1read 100read
2013年06月家電製品585: えっ量販より安い?!【カード会員に優しいイオン】 (113)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No3【ムーブアイ】 (125)
【PV】太陽光発電とオール電化情報交換 7 (113)
コロナファンヒーターのよごれま栓 (157)
【床暖房】東京ガス(TES)のアフターサービス (115)
【人間の屑】2013年ヨドバシ福袋早くも転売! (105)
【本当に】兵庫・加古川・大西ジム【安い?】 (171)
えっ量販より安い?!【カード会員に優しいイオン】
- 1 :2009/02/07 〜 最終レス :2012/11/12
- 地域によっては量販店より安いイオンの家電売場。生活防衛したい今の時期、皆で見定めて20、30日は安値から5%値引いてもらおうではないか。
専用機、PBについてもどぞ。
粘着、荒らしetcはスルーでヨロ。
- 2 :
- あなただけの企画
- 3 :
- >>2
- 4 :
- 確かに安いが すぐなくなるよな
この前 デジカメ買い損ねた 嫁用に丁度よかったのに
- 5 :
- 時々妙に安いのがあるよね。
でも限定5台なのに売れてない。
- 6 :
- 穴場ではある。買い物ついでにチェックするよ。
普通イオンに家電を見に行こうって考えないないものな。
量販のイメージが強すぎなのか、イオン→食品というイメージが強いのか。
夏にエアコン基本取り付けから処分までだと本体(CS-40RJX2)と合わせて15000円近所の量販店より安かった。
利益は衣食で、家電は回転資金調達用なのだろうか。
おかげさまで美味いもの食べに行けました。
- 7 :
- > 普通イオンに家電を見に行こうって考えないないものな。
普通の奴はそれなりに高いからだろ。
俺も夏にエアコン買い換える時に激安品があったので、そのチラシ
もってノジマの店員に見せたらしばし絶句してて、さすがにこれは
無理ですって言われた。(w
- 8 :
- チラシ品でないのは高いか普通かだな。量販とは原価で勝負できんだろうし。エアコンとテレビ、デジカメとかは元々微妙に安いことはあるが。
専用機でいえばPBの充電池な。eneloopより安くて使用回数高い。メーカーサンヨーだっていうし適当に使うには買い得だった。
てかPBにメーカー名書かないのは業界への挑戦者として認めるが種類と説明不足。これからサンヨー以外にパナソニック製品のやつでもやってくれればいいが。
- 9 :
- ハードマネージャーや家電売場長が話のわかる奴だったら
別に20日や30日じゃなくても年がら年中5%引いてくれるよ
いかにも“ホット客”であるかの如く匂わせるべしw
- 10 :
- こんどのセール安いな。やっとBD投げ売りや!休みやないで夜に行くか。在庫切れしても待ちゃええし。
- 11 :
- >>8
>専用機でいえばPBの充電池な。eneloopより安くて使用回数高い。
>メーカーサンヨーだっていうし適当に使うには買い得だった。
それ容量少なすぎ。安くみせるために容量減らすってのはいかがなものかと。
値段高くても純正のエネループ買った方が満足度高いよ。
- 12 :
- >>4
お前嫁いたのか!びっくりだよ
- 13 :
- >>12
チラシ品やDMクーポン品を値切る鬼嫁いますが何か?
一緒に居てツラいお…
- 14 :
- >>9
つオーナーズカード
- 15 :
- >>14
オナーズって返金5%…?
- 16 :
- あのワイド保証は得じゃないか?本体価格5%負担で加入。一見量販店は最初から5年保証付いてるから、損な気がするが。
一度3年使った洗濯機直してもらったが、出張費とかも全部保証してくれた。本体価格まであらゆる費用何度でも無料ってここだけじゃないかと。加入額4000円弱だったが 出張費とかなんだかんだで一回に6000円くらい取られた経験あるので。
- 17 :
- ↑カミナリ 火災もおK
- 18 :
- 雷や火災までいいのは100満ボルトの753保証とか1回使ったら滅消のコジマくらい?
