1read 100read
2013年06月武道・武芸156: 正道会館少年部 (145) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
游心流★長野峻也先生23★武術健身法 (432)
杖道 (193)
三瓶啓二は悪なのか?! (192)
●○●ブルース・リーは反日家だった●○● (149)
立禅・站椿マラソン (138)
園田監督】柔道をオリンピックから外そう。変? (117)

正道会館少年部


1 :2012/11/24 〜 最終レス :2013/06/15
二週間後にジュニアフェスです。
情報交換の場として利用してください。

2 :
正道会館に行く方なら、ぜひ以下の映像を見ましょう。
後藤組という素敵な場所にて正道会館の上層部が演舞しています。
親子で見られることをオススメします。
石井館長もおられます。
http://www.youtube.com/watch?v=FonR72VU_Tg

3 :
今は何処の支部が強いの?

4 :
>>2
消せない正道会館の事実ですね・・・
未来永劫に・・・

5 :
>>2
消せない正道会館の事実ですね・・・
未来永劫に・・・

6 :
>>3
低学年は岸和田支部、
高学年は玉城師範管轄(長居、住之江支部、奈良カラテスクール)
あたりだろ。

7 :
奈良支部も結構強い子いるよな。特に女子。

8 :
>>7
そうか?

9 :
長崎支部とかも強くね?

10 :
正道会館に行く方なら、ぜひ以下の映像を見ましょう。
後藤組という素敵な場所にて正道会館の上層部が演舞しています。
親子で見られることをオススメします。
石井館長もおられます。
http://www.youtube.com/watch?v=FonR72VU_Tg

11 :
岸和田支部、特に四年生全体的に強いですねぇ。
今回は惜しくも入賞者1名でしたが。

12 :
正道会館に行く方なら、ぜひ以下の映像を見ましょう。
後藤組という素敵な場所にて正道会館の上層部が演舞しています。
親子で見られることをオススメします。
石井館長もおられます。
http://www.youtube.com/watch?v=FonR72VU_Tg

13 :
もっと前向きな情報の意見交換をしたいので
全国の正道会館の少年部の方はどんどん書き
込して欲しいなぁ。

14 :
>>11
強いというかやたらエントリーしている数が多いですね。
4年生は岸和田勢が堺南支部のF君に毎回負けている印象です。
5年生は長居支部のT君が圧倒的な強さです。
6年生は特にズバ抜けた子がいない印象です。
リアルチャンピオンクラスや全日本では
玉城道場{長居、住之江、北和(旧奈良カラテスクール)}
奈良支部
岸和田支部
堺南支部
長崎支部
あたりが毎回、入賞者を出していますね。

15 :
F君本当に強いですね。
体幹が強い印象を持ちました。
息子も負けましたが、やりにくいと言ってました。

16 :
>>15
岸和田支部の父兄の方ですか?

17 :
いいえ違いますよ

18 :
四国は終わった

19 :
高知支部、強い選手いますよ。

20 :
フェスでは東大阪本部の中学1年生の2人の技術がずば抜けてましたよ。
次の全日本ジュニアでは正道一丸となって他流派のトップ選手をくいとめましょう。

21 :
>>20 それは無理だな。
正道は元々オープンの試合が少ないうえに
他流派の試合に参加する際は必ず2ヶ月開けなければならないという足かせがある。
それにだ。少年部に関してはスポーツクラブ化してるところがほとんどだ。
形だけのフルコン空手にあまり価値がない少年部黒帯。
全国の多くの道場で少年部の子達が金儲けに利用されていることに気づいている親は少ない。
ただ、どこかの流派のようにユース制度があれば話は違ってくる。
しかし、総本部がそんなところを目指してはいないことは明白だ。
何度も書くが、他流派ではジュニア選手の育成を強化し始めている。
しかし正道はその流れに逆行している。
その現実がある限り、正道の少年部の子達が
他流派を圧倒できる成績を残すことは不可能だ。

22 :
付け加えるが、もうじきこのスレは無くなるだろう。
残念だけどな。

23 :
前向きな情報をお願いします。

24 :
最近はどこの支部も父兄の見学は禁止なのですか?

