1read 100read
2013年06月DTM6: 【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part17 【餅】 (139) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ヤフオク★通電のみ確認しました★ギャンブル★ (118)
Minimoog V original 6月21日無料ダウンロード (630)
いまからDTM始める奴らが集うスレ5【どんぐりの会】 (170)
【徹底】ソフトシンセVSハードシンセ4【比較】 (203)
5万前後のUSBオーディオインターフェース (132)
【Perfume】中田ヤスタカの「575」道場【capsule】 (102)

【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part17 【餅】


1 :2013/02/13 〜 最終レス :2013/06/23
YAMAHA MOTIF XF
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xf/
YAMAHA MOTIF XS
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_xs8/
YAMAHA MOTIF ES
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif_es8/
YAMAHA MOTIF
http://jp.yamaha.com/products/music-production/synthesizers/motif8/
MOTIFATOR(MOTIFシリーズオフィシャルサイト・海外)
http://www.motifator.com/

過去スレ
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part16 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331548551/
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part15 【餅】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1310756008/
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part14 【餅】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298498777/
【YAMAHA】 MOTIF シリーズ総合スレ part13 【餅】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1288091948/

2 :
【XF】YAMAHA MOTIF part12【エクセフ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1284339152/
【YAMAHA】MOTIF XS part11【エクセス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1265692072/
【YAMAHA】MOTIF XS part 10【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1247673116/
【YAMAHA】MOTIF XS part 9【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1233491798/
【YAMAHA】MOTIF XS part 8【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220626175/
【YAMAHA】MOTIF XS part 7【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212151085/
【YAMAHA】MOTIF XS part 6【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1205028703/
【YAMAHA】MOTIF XS part 5【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199710685/
【YAMAHA】MOTIF XS part 3【エクセス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188121232/
【YAMAHA】MOTIF XS【part 2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176097415/
MOTIF XS
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1169691853/

3 :
YAMAHA MOTIF (旧餅)専用スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1120664399/
【ヤマハ】YAMAHA MOTIF Part9【餅】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1072508951/
【藻まいら】ヤマハMOTIF Part7【餅つけ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060189872/
【餅】 YAMAHA MOTIF ESシリーズ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057585220/
ヤマハMOTIF スレッド Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1056711372/
ヤマハMOTIF スレッド Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046801187/
ヤマハMOTIF スレッドPart4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036422291/
★ヤマハMOTIF スレッド Part3★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1018013763/
ヤマハMOTIF スレッド Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005879437/
ヤマハMOTIF8のイメージキャラクターは浅倉☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/991048137/

4 :
過去ログは抜けがあるかも。
てか、いらんかも。

5 :
とりたてて話題はないけど>>1

6 :
これとkronosで迷っているんだけどどっちがおすずめ?
用途はバンドではなく家での趣味弾きとDAWでの打ち込みです

7 :
どっちもお勧め
もう好みでしかない
敢えて言うなら、Kronosはピアノ、オルガン、シンセ系等で一極集中的な音源
Motifはストリングス、ブラス、ギターなどオールマイティに幅広い感じかな
もちろんピアノ系もYAMAHAは老舗だからクオリティは高いけどオルガンや
アナログシンセ系はどうしてもPCM臭いかな

8 :
早速情報ありがとうございます
両方オススメかぁ
迷いますね
楽器店が近くにあればいいんですけど田舎なもんでそういうわけにはいかないんです
もう少し悩んで期末の来月当たりに値段も見て決めようかな

9 :
XS/XFは筐体薄いのがいい。
ESは太りすぎやろwwww

10 :
XFの後継機はあいかわらずPCM音源になるのかな?
それともEX5みたいなマルチ音源になるのかな?
そもそもいつ出るんだって話もあるが。

11 :
マルチ音源出たらKRONOS越えるかな。

12 :
久しぶりにヤマハの本気を見てみたい。
やろうと思えばできるくせに、いつも出し惜しみをするのがヤマハの悪いところ。

13 :
新製品はMOTIFシリーズかな、Sシリーズかな、それとも新シリーズかな。

14 :
MOTIF XF6って5オクターブしかないのに、なぜ6と付くんでしょうか?

15 :
61鍵盤だから。同様に73鍵盤、88鍵盤。

16 :
>>15
・・・!!

17 :
KORG使ってるのかもね。

18 :
XFのRackはいつでるのかな

19 :
そもそも出るのか?ピアノ音以外はXSと大差ないんじゃ。

20 :
出るわけないだろ
前にコメント出てなかったか?予定ないとか

21 :
やっぱ、餅と黒ではキャラが違うので、両方買うのが正解。

22 :
KRONOSって売れているのかな?KRONOSのようなマルチ音源の製品が売れていると分かれば、
後出しジャンケンが得意なヤマハのことだからKRONOSを凌駕するモンスターシンセ出すかもしれないけど、
あまり売れてなければコルグに音源特許のライセンス許諾したほうがビジネスとしては正解だもんな。

23 :
自分の勝手な想像だけど、
餅はスタジオには必ず置いてある。
KRONOSはキーボーティストが自前で買う。
っていう構図じゃないの?
なので、出荷数的にはどっこいどっこいでは?

