1read 100read
2013年06月DTM244: 【Teenage Engineering】OP-1 (173) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メロディは楽器を使わずに作るのが一番良い (109)
KORG MSシリーズ総合 (734)
【Teenage Engineering】OP-1 (173)
SoundFont 総合スレ 9 (513)
DTMを始めた時の機材 (802)
【Mac版】Digital Performer take39【MOTU DP】 (259)

【Teenage Engineering】OP-1


1 :2012/06/01 〜 最終レス :2013/06/21
スウェーデン生まれの新感覚シンセOP-1について語りませんか。
オフィシャル
http://www.teenageengineering.com/products/op-1
日本代理店
http://www.minet.jp/teenageengineering/op1

2 :
2get

3 :
3

4 :
かわいい
欲しいけど高い

5 :
これ買うとリア充になれますか?

6 :
ラジオの感度悪いからアンテナ欲しいんだけど
マイク端子に差し込むタイプってあんまり無いんだね

7 :
確かにラジオ全然入らない。
公式にアンテナあるけど送料の方が高いな。

8 :
見た目がいいだけだろ

9 :
アンテナは家電売り場によくある、安いT字型のFM用アンテナの終端に
ステレオミニプラグ半田付けしたやつ使ってる。よく聞こえるようになった。

10 :
ああこれか
値段出るまでみんな興味津々だったんだけどな
さすがに高いわ

11 :
まあ確かにちょっと高いし
これでしか出せない音も特に無いんだけど
寝る前にふとんに転がって弄るの最高すよ。

12 :
自慢かよぉ。
いいなぁ。俺もそんなふうにしてるのが目に浮かぶくらいだ。
配線無しで音が出るのがいいね。ボーナス出たら買おうかなぁ。

13 :
iPhoneからお気に入りのループを流し込みチョップ。
その上に内蔵ラジオからサンプリングしたクリスペプラーの声をベースに加工し
さらにFMシンセをウワモノに重ねる。
本体を揺らせばそれがLFOだ。
ワクワクしてこないか?
ちなみにまだ1曲も出来てない。

14 :
ついにスレが立ったな。特に話すこと無い気もするけど。
おれは値段の話する時には必ず相手に持たせるよ。持ってみると頑丈な筐体と重さでなんとなく納得するんだよね。
これでしか出ない音、簡単にこれで出るけど他では面倒ってんだったらいっぱいあるし、
それを言ったらどんな楽器でもそうだと思うし、これの場合は出来ることを考えたら一生もんだと思うんだけどな。
でも、俺はプロダクションに遊びにライブに使いまくってるもんで、どっちかっつうと値段高いつって敬遠してくれる方が嬉しいかもw
ので結論は、値段高いしなにも思うように作れないから絶対に買うなよ。


15 :
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        |  前山がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は民主四天王の中でも最弱 …..│
┌──└────────v──┬───────┘
| 在日献金で消えるとは      │
| 民主の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
|ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
|彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
`,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
仙谷 岡田 枝野

16 :
ドラムキット作成アプリ
http://www.xferrecords.com/freeware/index.html

17 :
OP1 OS #12788
・New factory sequencer presets added.
・Increased number of clips allowed.
・Added Hi Res Speed with shift in Tremolo and Value LFO.
・MIDI Pitch Bend out added.
・Pressing shift when exiting Disk Mode could result in an assert. Fixed.
・In Finger Seq an assert could be triggered. Fixed.
・Disabled Battery Low popup.
・External sync and Tape loop behavior improved.

18 :
中古出だしたな

19 :
公式ストアから買って7万くらいだったか
SRH940を直に挿すとノイズが乗るんだけど仕様なのかなあ
ミキサー経由だと乗らない

20 :
あーあと今回のアップデートでMIDI関係が改善されてFLのMIDI OUTでも使えるようになったのがうれしい
別に繋いで何するわけでもないんだけどね…

21 :
>>19
自分のもヘッドホンだとノイズ乗る

22 :
やっぱそういうもんなのかな
純正のイヤホンだけMIで買ってみるかな

23 :
お!待望のスレ!
>>1乙!

24 :
>>22
買ったらレポよろです

25 :
OPlabって誰か使ってるのかな

26 :
(゚_゚)うほ、スレできてたのね。
6月のアップデートを知らなかったから、さっそく更新したよ。
ありがとう、今後ともよろしく。

27 :
>>25
まだ売ってない

28 :
このシンセって変な音自分で作ってぶにょ〜んぶお〜んって布団の中で鳴らして楽しむことはできるの?

