1read 100read
2013年06月エアライン529: 乗った飛行機で異常事態が発生してしまった!! (103) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Wikipediaと航空について語るスレ 001便 (151)
北海道の空港総合スレッド (115)
八尾空港は何のためにあるのか (172)
【JAL/ANA】100,000Ptを目指すスレ【どっちも】 (196)
ANAコールセンター・カスタマーデスク (148)
【アジア】日本アジア航空解散へ【エコー】 (149)

乗った飛行機で異常事態が発生してしまった!!


1 :2007/09/02 〜 最終レス :2012/11/30
自分のたまたま乗った飛行機で異常事態、緊急事態が発生してしまった、
という経験のある人、どんなことが起こったのか語ってください。

2 :
>>1が乗っていたこと。

3 :
奇遇にも
私も>>1が乗っていたことが今までで最悪の異常事態であった

4 :
これみて慰めろ
http://www.youtube.com/watch?v=ezYMGM_VtFI

5 :
広島空港 9/2 ANA676 誘導路から滑走路に出て加速せず、
「あらっ?」っと思ったら、そのままスポットまで戻りました。
乗客は降ろされず60分以上も機内のままだった。
地上滑走用装置の不具合だったらしい。
「携帯電話で連絡を取りたい方は、ボーディングブリッジでお願いします。」って。
機内で携帯電話をさせないために、わざわざブッリジが横付けされた。
整備終了後上空にて、お詫びに飲み物サービスの時に全乗客に「おつまみ」が配られた。

6 :
もうかなり前だが
大分→名古屋のANAで急病人発生
伊丹に緊急着陸、その後伊丹→名古屋というレアなフライトを体験した位かな。

7 :
シンガポールにて航空電探故障の異常事態で機材交換。出発4時間遅れ。

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ydq2H3uHfkU&mode=related&search=

9 :
>>7
電探って,紺碧の艦隊じゃないんだからw

10 :
>>4
みんな荷物持ちまくりだな。
以前離陸の加速の途中でバードストライク。いきなり逆噴射して止まった。
その後検査等で2時間遅れ。スーパーシートで良かったw

11 :
>>4
脱出後、なんかなごみすぎててわろたw

12 :
去年3月2日に仁川→成田でアシアナ航空エコノミークラスに搭乗したときのこと
仁川を離陸してすぐ天井に茶色い汁が滴になって現れ始めた
そのうちその滴が垂れ始めて機内は若干パニックにw
まだ上昇中でベルトを外して逃げられない乗客達が一斉にCA呼び出しボタンRュ
この時点で異変に気付いたCAがペーパーやらお絞りやらで滴を拭き取り、天井に「お目覚めですか?」シールを使ってペーパーを何重にも貼り付ける
滴で服が汚れた乗客には1人2000円のクリーニング代が出た

13 :
>>12
汁の正体は?
キムチとかそういうものを想像してしまったが

14 :
今、マレーシア行きの飛行機が2時間近く飛ばないみたいだけど何かあった?

15 :
シンガポール航空
シンガポールーバンコクでバンコク着陸直後、もの凄い異臭が機内に充満。
どう考えてもバキュームカーの匂いだったのでトイレの匂いが何らかの理由で
エアコンの口から出ていた模様。
臭くて死ぬかと思った

16 :
>>13
汁の正体は不明
服についた汁の匂いを嗅いだら醤油の匂いがしたw
CAも「おまいらキムチ持ち込んでね?」って聞いて回っていたが、そもそも汁が垂れてきたのは荷棚ではなく通路の天井からだし…
機材も2階のないやつだし、ホント不思議です

