1read 100read
2013年01月ビデオカメラ5: 【SONY】 HDR-CX720V/PJ760V【広角26mm・60P】6台目 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
撮影技術総合スレッド (518)
ビデオカメラと鉄道動画 1号 (393)
【SONY】DCR-PC1000【3CMOS】 (322)
【Victor】Everio その7【エブリオ】 (406)
【CANON】ivis HF G/M (581)
【Canon】XF305/XF300【4:2:2/50Mbps】Part2 (407)

【SONY】 HDR-CX720V/PJ760V【広角26mm・60P】6台目


1 :2012/12/06 〜 最終レス :2013/01/07
HDR-CX720VとPJ760Vの補足と注意点
電源を切った状態で、カメラを振るとカタカタと音がするが故障ではなく
レンズユニットがクッション構造にユニットが当たりカタカタと動く音です。
レンズユニットは100万回を超える衝撃耐久試験を実施している。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202179003341/?p=HDR-CX720V&q=&rt=qasearch&srcpg=handycam
空間光学手ブレ補正のためレンズ部分に隙間があるけどゴミやほこりが入らないように、
レンズユニットにストッパーがあって入らないようになっている。
しかし「カメラ全体の防塵を保証するものではありません」とあるのでフィルターを付ける事をおすすめします。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202179003344/?p=HDR-CX720V&q=&rt=qasearch&srcpg=handycam
フィルターをつけるとナイトショットを使うと
赤外線の光が乱反射して写りこむので使う場合は外す事。
前スレ
【SONY】 HDR-CX720V/PJ760V【広角26mm・60P】5台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1345999298/

2 :
>>1
VBD-MA1ブルーレイ・DVDライターってつかってる人いる?
いたら総括をお願いします

3 :
一眼レフのカメラの動画とはまた違うんだろうか?
やっぱりビデオカメラのほうが綺麗に撮れるのかな?

4 :
4kカメラは、画質の悪さがセンサーのサイズで顕著に出るからな
800万画素だろ?静止画だと等倍で画質の悪さが顕著になる画素だ
コンデジレベルのセンサーサイズだときついよ
ビクターの4kがまさにそうで、絵が汚い
800万画素なら、フォーサーズくらいのサイズは欲しいところだな。
それが厳しくても1/2インチくらいは欲しいね。

5 :
>>3
前スレで同じ事聞いてなかったか?
丁寧にレスした覚えがあるんだが

6 :
後継機は「RGBWコーディング」 「HDRムービー」じゃないの?

7 :
>>6
民生用デジカメ・カムコーダー用の積層型CMOSセンサーは未発表。
もう次期モデルには間に合わない。

8 :
760、現在最安値で¥74603かあ・・・年内7万切る事はないかなぁ

9 :
7万切るは言い過ぎだな。せめてあと2、3千円・・・

10 :
来年になって売れ残れば安くなる
TD10みたいに
CX560みたいに人気あるとなくなるけど

11 :
>>8
待てるということは必要ないんだよ

12 :
じりじりと安くなってる
ていうか沈黙怖いけど一気にみんな購入してるの?
安いとこの店の在庫が一気に消えてるから
760ついにぽちったよ

13 :
昨日ポチって今日届いたけど。
マジ手ぶれ補正すごいな。ズームでもここまでブレ防止してくれるとか・・・
プロジェクターとか5chサウンドとかgpsとか、
20年前のバカでかいテープ録画のビデオカメラしか知らない俺としては神がかっている。
買う前7万に躊躇したが今となっては安い買い物だったわ。

やっぱデジ一やら携帯のムービーとじゃ格段に違うね

14 :
>>11
いや、必要やねん。決めた!ポチる

15 :
保証はみんな付けてるもん?

16 :
>>13
でも手ぶれ補正だけで肝心の画質はそこまででもないからな

17 :
画質は270Vの方が良いよな
ぶっちゃけ

18 :
本当ですか??
なら悩む必要なくすぐ270買ってきますが?

