1read 100read
2013年06月プロバイダー627: ブロードバンド@大分 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【盗聴】盗聴してるプロバイダー【監視】 (405)
NTTに文句を言うスレ (539)
かつては純粋な無料プロバイダだったライブドア (103)
CATV☆Mediatti NET☆メディアッティ (131)
P2Pに対する不透明な監視と規制に抗議する (104)
【マジ?】データ圧縮で速度を10倍に「i-Accele」 (198)

ブロードバンド@大分


1 :03/06/15 〜 最終レス :2012/09/13
Bフレで速いプロバイダー、どこよ?

2 :
だいぶんてどこだよ(w

3 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:16.69Mbps (2.087MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:8.244Mbps (1.030MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:*.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/6/16(Mon) 5:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
@niftyでこんなもん

4 :
a

5 :
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.14
測定時刻 2003/06/24 04:23:47
ホスト名/IPアドレス ********.oit.mesh.ad.jp/210.147.***.**
プロバイダ/回線/地域 BIGLOBE/Bフレッツ ファミリー100タイプ/大分県
推定最大スループット 22.97Mbps(2940kB/s)

6 :
QTネットはかんがえなかったの?

7 :
↑遅い(開通期間・回線速度)って噂聞いたが・・・

8 :
町や村にもADSLを

9 :
QTネットにした。決め手は値段。Bフレッツはアプライドで体感したが
17M程度しかでてなかった。スピードをこそ〜り計測してみたんだけど。
開通まで一月半くらいとのことだけどBフレッツもだいたいそのくらいみ
い。

10 :
>>9
開通したら速度報告ヨロ

11 :
8>>用紙で申し込みしてすぐに業者から連絡来た。一週間後に工事だって意外と早くて
うれしいです。

12 :
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
 新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』
☆お楽しみ・&・性感!あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード
☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません・・・・・・・・・・・・ ★☆
   あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase
    あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
     あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
   寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★ もちろん、Rー&R好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・・・ ★☆
    あなたのチャットをお待ちしております!!
     日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
      チャット・Rをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★ 10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・★☆
            http://www.gals-cafe.com
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆ 

13 :


14 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

15 :
>>11
羨ましいな。おれなんか1ヶ月半待ちだったよ。いまは工事済みだけど、
プロバイダー契約してなかったため、水曜日待ち越しなんだけど。
工事の人がここあたりは大体20〜25MBは出るよと言ってくれたけど。

16 :
フレッツADSN1.5MB(府内局)&NIFTYでネットの接続しているのですが
この一週間接続が不安定でまともにネットに繋がらないのですが
ほかにも同じ方はいらっしゃいますか?

17 :
そいや、雨が降ってる時だけ速度低下してたねぇ。なぜか知らないけど。

18 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

19 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/07/14 20:08:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 12.0Mbps(6008kB,3.6秒)
推定最大スループット: 18Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)
あれ?わりっと遅いな。でもケーブルインターネットよりもマジか。

20 :
下り回線
速度 18.02Mbps (2.252MByte/sec)
測定品質 97.5
上り回線
速度 9.393Mbps (1.174MByte/sec)
測定品質 97.8
上がりはちょっといまいちだな・・・。
>>3とあまり変わらないね。

21 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

22 :
やっぱ大分で30Mはムリっぽいな

23 :
(^^)

24 :
● あなたのランキング
・ あなたの回線速度 20.015Mbps

・ 全国での順位 26474位

・ 大分県での順位 152位

● あなたの街のランキング 一日に一度更新しております。
・ 大分県 は全国で… 10位

● 大分県の速度分布 一日に一度更新しております。
http://www.usen.com/speedtest/top.html

25 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

26 :


27 :
なるほど。

28 :
>>22
前はいけたけど・・
大分に速度測定ページもったISPがあるといいんだけどね

29 :
ほしゅ
おれはISDNだが

30 :
つうか、OCTでやってるパソコンコーナー面白くないな・・・

31 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.3 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:47.63Mbps (5.954MByte/sec) 測定品質:87.7
上り回線
 速度:16.67Mbps (2.084MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:
測定時刻:2004/4/11(Sun) 12:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netsped/
まずまずだな。(・∀・)y‐┛~~

32 :
うちは、上下ともに40Mくらいでるぞ

33 :
市内中心部だが、最近速度上がったな

34 :
保守

35 :
ヤフー50Mで4.21Mしか出なかったんだが
どういうことよ?