25 :
いいえそんな事はないと思いますよ。
うちの支部はいつでも観覧OKですけど
逆に禁止の支部があるんですね。

26 :
自分も正道内で親の見学を禁止するところは聞いたことがないな。
他流派なら聞いたことがある。
この場合、親が指導者など稽古に参加できるところはいいけど
空手経験がない親の子は試合で勝ち進むことは難しい。
親が見学できなくなったところは、指導者と親で揉めた過去がある可能性が高いよ。
指導者の統率力が低いなど、何かしら問題があると判断する目安になる。
もちろん練習メニューによっては、親の見学がとても邪魔になるということはある。
内容がハードになればなるほど、ただ座って見ているだけの親が疎ましく思え
結果、本人達の集中力を欠く要因になることがあるし。
ただ、正道の道場でそこまでハードに稽古をさせるかは疑問。

27 :
逆に子が中学生になり一般部に上がっても
毎度毎度空手経験がない親が見学してることには違和感がある。
道場の先生や先輩、自分の子が信用できないのだろうなと思えてならない。

28 :
中学生になり一般部に上がり観覧する親はいない
ですが、少年部の観覧は非常に多い印象が、あり
ます。

29 :
正道なら親が見学しないとまず強くはなれない。
だが、中学生になったら先生に預けろと言いたい。
うちのところの中高生親は毎回ほとんどが見学してるが
仕事をしながら見学してるアホがいた時にはかなり引いたな。
そんなに忙しいならわざわざ見学するなと思った。
もう来なくなったからいいけどな。

30 :
禁止したり、制約かけてるのって、岸和田でしょ?

31 :
そうなんですか、私には分かりませんが、制約を
かける意味があるからされてるんでしょう。
岸和田支部少年部の方々は、強さはもとより、礼節
もしっかりとした印象があり、支部長も大変尊敬に
値する方だと私は感じております。

32 :
へぇ〜〜岸和田は親の見学が禁止なんだ。
少年部も?
岸和田あたりだと他流の有名道場が多いから
格闘技ブームも終わったことだし、本気で強くさせたいところは余所に行ってそうだ。

33 :
長居支部も見学禁止になったと聞いたな。
父兄同士の揉め事も多かったらしいし。

34 :
父兄の揉め事の最大の理由は、古株のお子様が後から入会された子供さんに
試合結果、組手等で劣勢になってはじまるのが大半ではないでしょうか。
特に女性(母親)の陰険な嫉みは目を覆うばかりです。 
それを知ってか、支部長も稽古への出席率、稽古態度、戦績全てにおいて
非の打ちどころが無いにもかかわらず、昇給を認めないと、あきらかに古株
への配慮としか思えない事がありました。
結局、古株はめでたく柔軟すら出来ない黒帯へ第三者としてあきれるほかあ
りません。支部長の立場、分からなくはないですが、こんな事を目の当たり
にした他の父兄引いていますよ、今も古株は道場の入り口にどうだといわん
ばかりに高級外車をななめに停車して品のない態度で新入りの道場生の親を
威嚇し、勢力拡大をもくろんでいます。
私の子は、残念ですが近じか退会を考えています。
最後に、一生懸命稽古しがんばれば、彼のように全国レベルの強さと優しさ
を持ち合わせた子供に成長するんだという事を息子に伝え他の道場を探します
彼の一生懸命の基本稽古特にキレのある上段回し蹴りがみれなくなるのがサビ
しいですが間違いなく彼は支部を代表する選手、正道会館を代表する選手にな
る逸材ですので辞めずに続けて欲しいです。

35 :
↑の話は正道、空手と限らず習い事ならどこでもある話。
子の実力もないのに、親の権力振りかざしてみっともないなと思う。
そんな親の子には、悪どいけど
子に言って道場に来づらくなるくらい派手に倒させてたけどな。
うちの方が帯も学年も下だったから誰からも文句が出なかった。
ただ、おたくのところにも、先に入ったところが先輩だうんぬん書いた貼り紙がないかい?
それを重んじる先生が大半だろうから、それが嫌ならさっさと移籍した方が得策だよ。
だいたい正道は試合で勝ち進める子達を増やそうとはしてないし、
降って湧いたような試合志向のグループに対して
先生が邪険に扱うのも分かる気がする。