17 :
飛行中、「気圧低下が発生。酸素マスクが〜」みたいな放送が流れた。
すぐに中断、間違いですとのアナウンスがあった。
あの放送は自動なのか、手動なのか。

18 :
>>17
自動的に流れるはずだけど、スッチー用の電話(なんていうのか知らん)か機内放
送(映像など)の操作板にも点検用に手動スイッチがあったはず。

19 :
随分昔だけど、羽田→松山のANA便に搭乗した時の話。
羽田で乗客搭乗して動き始めたんだけど、ちょっと移動してしばらく停止
→滑走路に向かわずに別の場所(空港の外れの方)に移動
→しばらくしてアナウンスがあり、怪情報?(って言ってたように聞こえた)が入ったの
 で、一旦預け入れ荷物を降ろします。
→タラップ接続されて、全員降りてくださいと
→各人自分の預けた荷物を引き取ってください。
(降ろした荷物が駐機したところからちょっと離れたところに広げられてた)
→ひとりずつ順番に自分の荷物を引き取って行き
→最後に、鞄が1つ残った・・・

20 :
爆弾キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

21 :
YVR-NRTのJL便で、チェックインしたのに乗らなかった奴がいるからそいつの荷物降ろすって言って
空港の外れの方で1時間以上停まってたことあるな。ターミナルから遠ざけてたのは、もちろん
爆発を警戒してたんだろな。

22 :
>>19-21
そういうときのスタッフはイヤだろうねぇ

23 :
19の顛末ですが、最後に鞄が1つ残った瞬間、乗客、乗務員一同、ざわざわって感じに
なったのですが、一拍置いて(といいながら随分長かったような気がするんだけど)その
鞄をいそいそと引き取るおっさんがいました。
#当然20と同じ考えが頭の中をぐるぐるしたのは言うまでもなし。
で、結局機材変更して2時間位遅れて松山についたのでした。

24 :
この前の飛行中、なんか携帯のシャッター音が聞こえた
誰だよ携帯使ってるバカは!墜落したらどうすんだよ!と不安になった

25 :
>>24
そんなのしょっちゅうあるぞ。
メール書くドアホもいるし・・・

26 :
電波OFFモードなら離着陸時及び地上滞在中以外は使用しても良し。

27 :


28 :
 

29 :
一昨日のHND-ITMの機内にて、窓際に座っていた俺はベルトサインが消えてすぐに何気なく座席の肘掛と壁の間に手を突っ込んでみたら、機体が歪んで?隙間が狭くなって手が抜けなくなった。
恥ずかしかったので周囲に悟られぬよう、次に機体が歪むのを待ったが結局抜けたのは着陸の瞬間。
一番恥ずかしかったのはドリンクサービスの時。

30 :
>>17
俺もあった、去年の2月位にNWのMNL-NRT
Cに座ってたが、電動の椅子も動かなくなったんで、
リリースレバーでロックを解除して、みんなで着陸前に椅子を戻したよ
お詫びに25,000マイルもらった

31 :
偽パイロット白石歩の裁判があった模様

★成田空港侵入・窃盗:被告、起訴事実認める−−地裁初公判 /千葉        毎日新聞 2008年7月1日
◇「交際女性に見え張るため」
パイロットの制服を着て成田国際空港内の航空会社事務所に侵入し、機内プレゼント用のロゴシールを盗んだとして、
建造物侵入と窃盗の罪に問われた大阪府高槻市岡本町、関西学院大学4年、白石歩被告(22)の初公判が30日、
千葉地裁(矢野直邦裁判官)であった。白石被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、白石被告は4月2日午後2時半ごろ、成田市古込の同空港内の日本航空オペレーションセンターに、
インターネットを通じて購入したパイロットの制服を着て侵入。機内で子供向けに配る同社のロゴ入りシール13枚(時価130円)を盗んだ。
また、同様の手口で3月に2回、同センター内の乗員手荷物置き場に侵入し、客室乗務員3人のキャリーバッグやスーツケースなどを盗んだ。
冒頭陳述で白石被告は、侵入を繰り返した理由について、「交際している女性とその親に『自分はパイロットだ』と話しており、
見えを張るために備品が必要だった」と述べた。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080701ddlk12040720000c.html

★白石歩のスレッド
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/l50

32 :
32

33 :
>>29
コンコルドで機器の隙間に書類のファイルを置いたら、
高空で機体が歪んで取れなくなったという話を思い出した
コンコルドだったら骨が砕けていたかも、在来機でよかったなw