こないだのセールで富士通ノクリアZT26.0kW148000円+工事費10000円リサイクル別(10台限り)とか安かったね。
量販だと値引きしてもらっても6.0kWだと19万くらいかね。
- 19 :
- >>18
それってZ63T2…?
とすると真面目に安いな。40位の値段かよ。あと工事費ってどこも13000円はかかるのが普通だって量販に聞いたが、イオンは10000円なの?値引きだろか。
カードありゃ安いなら作っておくべきか。
- 20 :
- 安いわけないよ、ほとんど高いし
- 21 :
- >>20
地域差はあるかもしらん。
百聞は一見に如かず。
今だと決算謝恩とかクリアランスで、エアコン平日なのに普通に安いんですが…。在庫一掃の時期なのもあるが。
- 22 :
- 量販だとエアコンは各メーカが例年11月〜1月くらいに新型モデルを発表すると一気に旧型は仕入れ停止にして処分で新型を大量導入するけど、イオンは旧型をメーカ生産完了間際に大量に仕入れて4月頃まで安く売ってるね。
型落ちになっても最上位モデルなんかなら冷暖定格能力や省エネ達成率なんかの高いのなら新型モデルと大して変わらないからいい。
- 23 :
- トップバリュのカーペット買った人いる??
本体性能はそこそこに、カバーの触り心地まぁまぁだし、縫い目もしっかりしてる。2畳の省エネモードある方気になるんだが。PBだしメーカーはサンヨーと思われ。11月くらいに値段見たがどう考えてもありゃ投げ売り価格。使い捨てる乗りで試してみるか。
- 24 :
- >>22
同意
- 25 :
- 今度のダイナコネクティブの32型49800円…
出張修理しないからやめとけ。更に修理代含んで79800円の商品と思って間違いない。
どう考えてもそばにあるシャープ、パナソニックの79800の方が買いだろ…。
詳しい人、ダイナコネクティブ経験者、エロい人は常識過ぎる話しだが。
- 26 :
- >>25
修理はサンヨーがやるらしい!
- 27 :
- さっき見てきたが思ったより質感は悪くないな。メーカーだけに不良覚悟は否めないが安い。
サンヨーって何の繋がり?パネル?PB?
とりあえず生活防衛への動きなら頑張れ。不良減少次第ではサブ用に買う。
- 28 :
- >>27
パネルじゃね?
- 29 :
- >>26-28
アラジンブランドの石油ファンヒータや石油ストーブを販売してる日本エーアイシーの親会社千石はサンヨーの下請けを元々やってたらしく、サンヨーの電機ストーブとかもここが作ってそうだし、
サンヨーがアラジンファンヒータの修理にくるみたいだから、
ダイナコネクティブもサンヨーの下請けをやってるとかパネルやPB以外にもサンヨーと関係があるので修理はサンヨーに委託してるとか?
- 30 :
- 何か最近の薄型テレビは一気に飛躍しすぎてて、昔のブラウン管の成長みたく消費者の意識のやや先を行く良い流れが無いよな。メーカー間の競争で先を目指し過ぎてる感じ。テレビに限った事ではないが。
単に安いからというより、壊れなきゃそんくらいのテレビで良いって人多い。衣料品と一緒で、ブランドで買う時代じゃない。ダイナコネクティブが信頼性ともう少し製品の質あげれば、一人勝ちしそうだ。大手の業績不振を改善するヒントがあるかと。
昨日そのテレビだけ人だかりが出来てて、ふと思った。
- 31 :
- バイデザインなんかはそこそこ売れてるのかな?
量産の32型や37型は大手家電メーカも安いけど寝室や子ども部屋のベッドサイドなんかに置くにちょうどいい20型や19型のは割高なんだよなぁ〜。
ダイナコネクティブやDXのは20型なんかでも大手より安いけど品質が…
- 32 :
- >>25
感謝デーにワイド保証つけとけば問題なくね?
