いちゃうらしい
すごいですねー

86 :
車に興味が無い女でも、行楽地とか人が集まる場所に
行けば自分達が乗ってきた軽が変という事に気づく。

87 :
>>86あんまり意識した事ないけど、確かに駐車場でワゴン尺をデカい車の隣に止めると・・・。

来年は絶対に黄色くないナンバーに乗ります。

88 :
>>87
頑張れw

89 :
女だったら死ぬ気で助けて代償に体か金もらうw

90 :
>>89
代償として風呂に沈めれば?
そうすれば醜い黄色ナンバーともお別れできるよw

91 :
トラウマになりそうだね。

92 :
このスレまだあるー!
しぶてー!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(≧▼≦)

93 :
>>85 MASTERキートンって漫画で見た記憶があります。
トラバント、自分で所有するのは嫌だけど、正直一度乗ってみたい。

94 :
軽自動車海苔は全員事故れ

95 :
>>94
なんて恐ろしいことを言うんですか!
軽で事故る=死ですよ。
軽乗りが死んだら軽太郎の借金は親が返すことになるんですよ。
遺品の整理してたらRの下着やらビデオやら・・・・
容疑者死亡のまま迷宮入りする事件も増えることになります(Rイタズラ・R・ストーカー)

96 :
キャノンボール3みたいに水きりで跳ねて越える気だったにちがいない。

97 :
軽自動車VS電柱
軽自動車VSETCのバー
↑軽自動車の負け
軽自動車VS軽自動車
軽自動車VSバイク
軽自動車VS自転車
↑引き分け

98 :
>>97
そういうのは、普通車も同じなんだが。

99 :
人でなしばっかりのスレだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スカイラインに憧れる奴が居ても・・・ (184)
なぜ軽板で普通車海苔が必死なのか パート4 (158)
前の人の軽をバカにしまくるスレ 1 (131)
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.38 【新型軽】 (499)
【ekワゴンとI(アイ)】 (202)
【日産】KIX★1台目【X-TRAIL MINI】 (134)
--log9.info------------------
トマホークってどうなの? (127)
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】 (193)
ホームセンターあたりで買えるナイフについて語れ (177)
【今宵は】己の刃物の魅力【月と愛刀で一杯】 (165)
ナイフで何かを作ってみない? (156)
【米軍】Ontario オンタリオ part2【ジェイソン】 (199)
USMCファイティングナイフ (188)
アサシンブレードを作って欲しい (132)
ナイフで出来るあらゆること (113)
刃を使った詞を書こう (162)
【赤箱】ベンチメイドのレッドクラス専用スレ (116)
小畑健について語るスレ (175)
今日買った刃物を報告するよ (189)
刀の似合う有名人 (163)
刃物関連法規総合スレ 04 (126)
のこ 鋸 ソー (186)
--log55.com------------------
◇ フィッカデンティ監督と名古屋グランパスの選手達 ◇
♪♪ ドメサカお誕生日おめでとう 2日目 ♪♪
━○○○ ファジアーノ岡山355羽目○○○━ (ワッチョイ無しスレ)
ガンバ大阪にJ2の恐さを教えてあげるスレ その★12
◯ サッカーAAあつまれ〜 その4 ◯
フットサル好きな人みんな集まれ☆その68
サッカーしりとり Part8
長野県のサッカーを語るしない?