34 :
新幹線でもトンネル突入時に肘掛けと壁の間が狭くなったり広くなったりするね。

35 :
いや、狭くなるか広くなるかのどっちかだと思う。

36 :
>>35
トンネル入った瞬間に一瞬広くなってその後狭くなる。トンネルから出ると元に
戻る。

37 :
そうそう、結構ソフトで挟んでみたくなるよね。
で、コンコルドだったら って>>33とまったく同じ
想像したことあるw

38 :
函館→羽田いきのJALが深い霧ので着陸できず函館空港で霧がはれるまで
待機してたことあったなあ。許可がでるまで携帯電話使ってもいいと言われた。
 やっと動いたと思ったら滑走路の前でまた霧がでてきて待機。最後には
しびれきらした機長が一瞬霧が晴れたときにりりく。2時間ぐらいおくれた

39 :
>>38
離陸であるまいか

40 :
GWにJALの成田−ホノルルのエコノミーに乗ったとき、離陸直後から
臭い靴下のニオイが付近に充満した。
鼻が曲がりそうな臭いだった。
前の席のおっさんが靴脱いだからかなと思ったが、
それにしては破壊力がありすぎだろと思ってたら
ベルトランプが消えた直後、俺の後ろの席にCAが飛んできて、
どうやら天井から何かの液体が漏れていたらしかった。
ナプキンとテープで補修したらピタリと異臭が無くなった。

41 :
>>39
そうです すまそ
 実際AIRDOが着陸できず千歳まで飛んでいったな。

42 :
太平洋線でぐっすり眠った後、
窓の外が明るくなったんで起きてみたら、
ズボンの股間の膨らみが異常事態になっていた。



日本時間は夜中なのに、朝立ちしていた。

43 :
>>40
3月にSPKーITMのクラスJに乗ったとき、離陸直後から
臭い靴下のニオイが付近に充満した。
鼻が曲がりそうな臭いだった。
前の席のおっさんが靴脱いだからかなと思ったが、
それにしては破壊力がありすぎだろと思ってたら
臭いのもとは隣の女の足だった。
ブーツはむれるという話はよく聞くが、ゲンナリ。

44 :
離陸時にいくつか前の座席の酸素マスクが落ちてきた。
結局巡航中にガムテで修理。
というか、落ちてこないように固定。
人が座って無かったので問題なかったけど、
満席だったらどうするんだろう?


45 :
>>44
酸素バーのサービスだとごまかす。

46 :
8月12日のNH791 HIJ→CTS 777-200に知り合いが乗ってたんだが、Rュバック後、左エンジンが全くかからず、全員一度降機。原因は不明らしい。結局5時間くらい遅れになったとの事。

47 :
NH便でフランクフルトに着陸して滑走路から誘導路へと移動中に
油圧異常で立ち往生
消防車に囲まれて油を抜いた後に牽引されるまで2時間ぐらい缶詰
C席でよかった...てゆーか着陸後でよかった(((( ;゚Д゚))))
この飛行機は修理後数時間遅れで成田へ飛び立ったらしい

48 :
機内で夢精とか有った奴絶対居るだろ

49 :
友人がワーホリでNZに行く時に「本気でやばいと思った」と感じた出来事。
・渡航当日にANAストライキ発生。乗るはずの飛行機が遅延。
・飛行場に着いてからも、さらに遅延。(ストライキの為に必要機材が届かなかったらしい)
・飛行機搭乗。飛び立つ直前の加速に入った瞬間、飛行機停止。(機体不備発生)
・さらに一時間遅延。
旅慣れていた友人も、さすがに怖くなったらしい。
・目的地到着後、飛行機乗継のために国内線に移動。
・空模様があやしくなり、飛び立つ頃には嵐。
アップダウンを繰り返す、飛行機内でガクブルしながら配られたコーヒーを
飲んで心を落ち着かせらそうな。
(CAのプロ根性に感動したそうだ)

…私が友人だったら飛行機降りてたw

50 :


51 :