36 :
最近は正道の選手は他流派の試合には殆ど出てこないね
二年前位までは長居とか岸和田支部の選手が結構出場して好成績残していたのに

37 :
試合で好成績を残そうと一生懸命頑張っている子の片身がせまいような気が
します。支部、ひいては正道の看板をしょって戦ってるのに。
他流は名前を売るのに躍起になり大会では常に上位をめざし参加してきます。
K1が地に墜ちた今正道も今一度考える時期ではとおもいます。
試合にどんどん参加し頑張っている子にもう少し光をあててあげたらと・・・

38 :
>>37 今の正道はK-1が経営破綻して特に金蔓が必要なんだって。
その一つが少年部だったりするんだよ。
だから、稽古を厳しくしたり、少年部のほんの少しの選手クラスの子達によって
強くもなんともないその他多くの子達がきつくて辞めてしまうことを恐れてる。
それだけ道場収入が減るわけだから。
ゆる〜い中での競い合いに何を見出だせる?
これからもっと厳しくなるだろう時代に
子が立ち向かっていけるだけの根性は正直付かないな。
不平不満を募らせるくらいなら、見切りをつけて近くの評判が良い道場に移籍したらいい。
試合志向のところは、新たな規制が入る度に移籍してる。
今は正道に拘る意味がないわけだし。
移籍が難しいなら、いっそのこと他のスポーツをさせるのがオススメ。
小学生のうちに何かやりこんでないと、中学からの部活で後悔する。

39 :
総本部で強い子って見たことないね

40 :
>>39
少年部はあまり力を入れてないから。
中学生から総本部の子は一気に強くなるよ。

41 :
実際のところオープンの全日本でスカウトする気では?
この先強くなりそうな子には目星をつけ、良いタイミングで勧誘だな。
関西を中心に有名選手がたくさんくるわけだから、選り取り見取りだね。
知名度の高さから、スカウトされれば入りたいと思う子達は多いはず。
JKJOに一時の勢いが無くなってきたわけだしさ。

42 :
総本部のI君なんかは小学生の時は長居支部だったらしいな。
少し前の全日本ジュニアの成績見ても長居支部になってる。
他流派からスカウトじゃなくても
少年部で強かった子が支部から総本部に移籍してくるパターンはあるかも。

43 :
今まではコンスタントに正道内から入賞者を出していたが、この先どうなることやら。
だか、総本部としても何か考えがあるから、全然平気なんだろうな。
しかしだな、ウチのところはここ数年で
大半が反則だらけで組手をするようになった。
こんなことになっても、道場としては痛くも痒くもないだろうが、
子を通わせてる身にもなれって。
まるで井の中の蛙だな。

44 :
正道は井の中の蛙


45 :
I君本当に強くて、少年部の憧れの選手で、息子も大ファンです。
出来れば長居で全日本優勝見たかったです。あそこまで強いと総
本部も早めに移籍をすすめたのでしょうか?
少年部の他流のスカウトは聞いた事がないし、ありえないでしょう。
I君の試合は見ている者も引き込んでしまう魅力ある選手です。
近い将来、極真の大会に出て正道代表として、活躍してくれる事を
切に願っています。

46 :
>>40
有難う

47 :
I君は中2の時点で一般茶帯。
総本部で中学生の時から全日本トップクラスとスパーリングしてる。
ちょっと異次元だよな。

48 :
I君の将来が楽しみです。
I君2月の全関西出場するのでしょうか?
ご存じの方情報お願いします。

49 :
I君親自演乙

50 :
49あなたも自演してみろよ、誰も知るかぁ。
嫉み、嫉妬、情けない書き込みやめとけよ。
馬鹿は相手しないから・・・・・

51 :
>>50 もう少年部でもないのにいつまでも書いててスレ違い。バカはどっちだって話だw
ここは2ちゃんなんだから、叩かれて当然。
そんなに子の自慢をしたいなら、ブログかTwitterなんかで書けよ。
本人に迷惑だと思うならやめるんだな。

52 :
お前がやめろ。バカ。

53 :
I君は正道会館少年部の子供達からすれば、
武蔵さんや外岡さんより身近なヒーローなんだから、
話題になるのは仕方がない。
話は変わるが岸和田だんじりバトルって
岸和田支部以外は何処の支部が出るの?
堺南支部とか玉城道場とか奈良本部等の強豪支部は出るの?