>>27
修理期間短縮してくれりゃな。DVD一体型の20型、たとえサブでも1ヶ月待ちはあり得んかった。ありゃ故障したら全員そうなんだろか。
>>29
なんにせよサンヨーからすれば、保証入ってる客なら100%イオンから出るぼったくり修理費が、トラブルなく取れてウマーって事だろ。
- 33 :
- >>31
20型ならサンヨーのやつ。型番忘れたけどニーズにハマるのでは?秋頃店員に勧められたとき49800円だったはず。もう新型に変わってるやもしれんが。DXやバイコネ、ダイコネよかマシだと思われ。
- 34 :
- 32インチだったら車に積めば簡単に運べるから
出張修理じゃなくてもいいよ。
- 35 :
- >>34
いくら運ぶの可能でも、メーカー保証内でこっちが出向くのは腹立たしい。販売店に文句言うのもDQN的で違う。メーカーの担当が来るのは当然だろとつくづく思うのは俺だけ?
- 36 :
- ちょっと32型買ったやつレポってえー
- 37 :
- >>36
予約制だったからまだやろ。買ったヤシは28日以降にお届け
- 38 :
- >>23
普通のカーペット。以前使ってたYAMAZENよりは全く良い。23の言ってるのと同じ物だと思うが、家の爺さんが買ってきた。型番TECーH200だったと思う。
- 39 :
- イオンのテレビ予約した者です。なんかネットでの評価見てたらキャンセルしたくなってきた…そんなに壊れやすいもんなのか?
今使ってるテレビはマイナーメーカーのだけど問題なく動いてるぞ
- 40 :
- 一番知っているイオンが広告出して、売り出してるから、今回のはメーカーに口出ししてるかもね。ただ海外生産をしっかり表示してるものを日本製品と同じ感覚で買うのは、買った人間が甘い。
- 41 :
- 今度のあなただけもなかなか安いなー。プラズマクラスターか〜…
- 42 :
- イオンは在日系列なのがなぁ・・・これさえなけりゃ神なのにこの金でパチンコ屋できてるって考えると北が北海道に打ってくる予定のミサイル代金の一部にもなってる。
イオンが在日かしらんやつは
イオン 在日 でググってみな。
しかも32インチ49800のテレビはサムスンパネルだし・・・
- 43 :
- >>42
どうでもよくね?
在日って考えが古い。
さて、そろそろ届いているヤシが居るかな?ダイナコネクティブ
- 44 :
- なんだダイナコネクティブってDVDないやつ49800で
売ってたジャン
DVDプレーヤなんて2000円位なんだか
お得感ないね
- 45 :
- >>44
ダイナコネクティブはDVDついてない方が長持ちするぞ。
つか今回の32型DVD付きについては値下げ努力してたみたいだし?
まぁダイナコネクティブにお得感を求めるとは意外なやつだ
- 46 :
- どうなの49800円テレビ。もう売ってないけど幻の機種になったりするのか…?
- 47 :
- >>1
イオンの建設って西松建設がよく担当してたよね。
- 48 :
- 暖房器具投げ売りサンクス!来年用にシーズンより60%安いぜ
- 49 :
- もう売ってないの?注文生産みたいなものか
- 50 :
- サンヨーの洗濯機 EG50が19800円 安っ。
- 51 :
- そいつは安いやね。いつのsale?