19 :
270買うぐらいならM51買うわ
760買ったけど

20 :
M51は広角があれだし、手ブレ補正も糞だし
60pもないからな・・・
一段階上の画質ってことではα99とかGH3買うしかないのかもな
その分、使い勝手では劣るが

21 :
CX550持ってるんですけど、どのくらい画質は向上しましたか?

22 :
>>21
全く違うよ。
解像力と透明感。
低照度撮影は物凄く飛躍してるよ。

23 :
>>22ありがとうございました。

24 :
これってテレコン付けられるの?

25 :
>>24
52mmの物がつく。

26 :
>>22
ぶっちゃけ270Vも720Vも画質は変わらないって本当なんでしょうか?

27 :
ソニーは緑がちゃんと出ない
全体的にあせたような色になる

裏面照射は色の再現性が低い

画像のよしあしを決めるなら
40インチ以上のフルhdモニタが必要だ
持ってない奴はそもそも画像の評価する資格がない

28 :
〜スルー検定実施中〜

29 :
720Vはもはや名機

30 :
名機とは思わないなぁ 
スタビライザーとしては優秀だが
それ以外は普通だしな

31 :
これまでの中で名機と言ったらどれ?

32 :
>>31
歴代で画期的という観点から
イノーべションになったカメラは
HC1
HV10
XR500
TM700
TD10
辺りかな

33 :
HC1だろうな。歴史的な一台。

34 :
光学手ブレ最強の720を買った1月後にセンサー最強4K発表、
有ると思います

35 :
>>34
だから後継機出て底値になったとこで買おうと思います。

36 :
>>35
もう底値は終わってるよ。
価格は上がってるじゃん。
安いところの在庫が無くなって終了の流れなのに。
新製品が発表された頃には入手困難だよ。
高値で買うなら手に入るけどね。

37 :
3週間前に買った‘アクセサリーキット ACC-TCV7A’の交換バッテリーFV70が使えなくなった。
充電は満タンなんだけど、PJ760Vに装着してもまったく動作しない。
PJ760V本体に付いているFV50ではちゃんと動作するのに(´・ω・`)

38 :
>>33
HC-1は内蔵マイクの音声がけっこう良くて重宝していた。
2回目のヘッド交換時期にキタムラの下取りでお別れ。
HDV普及機第一号として、力の入った良い機種だった。

39 :
あげ

40 :
さげ

41 :
うめ

42 :
>>38
HC1は、故障率が高いのが欠点だったな

43 :
>>42
だねぇ。でもパイオニアとしての役割は果たしたと思う。

44 :
ここの先輩方に質問なんだけど
来週買おうとしてるのね
CX720VとM51でずっと悩んでる
自分的に決め手は後は暗所性能だけなんだけど、実際どっちが室内、夕方、夜間などの低照度の撮影が強いか、ちょっとアドバイス欲しいんだぜ

45 :
じゃあCX720Vで

46 :
>>44
>>45に同じ
暗所なら尚更720だわ。
暗所の性能と手振れ補正は他社を寄せ付けない。

47 :
プロジェクター持ってないから
楽しいわこれ ちょっとしたドラマなんか
m2tで書き込みして寝室で見てた
スゲーなあ80インチかな?

48 :
>>47
それは素晴らしいですね!
Rビデオも見れますか?

49 :
>>31
遅レスで申し訳ないが個人的には
HC1
HC3
だと思ってる
異論は認める

50 :
>>49
HC3は、名機じゃないだろ
HC1から小型化しただけで画質が落ちた
HV10 に画質で完敗だったからな
ちょうどTD10から小型化したTD20の関係に似てる

51 :
HC3はやたら暖色系だったな 解像感も低いし

52 :
>>48
プロジェクターの解像度知ってるの?
アナログテレビ並なんだよ?
そんなもんでR見てもつまらんでしょ?
Rみたいなら、HMZ-T2がオススメ

53 :
>>52
同意。
ベッドに仰向けに寝てヘッドマウントディスプレイで観る映画は最高w

54 :
>>50
確かにその通り
ただHDびでおかめらの普及に貢献したかなとは思う
HC3の色のりは結構好き

55 :
>>54
HC3は、デザインだけ良かったなぁ
俺も購入したが、その後9月に発売したHV10に
すぐに買い換えてしまったw
HV10を使用していた期間は長かったよ
ビデオカメラ冬の時代だったな
AVCHDの過渡期でこの画質を超えるカメラが
中々出てこなかった。
XR500で買い換えたが、画質はHV10が上だったしね

56 :
 

57 :
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/404391.png

58 :
HV10鼻息カメラ懐かしいw

59 :
うちの奥さんが一番名器だわ

60 :
うp!