54 :
ここは平日、休日に関わらず、深夜の書き込みが多すぎw

55 :
ジュニアプロテインって与えても問題ありませんか?

56 :
私も飲ませていいものか、大変悩んだ親の一人です。
ショップ店員に聞けば、大人が飲む製品とは全く成分が違う
ので、栄養補助食品の感覚で安心して飲ませて下さいとの回答
でしたので、自宅での練習後にのみ飲ませています。
2年位飲ませていますが、別に問題は無いですが、何か成果と
聞かれれば分からないと言うのが現状です。
最終的には親御さんの判断だと思いますので、よく考えて判断
なさっては、いかがでしょうか。

57 :
選手コースの子供は道場だけではなく自宅でも結構練習していると思われます。
フルコンの練習は他のスポーツと比べてもハードなので、寧ろ与えるべきです。
小中学生は運動や筋肉組織回復だけではなく成長にもタンパク質が必要です。
タンパク質不足で成長に影響が出る可能性もあります。
大人の様に筋肉を増強するのではなく成長する為に与えるのが目的です。
ジュニアプロテインの規定量なら問題はないと思います。
大人用のプロテインを大量に与えるのは流石に問題あると思いますが。
ジュニアプロテインはタンパク質だけではなくビタミンやミネラル等、
成長に必要な栄養素も含まれています。

58 :
まあプロテインが悪いわけじゃないけど、それよりも普段の食事で摂取してるタンパク質をしっかり計算してあげてほしいね
プロテインから摂取するタンパク質より、食事からのタンパク質のほうが多いんだし
俺も現役時代減量するときは、自分で栄養成分表の本片手に、三大栄養素のグラム数まで計算しながら料理したもんだ
最初は面倒だけど、慣れればある程度目分量でも分かるようになるから
あと参考までに
http://www.178cm.biz/entry9.html

59 :
I君の全関西の試合がyoutubeにあったわ
もう初段になってたんだな。
相手の選手は2012全日本で無差別級6位、2011全日本で中量級準優勝
http://www.youtube.com/watch?v=0Ps8rxB9YGg#!

60 :
非国民の脱税野郎 石井かすよし。

61 :
つかみ、押し、掛け、顔面殴打、
汚い試合ですね・・・

62 :
>>61
正道ルールは片手1秒以内の掴み掛けが認められているのだが。

63 :
I君まだ茶帯(1級)だと思いますよ。

64 :
>>61に同意。
戦い方が汚いな。

65 :
まだまだ強くなるよ、この子。
http://www.youtube.com/watch?v=p8sdAWGlvxQ

66 :
宮崎支部長が生徒の母親と複数、性的関係を持っていることについて騒ぎになっているのは事実でしょうか?

67 :
正道会館に行く方なら、ぜひ以下の映像を見ましょう。
後藤組という素敵な場所にて正道会館の上層部が演舞しています。
親子で見られることをオススメします。
石井館長もおられます。
http://www.youtube.com/watch?v=FonR72VU_Tg

68 :
正道会館主催 第11回ウエイト制オープントーナメント
全日本空手道選手権大会 観戦記
極真会館、正道会館と言えばフルコンタクト空手の2巨大組織である。
今から30年前、その当時の石井館長率いる正道会館は中山、前田、今西、
川地、佐竹、柳沢、角田選手、その他の数多くの個性あふれる名選手を
生み出した常勝軍団としてフルコン界に名を馳せた。
我々も目指せ正道を目標に第1回大会から選手を送り、私自身も第2回、第4回
と出場し今に至っている。