29 :
ハイ

30 :
どれくらい変な音が作れますか?シンセはじめて買うので何もわからなくって><

31 :
>>30
(゚_゚)ガーとかピーとかビヨヨヨーンとか。

32 :
これPCとUSB繋ぎながら音出すとノイズのるね

33 :
あとこれ用の持ち出し用のケース良いやつ知りません?
付属のケース使ってたんだけど、ケースから本体に黒い頑固な汚れが付くようなってきた

34 :
これがちょうど良いらしい
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/dj/dj-accessories/?page=1471

35 :
>>34
うーんイマイチじゃね

36 :
発売と同時に買ったけどマトモに曲は作れてない(^^;;
才能がないのは当然なんだけど、これっていじってる時間が楽しいってタイプだよね

37 :
新OSとキテレツなアクセサリー群が発表されたねぇ
追加されたNitroがかなり良い
UnitPortablesのOP-1ソフトケースがかなりそそるがMedia Integrationは取り扱うのか?

38 :
クランクが欲しくなりますね。ベンダーはネタ的にあってもいいかな
MIじゃ取り扱っても乗っけてくるだろうし買っておくかな

39 :
ケース欲しいけど送料高すぎだあ

40 :
てかアクセサリースーパーキットっての割高じゃない?

41 :
ケース、今までの紙製ので今の所足りているからなぁ

42 :
アクセサリーポチった、緑欲しかったからバラで買ったらスーパーキットより安かった気がする、、。

43 :
送料高いからみんなで買わないか?

44 :
その話乗った!

45 :
おれもおれも

46 :
じゃあおれも!

47 :
おらもおらも

48 :
スーパーキット相当1セットで送料45ドル。3500円くらいか。
5セットで80ドル。
これを5人で割ってさらに国内発送すると
一人2000円ちょっとくらい?
2chというリスクを考えるとどうだろう。

49 :
マジレスすんなよ

50 :
オクでケーブルでも紙切れでもなんでも良いからなんか出品してよ。
出品手数料、消費税と少々の手間賃乗せても良いからさ。
即決で人数分出品して落札された分だけ先払いの後に
発注すれば良いんじゃないかな。

51 :
ケースほしーなー かみのぼろぼろ!

52 :
国内でもアクセサリー群取り扱うんだって〜
ボッタクリな価格じゃないと良いけど

53 :
PX-0(Mic)の例だと$85が7,980円だから
それなりに良心的な価格になるんじゃないか

54 :
早くほしいですね。誰か買った方レビューお願いします。生画像みたいです。

55 :
3Dプリント!?

56 :
アクセサリー日本価格発表されたね

57 :
>>56
これはまた微妙なお値段で…まぁ買いますけど

58 :
>>55
(゚_゚)これか?
http://wired.jp/2012/10/06/synthesizer-lets-you-3-d-print-your-own-parts/

59 :
そのwiredの記事、(と、それに触発された沢山のツイートは、)
いかにもこの会社は色んな情報が公開されてそうなイメージで書かれてるけど、公開したのノブのcadデータだけなのになw
この会社は姑息だ、北欧特有のオシャレなイメージの影で超腹黒いマーケッティングしてる。
シンセは最高だけど、会社もそうだと思ったら大間違いなパターン。

60 :
元のwiredの記事とそれを翻訳した人の問題だと思うがな

61 :
>>59
極端だよw

62 :
腹黒いマーケッティング(笑)

63 :
本家で黒金15%OFFセールやってるね

64 :
おや、しかも本家の小物の送料安くなってる
一度に買わずに何回かに分ければMIより安いな

65 :
連投失礼、今日届いたけど
想像以上にちゃっちいなwアンテナが一番金かかってるかも
そしてアンテナは有ると無いとじゃ段違い
日本で一番売れるアクセサリーなのもわかる気がする

66 :
やっぱりそうか…>アンテナ
最初けちって買わなかったんだけれど、いまからでも買うか…

67 :
今更買うのは怖いし
次世代機が出たら買うわ

68 :
OP-2はよ

69 :
当面、次世代機はないんじゃないかなぁ?
OSアップデートでいろいろ賄えるし
ただOP-1とはまた違うアプローチのモノは出てきそうだが

70 :
電池くらいは気軽に替えられるようにならないと
怖くて買えない。

71 :
>>69
別にいますぐ欲しいものでもないし
次世代機は絶対出るだろうし
情報さえ出たら二年ぐらい待ってもいいし

72 :
出てくるとしたらもっとガジェット寄りのものだろうね

73 :
何年も後継なんか出ねえよ。OP1のWIFI機能さえまだソフトできてねえじゃんかw

74 :
そうやすやすとハードをポンポン出せませんw

75 :
イライラしてるなあ
次世代機の話題でて焦っちゃったかww

76 :
は? たかだか10万ポッチでなぜ焦るのw

77 :
やっべ図星か
まじで怒っちゃったよ

78 :
クリスマスプレゼントに貰えそうヤター!