61 :
>>59
女が性能よりもデザインが大事だろ?w
どんな名器も最新のオナホには勝てないんだから

62 :
>どんな名器も最新のオナホには勝てないんだから
本物の名器をもつ女とやったことがない男はそう錯覚するだろうな。

63 :
火野正平が車の中でハンディカム撮影していたな
機種は分らんが

64 :
GH3すげぇ画質がいい
http://vimeo.com/55219894
静止画みたいだな・・・
でもレンズ一式揃えると業務ビデオよりも高いんだよな

65 :
色が潰れてるよ?

66 :
>>65
え?コントラストがあって暗部も締まったいい絵だと思うけど・・・
5D3と比較しても、GH3の方がいいね
逆光に強くなってる
http://vimeo.com/55060120

67 :
ダイナミックレンジも相当広くなってるわ
http://vimeo.com/54732930
60pだし。ビットレートも問題ないし
欠点は値段だけだな・・・

68 :
パナのステマは必死だなw
財務状況がアレではなりふり構ってられんわな、、
まあ頑張れやw

69 :
パナは色が変

70 :
パナはDJ100,TM350とつかってきた。
TM350なんてもはやクレームレベル。
晴天撮っても曇りのよう。
3mosだからなに?ってかんじだった。

71 :
>>64
そういう風に三脚に据えて撮ればいいけど、実際はほとんど手持ちになる訳で
リグ組んだりステディカムやらドリー使わないと720Vの様な安定した手ブレの無い動画は撮れないからね。
AFもビデオカメラの様にはいかないし。
GH3もいいカメラだしGH2持ってるけど、使い分ける様に考えないとね。
作品撮りとスナップという風に。

72 :
そうかそうか

73 :
>>67
 フィルムガンマの典型例 平均輝度がとても低く
 暗い部分が過度な黒潰れ、
 フィルムの置き換え用  映画でも撮って自己満足

74 :
GH3なかなか良いね。
価格を考えたら最高のコスパだと思う。
黒潰れって言うけど、コントラスト調整は出来るんだろ。
コントラスト下げればダイナミックレンジは広がるし、変に強調したカラーにならないから良いと思うな。
解像力もGH2より落ちたというけど、十分に解像力は維持されているね。
デジイチで動画撮りたい人には良いんじゃないかな。

75 :
恥も外聞も無いあからさマーケティングだなww

76 :
>>75
妄想こいてる暇があるなら仕事しろ、たわけっ!

77 :
>>75
こんなマーケティングで売れると思ってるからシェアがた減りするんだよなパナはw

78 :
CX720VやPJ760Vには到底映せない映像だけどね。
良いものは良いと認めることも大事だよ。
従来のパナ製品より青かぶりも気にならないかな。

79 :
GH3は予約が多すぎて部品調達遅れで発売延期するくらい好調で良かったなw
聞きたいことができたら
Panasonic LUMIX DMC-GH1/GH2/GH3 Part29に行くよw
程度を超えた板違いは日本人の良識に反するのでお引き取り願えないかな。

80 :
>>74
画質は最高で5D超えてるけど、コスパはどうかな?
まともなレンズ揃えたら30万超えるよ 
二万のズームでもビデオカメラよりは画質いいけどさ
どうせならニッパチ欲しいしね

81 :
>>78
5DやD800の動画でさえCX720とかのビデオカメラでは真似できないよ
60pのメリットはあったが、それも並ばれちゃったからね
それでも手ぶれ補正やAF、手軽さではまだまだビデオカメラだが。
GH3は、デジイチ動画の中では一番ましでビデオカメラに近い
動体追尾AFのレベルも一番だし、電動ズームもある。
今までは明るいレンズがないことが最大の弱点だったが、遂に30-100mmF2.8のレンズが揃った
これは35mm換算で70-200mm
良く使う定番の画角だ
これで暗所でも最強になった