36 :
ネット初心者です!    大分市内で、プロバイダーを探してます。 初期費用や、月々の 支払い額が一番安いとこを教えてください! ネットや、メールをする程度です。よろしくお願いします。

37 :
ttp://flets-w.com/isp/44oita.html
リンク先をよ〜〜〜〜〜〜〜く熟読汁!!

38 :
>>36OCTにはしない方がいいと思う。
本と重すぎ、Google検索もページが表示されませんとでるほど遅い。最悪!糞!つぶれてほしいくらい!
けど、田んぼがあったり、田舎の方に住んでるんだったらわりと快適っぽい。

39 :
保守あげ

40 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:WAKWAK
測定地:大分県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:71.11Mbps (8.889MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:4.921Mbps (615.1kByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:****.***-***-***.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/2/1(Tue) 3:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

41 :
大分市内で1番快適に使えて、かつ速いプロバってどこ?

42 :
中津市内で安くて安心なところおすすめキボン
しかもネット初めての50代夫婦使用。どこがいいかなって相談受けちゃった・・・・・

43 :
今年の春から大分大だけどプロバどこにしようかと・・・

44 :
テスト

45 :
OCTが手ごろでいいYO
P2Pもかなり使えるしw

46 :
保守

47 :
保守

48 :
OCTなんだが
みんなでP2P使いすぎ>>>使えないサービスにwwwwテラワロス
うはwwwwおkwwww保守しない素人はRwww
10Mファミリープラン 以下 合掌。。。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/05 00:20:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 138.034kbps(0.138Mbps) 17.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 438.613kbps(0.438Mbps) 54.41kB/sec
推定転送速度: 438.613kbps(0.438Mbps) 54.41kB/sec

49 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:大分県大分市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:29.89Mbps (3.736MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:26.15Mbps (3.269MByte/sec) 測定品質:90.1
測定者ホスト:*******************.oita.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/25(Sun) 10:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

50 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:QTNet BBIQスタンダード
測定地:大分県大分市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:59.69Mbps (7.461MByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:27.91Mbps (3.489MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:*******.hakata**.bbiq.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/25(Sun) 21:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
データタイプ「標準」で測定した方が良かったかなぁ?

51 :
書ける?

52 :
P4 2.4G 512+256メモリー
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:大分県大分市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:71.12Mbps (8.890MByte/sec) 測定品質:68.7
上り回線
 速度:24.28Mbps (3.035MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:********************.oita.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/9(Thu) 20:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
vaio c1msx
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.002Mbps (250.2kByte/sec) 測定品質:83.9
上り回線
 速度:8.718Mbps (1.090MByte/sec) 測定品質:70.8
測定者ホスト:********************.oita.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/9(Thu) 20:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

53 :
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

54 :
保守

55 :
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  超高速プラン120Mbpsサービス開始!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
下り最高速度120Mbpsサービスをいよいよ6月1日より開始いたします。
プラン名「ハイパー120」
月額利用料:¥5,250−(税込み)
・下りは最大120Mbps、上りは最大5Mbpsベストエフォートです。
・ご利用には、専用のケーブルモデムへの交換が必要になります。
120Mbpsサービスはデジタル化工事完了の地区でのサービスとなりますので、
一部の地域、及び、集合住宅ではサービスをご提供致しかねますことを、予め
ご了承願います。

56 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:DION
測定地:大分県大分市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:74.57Mbps (9.321MByte/sec) 測定品質:89.1
上り回線
 速度:14.58Mbps (1.823MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/5/14(Sun) 17:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================



57 :
fdsf

58 :
こちらにも張っとくか。当方別府在住。
なおPPPoE接続での計測。標準のNATだと下り65Mbps程度に落ちる。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:89.19Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:24.05Mbps (3.007MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*********************.oita.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/9/13(Wed) 15:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

59 :
おいおい・・・OCTさん・・・
トレースルートが1000ms超えるとか異常だぞ・・・
悪くとも100ms以内にはあるものだぞ。

60 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム マンション VDSL方式
プロバイダ:WAKWAK
測定地:大分県大分市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:65.44Mbps (8.180MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:11.81Mbps (1.476MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:***.**-**-***.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/12/3(Sun) 22:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

61 :
狭間周辺でビビックいる?
速度でてる?