ある最高師範のブログを読んでのことだが、我々はなにもケンカ腰で大会に挑んでいる
のではなく、他団体の大会に出るときは勝ってて引分け、引分けと思ったら負けぐらいは
選手自体も解っている。応援マナーについても常々言っている。
品格のない応援と言う前に品格のない試合をしたのはどっちだと言いたい。
まして本戦に入る前、あれほど素晴らしいルール説明がなされたのにも関わらず
全く活かされていない。そこに問題があったのではないだろうか。
選手たちは何カ月も前から過酷なトレーニングを積み試合にかけている。
当日は選手たちが主役、そういった意味でも内容をしっかりと見て判定してやるのが
主催者側の役目と思っている。
とっくに減点、もしくは失格になっていてもおかしくない相手に真っ向から
堂々と戦った山口選手に拍手を送ると共にあっぱれと言いたい。
                                

69 :
        大矢支部長が訴えたそうです。
「チェ・ホンマンが車を壊した!?」正道会館支部長と“スポンサー”会員の泥沼法廷劇
http://www.cyzo.com/2013/02/post_12568.html
          宮崎支部は会員トラブルばかりですね。

70 :
正道会館に行く方なら、ぜひ以下の映像を見ましょう。
後藤組という素敵な場所にて正道会館の上層部が演舞しています。
親子で見られることをオススメします。
石井館長もおられます。
http://www.youtube.com/watch?v=FonR72VU_Tg

71 :
山口君の件はかわいそうだったな。
でも彼は昨年あった連合の大会でもかわいそうな目に遭ってるぞ。
挑戦者の宿命だろうな。

宮崎支部は日頃から何かと派手だから上の記事の信憑性は充分高いと思える。
道場生がいるわけだし、道場運営は堅実にして欲しいよな。
黒帯を取らずに支部長になるってこういうことか?

72 :
そろそろ奈良ジュニアですね。
年々大きな大会になってきましたね。
ジュニアでは全日本、フェスに次ぐ大会になりました。

73 :
また叩かれそうな書き方だなw
オープン、フェスの次は、他流派トップクラスが集まる北信越だろ?
いつから県大会が他流参戦の地方大会より格上になったんだ?

74 :
>>73
北信越は関西の強豪支部が出ないし。

75 :
参加人数にしても
北信越は100ちょっと
奈良ジュニアは400人以上。
規模が違うだろ。

76 :
奈良はただの県大会ではなく全日本の前哨戦だからな。
優勝したら全日本の招待選手として参加費も無料になるので、
強豪選手も殆ど参加してくる。

77 :
北信越は正道の選手が勝ちにくいから参加者が少ないのだろ?
実際、正道内のトップクラスは微妙なレベル
他流の有名どころを抑えて優勝できないと認められないな。
しかも人数が多い小学生クラスでね。

78 :
レベルが高い地方大会は参加者が少ない←よくある話。
勝てないとわかっていたら、メンツを気にして参加しない。
だからか?最近は参加者を集めるためにクラス分けをする試合が増えた。

79 :
>>77
単純に地理的な問題だろ。
正道は大阪発祥だから関西に強豪支部が集中している。
他流派も関西に強豪流派多いしね。
勝てないから北信越に出ないのではなく、
レベルが低くて遠いから出る価値がないだけ。

80 :
北信越で正道勢が勝てないのは、関西の強豪が出ないのと、
北信越地域の正道勢が弱いからだろ。
関西の強豪が他流派の大会に出て入賞しまくっていた時でも、
北信越大会には殆ど参加したなかったしな。

81 :
全く関西勢が出ないって訳でもないけど、
奈良とか岸和田は少数参加ながらキッチリ入賞はしている。
大会のレベル、規模どちらも明らかに奈良>北信越。
北信越大会は他流派もそれほど強豪選手は出てないよ。
関西のマイナー団体のオープン大会の方がレベルが高い。

82 :
そうかな?
JKJOやグラチャンのチャンピオンが出てきて
岸和田や奈良勢もきっちりやられてたぞ。
あれを他流派の強豪と言わず、なんと言う?