52 :
>>49
SpanAirでは飛行機降ろしてくれと言った乗客が聞き入れられなくて
再離陸して墜落したね。

53 :
離陸する時、隣の隣に座ってた女の子が鼻血出した。
俺も女の子もなかなかチリ紙出せなくてあせった。

54 :
>>53
舐めてあげなくちゃ。

55 :
4年半くらい前に香港→バンコク→香港往復したときの話
往路
KLMの中古の飛行機らしく、テレビモニターになぜか「KLM」の字が。
で、離陸・・・のはずが滑走路途中で離陸中止。
なんとか駐機場(ボーディングブリッジではなくタラップから降ろされた)に戻るが修理不能で欠航。
よく見たらエンジンから煙ふいてた。
乗客はプーケット経由の同社便か、キャセイパシフィック航空振り替え。
自分は後者だったからラッキーだった。
復路
時間になっても全然飛ぶ気配なし。
そうこうしているうちにパイロットやらメカニックっぽい人がコックピットと外を行ったり来たり。
原因は分からなかったが結局飛べなかったがドンムアン空港には代わりの機材があり
(ボーイング747−100・・・これは貴重だったけど)がありそれに振り替え3時間遅れで出発。
で、香港から日本への便に乗り継げず、航空会社負担で香港のホテル(空港に近いパンダホテル)に1泊。
今となっては懐かしいけど・・・怖かったな。

56 :
54>>
鼻血なめるのは、勘弁してクレマトップ。

57 :
JALでエンジン爆発に遭遇した
2005年8月12日の福岡空港
あの日から20年目

58 :
>>57
どうだった?爆発音聞こえたとか、機内が炎で照らされたとか、急に機体が傾いた
とかあった?

59 :


60 :
TGのムンバイ夕方便でインド人ぶっ倒れる。
初めて「お医者様〜」のアナウンス聞いた。

61 :
>>60
漏れは昔々、SUで「お医者さん〜」機内アナウンスをしたことがある。(笑)
添乗員で乗ってて、CA依頼で日本語アナウンスを。

62 :
>>61
ある意味貴重すぎる体験。
添乗員でも機内に向けて放送なんてめったにないだろうから。

63 :
新幹線の中で聞いたことあるな「御客さまの中にお医者様は・・・

64 :
…もしくは電車の運転ができる方は、1号車運転室までお越しください。

65 :
スレチだけど…電車(列車)のアナウンスは添乗員やってたら、結構機会あるな。団体列車等。
>>61
CA(エアチャイナ)で、添乗員が日本語アナウンスをしているところを見たことがある。

66 :
中国ウルムチ空港搭乗待合室にて
添乗員として同行中、お客様の調子が急に悪くなり、医務室から医者が飛んできた。フライトに耐えられないとの判断で、そのまま救急車で病院へ。
託送荷物は既に積み込み済み。その人の荷物をおろさない と言われ、お前も探せとの事。
貨物室に入り、バルクで積んでいるから、その方のトランクを見つけ出す。
貴重な経験をした。長い添乗人生で、飛行機の貨物室に入ったのは後にも先にもこの一度だけ。

これは、レアケースではないでしょうか。

67 :
修正> その人の荷物をおろさない といけないと言われ、

68 :
俺も一度だけお医者様コールに遭遇したことがあったな。
ドラマなんかで見るようなパニクった感じはなく、落ち着いて淡々としたアナウンスだった。

69 :
MD11の左右の翼のエンジンが停止し、目的地を小牧→伊丹に変更し、緊急着陸

70 :
>>57
2025年の未来からようこそ。

71 :
>>69
それマジで?ただでさえ制御に癖のあるMD-11で背中のエンジンだけですか。怖すぎ。
まぁ三発機のアドバンテージをフルに発揮したわけですね。

72 :
>>70
春休みの間に足し算と引き算を勉強しなさい。

73 :
機内じゃないが成田事故に遭遇した
空港に泊まったよ

74 :
このまえホノルルに向かう途中で機内で停電があった
ちょうど自社の整備士が搭乗中ということで原因を探っていたが
トイレで漏電していたのが原因だった
途中、コーパイとか出てきて大変だったけどなんとか目的地についてよかったよ

75 :
>>74
グッドラックか!!