62 :
でてる

63 :
一年後のレスとか洒落がきいてるなwww

64 :
OCTの120Mbpsプランなんですが....

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/10 17:40:26
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 3.95Mbps
サーバ2[S] 4.15Mbps
下り受信速度: 4.1Mbps(4.15Mbps,519kByte/s)
上り送信速度: 2.5Mbps(2.51Mbps,310kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方です。(下位から30%tile)

65 :
Rwinいじくったら60M程度出ました

66 :


67 :
OCTの30Mbpsプランで集合住宅。。。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/20 09:14:47
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 11.4Mbps
サーバ2[S] 11.9Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.9Mbps,1.49MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.05Mbps,250kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

68 :
OCTの30Mbpsプランで集合住宅。。。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/20 20:48:13
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 11.0Mbps
サーバ2[S] 14.7Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.7Mbps,1.84MByte/s)
上り送信速度: 2.1Mbps(2.10Mbps,260kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

69 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/20 20:58:57
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 44.6Mbps
サーバ2[S] 50.4Mbps
下り受信速度: 50Mbps(50.4Mbps,6.30MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(3.02Mbps,370kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から95-100%tile)

70 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム マンション VDSL方式
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:大分県大分市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:53.87Mbps (6.733MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:2.190Mbps (273.8kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:**********.oit.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/7/20(Sun) 21:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

71 :
人いるかな?
OCTの2Mプラン\2,835にしてるのですが、速度にやや不満があります。
他社プロバイダで同等の金額でこれより早いプランはないでしょうか?
NTTに払う金額も加味して解説してくれるとありがたいです。
現在Rュ回線月\1600払ってます。

72 :
>71
できれば環境を教えてくれませんか?
一戸建てか集合住宅かとか。
光が使える地域かどうかとか。
OCTの2Mプランは・・・非常に不満でしょうw

73 :
OCT開始時から去年まで使ってたんだけど、10M契約で3M前後
AOLのADSL12Mに乗り換えて、常時6.5M位出てる、NTT収容から1.2km位
AOL選んだのは、キャッシュバック高かったからそれだけw
メール以外は、とりあえずの不満はないよ
価格コムとかプロバイダーナビとかで安いとこ入っても、普通の用途だと多分OCTよりはましかと

74 :
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

75 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/29 22:15:12
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 350kbps
サーバ2[S] 390kbps
下り受信速度: 390kbps(390kbps,48kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(501kbps,62kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。
(下位から0-5%tile)
( д) ゚ ゚

76 :
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:26.21Mbps (3.276MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:11.58Mbps (1.447MByte/sec) 測定品質:69.0
測定者ホスト:*********.oct-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/4/19(Sun) 0:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
九重で始まった光ケーブル30M契約

77 :
OCT 10M契約してます。
今まで6Mぐらいでてたのが最近0.5〜4Mぐらいで安定しなくなった
加入者増えて回線きつきつなのかな?

78 :
>>77
OCT最近不安定じゃね?
何度も速度測定したら900Kbps程度から3.5M程度でばらついてかなり不安定
ちなみにOCT10Mね

79 :
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/06/17 15:49:33
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 5.85Mbps
サーバ2[S] 5.95Mbps
下り受信速度: 5.9Mbps(5.95Mbps,744kByte/s)
上り送信速度: 490kbps(494kbps,61kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

平日はさすがに調子いいみたい

80 :
OCTのプラン変更、次月頭からってなってるけど
即日変更することって出来ない?
2Mじゃさすがに遅いから、10Mにしたい

81 :
 OCTって30M契約でも夜間だと2Mも出ない。
国東安岐なんだが、大分市や別府市ってどうなんだ?

82 :
国東安岐で10M契約だけど、速い時は5M行くけど?
混雑時は1Mも出ないけどねw

83 :
OCTは回線速度が急激に遅くなってる。加入者増えてるんなら設備増設してください

84 :
今朝繋がらなかったけどメンテか

85 :
うちは夜中の2時ごろ、ネットがダメだったな。
メンテは国東市だけだったみたいだけど、
障害情報に午後0時30分までトラブってたみたいだから、手違いがあったのかな。
今夜は福岡地デジが見れなくなるみたい。
ほんと、こういうのって市民チャンネルとかで逐次状況報告して欲しいな。

86 :
>>85
今夜見れなくなるの?
今朝福岡地デジもダメで大分民放も不安定だった
ちなみに国東です

87 :
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/11 22:50:42
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :2.0M(1,955,444bps)
上り速度 :0.3M(311,288bps)
octです
おそすぎwwwwwwwwwww
octなにがあったんだよwwwwwwwwww

88 :
いまヤフーなんだけど、今度octが来るので乗換えを考えてるけど、
2Mを契約したら実際の速度ってどれくらいなのかなあ、
2M使ってる人どれくらいのスピードが出てますか?

