1read 100read
2013年06月軽自動車612: ミラって水1Lで28kmも走れんの? (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車を税制で優遇するのは差別 (166)
高級車で青空駐車より軽で車庫有りのほうがいい (151)
軽で冠婚葬祭【かんこんそうさい】 (107)
【永遠の】ジムニーvsパジェロミニ【ライバル】 (138)
【業界激震】トヨタが軽を販売【フルライン】 (186)
裕福な軽海苔Vs貧乏な中古高級車海苔part10 (149)

ミラって水1Lで28kmも走れんの?


1 :2008/03/14 〜 最終レス :2012/08/22
地球温暖化解決じゃん

2 :
2げっと

3 :
JAROだな

4 :
JAROも暇じゃないだろ

5 :
走れるよ。
テレビで言ってるじゃん。

6 :
違うよ。あの少年がガソリンで走っているんだよ。

7 :
25.5km/hじゃなかった?テレビで言ってたの

8 :
とりあえずに偽井川に20数キロ走ってもらえばいい

9 :
俺ミラじゃねぇし(笑)

10 :
終了しました。

11 :
あくまでも“走れるかもよ?”だからねw

12 :
保守る

13 :
じゃ俺も保守る

14 :
そのうち水で走る車が出来るだろ。
50年後くらいに。

15 :
>>14
蒸気機関ならともかく、水が燃料となると厳しくないかい。
せめて重水がいいところでは?

16 :
おれミズじゃねぇし(笑)

17 :
街乗りじゃ無理だなあれは高速で70km一定走行したばやいをいってる

18 :
おれ蚯蚓じゃねぇし

19 :
違うってあの水、ユウのマン汁入り

20 :
事情が変わった

21 :
水保守

22 :
まん汁は臭すぎるわ

23 :
でもエンジンよく噴けるよ!潮w

24 :
どうりで最近のピストンは動きが早いと(ry

25 :
>>24
誰がうまい事をいえとw

26 :
本当に水で走れるように研究すっかな

27 :
ほしゆ

28 :
最近ミラのCMは見るけど、ムーヴのCMは見なくなったなあ
おれの地方だけ?

29 :
カスタムはちょろちょろやってる

30 :
やってるやってる、なんとかいう女優のヤシ

31 :
ガォ〜w(・〇・)w

32 :
2chスレ

33 :
専守防衛

34 :
>>26
蒸気機関。

35 :
NHKドラマバッテリーにでてるピッチャー役の人
こいつ?

36 :
俺ジャニじゃねぇし

37 :
あれ糞ジャニだったのかw
似てるってレベルじゃねーぞ

38 :
>>34
水だけでどうやって蒸気にするんだ。

39 :
>>38=>>26として・・・・
それを考えるのがキミの研究じゃないか。

40 :
カオスwww

41 :
>>26じゃないが…
すっごい太陽に近づけば、かなり蒸発してピストン動くんじゃね?

42 :
>>41
そんなことしたら自分のをピストンして出す前に蒸発するぜ・・・

43 :
太陽までホース伸ばして蒸発した水をエンジンまで持ってこればいいんだよ

44 :
おまえら天才

45 :
お前らバカだな、
エンジンで加熱して水を蒸発させればいいじゃないか〜。

46 :
相変わらずタントのCMおおすぎw
エッセもたまにはやれw

47 :
水は酸素と水素なんだから、分解さえできればいくらでもエネルギー源になるんだけどな。
分解するためのエネルギーのほうが大きいのは内緒だ。

48 :
快晴ブレーキ

49 :
水は>>47の言うとうり十分動力になる物質なんだよな
でもあえてそれには触れないように見えない圧力が掛かってる
確かに経済の混乱とか起きそうだしね

50 :
車高100メートルぐらいにしてタービン駆動ってのはどうなの?

51 :
水力発電応用して落差で発電

52 :
余熱でスターリンエンジン

53 :
目的地までゴム引っ張ればいいだけじゃん

54 :
もの凄く圧縮した水をシリンダの中で解放してやれば走れんじゃね?