76 :
停電というか、着陸後に外部電源に切り替えたところ落ちたことならあった。
真っ暗になって空調停止。
内部に戻すと動くが、再度切り替えるとまたダウン。
更に、慌てた地上係員が合図送る前にドア開けて大騒ぎに。

77 :
脱出

78 :
age

79 :
>>72
かわいそうだからちゃんと「あの日」ってのがジャンボ機墜落事故のことで、
それからたまたまちょうど20年めの日にやらかしたって教えてあげなよ。

80 :
夏休み東京ディズニーランドに行った帰り、何か後でドーンとなって
酸素マスクが降りてきた。それから飛行機は右に傾いたり左に傾いたり
ふらふら飛んでた。気持ちが悪くなって周りは吐いてる人がいたけれど
自分は何とか持ちこたえた。そのうち山が近くなってきてあぶつかる
と思ってたら飛行機がまた上向いて何とかなったと思ったらどどーん
と地面にぶつかったみたいでそれきり気を失いました。
ふらふらしている間はすごく怖かったよん。
因みにそのあと死んだと思ったのですが、気が付いてみると体がふわふわ
して宙に浮いてるの。それでね、前は出来なかったんだけれどどこかを見て
あそこに行こうと思うでしょ、そしてエイって思うとシュッとそこに移動出来る。
これは面白いと思ってね何度もやりましたよシュッシュッと。

81 :
>>80 意味がわからねぇ

82 :
フラップ出さないまま着陸

83 :
数年前熊本から羽田、夕方着のJAL便。
羽田上空に相当分厚いゲリラ雷雨雲があり、窓から見る東京は夜かと思うほど暗い。
至る所に稲妻が光り飛行機の窓に当たる雨も音が聞こえるくらいに強い
こんな中着陸できるのかー…とかなり心臓バクバクしてましたら案の定…
かなりの勢いで急下降したとたん地面スレスレなところから急上昇。上昇しながら東京タワー脇を旋回しまさにジェットコースター状態。
悲鳴をもらす女性客もいました。
着陸はやっぱり無理みたいで名古屋空港で待機。
その後羽田へ飛び再着陸。
なんとか無事にランディングしましたが2度目の着陸体制のときも酷い雷雨で、もう最期かと覚悟しました。
隣のリーマンふうおっさんもガクブルでした。
無事でよかった

84 :
PULL UP!!
Span Airの離陸時の墜落は今までよくあったフラップ?出し忘れの墜落だったみたいだね。
MDは怖い。

85 :
>>81
1985/08/12じゃね?

86 :
2006/10/6 伊丹11:20→三沢のJAL2167(所定MD87、多客の為?当日はMD90)。
計器異常でドア閉まってからも、しばらく待たされる。
点検を終え、少し遅れてRュバックが始まる。
滑走を始めて、いざ離陸!
と思ったら、計器異常で離陸取り止め、誘導路上でしばらく思案した後、
またスポットに戻る。
一旦降ろされ、1000円のお食事券を渡され、何度も出発時刻が繰り下がり
どこかから代わりのMD90が到着し、結局14:10頃ドアクローズ・・・。
結局12:55着の予定が15:40着orz・・・。
青森名物で昼食、という目論見は脆くも散った・・・。
折しも台風16+17号が合体した爆弾低気圧が三陸沖にいる中、酸ケ湯方面に向かう、
暗くなった山道は辛かった。
2008/2/29の関空12:50→女満別のJAL2619(これもMD90)も機材点検で40分近く遅れた。
同じ時間帯に運行していたANA便に乗り移った人もいたのか?(切符はどうしたのか?)、
再集合したらやたら客が減ってて、機内はガラガラだった。
この時も遅れた為、宿に着く頃には真っ暗だった。