24 :
俺は黒より餅のほうがシンプルで好きだなぁ。
黒のほうが売れてると思うけど。

25 :
ところで、コルグの爪楊枝みたいなピッチスティックは大丈夫なんけ??
ヤマハ式のホイールに限るね!

26 :
コルグのコスト削減努力も理解してやれよ。
高けりゃ高いで文句言われて売れないんだから。
コルグはいろいろな意味でしがらみの中で頑張っているなとは思う。

27 :
OASYSの性能をあの価格で実現したんだからすごいよな。

28 :
OASYSなにがいいのあれ
野暮ったくてださい

29 :
OASYSはプロユースを狙った機種だろうから、文句垂れる貧乏人は最初から相手にしなかったと思う。
でもそのOASYSのおかげでKRONOSが誕生したんだからいいじゃないか。てかここはMOTIFのスレだったなw

30 :
コルグはチャレンジャーだよね
失敗も多いけどそれが財産となって良い製品も生まれてる
ヤマハは質は良いけどちょっと保守的すぎる気はするね

31 :
ヤマハはコルグをかませ犬にして、コルグが売れているようなら後出しでより高機能なものを出す。
技術力はある会社だけど自分では冒険はしない。正しくは以前はしていたけど今はしなくなった、だな。
楽器産業は大変なのよ。

32 :
KORGってまだYAMAHAの持分法適用関連会社なんだっけ?

33 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/コルグ
コルグにおけるヤマハの議決権は29.2%。コルグの取締役としてヤマハから一名を出している。

34 :
どっちが正しいの?
http://dic.nicomoba.jp/k/a/korg

35 :
そいえば先月、エディタがアップデートされてたんだね。
VSTからだけじゃなくスタンドアローンで使えるようになった。

36 :
スタンドアローンなのは助かる。
ややこしいのはしんどい。
このエディタではサンプリングモードをいじれないのか。

37 :
YAMAHAに特化して製品に触れることが出来る展示場みたいな所ってありますか?販売店の中で最も規模の大きい所でもいいです。
最新機材がずらっと並んでいる、よみうりランドの側のKORGのショールームみたいな所。

38 :
>>34
そっちが新しい

39 :
>>38
なるほど。

40 :
買おうと思ったら起動に45秒もかかるのかよ!
ハードのくせにPCより起動が遅いって納得いかんわ

41 :
クロノスとか2分だろ

42 :
XF持ってるけどESが欲しくなって来た
画面が小さくなるからXFに慣れてたら使い難いかな?

43 :
>>42
えw
なんでいまさらESが欲しいの???
まぁプラグインボードの分だけあそべるっちゃ遊べる楽器だが。
でもそれ以外はXF持ってるなら優れたところはないよ。
各言うオレは、ES6/XF7所持者。

44 :
>>43
MPC何機種も持ってるんだけど、MPC2000XLが使いやすいからシンセも昔の使ってみようかなーと思ってw
Motif ESかTRITON STUDIOを検討中なんだけど、やっぱりXFの方が優れてるよね
サンクス

45 :
またそんなことかくとだな
FSとFSX鍵盤の優劣をつけたがるのが

46 :
しまった!!!
鍵盤の質に関しては別スレッドで議論できます。
そういう人はそっちで議論してね!

47 :
スマンスマン
そういう意味で書いたわけじゃないからね

48 :
トラックメイキング動画はけっこうあるけど、MOTIFで音色をエディットしてる動画ないかな〜って探してたら
アメリコ人っぽいけどこいつの作ったリード音色めちゃカッケえ、
オルガン波形使って作ってるみたいだがこの音色データほしいわw
http://www.youtube.com/watch?v=C4nESpGAOkE

49 :
フィンランド人な

50 :
フィンランドか
でもカッコイイ、ノキアノキア

51 :
老国はシンセがレコーディングで使われる事が無くなってきているという事でライブに特化したジュピターで勝負に出たって事だよね
クロノスは逆にDAW的なシンセを出しつつもアナログシンセの両面で勝負してる
ヤマハはどうすんの?
ただ1人乗り遅れてる
KROME出されたらもうMOXのコストパフォーマンス性は随分薄れたんでは?