89 :
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/30 23:09:39
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :10.8M(10,779,655bps)
上り速度 :1.9M(1,874,316bps)
OCTの30M契約
こんなものなのかな?

90 :
>>88
最近急増しているから
0.5Mも出ない。ISDN波

91 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/06 22:08:57
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/OCN
サーバ1[N] 55.1Mbps
サーバ2[S] 54.0Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.1Mbps,6.89MByte/s)
上り送信速度: 39Mbps(39.2Mbps,4.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

92 :
>>88
2M契約は、2Mと言いながら1M前後は出てたから
値段相応で考えれば納得できる速度だと思う。
10M契約なんかは、10Mと言いながら2M前後しか出なかったりだから
千円近くUPする割には納得できない速度で幻滅する。
ただアップロードの速度が10倍(規定値で)もあるから
アップすることが多いなら10M以上に縛られてしまうのが実情。

93 :
>>90
>>92
レスありがとうございます。
1M前後は出て欲しいなあ。
いまヤフーの12Mで同じくらいだから。
まあ、はじめ2Mで契約して、様子を見て10Mかなあ。
しかし、1000円うpは・・・・・・・価値があるか微妙だなあ。
 


94 :
ADSL8M契約で5M出ているが2Mとほぼ同じ金額では
乗り換える意味ないね。今のところ様子見。

95 :
>>93
豊後大野市でもOCT加入者急増だから
ますます遅くなる?

96 :
うちは宇佐市で来年の春に来る予定なんです。
いまなら、無料で光ケーブルが家まで来るけど、今加入しないで後からケーブルを家まで引っ張ると高そうなんで、ヤフーも魅力的(電話料金など)なんだけど、乗り換えるかなと考えてます。
申し込みが5/15までなので、悩み中です。

97 :
>>94
結構おマチに住んでるか、局舎に近いんだね
うちは電話線が光収容だし距離も遠いから、ケーブルか光かしか選択肢がない

98 :
OCTのwimaxってどうなんだろうね
モニター申し込んでみたけど、OCTではエリア外だから弾かれるかな?
UQローミングの予定もあるみたいだけど、実現すれば何とかなるかな

99 :
国東のハイパー30プラン@マンション
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/06/05 00:31:37
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/大分県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 562kbps
サーバ2[S] 971kbps
下り受信速度: 970kbps(971kbps,121kByte/s)
上り送信速度: 100kbps(100kbps,12kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
p2pのネトゲやってたら遅すぎて同期ズレまくってマジで乗り換えたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロードバンド@山形 (436)
光ファイバーで後悔した人 (152)
FTTHの速度を人並にしたい Part2 (467)
ブロードバンド@滋賀パート3 (635)
CYBER STATIONってどうですか。 (164)
WinnyとMXなんかなくなればいいのに (115)
--log9.info------------------
オンドマルトノ (102)
ヤマハについて語り合うスレ (187)
ピアノのコンサート報告するスレ (139)
何か楽しい教本・曲集ないの?(初心者用) (154)
【アルベニス】スペインの音楽最高【ファリャ】 (173)
ピアニスト育成ゲーム (160)
指が動かない季節がやってきたわけだけども (120)
演奏がうpできないときの言い訳を考えよう (160)
ベストな練習法を追求するスレ (155)
爪を切ったらageるスレ (182)
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こう!11 (140)
うpして曲集を完成させるスレ(まずハノン) (106)
音楽の『楽』って楽しいって意味だけど…練習が辛い (161)
ソフトシンセのピアノ・Eピアノ音源専用スレ (135)
おまえいらのレパートリー教えてください (166)
原曲聴かないとピアノ弾けないヤシ (100)
--log55.com------------------
ア・バオア・クー戦って
「汚名挽回」は誤用じゃなかった
アーガマの居住ブロック
バイオコンピュータってなんなのさ
唐揚げにレモン汁かけることをガンダム的に語れ 2皿目
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32
ボトムズ>>>>ガンダム
テスト