1read 100read
2013年06月懐かし漫画547: 土田世紀 俺節 編集王 同じ月を見ている ギラギラ他 (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
手塚治虫総合30 (374)
【北条】CITY HUNTER・CAT'S EYE【司】15冊目 (977)
【阿部秀司】エリートヤンキー三郎 (117)
【BLACK JACK】ブラック・ジャック55【手塚治虫】 (245)
手塚治虫総合 オーソレ30(ミオ)教授 (110)
【山田芳裕】デカスロン【混成競技】 (825)

土田世紀 俺節 編集王 同じ月を見ている ギラギラ他


1 :2011/12/10 〜 最終レス :2013/05/13
土田世紀作品について語ってちょ

2 :
前スレ
●●●土田世紀●●●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052562911/
過去スレ
土田世紀 編集王
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135131745/
【土田】  編 集 王  【世紀】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1023467476/
編集王〜お前らの好きなキャラを教えて下さい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012871988/

3 :
オギナワ

4 :
これ好きだったわ
マンボ好塚編は泣けた

5 :
明治ってやつだけはなぜか知名度がある

6 :
カンパチのRをRにして欲しかったわ

7 :
もしカンパチのRRならマッパにならないと思う

8 :
「俺の顔ギラギラしてるだろう?」

9 :
カンパチR普通だったわ色は黒いかも

10 :
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

11 :
編集王は終盤すごい迷走してたな

12 :
俺節おもしろいよ

13 :
小沢みたいな顔した編集長とオカマみたいな副編集長か

14 :
亡くなったらしいな
ご冥福をお祈りします

15 :
個性の強い作家だった。
もう新作読めないのが残念。

16 :
R..I.P

17 :
https://twitter.com/#!/sueiakira/statuses/195716061184798720
末井昭 @sueiakira
漫画家の土田世紀さんが、肝硬変で亡くなりました。
『同じ月を見ている』とか、素晴らしい漫画がたくさんあります。
むかし、一緒に麻雀やったり、競馬に行ったりしました。
競馬に一緒に行ったときは、僕がビギナーズラックで
375万円当てて大騒ぎになりました。ご冥福をお祈りします。

18 :
無念…

19 :
あした

20 :
うわぁ…
マンガ夜話でも見返すか(´・ω・`)

21 :
冗談きついぜ、ハハハ・・・・・合掌

22 :
どこ見渡しても代わりいねーのに、なに死んでんだよ!合掌

23 :
編集王 20代中盤で描いてたのか


24 :
肝硬変 酒が原因かな?

25 :
マンボ先生・・

26 :
ぬかずヌルハチ読みたかったのに・・・

27 :
        {ミミミ三三、     、ー=、 '      fミ',
      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
      //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ
      l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
      'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!  
       ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!
       , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
      ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   / 
     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/     
―――/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
    /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ    
    {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 
     \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \


28 :
>>23
年齢を考えたらそうだよな。すげえなアレを20代で描いてたとか。
よく考えたらもう20年前の作品なんだよな・・・・時々「?」な展開もあったけど面白い漫画だった
ご冥福をお祈りします

29 :
骨っちの空手ラブスカッチも読みたかった。

30 :
>>23
俺、今回のニュース聞くまでもっと年輩の人だと思ってたよ。
ある程度の経験値がある人が「編集王」書いてると思い込んでた。

31 :
同い年だわ
嘘やろ……

32 :
90年代初頭のスピリッツと言えば思い出すのが
東京大学物語と土田氏の漫画だった
俺節の時だったかな?
知らない間にバイクを解体されたらしくて、欄外の落書きで何度も
ミラー(呪)とか俺のバイク返せ、とか書いてたのを妙に覚えてる
ご冥福をお祈りします

33 :
>>31
自分も同じ、まさか同い年だとは
高校時代〜30代半ばくらいまでスピは毎週欠かさず読んでたなあ
自分と同じ東北の出身だってのはおぼろげに覚えてる
だからか、泥臭い時代錯誤的な作風なんだけどどっか妙にシンパシー感じるところがあったよ
それにしても早すぎるじゃないか

34 :
作品の情緒が大人すぎだろ
すげえな

35 :
自分が若かったというのもあるけど、緊張しながらスピリッツのページをめくったのを思い出した。合掌。

36 :
肝硬変か。惜しい人を亡くした。
一つの時代が終わった感じで、すごくさびしい。
ご冥福をお祈りします。

37 :
22歳で「俺節」描いてたんのか。まさに若き天才ってやつだったんだな。
願わくば、年を経てさらに大きくなった天才の作品を見たかった。
どうか安らかに。

38 :
尾崎豊と同い年くらいか?

39 :
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/27/058/
土田世紀が肝硬変のため逝去、43歳
[2012/04/27]
4月24日、土田世紀が肝硬変のため自宅で逝去した。43歳だった。
土田は1986年、投稿作「残暑」でコミックオープン・ちばてつや賞一般部門に入選。
これが「未成年」と題したシリーズ連載の第1話となり、デビュー作となった。
1991年に週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載開始した、
津軽の高校生が上京して演歌歌手を目指す「俺節」でブレイク。
続いて1994年にはマンガ編集者に転身した元ボクサーの成長を描く「編集王」でヒットを飛ばした。
またヤングサンデー(小学館)にて連載された「同じ月を見ている」は、
第3回文化庁メディア芸術祭優秀賞を1999年に受賞。同作は2005年に窪塚洋介主演で映画化もされた。
その他の代表作に「俺のマイボール」「ギラギラ」「競馬狂走伝ありゃ馬こりゃ馬」「夜回り先生」など。
近年は週刊漫画ゴラク(日本文芸社)にてシリーズ連載「かぞく」を発表していた。
本日4月27日発売の同誌5月11日・18日合併号には「かぞく」の最新話が掲載されている。

40 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120427/k10014765371000.html
漫画家の土田世紀さん死去 4月27日 14時1分
「同じ月を見ている」や「編集王」、「ギラギラ」などの作品で人気を集めた漫画家の土田世紀さんが、
肝硬変のため、今月24日に滋賀県内の自宅で亡くなりました。43歳でした。
土田さんは秋田県出身で、昭和61年に新人漫画家に贈られる「ちばてつや賞」に入選してデビューしました。
東北地方出身の若い演歌歌手が主人公の「俺節(おれぶし)」など、
骨太なタッチで人情や恋愛の機微を描いた作品を多く手がけたほか、
漫画雑誌の編集部が舞台の「編集王」やホスト業界を描いて、
テレビドラマにもなった「ギラギラ」など業界の内幕を描いた作品でも人気を集めました。
代表作の一つの「同じ月を見ている」は、文化庁メディア芸術祭の優秀賞を受賞したほか、
窪塚洋介さんの主演で映画にもなりました。
土田さんは週刊の漫画雑誌で、去年から「かぞく」という作品の連載を続けていて、
雑誌を発行している日本文芸社の編集者は「突然の訃報に驚いています。
作品のこれからの展開が楽しみだっただけに、本当に残念です」と話しています。

41 :
http://jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2012042700914
土田世紀氏死去(漫画家)
土田 世紀氏(つちだ・せいき=漫画家)
24日午後、肝硬変のため滋賀県栗東市の自宅で死去、43歳。
秋田県出身。葬儀は近親者で行う。
骨太な泥臭い人間ドラマで知られる。映画化もされた
「同じ月を見ている」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞。
他に「俺節」「編集王」など。「週刊漫画ゴラク」に「かぞく」を連載中だった。
(2012/04/27-17:32)

42 :
何で滋賀県に住んでたんだ?

43 :
確かに気になるw

44 :
>>32
KWASAKI エルミネーターの
フレーモア号

45 :
競馬はよくわからないのだけど、滋賀の栗東って、「トレセン」がある場所だから、何か関係ある?

46 :
「未成年」でも読むか…

47 :
ツッチーって独身だったのか?

48 :
ありゃ馬こりゃ馬だけは余計だったな
あれで時間取られてキャリアを無駄に潰した感

49 :
ツッチー、結婚してたと聞いた

50 :
若すぎるな
明治さんはよく覚えてる

51 :
商業誌ににあんだけオRオRと連発して載せても大丈夫だったのかな?

52 :
画が好きだったな
劇画の画なんだけど、人物の表情が凄くいい

53 :
劇画だけど線にやわらかさと暖かみがあった
それが人間ドラマに温度を醸し出してた

54 :
アル中です

55 :
マンボ好塚のリアルなアル中描写は本人の体験談だったのだろうか…

56 :
なんか最後に余計なものが混じったような気もするが。これらかつて少年達を熱狂させた男の闘いのドラマの語りべとなったのが梶原一騎という男である。
日本の漫画史上手塚治虫に匹敵する存在だともみなされることもある彼だが、その短い生涯の晩年にスキャンダルによって追放されかけ、
そこから出直す矢先に病魔に倒れた(土田世紀「編集王」に登場するマンボ好塚は彼がモデルである)こともあり、未だ正当に評価されているとは言い難い。

57 :
梶原「チェンジ」

58 :
>>56
どうみてもモデルは赤塚不二夫なんだよなぁ…再起をかけて倒れるとこは梶原っぽいが…

59 :
まあ赤塚だな

60 :
編集王はハマったなあ 大人になって読んでたの
この漫画だけだった。テレビのドラマは酷いもんだったが。
しかし、まだ若いね…

61 :
編集王再版で追悼しよう。
あの漫画が新刊書店で普通に買えないのはおかしい。

62 :
近所の古本屋で編集王全巻セットが3千円ちょいで売られてた
その内買おうと思ってたら店が潰れてた
あの時買っておけば良かったなぁ・・・
しかも作者が夭折するなんてまたショック

63 :
この人が歳を重ねると、どんな漫画を描くのだろうと思ってた。
残念でならない。

64 :
明治は青梅のことを先輩って呼んでたけど、青梅も東大卒って設定だったの?
漫画の中では明らかにされてなかったみたいだけど

65 :
明治の子供時代のウンコ食わされてる場面、後ろで羽交い締めにしてるのがカンパチな件について

66 :
>>49
芸スポ板に離婚したと書かれてた

67 :
今週号のゴラクに普通に「かぞく」載ってるね
肝硬変の末期って結構キツイって言うが
苦しみながら描いてたのだろうか?
それともなんか急性症状でも起したのかな

68 :
カンパチのRで抜きました

69 :
編集王読んだ
16巻のラストで不覚にも涙が
あの人が出てくるとは思わんかった
嫌なキャラだと思っていても、過去や内面を描写されえると感情移入してしまうものだな
結局このマンガに「悪人」は一人もいなかった、それが意外

70 :
>67
合併号だから、先週のじゃね?

71 :
「かぞく」と「あした」って、なんかかぶるよな

72 :
編集王のテレビ夜話
(放送は見てないけど、書籍で読んだ

「〇〇ページの、カンパチのヘアヌードは、17歳の私には、刺激が強すぎます」
という、女子高生からのFAXに萌えた

73 :
カンパチR剥けてたけどデカくはないと思うわ

74 :
同じ月は高校生の時にリアルで見てた
人間描写の仕方が好きだったんだよなあ
あと新創刊してすぐ廃刊になった漫画に
連載してたけど何の漫画だったか覚えてない
なんか、主人公が口がくさい奴だった気がする

75 :
Wikipediaに載っていた、
吉祥寺モホ面 - 『コミックバウンド』
のことかな。
わずか5号で廃刊とか、編集王のネタじゃないかと思えるくらい。

76 :
>>75
それかも
なんか記念に一号取ってあるはずなんだけど
みつかんね〜

77 :
読んでなくて申し訳ないが、
遺作になった「かぞく」って、編集王で疎外と仙台が
新連載しようとしていた家族愛をテーマにした作品なのかな?
土田世紀自身が自分の死期を悟って、最後は疎井と仙台の志を継いで
自分の遺作にしようと考えたんじゃないかと思って。

78 :
倉庫に押し込んでた編集王を引っ張り出して、いま読み直してる
もう15年以上前のマンガなのにすげえ面白いわ
ご冥福をお祈りします

79 :
用を足すとき全部脱ぐ人がいるってのを知ったのは編集王が最初だったかも
実際にそういう人いるらしいね

80 :
小さい頃そうやってたず

81 :
加藤茶がそうだと聞いたことがある

82 :
脱いでる間に漏れちゃわないか?

83 :
マンボの巻もいいけど、春海先生と宮さんの話が心にしみる。自分も家庭の問題をかかえているせいもあるが、、

84 :
あっ、すっぺえ!

85 :
>>84
漫画の登場人物の体の一部が酸っぱい、というのは、やけに生々しかった
(この場合は「俺節」のテレサ)

86 :
やべぇ、お亡くなりになってたのを今頃知ったわ・・・
編集王の若き日の疎井と仙台の物語に大学時代の一時期、かなり救われたんだよなぁ
クライマックスで賢治の詩がインサートされる場面
当時、スピリッツを電車の中で読みながらマジで泣いた
それからコミックスでその巻が出るまで指が真っ黒になるくらい
何度もスピリッツを読み返したなぁ
オリックス時代のイチローが表紙だった

87 :
マンガに食わせてもらえるようになったらマンガに謝れだったか
小説家とその取り巻きに疎井が啖呵をきる場面は震えた

88 :
そのシーンはかっこよかったね

89 :
あれは、「小説家」じゃなくて「純文書き」なんだろう

90 :
編集王って金八ネタがいくつかあったな
春海先生が金八で泣いてるとことか、明治の巻の美容師順子とか

91 :
「土田世紀」を好きなった人には「もりやまつる」を薦めたくなる

92 :
あー、今日希望編出るのか。うちは田舎だから来週だけど

93 :
もりやま つる
もりや まつる
もり やまつる
どれが正解なのか

94 :
森山塔しかしらんぴょん

95 :
勝手に薦めてろ!
ファンキーモンキーティーチャーだの天上天下の頃から知ってるが、
冗談抜きで土田世紀と対比できるような漫画描きじゃない

96 :
奨めてくれって言ってないのに薦めて来られると
なんかむかつくよなw
好みもあるしな

97 :
アラフォーのオヤジです。
間違いなく土田さんの作品だと思うのですが、15年以上前の読み切りの作品で
設定が高校のボクシング部で肥満のダメ学生が減量&特訓して、強豪の選手に
勝つという作品名をどなたか、わからないでしょうか。
"青は赤に変わる"という主人公のセリフがとても印象的なんですが。

98 :
連投すいません。
この作品に感化されて、そのころデブでコンプレックスの固まりだった自分が減量を初めたきっかけになる記念碑的な作品でした。
減量で挫けそうな時は"青は赤に変わる"というセリフを自分へのスイッチにしてました。
またメタボになった今の自分を変えようと思いこの作品を思いだしました。
で、調べてみたら亡くなられてたとは。
その早すぎる死に衝撃を受けつつ、ご冥福をお祈りいたします。
ウザイ自分語り、失礼しました。

99 :
夜回り先生も泣けるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
**あさきゆめみし第六十七帖** (407)
【作者は】オーバーレブ!【オーバーデブ】 (312)
NHKにようこそ 1 (161)
【ワースト】小室孝太郎3【ミステリオス】 (104)
【気が強い女】ジョジョ4部121【なんだけど】 (814)
きららの仕事&慶太の味 第一貫 (151)
--log9.info------------------
北瀬「FF10HDが成功したら次はFF12HDの可能性が高い」 (121)
あれ?これもしかしてVITA終わったんじゃね? (149)
■■速報@ゲーハー板 ver.25335■■ (1001)
お前らなんでソニー嫌いになったの? (888)
ゴキちゃんの「ゴネてりゃ通る」精神がお隣の国とソックリ・・・ (185)
■海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 375■ (913)
独政府機関がR、「XBOX ONE」は私生活監視デバイスだった! (642)
カプコン「モンハン4 VITA版に期待すると失望するだろう」2 ストーム命 (110)
ゲハを日記帳代わりにするアホ (260)
ソニーはPSNサーバーを増強すべき (105)
FF14新生 8/27発売決定、価格は3300円(DQ10は8980円) (746)
【WiiU】 任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド 422 (253)
格闘ゲーム (538)
XboxOne最大の利点はディスクレス (107)
3DS 39,872 PS3 10,394 Vita 9,733 Wii U 6,330 PSP 5,076 (877)
このPS4は100%失敗するっていう空気・・・Vitaの時とそっくり★2 (421)
--log55.com------------------
いただきハイジャンプ → 関ジャニ∞クロニクル
KinKi Kidsのブンブブーン【福原遥と浴衣で夏デート!】
NEC軽井沢おっぱいゴルフ 2
実況 ◆ フジテレビ 89969
もしもツアーズ【涼しく楽しい!東京3大イベントツアー】
MUSIC FAIR【デビュー40周年記念!竹内まりや特集】★2
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラムLIVE★14
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラムLIVE★15