52 :
ヤマハは業務用機器のシェアがあるからそっちの方に注力していくのでは。

53 :
KRONOS全然DAW的じゃない

54 :
>>168
ヤマハはcubaseを軸にした商品開発して行くんじゃないの?
MOXってモバイルMOTIFというよりcubase専用MIDIコン+オマケって感じだし
ヤマハ版クロノスならPC立ち上げないでも、cubaseの音出ます。みたいなハードになりそう

55 :
アンカーミスった

56 :
ライブでは相変わらずMotif使っているプロ多いよ。
このまえ武道館でサンタナのライブ観たけど、
キーボードの人は二段オルガン、Motif XF、CP1使っていた。

57 :
JUPITERもKRONOSも後発だけあってそれぞれ良いところはあるけれど、
XFだって今でもそれらと同じか高いくらいの値段で売ってるわけ。
対抗して新製品出さないと負けとか思ってるのはスペック厨だけ。

58 :
生楽器が得意なヤマハだからSSDで出してくれんかねー
ROMはコストやらもう限界でしょ?

59 :
SSDって信頼性どうなんだろね?
そのへんをヤマハがどう考えているかだが。

60 :
MOTIFのコンセプトはXSで完成されてるから、クロノスみたいなスペックを持つものはMOTIFブランドでは出ないだろうね
今更EX5みたいな複合音源出すとも思えないし
cubaseの新しいコンソールそのままのフィジコンと
HALIONやcubase付属プラグインの新規サンプルがSSDに大量に入った、
そんなハードになるんじゃないかな

61 :
ES6を購入したのですが、鍵盤を押したり本体を軽く叩くと右上の中の方でビビってる音がするんですけど、皆さんのも鳴りますか?

62 :
なんか年度末のせいなのか、
motif xfやmoxがデジマートで展示品特価品が増えたな。
これって、新機種登場フラグなのかな?

63 :
発売から3年経つしそろそろ新型出ても良い頃だとは思うが・・・
ヤマハはシンセやる気ないと思うけどなあ
Motifの新型よりMOX2の方が可能性高そう

64 :
なんかオレの期待的には
YAMAHAの125周年記念ってことで
次期餅とmox2が来る気がする

65 :
流れでいえばSシリーズのXFと次期フラッグシップっしょ
なんもないってのも十分ありそうだけど

66 :
昨日のMステでの福山雅治のスタジオミュージシャンがXFあるのにXS使っててワロタw
XF使えよ

67 :
自前でXS持っていて、わざわざXFに買い換える理由がないからだろ。
よくある話。

68 :
>>67
いや、わざわざXSとXF両方持ってきてXS使ってたのよ

69 :
シチュエーションがよくわからないけど、
番組の最中に楽器の運搬シーンがあったということなんだね。
でその運搬の際にXFが映っていた、と。

70 :
あと、自分がその人の立場なら考えられるのは、
本番で一台使うとしてもトラブルに備えて予備機としてXFを用意したのかも。
ライブではキーボードなんてガンガンに使うものだから、
無事二台とも生きているのなら、最初に買ったXSのほうを使いたい。
こんなところかな。まあどうでもいい話ですがw

71 :
おれはXFでの追加分がどツボなのでもうXSには戻れない
ってもライブならどっちでもいいわ

72 :
最近ヤフオクでも餅XF中古の出品が多くなってきたな
次期餅が登場することをエスパーしている人たちだろう。
125周年だし。本当に登場するかも、かも。

73 :
ヒント:新年度

74 :
こんな人がいた・・・
405 :名無しサンプリング@48kHz:2013/04/04(木) 18:00:08.83 ID:aZfHf1xK
初代MOTIF7探してます。
売却・処分予定の方いましたら連絡をください。
詳しくは音屋の売買掲示板にて
http://bbs.soundhouse.co.jp/BBS/BBSList.asp?CategoryCd=6
よろしくお願いいたします。
今、初代餅って買取幾らくらいなるんだろ・・・

75 :
初代なんて中古ショップで普通に売ってるのに

76 :
動作保証はいらないみたいだし、直接売買で安く買える中古さがしてるのでは?
それなら店のマージン取られない分、
売り手=買取より高く売れる&買い手=店頭価格より安く買える・・・でしょうから。

77 :
初代の6手放す予定だけど、もはや買取査定で2万つけばいいとこらしい(7もほとんど変わらず)
でも店売りは4万から5万、相当中抜きされるよな。
だったら売却するなら>>74みたいな人をみつけて直接やりたいね・・・

78 :
中抜きされたくないならオクがある
多少の手数料はまあしかたないよ

79 :
オクは落札は好きだけど、出品はなぁ〜色々メンドくて・・・ものぐさにはダメだね。
まだ個人売買のほうがいいや。

80 :
上でMOTIF探してた人、まだ見つからないみたい・・・
難しいもんかね。

81 :
ttp://www.echigoyamusic.com/used/used_search.cgi?ID=11034
49,800>>これじゃだめなん?前からあるけど

82 :
初代餅に5万+送料でしょ・・・高くない?