55 :
燃料電池

56 :
MIRA格好悪い。誰がデザインしてんだ!一番安い車だからって手抜いているのか?
ふざけんな。一番売れるくるまのデザインを良くしないでどうすんだ!
次は、モーターショーで出していた、UFVを具現化しないとダメだ。
あのカタチとあのエンジニアリングこそガソリンエンジン車時代の終焉にふさわしい。
ダイハツ首脳陣よUFVを具現化せよ。

57 :
軽はデザインよりパッケージ優先で全然構わんよ。
デザイン重視は上のクラスで良い。
デザイン優先で実用度落ちたらかなわん。

58 :
パッケージって女性の頭の上に凄まじく無駄な空間が広がっているのが、優れたパッケージか?
男の握りコブシ一つか二つ入りゃ十分だろ。全高は1475mm以下でつくれ、あとラインが
メチャクチャ。なんなんだあのデザインは、社内デザイナーはよくあんなつまらん仕事して
黙ってられるな。それを強いている経営者はさらにつまらん仕事しているな。デザインを
ピニンファリーナかジウジアーロのデザインスタジオに任せろ。もしくはAudiをデザインして
いる日本人デザイナーを、年俸数億払ってでもダイハツのデザインディレクターに迎えろ。
Audi A2とかああいうデザインは出来ないものか。コペンはフロントグリルを少し変えれば
一世代前のAudi TTとクリソツだな。

59 :
>>58の身長がとても低いことだけは良く分かった。

60 :
>>59
177cmです。

61 :
文体の豹変にワラタ

62 :
UFVと書いてましたがUFEの間違いでした。
Ultra Funeral Economyです。これを市販化して欲しい。
UFV UFVU UFVVと東京モーターショーで出品されて
来ていたのに、前回は出品されなかった。なぜだ。
市販化しろ。そしてそれをベースにmiraを作れ。

63 :
はいはい、自分で作って。
がんばってねw

64 :
ダメハツに期待するな

65 :
>>58
じゃあ君の考える素敵な軽自動車のデザインをアップして見せなさい。

66 :
>>65
断固拒否する。

67 :
Ultra Funeral Economyってどんな車?うpして

68 :
これのパクリ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CeL681jCi_A

69 :
>>58
初代ムーヴ(カスタム除く)のデザインはどうなん?

70 :
つーか水で走る車作ったらパッケージなんかどうでも良い。

71 :
身長173です。
車内は高ければ高いほどいいですよ・・・・。
車内で着替えたり、寝たりするもんで体を動かせる範囲が大きい方がいい。
天井が高くなれば自転車も積みやすいし
逆にソニカとか天井にくすぎて乗り込むときに頭ぶち当てたりうっとうしいよ

72 :
>>70
1lの水を、水素と酸素に分解して燃料にすれば、28km走れそうな気がする。

73 :
分解させるエネルギーはどこから拾ってくるんだ

74 :
高音にして触媒にあてて分解する、そのエネルギーで水を
高音にして触媒にあてる。ほぼ永久機関。

75 :
>>74
タイヤを回すエネルギーは?

76 :
>>75
水から酸素と水素に分解し、分解した水素を酸素と反応させ、
電気を得て、モーターを回す。燃料電池だけど、水素吸蔵合金も
水素タンクもいらない。水と最初に水を熱するだけの少しの
電気エネルギーだけで動く。

77 :
>>76
つ【エネルギー保存の法則】

78 :
>>1
水蒸気が一番の温室効果ガスってこと知らないのか

79 :
重複
【DAIHATSU】ダイハツ・ミラ総合スレ19【MIRA】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1210406917/

80 :
おれミラだしw

81 :
水25・5kmじゃなかったっけ?

82 :
水で走る車を開発してくれ〜頼む!こうもガソリン高騰が続くとキツイよー

83 :
以前あった常温核融合ってどうなったの?

84 :
水に税金がかかって1リットル180円になったら同じじゃね 泥水や川の水で走れるようになるとはとうてい思えん

85 :
ミラ<ムーブ<タントの順で重くなるから、車重の軽いミラが燃費が良い。
エンジン、CVTは3者とも同一だろ!