- 52 :
- >>51
22日って言ってた!弟の進学引っ越し準備に買いに行ったら、担当の人がね。費用かけれないけどハイアールは…って相談したら 親身にのってくれた。買いに行くわー
- 53 :
- ↑マジに19800円だた
- 54 :
- 20、30日は特別に安い。
- 55 :
- >>42
在日もクソも無い。
江戸時代から連綿と続く、岡田家の同族経営。
- 56 :
- 1の言う生活防衛の意味がわからない。
防衛するくらいなら自己投資すればいいじゃない。
- 57 :
- イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき 「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛Rでお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき 「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁 「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
- 58 :
- >>56
1ですが
56の自己投資は正しいです。 ただどうしても買う必要がある場合ではどうするか(家電製品の場合)です。
今のご時世、減給やら残業代カットやら金回りは幾分か悪くなっているのが実状かと。
新製品が欲しい人やポイント制を駆使してよく買う人には量販を利用する方がよいです。そうでない人や家電に使うお金を慎重に考える人にとっては違うと私は思います。
恐らく56も分かっている人でしょうか。今先行投資できる人間は景気回復時に得をします。
大型商品などは特にデフレってるときにどれだけ思い切って買えるかが鍵。思い切るなら直値で安く買うべき。それが生活コスト削減=生活防衛となりうるという考えです。
壊れるギリギリまで粘ると安い時を逃して買わなければならない。先手を打つ買い替えはある意味自己投資に近い考え方かと思います。
そのようなわけでイオンのDMや感謝デーは利用する価値あるとスレ立てしてみました。
長文失礼。
- 59 :
- ワオンカード買おう
- 60 :
- いいのよ〜56は相手にしなくて。在日だから日本語良く分からないのよ
- 61 :
- 商品ないので
REGZA買いました
- 62 :
- 海外かカメラ系の量販店と提携して最強の家電を構築して
田舎のしょうむない量販店は要りません
- 63 :
- 東芝ないな。あと日立も。以前あったような気がするけど。洗濯機あるしメーカーと取引はしてるようなのになんでだろ。
- 64 :
- 恐らく型番からして専用機のエアコン。ナショのCS22JJH。
たまにしか使わない小さい部屋に付けるに適当で安い。工事費込みで5年保証付けて バースデーのハガキ使って5万円行かなかったよ。ここエアコンマジ強いよ。
- 65 :
- >>1
チラシやDM以外にもさりげなく値下げしてるやつあるな…?土日とかに限定値下げみたいなやつ。
それとは関係ないが昨日このスレに影響されて久しぶりにジャスコ家電下見してきてしまった。
三菱のMRーCU33N。59800円に5%OFF(5年保証加入するが)とイオンギフト5000円ついて来る…買いだよな…?
それで5%安い食品買えば、ダイエット中のご臨終間近な冷蔵庫の中身が元通りじゃまいか。
ジャスコが家電安いとは盲点だたよ…
- 66 :
- トッピバリュ〜
- 67 :
- イオンも家電は組む相手をよく考えないと
- 68 :
- お客様感謝デー
- 69 :
- >>67
サンヨーは白物家電なら結構いいと思うよ。
黒物は駄目だけど。
- 70 :
- >>68
20日30日はその日限定で目玉商品とかあるからね
カード持ってたら更に5%引きだし
- 71 :
- 火災警報器が
沢山あった
売れないのかな
- 72 :
- みんな買わなかったらそのうち補助金出るんじゃね?>火災報知機
- 73 :
- 71>>
ちょっと前にクーポンにあった松下の報知器。買いに行ったら 在庫完売で、入荷待ちになったよ?
そのとき防災用品詰め合わせも待ちだった。
つか、37型の液晶テレビ 無くなるの早過ぎ!4月1日に行ったら もう展示品のみですって…早く行っておけば…orz
- 74 :
- …あれは安すぎ。パナ37LZ80のスペックであの価格とポイント含めると半端な大きさとは言え、シャープの32D30なんか買ってらんない。
>>74
これってやつには結構朝から入口で並んでるよ。開店待っている間の会話から察して、下調べ万全でクーポン待って買いに来てるヤシばかり。以前は昼過ぎに行っても買えたのに、競争激しくなったもんだよ(´・ω・`)
- 75 :
- あなただけの企画
- 76 :
- 自分にコメント…あなただけ企画してるお
- 77 :
- 明日は火曜日
うふ
- 78 :
- 20日になあれ
- 79 :
- つか転売やはイオンにも流れてるわけよ
- 80 :
- 火曜日
- 81 :
- ワオン?
- 82 :
- この前のあなただけ〜
なぜかレグザあったな。安くてもあれは買わんが東芝復活か?