87 :
いつか忘れたが、高松→羽田便の767で、離陸前にオートパイロットの故障が判明して遅延。
3台あるうちの1台が壊れたらしい。結局、1台壊れたまま飛んだ。

88 :
横田基地に緊急着陸した。

89 :
・747でバードストライク→緊急着陸→多忙なヤツがどんどん振り返られていく中、のんびり待ってたら翌日のFクラスでラッキー
・北米から帰国時に急病人でドクターコール→三沢に緊急着陸
・IRの747で離陸開始後急停止→自力で再度スポットイン→
 ターミナルで6時間放置→見知らぬイラン人達とあっち向いてホイ大会開催で大盛り上がり。

90 :
エンジン止まった。 おれがタンク切り替え忘れてた。
5千フィート降下したところで再始動。

91 :
巡航中に主翼が取れかかった。
航空機関士が、身を乗り出して鋸とトンカチで修理した。
見事だった。

92 :
ランカウイ発クアラ・ルンプル行きMH便が
KILAのスポットまで自走したところ、左エンジンが何故か止らない。
左翼に残った燃料を右翼に全部送ったところで、ガス欠で止った。
機長が、「どうだ、すごいだろぅ!」って自慢してたが
すごいか?

93 :
小3の頃、新千歳でタキシング中にドクターコール。
親が救護に行った。
俺はCAから飴玉貰った。
けっきょく1時間遅れた。

94 :
>>93
親が医者なのか。すげぇな!

95 :
ハワイ島にオアフ島経由で行った時
乗ったその日に航空会社が潰れた
帰りの振替チケットを現地で半日かけて貰った

96 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R

97 :
http://www.youtube.com/watch?v=h0sKNTaSZGM&feature=related
これは突風などが原因で起きたアクシデントなのか?
それとも腕の良いパイロットによる航空ショーのアトラクションの一種なのか?

98 :
人生初の海外旅行、イベリア航空成田発マドリード行き機内。エコノミー3列使って寝てたら何か騒がしい。
足元側通路に中年女性が倒れてた。「お客様の中に〜」で医師登場、軽い急性アル中。
給油のモスクワ空港では復活してたからよかったが、初めてのフライトでベタなアクシデントに遭遇したので非常にびっくりしたのを覚えてる。

99 :
鹿児島→羽田のA3R。ドアクローズの時間になってもなかなか閉めず、整備とCAが慌しく
何かやり取りをしていた。しばらくしてやっとクローズして動き出したが、牽引車を切り離した
時点から全く動かなくなってしまった。
またCAが機内を慌しく歩き回り始め、その一人の会話が聞こえてしまった。
「空調の吹き出し口からものすごく熱い風が・・・・」
結局スポットにそのまま逆戻りして欠航に。あのまま飛んでいたら今頃・・・・ (((( ;゚Д゚)))

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【県営】岡山空港 その4【第2-4駐車場無料】 (116)
IDに航空関連用語を出すスレ 25便 (191)
ANA超割4月から大幅提供減 (124)
エアライン 台風情報スレ (134)
【RJNS】静岡空港 14【FSZ】 (527)
【LCC】総合スレ (160)
--log9.info------------------
ここだけPCの進化が15年前に止まったスレ (111)
ここだけ時代が10年間ずれているスレ part2 (102)
学研のBIGMOUSEを語ろう! (198)
古いPCに新しいOSインスコして使うスレ (152)
きょうはじめてぼくんちにぱそこんがやってきました (119)
古いマシンにGUI (136)
【半田】86ボードコンデンサ張り替え大作戦【コテコテ】 (112)
パソコン博物館をつくろうとしている人の数→ (121)
昔のPCっぽいヤツが発売されるぞ (101)
> (158)
Twitterの痛いユーザーを晒すスレ 2ツイート目 (952)
ふたばちゃんねる・なりきり板 6 (562)
ふたばちゃんねるアク禁被害者スレ その14 (355)
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 14 (150)
【大百科】アンチニコニコ動画総合スレ16【news】 (147)
インターネット質問スレ part60 (102)
--log55.com------------------
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/09/30〜【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/04〜 【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/5〜 【オリコンチャート】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/8〜 【オリコンチャート】
【マターリ】配信・CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/11〜
【マターリ】配信・CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/14〜
【音楽・新譜】配信・CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/17〜
【音楽・新譜】配信・CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/10/21〜