86 :
こんだけ燃料が高くなると、モーターショーで出していたUFEを
市販化してほしいよ。地方で片道30km通勤だとガス代が痛い。
それによく考えると4人も5人も乗ることって滅多に無いから2人が
乗れるスペースがあって、後ろのシートは緊急用の極狭い奴で
十分だ。一人で通勤に使っていると、しみじみ無駄な空気を毎日
運んでいるなと感じる。
トヨタの子会社になってしまったダイハツ様 UFE (ウルトラ・フューネラル・エコノミー)
を市販化してガソリン1Liter 300円になっても耐えきれるようにして下さい。
よろしく。

87 :
そんな事できる訳ねぇし

88 :
水1リットル入れて1時間ぐらい走る車でたYO!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/

89 :
触媒だけで水を水素と酸素に分解するのか?
本当なら常温核融合ばりかそれ以上の発明だな。
普通なら電気分解なり熱分裂させるなりで
水を水素と酸素に分解するのには相当のエネルギーが
必要だった訳だが、触媒だけでエネルギーを出す。
一応理科系の自分は、とても信じられない。
いわゆる、酵素のように、何かの物質を分解しても
その酵素そのものは変質しないという、そういうものなのか?
水給水して車走らせられれば、石油も石炭も何もいらくなる。
今あるエネルギー産業の根本から変えてしまう。
これが本当だとしたら、アラブやロシア、ユダヤ財閥系の
スナイパーに社長は狙われるな。
これが本当だったらダイハツは言うに及ばず、トヨタやホンダ
あらゆるメーカーのハイブリッドや電気自動車、燃料電池車を
研究開発している研究者は凄まじい虚脱感に襲われるだろうな。
「今までの苦労はいったい何だったんだ?」と。
あとは触媒にどれだけレアメタルが必要なのか、レアメタルでなくとも
将来的に代用可能になるのか。水で走るミラが出来てしまうのか?

90 :
おれ人間だし。

91 :
やっぱ水だけじゃきついよ。せめて砂糖水。
カブトムシ1000匹に引っ張らせる。

92 :
加熱して水蒸気にすればその圧力で

93 :
蒸気機関車復活したら、税金激安だな

94 :
アイアンキングを知らないのかYO

95 :
クスリ100錠で走れます

96 :
コーラと生ゴミで走る車はまだ出来ないのれすか?

97 :
ユーが無理矢理ガソリン飲ませて長距離走らせたからあんな事態になったのね

98 :
オバサンクルマ

99 :
混合気が無駄熱になる分も膨張行程に直噴した水の気化膨張に利用して
熱効率向上ぜよ…同様にしてインタークーラーも要らなくならんもんか?
過給が寧ろ燃費率向上の手段になる時代になるかも知れんぜよ?
水タンクでガソリンタンクのスペース食うだけの価値あるぜよ?
VWのTSI宜しくスーパーターボにせんと?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
裕福な軽海苔Vs貧乏な中古高級車海苔part10 (149)
けいよん! (126)
デブでも乗れる軽自動車 (112)
スカイラインに憧れる奴が居ても・・・ (184)
 軽自動車と高級車で事故った場合  (121)
軽にHIDって・・・ (152)
--log9.info------------------
録音なのに生放送のように見せかけていた番組 (126)
☆☆サンプラザ中野オールナイト☆☆ (149)
RIPSLYMEのストレイト・アウト・トーキョー (163)
ハローナイト (104)
【JUDY】コークハイパーレディオ【MARY】 (116)
ラジオドラマ「愛の街から」 (142)
【MBS】月極ラジオ〜the OPEN〜【復活XXX】 (115)
浅香唯の「のるそる」! (118)
ちよれんちゃんねる♪ 音速♪ひとみしりちゃんねる (112)
ザ・欽グルスショー! (118)
ハローナショナルショールーム (138)
デーモン小暮のラジ王 (129)
【JO2C】ラジオきらっと【科学万博放送局】 (122)
■■■大江千里のオールナイトニッポン■■■ (113)
LF+R開始当時のニッポン放送を語るスレ (160)
らもチチ (166)
--log55.com------------------
最近のSHINeeについて自由に話しましょう
【KARA】反日整形オバQ軍団
【KARA】スンヨン整形中毒
K-POPアンチリスト
■■■ Liveの少女時代 varietyのKARA コスプレのT-ara
【SNSD】スヨン応援スレ☆34【SooYoung】
日本人ファンをボディーガードが地面に叩きつける
【ヤンサ】YGエンターテイメント総合【PSY悪童】