82 :
だからなんでこのスレに書き込むのさ

83 :
半島の人なんだろ。

84 :
バカなんだよ

85 :
必死すぎて哀れだよなパナ信者
GH3が売れるといいね

86 :
>>81
手軽さを求める奴は画質を語る資格はないと思うわ。

87 :
ところでこいつ注文して明日届くけど使ってる人居る?
小さい子供の前を歩いてローアングルで後ろ向きにカメラ向けて子供の高さで正面から撮るのによさそうかなと購入。
で、これってスタビライズも期待出来るかな?
アイレベルに持ち上げて歩き撮りよりも腕を重力に任せて下にダラーンとして、歩き方に気をつけつつ撮った方が
安定した動画が撮れそう。

88 :
ごめん、こいつと書いてリンク貼らなかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004G9WOGE

89 :
これ評判いいみたいね。
普通に手に持って撮影するより水平をとりやすいはず。
実は俺もそのうち買おうと考えてるw

90 :
>>88
無駄にでかくて、カメラのサイズに合っていない。

91 :
キチガイと同類扱いされたくないからGH3だけは買うまいと思った

92 :
NEX-6 買ったった♪
これはいいよ、マジで!

93 :
>>89
評判良いんだ、良かった。
とりあえず明日来たらなんか撮ってみる。
>>90
Large XLじゃないとマイク付けたりするとダメとノーマルサイズの方のレビューに散々書いてあるのと、GH2も持ってるから。

94 :
XGrip XL来た。
ECM-HST1付けても十分付く。
ただ、プラスチック製品だから仕方ないけど重量ある720Vを乗せると結構しなるよれる。
実用時どうなるかな。
ダメそうだったら上下をつなぐステーでも付ければいいだけだけどね。
あと、思ったより低すぎるかも?

95 :
ファインダーついてるのが今じゃこいつくらいだから買ってみたが非常に満足してる。ファインダーのおかげでバッテリ節約できるし、三脚なくてもいいくらいな強力手ブレ。

96 :


97 :
っと言う間にもう師走

98 :
クリスマスやね

99 :
三脚使うなら「 G H 3 」
手持ちなら「 CX720 」でふぁだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デジタルシネマカメラ総合 3 (657)
三脚スレ (961)
【防犯用?】小型ビデオカメラpart22【空撮用?】 (584)
民生用ビデオカメラ 機種比較・雑談 part1 (349)
コンデジHD動画総合スレ Part1 (808)
【SONY】AVCHDハンディカム統合スレ【UX、SR】 4 (546)
--log9.info------------------
巨匠になりたいんだけどどうするべき? (242)
レッスンで凹んだヤシが想いを吐露するスレ2 (307)
¢♪・・桃ヶ丘音楽大学・・♪♭♯ (208)
☆音大へ行く事のメリット☆ (544)
国税専門官 Part213 (908)
【めざせ】千葉県庁 part13【最終合格】 (620)
補欠合格〜ライジングサン〜☆3 (218)
東京都特別区T類part273 (473)
【V問】関東TAC総合情報交換スレ82【スー過去】 (469)
受講料第主義のEYE part.15 (243)
【新年も鬱】内定決まって暇すぎて鬱54【迫る春】 (606)
国家公務員総合職(旧国T)総合スレPart.15 (368)
【吉井に】 LEC総合スレッド Unit63 【幸あれ】 (950)
東京都T類B part17 (701)
☆東京都特別区経験者採用☆ Part18 (445)
(技術の)土木職総合(雄) (917)
--log55.com------------------
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part40
【DQT】ドラゴンクエストタクト 3マス目
FF3総合スレ part190
FF15総合スレ part411
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part316【DQB】
【新型コロナウイルス】メビウスファイナルファンタジー最終章豚【残り1ヶ月】】
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part120【DQ2/ドラゴンクエスト2】
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.754■