83 :
>>82
N君の事を言っているんだろうけど、4年生限定の話をされてもな。
4年生最強の、S支部F君は北信越大会には出ていないし。

84 :
>>73
奈良ジュニアがただの県大会なのは秋の大会の事だろ。
春は奈良県限定じゃないから
あちこちから出場するよ。
オープンじゃないけど、正道内の強豪は殆ど参加する。

85 :
>83
4年生限定?
いやいや中学生にすごいのがいるって。
毎年出てきてる体の大きな最強君。

86 :
>83
NくんとFくんではレベルも実績も全然違うんじゃない?

87 :
正道は他流シャットアウトの大会が多いから
レベルはあまり上がらないよな。
思いだしたけど、フェスのトーナメント表の紙がさ
節約思考なのがまるわかりでウケるよ。大会を物語ってる。
かりにも全国から選手が集まる大会なのになw

88 :
正道内だけで「DD君 最強〜」
それは小学生ならどう考えたってありえない話ww
ただの出たがりが暴れてるだけとしか思えないし、
本人がオープンで恥をかくから今はやめた方がいいよ。
試合が近づいていて他流も見てるかもしれないからさ。
ただし、オープンで優勝したら絶対認める!
ここでいくらでも晒してくれ。

89 :
極珍なんか習わされて可哀相(´;ω;`)
腹太鼓ばかりやらされて「極珍は強い!大山総帥バンザイ!」って洗脳されて合理的な思考力を奪われるんだよね…
健全な小学生なら「どうして顔をガードしないの?どうして足をバカみたいに振り上げないと顔攻撃できないの?」
と思えるのに腹太鼓で脳が麻痺しちゃった子は
「極珍ハツヨイ!極真ハツヨイ!」としか考えられないんだよね…
もし顔面に何か飛んできてもあえてガードしないように洗脳してるから
致命傷負ったりするんじゃ…可哀相に(´;ω;`)

90 :
将来、格闘家になりたい!と思っても極珍のクセを子供のうちに染み込まされてると
かなりのマイナスになるんだよね(´;ω;`)
目を一つ潰されたくらいの障害になるよ…
だって総合で使う「実戦的」な技と動きとコンビネーションは、
極珍のおでこ付けあって腹ポンポコ踊りのクセのせいで身につきにくくなるんだよね…
そして子供は「極珍はツヨイ!だからオレもツヨイ!」と勘違いして
本当に強い野球少年やサッカー少年に目を付けられて
顔殴られていじめられるんだよね…
子供らしい純粋な強さへの憧れが洗脳で潰されてるから
絡まれても「極珍はケンカに使っちゃだめだから使わない!」
なんてマジで言っちゃうんだよね
そして野球少年やサッカー少年に「何言ってんだこいつ?」と思われてボコボコにされるんだよね…
可哀相可哀相…まるで宗教に洗脳された子が学校で神さまの話ししちゃうくらい可哀相…

極珍はエホバや創価以上に害になる宗教だよ(´;ω;`)

91 :
極珍の子は弱いのに「ボクは強いし極珍の技を使ったら相手を殺しちゃう」と信じてしまうんだよね(´;ω;`)
そしてそれは、他の純粋な子供から見たら「引く」んだよ…
まだケンカに強くなりたいから習ってるんだ!かかって来い!
タイプの子なら好かれるんだけど極珍は弱いのに変な洗脳するからなあ…
それか本当に強いボクサー少年なんかは苦笑いして上手くかわすんだけど
臭わせるんだよね、強さを
極珍はね…自然に反した戦い方と自然に反した社会性を染み込ませるから
すごーく害になるんだよね
可哀相だなあ…野球やサッカーをやれたはずなのに
極珍みたいな腹ポンポコ踊りさせられるなんて…
知恵遅れの親を持つと子供は苦労するよ(´;ω;`)

