1read 100read
2013年01月通販・買い物28: ☆イズミ・ゆめタウン総合スレッドPART3☆ (425) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TRIAL〜トライアルってどうよ part21 (443)
◆◆夢展望 2◆◆ (302)
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その249★☆ (522)
■■ファミリアfamiliar 4■■ (234)
函館にアリオかイオン建設願います3 (486)
【楽天】ケンコーコム&爽快ドラッグ 21 (613)

☆イズミ・ゆめタウン総合スレッドPART3☆


1 :2012/10/01 〜 最終レス :2013/01/08
中国、四国、九州地方最大のスーパーマーケットチェーン?東証一部潟Cズミはこのスレッドで☆!♪
イズミは、小型食品スーパー。
ゆめタウンは、大型ショッピングセンターです。個人名は、出したらダメらしいです。
荒らしコメントは、無視されるらしいです。
 
イズミHP
http://www.izumi.co.jp/
イズミ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/イズミ
ゆめタウン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゆめタウン
 
↓前スレッド ☆イズミ・ゆめタウン総合スレッドPART2☆
 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1337112112/l50

2 :
↓のスレッドでは、過去ログが見れるよ〜。便利な世の中に、なったなあ。
 
PART1
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/shop/1257660325/
 
PART2
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/shop/1337112112/

3 :
今年もブラックな時期がやって参りました
クリスマス予約開始ですwww
自爆営業乙wwww

4 :
はえーよ

5 :
また肉買うか
1枚2000円。100g1000円の肉だぜ
絶対原価は300ぐらいだろ

6 :
ここぞとばかりにボッタくってくるよな。
クリスマスや正月の予約なんて従業員だのみのくせに。

7 :
お惣菜バイトです。とある「強力売り込み商品」が売り場に出ました。
しかしそれを作るには時間が掛ってどうしてもそれが売り場に出るのは遅れます。
結果として売上も大きかったのですがロス率も大きい感じでしたので翌日に捨てられた分がもったいない気がしました。

8 :
>>7
よくあること。
残業してまで作った商品が、夕方見切り品になってもまだ売れず、結局捨てられるなんてしょっちゅうだし。
だったら最初から計画数減らせよって話。

9 :
DAT落ちしないようにっと

10 :
開店から1年近く経って、建設した業者が施設の不具合の調査にくるみたいです。
いびつな駐車場、直してくれんかいな〜@ゆめタウン(イズミテクノ)の下請けの駐車場警備員
ケーキはもちろん、買わされそうです。

11 :
やっぱり何かと、キツイ
欲張り過ぎな会社

12 :
ここ半年で4人のベテランおばちゃんが辞めた。
キツイ。
パート募集してくれてるけど1人だし、採用の気配まったくなし。

13 :
売り上げが下がってる。もっとモチベーションを上げろといわれた
こんな糞環境で何をもっとモチベを上げればいいのかさっぱりわからない

14 :
パートやアルバイトは採用しないのに新卒・中途幹部採用はする。
経営状態が良いのか悪いのか分からんな。

15 :
指示する人増やして、作業する人減らすのか。
さらに悪循環じゃねえか。

16 :
>>13
従業員のモチベをあげるのは上の仕事だよな。
働きやすい環境、やる気がでる環境を整えろと言いたいね。

17 :
パート・アルバイトは奴隷になれる奴だけ残れということだろう。

18 :
みなさんのモチベを上げようと、今年もXmas,おせち商品を
いろいろ取り揃えましたぞ。どうぞ振るってご予約ください。

19 :
元社員だが、
HPで見たけど、今40歳前後の人が部長してたりするんだな
若手抜擢、実力主義を謳ってるが、外から見ると健全じゃない…
部長に仕立てあげては潰されていく、いつものパターンか?

20 :
また買いたくもないケーキやら肉買わされてマジで金の無駄…また年末年始の地獄を味わいたくないから早く辞めたい

21 :
スポーツマン崩れの野郎向けの職場じゃね?ここ

22 :
>>20
だから年末が来る前に辞めますが何か?

23 :
まだ若いのなら早く辞めて次を探すほうがいい。
安い時給でこき使われるのは時間の無駄。

24 :
滞留時間超過ぁぁぁぁぁ!

25 :
>>22>>23マジで人手が足りてないから毎日忙しすぎだよね
辞める人は次の仕事決まってから辞めてんのかな?

26 :
>>25
次の仕事を探すヒマと言うか余裕すら無いっす
一度、心身を休めたいので全く次の仕事なんて決めてません
それでも辞めたい心境です。どーしましょ、主任

27 :
主任と言えば、↓の「鉄人ガンマ」の漫画のキャラを書いた人は明らかにスーパーのバイト経験者な気がします
 
http://www.comicpark.net/readcomic/readcomicimg/COMC_AKC00749_004/005.jpg

28 :
>>26
辞めればいいじゃん。

29 :
>>26
面接受けるまでの準備は結構大変だぞ。
休みの日に少しずつ準備していったらどうだ。
どうせ、ボーナス支給日まで粘るだろ。

30 :
とりあえず、頑張りましょう。

31 :
パートのオバちゃんが、体調を崩して休んだ
現場の雰囲気が、悪い
これが悲壮感かな

32 :
パートのオバちゃんに何かあるとその仲間があ〜だこ〜だと上司と言い合いに
なるからしばらく周りが重苦しくなるよな。

33 :
とある店のバイトっす

出退勤カードの時間帯が数分遅れた → 総務部に呼び出された
目の悪い婆さんパートが、勘違いした → なぜか、俺が悪いって事で解散
クリスマス予約で一番安い商品を一個予約した → 上司から「●●君にも、デコレーションケーキが必要な次期にきたか・・」などと言われた
上司から、機械の掃除をするように言われた → 他の先輩から、「そこの掃除は、機械が壊れるからするな」と、怒られた
なぜか、次の売上激減時のリストラ候補に俺が入っている

などの細かいトラブル?事が、おおいいっす

34 :
ん、最初のは遅刻したってことか?

35 :
>>33
珍しいことではない、わりとよくある。
イズミに限ったことではなく、小さな会社や工場でもよくあること。
相手が爺婆だから仕方ない。

36 :
>>34
はい。友達とカード読み取り機の近くで話してて、二人仲良く遅刻です。

>>35
なるほど〜。明日以降も、頑張りますね。

37 :
>>36
遅刻した奴が悪いだろ
イズミじゃなくても怒られるわな
高校生がやるスーパーのバイトでも怒られるわ

38 :
平日なのに、一人辺りの仕事量がいっぱい

39 :
人配が最悪。
バカじゃね。

40 :
ここ数ヶ月でほんと目に見えて人配がおかしくなってきてるよな
もはや人を減らすことでしか利益をあげることができなくなった末期症状
売り上げ下がる→人減らす→さらに売り上げ下がる→売り上げ上げないと人増やせないぞ→
まさに負のスパイラル
現場の人削るより、SVとか役にたたねーのを削れって

41 :
>>40
うちと全く同じw
あと、うちは計画組む人と人配組む人が別で、お互い意思疎通ができてないから、めちゃくちゃ。
それって普通なのか?
計画に見合った人を割り当ててほしいんだが。

42 :
パートのオバちゃん達の家庭の事情も有るしで、シフト計画は上の都合通りには難しい

43 :
クリスマス予約をしましたぜ

44 :
最近うちのゆめタウン、平日と土日の差がわからない

45 :
>>44
ヒマな所は、驚くほどヒマ。忙しい所は、驚くほど忙しい。
黒字課所の利益が赤字課所の損失補填になってて、店じたいの利益率はそんなに良く無い。
ヒマな所の人はなかなか辞めなくて派閥化するし、忙しい所は人の出入りが激しい

46 :
>>44
ウチも平日休日関係なく忙しい 唯一の救いは職場の雰囲気はそんなに悪くないところかな
でも辞めたい

47 :
>>46
雰囲気いいのはうらやましいわ。
うちは、人手が足りないせいでみんな忙しくてカリカリしてる。
新人さんも数ヶ月募集してやっと一人入ったけど、2週間で辞めた。
理由は「職場の雰囲気が悪い、挨拶しても返ってこない、こわい」だって。

48 :
>>43
まあ、つきあいで値段の安いやつだけ買っておいた

49 :
>>44
売り場全員頼まないと、ケーキ会議に出なきゃならんくなるから、ガッツリ頼みましたよw

50 :
人件費増やすのはやめとけ。
うちは人員倍にしたら売上が半分になった。接客はうまい人ばかりだけど結局品物がよくないとダメだし新作次々販売しないとだめ。
要は安い、品物豊富、
これがないと人員100倍にしても売上向上には結び付かない。断言する。

51 :
誰が倍とか100倍にしろという話をしてるんだ

52 :
>>50
売上がか?営業利益じゃなくて?