79 :
http://www.palmsounds.net/2012/12/teenage-engineering-to-unveil-their.html
新製品だって。でもCESってことはシンセ関係じゃないのかな?
あとまた本家で15%オフセールやってる

80 :
またOP-1にくっつける謎パーツじゃないの

81 :
そんな事よりはやくOP1の無線LANチップのソフトを

82 :
>>79
どうやら新製品はスピーカーらしいです

83 :
音質に拘ったワイヤレススピーカーか、
この機会にOP-1のWi-Fi来るかな?

84 :
ネットラジオからサンプリングできるようになればいいなぁ

85 :
スピーカー?AIAIAIとのコラボ?

86 :
>>85
否、Stig Carlsson Foundationとのコラボ

87 :
op-1てmidiで同期できるん?

88 :
金貯めて買うわ!

89 :
>>87
クロックは受けるよ。

90 :
ネタ無いな
おすすめ動画でも貼ってくか

91 :
もうみんな飽きてるからな。そのうち中古出回るかね

92 :
>>89
ありがとう MIDI Timing ClockってのでPCとは同期できたよ

93 :
>>92
それ困った言い方だ、MIDI CLOCKとMIDI TIME CODEがごっちゃになるからたんにクロックはまたはMIDIクロックって言ったほうが安全だよ。
クロックは、1/4ノートあたり24個の0xF8送受信、MTCはフレームあたり4つのタイムコード送受信、全く別物だからね。
(クロックで同期した場合には必ずテンポはずれない、なぜならテンポを作るのはマスターだから。
反面テンポで同期すると、1秒あたりのサンプル数が不定になるから、ワードクロックかけたとしてもオーディオの精確な同期は出来ない(出来ても精度がやたら落ちる))
MTC(とワードクロック)で同期した場合、1秒あたりのサンプル数は同じになるから正確な同期が出来るが、テンポはマスターとスレーブがそれぞれ作るのでズレる可能性が出る。

94 :
普通ハードってどのくらいの周期で新しいの出るの??

95 :
>>94
こういうのはケースバイケースでしょ、けどTEの場合はもうしばらくop1だと思うけどねえ。

96 :
>>93
言い方とか言われても、TEがそう言ってるんだからそれに準じたまでだよ

97 :
シンセ屋じゃなくておもしろガジェット屋っていうスタンスだろうし
次に楽器を作るのはいつになるか分からんね

98 :
まだ使ってないボタンが4つもあるし、無線LANだって使ってないし(載ってるかどうか五分だけど)、
日本の会社じゃあるまいしそんなにコロコロ変えねえと思うよ。ハードウェアはこの数年では画期的な違いはあるわけないし。

99 :
てかなんでそんな新型とか気にするのかな なにか不満でもあるの? 
新作が出るとしてもop-1との棲み分けを考えた機種だと思うけどねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[アカイ]AKAI professional 総合 (162)
ウンコシンセの境界 (198)
 たこ焼きをお腹いっぱい食べる方法  (918)
KORG DS-10 & KORG M01 : PTN 24 (821)
Roland S-760を使い倒そう! (100)
Mackie Tracktion #4 (941)
--log9.info------------------
筑豊の廃線路@上山漆生添田宮田香月伊田糸田川油須 (101)
●寝台急行「新星」(上野ー仙台23:41発) (160)
【達郎】JR東海の新幹線CM【ユーミン】 (150)
区間列車しか止まらなかった駅をageる (139)
昔の乗車位置案内 (185)
ヨンサントウからゴーマルサンまで (152)
変身列車 (107)
80年代後半の日比谷線 (104)
検札でトイレに逃げたら車掌室だった (185)
■ 移転ですー (107)
伝言・雑談・何でもありスレ @古鉄板 (117)
非営業&営業休止●解説者は出入り禁止十三● (196)
そんな私は900番台スレッド (140)
ぬるぽを3時間以内にガッ@海外鉄道 39ヶ国目 (796)
交通部台灣鐵路管理局 Part7 (189)
IDにTGVが出たら神!16 (249)
--log55.com------------------
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数348
東海大学中長距離ブロック応援スレpart266
羽生結弦を嫌いになった&なりそうな人★47
【WJBL】女子バスケ総合スレ part44【高校・大学】
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ40【避難所】
青山学院大学陸上競技部応援スレ93
早稲田大学競走部 vol.403
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart249