1read 100read
2013年06月ビジネスnews+11: 【OS】コードネーム「Windows Blue」、無料アップデートで年内提供 正式名称は「Windows 8.1」に [13/05/15] (524) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金融】日本に取られた原発受注…韓国のみすぼらしい金融競争力が原因 (中央日報)[13/05/14] (144)
【技術】ものづくりに変革…簡単に立体、3Dプリンター[13/05/07] (258)
【調査】「正規の仕事ないから」非正規に…男性で31% 労働力調査[13/05/15] (481)
【取り組み】全国のニートが集まり全員が取締役に就任する『NEET株式会社』、6/11に説明会 [05/31] (141)
【食品】さよなら駄菓子の定番「ポテトスナック」 原材料高騰などで6月末販売終了[13/05/13] (147)
【自動車部品】ホンダ、韓国に異例の購買部門 日本製と遜色ない品質で低価格[13/05/21] (426)

【OS】コードネーム「Windows Blue」、無料アップデートで年内提供 正式名称は「Windows 8.1」に [13/05/15]


1 :2013/05/15 〜 最終レス :2013/06/01
 Windows Blueという開発コード名で呼ばれてきたWindows 8の次期アップデートは「Windows 8.1」という正式名称で無料提供される。
 JP Morgan Technology, Media & Telecom Conferenceにおいて
 14日(米国時間)に、米MicrosoftのWindows担当チーフマーケティングオフィサー兼チーフファイナンシャルオフィサーであるTami Reller氏が明かした。
 Windows 8.1アップデートは、Windows 8ユーザーに対してWindows Storeを通じて提供される。
 JP MorganのカンファレンスにおいてReller氏は、
 Windows 8.1が次世代のPCやタブレットをOEMパートナーが提供するための基盤になるとしながら
 同時に、Windows 8では継続的なアップデート(Windows Storeのアプリアップデート、Windows Updateなど)を通じて
 常に最高の体験をユーザーにもたらすように努めており、Windows 8.1もまた、その一環であると強調した。
 MicrosoftはWindows 8.1アップデートの年内リリースを目指して開発を進めており、
 来月に米サンフランシスコ(6月26日-28日)で開催する開発者カンファレンス「BUILD 2013」 で詳細を説明し、
 6月26日にパブリックプレビューをリリースする計画だ。
 Brandon LeBlanc氏 (コミュニケーションマネージャー)によると、Windows 8.1のプレビューはWindows 8だけではなく、Windows RT向けにも提供される。

 マイナビニュース 5月15日(水)3時10分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000002-mycomj-sci

2 :
サービスパックとちゃうんかい?

3 :
なんじゃそりゃ

8とはなんだったのか

4 :
Windows8.1=Windows8 SP1
って事かな(´・ω・`)

5 :
>>4
そういう解説いらないのでは

6 :
いきなりEXAM起動してブルースクリーンしないでしょうね?

7 :
.
 「Windows 8 はダメで、Blueなら買う!」
 って言っていた人たちは、結局、Windows 8.1を買うわけだ。
 マイクロソフトも批判をかわすために、おもしろい奇策を考えた
 もんだ。

8 :
どう違うのかさっぱりなんだが

9 :
.
 やはり、バージョンってのは、メジャーとマイナーのナンバーの組み合わせ
 だよ。Windows + 西暦でおかしくなったバージョン情報が正常化するわけだ。

10 :
Vista SP1みたいな

11 :
>>8
Windows8のインターフェイスは完全にタッチパネルタブレット用で大失敗、
インターフェイスをWindows7相当に先祖返りさせるらしい

12 :
>>11
おお、ありがとう。
それは悪くないアップデートだな。

13 :
>>11
それだけの変更でマイナーバージョンだけしか変えなかったら
わけわかんねーことになるだろ。

14 :
>>11
8購入者がある日PCつけて見たら7仕様のOSになっていたっつーのも結構洒落にならんよーなw

15 :
Classicshellいれてとりあえず7に近い感覚の操作になってきてとりあえず大丈夫だが、
でたところでいきなり入れるのは勘弁だな。

16 :
Storeでダウンロードさせる理由はStoreの登録アカウントを増やしたいんだろ。
セコイマネしてるわ。(笑)

17 :
8だけやすいよん。8のうちに買うてねーってくるんかな?
でも8.1やからほぼおなじやろ?

18 :
>>12
それがアップデートと呼べるのかどうか・・・
>>14
むしろ、その方が親切だと思われ
99%のユーザーはWindows8の新機能(メトロ画面やストア等)を
必要としてないからね・・・
自分もWindows8を使ってるけど
Window7相当の操作にカスタマイズしてるし
新機能も一切使用していない(はず)

19 :
XPにビスタ入れたらサービスパック2にどうしても出来ないから8入れたけどまあ使い勝手はあんま変わんない。電源とスタートだけだな。で両方やっぱないの

20 :
無償提供されるってドヤ顔だが、発売して1年もしないで
オマケに機能低下(使い難い、標準版でDVD再生出来ない)
しているシステムで金よこせって、Apple並だなw

21 :
>>11
XPまで戻してくれると嬉しいのだが・・
今使っている7でも面食らってますから

22 :
3.1よ再び

23 :
8自体は軽いし安定してるからUIを7踏襲なら悪くないと思う

24 :
WindowsUpdateではなくで、Storeから無料ダウンロードして、アップデートインストールするのか

25 :
>>21
今更XPまで戻されたらこっちが迷惑だ

26 :
>>21
同意
インターフェイスはXPが一番、使い勝手が良かった・・・
OSがアップデートする度に
OSからのインターフェイスのカスタマイズ性が失われていく
XPユーザーがWindows8に変わったら発狂するレベル
タスクバーにアプリすら配置させてくれない・・・
(任意アプリで回避してるけど)
使い方まで強制されてるようで吐き気がする・・・

27 :
7のインターフェースってそんなにいいとは思えない。
学習のためServer2012少し触ってるけど覚えれば7と大差ないだろう。

28 :
XP期限切れの来年4月までに、まともなOSを用意しないと
MS離れがさらに加速するからな。

29 :
XPが出た時にクソ味噌に貶して、2000を永久に使うって言ってたヤツいたよな。
今度は XPマンセーですか。

30 :
・XPが駄目なところ
1. ファイル1〜9をコピーする
2. コピー先にファイル3と同名のファイルがあるとダイアログが出て待ち状態になる
3. 上書きコピーorキャンセルを決定するまで待ち状態
vista以降は待ち状態の間にファイル4〜9をコピーしてくれて賢い

31 :
>>27
Windows8は「Windows7と大差ない使い方もできる」というだけ・・・
Windows7が良いのではなくてWindows8が悪すぎる
タッチパネル以外で恩恵ないインターフェイスの上に
操作が全然、直感的じゃないし親切でもない

32 :
8がダメって言ってる人は、たぶんiPhoneも扱えない

33 :
>>26
> タスクバーにアプリすら配置させてくれない・・・
タスクバー上にアイコンのピン留めはできます。
(方法)
1.デスクトップアプリを使用している時に、タスクバー上のアイコンを右クリック。
  「タスクバーにピン留めする」という項目が現れるので、それを左クリック。
2.スタート画面で、目的とするデスクトップアプリのタイルアイコンを見つけて、右クリック。
  画面の下の方に「タスクバーにピン留めする」のアイコンが現れるので、それを左クリック。
1.2.のどちらかで、デスクトップ画面のタスクバーにアイコンをピン留めできますので、
試してみてください。

34 :
>>30
多く書かれているように、ユーザーインターフェイスの話なんです。

35 :
>>31
自分が使ってるのはWindows8ではないのであまり突っ込んだことは言いたくないが、
結局メトロでクリックすればExcelなりコマンドプロンプトなりウインドウが開くんだから、
タッチパネルでしか恩恵がないインターフェースも別にデメリットにはなり得ない。
とはいえ、現時点では7でまったく困らないけどね。

36 :
>>32
それで・・・

37 :
最終的にはWindows8.298823 SecondEdition SP3とか出るのか
>>21
XPの鬱積しまくるセキュリティ問題を解決するためにVista以降を出したのに今更XPに戻せとか…w
しかし未対応ぶりを考えるとXPSP4が欲しい気持ちも分からんでもない

38 :
>>37
舌足らずでしたが、操作性というか使い勝手の話なんです。

39 :
>>33
ごめん、アプリじゃなくてフォルダーでした・・・
Pin to 8で留めてる

40 :
>>29
ごめんまだ2000使ってる。
複雑に権限管理されたファイルサーバの奥底にあるような、とてつもなく長いフルパス名に対応したら
またクライアントOS買うかもしれない。