92 :
極珍に入ってくる子は総じて何かしら劣ってる(´;ω;`)
運動神経がなかったり根暗で臆病だったりデブだったり…
そういう子をせめて強くしようと極珍に入れる
でも弱い子が弱い格闘技習っても本当には強くなれないんだよね…
オイラならレスリングを習わせてあげるんだけどなあ
レスリングを習えば強くなれるのにもったいない
極珍3年やったって野球少年やサッカー少年のワンパンで沈められるんだよね
野球少年やサッカー少年のスピード、反射神経は極珍の5倍
いやきっとケンカにもならない
野球少年やサッカー少年に睨まれると生命の本能で逃げて
あとから「極珍の技を使ったら殺してしまうから逃げたんだ!」なんて脳内変換しちゃうんだろうね…
まあそれが正しいんだよ
ケンカしたところで負けるんだから
もしお腹ポンポコ踊りで強くなれる子がいたら
きっとそれは才能を変な踊りで潰されちゃった一番可哀相な子だよ…(´;ω;`)

93 :
>>89-92
流石にこれはなあ…
何があったか知らないが、極真を目の敵にして日夜あちこちのスレをコピペで荒らすまではまだいいにしろ、
ついに子供達までターゲットにするのはいくらなんでも酷い。
この一連の書き込みを読んで、実際に深く心の傷つく子供もいるだろうし、
ひょっとしたらこれを理由に実際に学校で何らかの嫌がらせや暴言で酷い目に遭う子だって出かねない。
そんな風に子供を苦しめてまで、一体何がしたいのか、理解に苦しむ。
どれだけの心の闇を抱えていればこんな事が出来るのか分からないが、
公共の場で発言する事の意味をもう少し考えるべきだよ、
今回のこれは本当に酷すぎる。

94 :
基地外は相手にしない。

95 :
でも 結構 本質ついてる

96 :
まあネットで現実では絶対に言えない罵詈雑言並べてる内に、感覚が麻痺しきった人なんだろうとは思うけどね。
自分が一線踏み越えた発言してることすら理解してないだろうから、それくらいは指摘しておこうと思って。

97 :
ここは極真のスレじゃないし、
顔面パンチがないのが問題なら
正道ならキックや柔術コースもある。
それと小中学生に顔面パンチありの競技はお勧めできない。

98 :
都合が悪いレスがあると、くだらないコピペを貼りまくるってさ。
いつもの手だよなw

99 :
鬼女板で発見。
http://c.2ch.net/test/-/ms/1357639050/788
鬼女に目を付けられたらとんでもないことになるよ。
今まで何人の人が攻撃を受けてきたことか…
何もないことを祈る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
検証 京都円山公会堂 (160)
女性史上最強の柔道家 (154)
白兵戦総合スレッド 7 (184)
■日本空手協会&松濤系XXU■ (591)
高校柔道を語りませんか? PART12 (174)
一番実戦性の高い武術・格闘技を一つやるなら (138)
--log9.info------------------
マール王国の人形姫 (175)
ワンダートレック (101)
完全中継プロ野球グレイテストナイン (141)
【弟斬り】 猫侍 【十兵衛】 (131)
北斗の拳 世紀末救世主伝説について語ろうぜ! (171)
アドバンスド大戦略【DC版】 (131)
【SS】デスクリムゾン他、クソゲーを熱く語るスレ (187)
鈴木爆発 (143)
雨月奇憚を語ろうぜ (168)
この板イチオシのRPGは? (124)
ドラゴンマスターシルク (125)
雑談スレ in 90年代家庭用ゲーム板 (172)
【爆ボン】ボンバーマンヒーローについて語るスレ【じゃねぇ!】 (132)
SFC〜PSvsSSの時代を熱く語るスレ (177)
レイディアントシルバーガン (145)
MYST(ミスト)を語ろう (111)
--log55.com------------------
【速報】松本人志「ベンチプレスはMAX135キロ」
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他76
【bigarm1015】ユーザー光8【上腕60】 ワッチョイIP
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】30
I'm Body JIN★18
【虚言癖】志村勝洋 2018【無職】2匹目
トレーニーが言われて戸惑う言葉www
マッチョほどではない筋肉質の美女の画像☆22