- 83 :
- ヤーマンのコロコロするエステ器具が、たまにカード会員価格で安く売ってるが、良いのかな?
- 84 :
- >>83コロコロって プラチナローラー?
あれテレビ見たり、暇な時とかに毎日やると変わってくるみたいよ?おかんの意見だが。
見てると即効性は皆無に等しい。
- 85 :
- そ、その
プラチラローラーのユーザーに聞いてみたい
本当に効果なしか
- 86 :
- ジャスコでLEDセンサーライトが値札780円のところ
レジへ持っていくと580円引きの200円だった
- 87 :
- ここ止まってるな
4980円 チューナーどない?
プラチナローラー 嫁が続けて半年、まぁまぁじゃないのか。つうかローラーの効果より意識が高くなってというのも考えられるが。男から見る美容ってそんなもの。
- 88 :
- アナログで砂嵐になりやすい環境以外の人はギリギリまで必要ないと思う
- 89 :
- 確かに
- 90 :
- パネルやら電子機器の資材卸し商社はイオソの低価格戦略は結構商談時に影響及ぼしているぞ。消費者としては良い傾向か…。
商社の利益むさぼり比率がメーカー→小売り→消費者にながれりゃ世の中もう少し良くなるかもね。
- 91 :
- 売れてる?安い時以外で。端からみるとこの会社赤字なのは家電のせいじゃないか?家電メーカーで事務の派遣したことあるけど、マージンあっても利益だせる感じしないぞ。もっと別の特契あるのか?
- 92 :
- 新製品もしかり、家電量販店より陳列数が少なくタイミングが遅い。
地方だからかな?
あれだけの大きな店舗なんだから、なにか考えて欲しいもんだ。
- 93 :
- >>91
エアコン取り付け工事費一つみても赤字だろありゃ
- 94 :
- 安けりゃ関係ない。ガンガレイオン
- 95 :
- トッピバリュー
- 96 :
- ベツトプライス
- 97 :
- >>94 一瞬なんかのロボットアニメの名前かとおもた…
- 98 :
- イオンは家電売れない=赤字、食品だけにしとけよ
- 99 :
- トップバリュの炊飯器ってサンヨーのおどり抱きのOEM?
1万切ってたから気になってるんだけど、違うのかな?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
太陽光発電とオール電化情報交換 8 (231)
カーボンヒーター Part3 (159)
高圧洗浄機どこのがお勧め?4 (191)
【オウム】マハーポーシャパソコン館【秋葉原】 (108)
日立のテレビ Woooについて (115)
」」」電磁波総合」」」 (184)
--log9.info------------------
競艇場にいるウザイ客 (131)
【ねずみ男似】4680後藤美翼【後藤三兄弟】 (167)
競艇の事をボートレースとか言ってる奴何なの? (136)
糞コテ集合!! (150)
【烏合の衆】東京支部を語る【雑魚専】 (144)
愛知支部 細川裕子 (172)
【静岡】4190長嶋万記を応援するスレ【祝出産】 (147)
【艇界の至宝】加藤峻二御大2【選手生活50年】 (503)
【オーシャン】 石野貴之 SG初制覇 (195)
アッキーニャ (118)
4720 (にしざわ ひかり)【福岡支部】 (151)
丸亀実況 谷口修 (125)
バカ岩wwwで1000目指すスレ (162)
野澤大二Rよ (104)
【4069】山本修一を応援しちゃう【岡山】 (175)
今年のオーシャンカップを優勝するのは三嶌 (188)
--log55.com------------------
北斗の拳 転生の章 Part152
【大都】クレアの秘宝伝 総合【1,2,3】★4
戦国乙女〜剣戟に舞う白き剣聖〜西国参戦編 part47
( ^ω^)今日も負けたお334日目
【40時間】三重オールナイトスレ 2019【全ツッパ】 part6
【北電子】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか【レベル9】
【花火】ハナビ part120【HANABI】
【Aタイプ】ノーマル総合 Part9【A+RT】