41 :
>>11
それはガセ

42 :
>>39
了解しました。
ご紹介のツール、便利なアプリのようですので、ググってみます。

43 :
7のタスクバー右クリックに慣れるとXPにはもう戻れない

44 :
俺にはスタートメニューよりスタート画面のほうが使いやすいんだけどな・・・

45 :
Windows 8.(SP)1

46 :
自由にやらせるとポンコツで制約がかかると答えるというどこぞの映画監督のようなMS
なのでマシになるんじゃないかなあと

47 :
パトレイバーのHOSじゃないんだから…

48 :
Windows 8 の最高に気に入らない点は、
何をやるにもマウスの移動距離が無駄に多いことだ。

49 :
>>48
マウスの移動距離ぷぷぷ

50 :
WindowsBlueではデフォルトがブルースクリーンになるのかね。

51 :
1200円で買っといて良かった

52 :
なつかしのWindows3.1

53 :
>>48
残念ながらマウスの移動距離は変わらないんだ。
移動する方向が変わっただけ。

54 :
Windows95.1でいいよ、マクロソフト

55 :
もう人生なんてどうでもいいや
未練なんて無いよ
バイバイ

56 :
3.1 ・・・・ Windows Vista R3.1 のような気がしてきた

57 :
windows blue画面(笑)

58 :
アホじゃね?1000円でも2000円でもとりゃいいのにさ
みすみす儲けるチャンス逃がしてどうするんだ?
そんなにAndroid勢が怖いのか?x86市場独占に近い状態なのに

59 :
クソだせーロゴだね。 ド素人のデザイナーなんだろな。

60 :
3.1から8まで好きなユーザーインターフェイスを選べます
って言うなら10000円ぐらいは出す!

61 :
UIが使いやすいとか使いにくいとかそういう問題じゃなくて、
今までと同じ使い方をしたいわけですよ。

62 :
つうか、作業中のウインドーをモニターの上までドラッグすると最大表示に
なっちゃうのは、なんとかして欲しい。 うっとうしいったらない

63 :
>>62
その機能はWindows7も同じだろ
Vistaも同じかも

64 :
エクスプローラはXPのがいちばん使いやすかった気がする

65 :
Wそしてスタートボタン復活?w
 
なぜか、Windows3.1を思い出したw
まぁ、あれのおかげで、良くも悪くも98が終わって、俺の作ったプログラムも…(´;ω;`)

66 :
>>62-63
いやそれは切れるから問題ないよ

67 :
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < Windows Blueは素晴らしいOSになる!
    |      |r┬-|    |      7や8同様にね!!
     \     `ー'´   /
        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+
    |              |  クスクス>
     \            /
        ____
<クスクス   / \  /\ キリリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +
    |              |
   + \            /

68 :
8は要するに何でも検索窓に放り込んで使うんだよ。
Chromeと一緒だ

69 :
使い方の押し付けがいやだ
互換性維持しろ

70 :
スタートメニューが全画面表示になっただけなんだよ

71 :
コンドームに見えた。。。疲れてるなぁ ((+_+))

72 :
>>70
まぁそうなんだけど任意でいれたアプリが使いにくいんだよね
MS推しの変なショップとか糞なのがでっかく表示されてマジうざい

73 :
まだwindows8が動いてるPCを生で直接見たことがない

74 :
7以降検索ツールが使いにくすぎてやばいんだが何とかならんのか
XPならデフォルトで日付 拡張子 サイズ別にファイル検索できて
しかもムチャクチャ軽いのに

75 :
だからXPと変わらないUIで中身は最新に近いVISTA64bitが最強だって言い続けてきたのに
オマエラさんざん馬鹿にしやがって。

76 :
vistaなんて歴代最も重いOSの上に
MEやXPみたくデフォルトでフォルダ毎に背景壁紙設定できないじゃん
画像のスライドショー機能も異常に遅い上いらねー記号がついてくるし

77 :
名前が Windows 3.1 以来だな
懐かしい

78 :
要するにWindows 8(SP).1だろ

79 :
思えば異常なまでに単純化されたロゴが発表された時にイヤ〜な予感はしてたんだよな・・・
見事に当たってたワケだが

80 :
SPじゃなく、バージョン上げるのは相当酷いのか?

81 :
でだ、NTんときみたいにパッチまとめ的なものは提供されるのかね>>XP

82 :
>>80
これはSPじゃない、ってのを強弁したいだけなんじゃないの?
SPにしたらサポート期間が延びるからねえ

83 :
Windows 3.1の次が3.11だったな
Windows 8.1の次が8.11になるのか

84 :
>>81
XP離れ促進のために極力利便性は与えないんじゃない?SP+メーカーとかでパッチまとめディスク
作っとくのがベターだと思う。
>>82
それに「今後SPは提供しない。あくまで新バージョンだ!(キリッ」って宣言しちゃったばっかだしw

85 :
メニュー復活すんの?