83 :
そんなもんだよ
ヤフオクで4〜5万
初代6なら3〜4万
近所のハドオフなんて6万で置いてある

84 :
ROLAND FANTOM-Xから初代MOTIFかMOTIF EXに買い替えようと思います。
初代とEXですが、やはりEXの方が音など良くなっているのでしょうか?
予算が7万なので古いシンセを購入予定です。

85 :
程度の良し悪しとか買ってみないとわからない要素もあるのに、
1〜2万の差をあれこれ言って意味があるのか?
中古品買うのと新品をネット通販するのを混同してない?
そこまでこだわるなら現物見ないと買えないだろ?
中古の電気製品買うなら買った後で動かなくなったとか覚悟しないと買えんよ。

86 :
>>84
EX→ESのことね
主観だけど、初代はプロトタイプかと思うくらいだいぶ違います

87 :
>>84
だいぶちがうのですね、安かったので初代を買うところでした。
ESを購入することにします。助かりました!ありがとう。

88 :
うん、どっちかっていうと使ってる波形からして初代はCS6やEX5の流れが強いと思う
ESでがらっと変わった印象

89 :
初代の方が音良かったなぁ。 ESは何か細くなったイメージ。
もう両方手放してXFだからわからんけど。

90 :
MOTIFの息の長さは凄いね。
新機種開発をさぼってる、という声もあるかも知れないが、10年以上前の音色ライブラリーを
上位互換でそのまま引き継いで最新機種でも使えるのはユーザー想いだとも思う。

91 :
>>89
DAの荒さが良かったんだろうけど、APやAGとかベースになる音色の情報量はESで桁違いに増えたからね
ESからデジピ用意しなくてもいける感じになったと思う
そういえば下段にはもっぱらMOTIFやSシリーズで、RDとかデジピ置く人も少なくなったなあ

92 :
あ〜そうだ、そういやデジピ使ってたよな、昔は。
って思って今、P250の動画とか見てたら、アイボリーよりこっちのがいい音に聞こえるわ
調べたら波形3つしかレイヤーしてねえんだな、俺クソ耳なのかwwでも好きだわねこの音色

93 :
何十GBものライブラリとかに比べ、数百MBとかしかないのによく出来てるよね
何をもっていい音色とするかって言うと、やっぱり演奏する側としては鍵盤と音色のマッチング、レスポンス
とかで全然変わってきたりするわけで、そこさえ決まれば昔のCPやSA音源のピアノでもバッチリオケーなんだよね
だから楽器メーカー(特にYAMAHA)は”演奏する”ってとこに重点置いたプログラミングがうまい
Ivoryやソフト音源は便利だからなんだかんだ使うしいい音なんだけど、いい演奏を引き出すのは難しいなあ
ややスレちぎみかもだけど、ここんとこ過疎ってるのでw

94 :
餅を持つなら、いまだだったらESとXFの組み合わせがオヌヌメ。
この組み合わせだと出来ることがおおいよ。

95 :
>>94
ESを推している理由はなに?

96 :
つプラグインボード
ちなみに鍵盤の話はスレが荒れるからやめとこうね。

97 :
なるほど。現行機ならXFとKRONOSでもいいかも

98 :
FS鍵盤本当カタカタカタカタうるせーよな

99 :
ライブならそんな音どうでもよくなる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もぅ気が狂いそうなくらい割れ中毒 (171)
Steinberg Cubase 総合スレ52 (178)
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.43 (546)
【MONDO GROSSO】大沢伸一を語れ パート1 (239)
【NS-10M】テンモニは史上最高のモニター【YAMAHA】 (182)
オーケストラヒットに命を懸けてみたい (604)
--log9.info------------------
NAS6 ◆YbjyWDyXSc 専用スレ  (138)
人を殺した数 キリスト教>>>他宗教 (172)
【根本仏教】中観仏教について語ろう【龍樹】 (143)
★ヨハン教会以外は教会にあらず★ (106)
■■■ヨハン教会に500万円奪われました■■ (143)
【紹介】心に響く仏語や参考書籍【書評】1 (138)
液クロサイエンス【天理教強要】2 (121)
無神論のユダヤ人物理学者 (107)
スピリチュアリズムはうんこ・2 (156)
何故神は存在するのか? (165)
【聖書】AZ 千年王子の預言講座【ノストラ】 (162)
聖書配布協力会3【キリスト】 (954)
こどもにもわかる「オウムしんりきょう」 (197)
御宝号を毎日三回唱えるスレ00001 (137)
草なぎ剛は「現人神」である (351)
GOは神 (130)
--log55.com------------------
BTSの雑談スレ1976
田植え1013
星雑part.394
実質14740
植田圭輔123
☆【画像】6891
メドベアンチスレ892
別館★羽生結弦&オタオチスレ13880