86 :
>>26
クイック起動なら変なの入れなくてもできるけど?
新規ツールバー → %appdata%
maicrosoft → IE → クイックランチ
表示とタイトルの表示外し
タスクバー固定チェックを外す

87 :
>>83
8.11、日本語版は出ないんですね

88 :
>>87
俺の予想では出ると思ってるんだけどw
それが8.1SP1のはず

89 :
JW2 最強伝説

90 :
タブレットだと使いやすいけど、PC(ポインティングデバイス)で使うと糞になる
そこら辺のUIまわりを改善されればもっとウケが良くなるんだろうけどな

91 :
おぉ、安売りWin8買ってあるのでこれは嬉しいかも

92 :
>>86
それ、時々設定が消えない?

93 :
あえて言おう
windows8は6:4のCRTと相性が悪い・・・
スタート画面のアプリのパネルもっといろんなサイズに
できるようになるとええ

94 :
てっきり新OSとして売ると思ってたわ
8が激安で買えた時に買っとくべきだったか

95 :
コンドーム「Windows Blue」に見えた。疲れてるのかな・・・

96 :
MSだいぶ苦しいみたいだな。Win8.1が7とほぼ同じならWin9も似たようなものになりそうだ。
だったらWin7以降進歩なしだろ。イラネ。

97 :
Aero も 8 で消えたみたいだし、このあとメトロも
無くなって、結局 Windows 2000 風の UI デザインに
回帰するのかな。それでいいけど。

98 :
サイバーブルー

99 :
8はもう少しマウスでの操作性を考えて欲しかった。
8.1でもこの辺はなおってなさそうだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【解説記事】5年4カ月ぶりの日経平均1万5000円台…市場はこう見る [05/15] (135)
【医薬】ノバルティスファーマの降圧剤「バルサルタン」論文、他の試験にも社員関与 滋賀医大など3大学[13/05/02] (204)
【外食】日本マクドナルド 13ヶ月連続マイナス 4月売上高 2013年1〜3月営業益は53%減[13/05/03] (276)
【主張】どう計算しても原発は高い--菅 直人(元首相) [05/21] (321)
【ゲーム】“ガラパゴス”へ一直線、世界の檜舞台から降りる『任天堂』 [05/28] (170)
【電機/経営】『三洋電機』、解体--パナソニック、3年後メドに三洋電機の人員9割削減へ [05/18] (462)
--log9.info------------------
アルバム全曲レビュースレ in 邦楽版27th (302)
氷室京介に歌ってほしい曲・リスト (144)
●●有名人がこの邦楽きいているらしい●● (189)
My Best of L'Arc〜en〜Ciel (150)
酒井法子のようにRやってそうな奴は? (106)
閃光ライオット Part9 (143)
【髪ガアッテモ】ゴスペラーズのパンハンター24【ナクテモイインダ】 (149)
JOIN ALIVE Part5 (198)
谷村奈南はなぜ失敗に終わったのか? (164)
GReeeeN(笑)の「遥か」はパクリ☆ (179)
【EXILE】 NESMITH-ネスミス- part.1【二代目JSB】 (157)
【東方神起】歌唱力議論スレ【J-POP】 (174)
【殺意?】YUKIは息子を殺害したのか?【徹底検証】 (194)
ORANGERANGE vs B'z vs GReeeeN (171)
AKB48など今の曲よりも、昔の曲がすごく面白い (128)
邦楽のレベルが上がって若者の洋楽離れ (193)
--log55.com------------------
日韓ハーフのユーチューバー、後輩女性からセクハラKされる 「ホテル行こ。断ったらクビだからな」
【参院選】立憲民主党・枝野代表の大誤算 演説が全く盛り上がらない 2年前の熱狂はどこに・・・
【速報】自民党過半数割れ必至、歴史的大敗へ 2/5議席まで票を減らす(ヤフービックデータ調べ)
【吉報】 青瓦台「国際法違反は日本の方」
【速報】京アニ放火犯、精神的な疾患があり生活保護受給 統失無罪へ
【吉報】世耕経産相「「説明会」を「協議」と言ったり、「撤回も要請」と事実と異なる事言う奴は信用できねー」
【炎上】 AKB小嶋陽菜さん 「京都に行ったよ」とツイート→批判殺到し炎上wwwwwwwww
市議会「マンホールは性別を含む単語なので男女どちらにも分類されない人々に配慮してもう使わない」