53 :
人員数に合う「人配置」が、できて無い。
それなのに上から、数字のアップを実現する為のチャレンジを、させられる。
私はどうなってもいいかもしれないが、その事にパートオバちゃんを巻き込んでもなあ。
オバちゃんの精神が崩壊しても、何も出ないでポイだぞここって。マジでよ

54 :
会社に行きたく無いが休めないんだ

55 :
それはほぼ全ての社会人も同じだ

56 :
俺はイズミを退職して毎日が充実している。
仕事も楽しくて会社に行きたくないということはないよ。

57 :
>>52
売上
人増やせば仕事がスムーズに回るから売上にも繋がるてのは前提条件ありきだ

58 :
>>50
品物豊富はともかく、安さはうりにできないだろイズミは。
安いだけなら他にいくらでもある。
最低限の人数は必要。
今はその人数すらいない。
倍にしろとは言わないが、あと数人は必要。

59 :
そうまでして稼いだ利益は何につかってるの?
新規出店?役員、幹部報酬?株主還元?

60 :
出店のために土地買いまくりだぜ今
熊本とか何億って使って出店しようとしてる

61 :
>>59
イズミ株を買おうとは、思わんなあ
危なっかしくて、そんな株を持つのは不安だよ

62 :
最終的にどうしたいんだろ。西日本をゆめタウンだらけにしたいだけなんだろうか。
今期は何店舗、来期は何店舗出店するぞなどと誇らしげに言われても、従業員は
はあ、そうですかとしか思わねえな。又は転勤の心配をするだけか。

63 :
>>57
あ。一人当たりの売上か?

64 :
変な宗教みたいで、嫌だなあ

65 :
「流通業だから」と言われればそれまでかもしれんが神経的にもキツイっす。

66 :
直接上司に訴えても変わらなかった事が、
お客様目線でお客様の声に書いて投函したら
あっさりカイゼンされてワロタ

67 :
>>66
その手が有ったか
しかし、うちの店は「お客様の声の箱」が、レジの出口に有るから書くに書けないや

68 :
今年も創業祭が始まったけど「バイヤー渾身の逸品」というどの店でも
安くて当然の商品をゴリ押ししていて全然魅力無いな。


69 :
創業祭、現場の従業員はまったくやる気ないね。
うちなんて、「今日から創業祭だからね」って朝仕事する直前に言われて知ったわ。
みんな「ああそういえばそんな時期だね」って感じで、やる事もいつもとほとんど変わらんし、盛り上がりってものがない。

70 :
「バイヤーの仕事」も、大変なイメージが有ります

71 :
>>70
大変だとは思うけど、消費者心理を理解してないからうまくいかない
つか、電話にでやがれ
急ぐ用事なのに二回かけても出ないから、SVに電話したら、
『あ、今横にいるよ。かわろうか?』だって

72 :
渾身の逸品ワロス
雑魚スライムに会心の一撃で200ダメージ与えるようなもんだろ

73 :
渾身の逸品=安くて当たり前の商品

74 :
わかりすぎてつらい。

75 :
渾身の一品=メーカーが持て余してる在庫
だしなぁ
だが、バッグと文具のセット1000円はお買い得だな

76 :
株主優待券詐欺が流行ってるんだってさ

77 :
コーヒー豆を砕くミルが、とあるゆめ店舗で売ってる(値段は4980円)。
しかしあれって通信販売の一番安いサイトだと2270円だった・・・

78 :
>>77
特に驚かない。
イズミではよくあること。

79 :
>>77
ネットショップと実店舗の値段の差を知らんのか
今となっては常識だと思っていたが

80 :
ゆめタウンって、ちっとも安いと思わないんだけど、なんであんなに客が来るのかな
不思議だねえ

81 :
テナントパワー

82 :
>>80
一ヶ所で買い物が全てすむ、ってのは家族連れには魅力的なんだよ

83 :
>>80
なんであんなにっていうほど客いないぞ。

84 :
一人一人の仕事のやり方が、てんでバラバラで違う

85 :
さあ、今日もオバハンどものくだらん喚きを聞く仕事が始まるお

86 :
テナントパワーてほどかは知らんが、テナントは専門店だからな。数もある。だからそれなりに集客力はある。直営だけなら完全に他社に持っていかれて終了なのは確か。

87 :
辞めたいから貯金中だ。貯金の為に頑張る日々です。辞めたいから頑張る。矛盾してるが、頑張る。

88 :
テナントは直営の犬だろ

89 :
貯金中か。ちなみにバイト?社員?

90 :
最低だな弁当買ったら袋お持ちですかと聞いて金取ろうとするんだぜ
弁当入れる袋が3円かよ?ぼったくりもいいとこ
だいたい弁当入れる袋まで有料化すんじゃねえ
二度と買い物しないわゆめタウン

91 :
他の買い物して特大の袋でも
弁当1個買ってちーっちゃな袋でも3円

92 :
常連と称したR魔がいるらしいから気をつけて@広島中区

93 :
>>87いくら貯めたら辞めますか? イズミは給料いいみたいだから社員は結構貯めてる人多そう

94 :
>>90
エコバック持っとけば?
つか、レジ袋に金とる店舗あるんだー
地元じゃ西友系列以外に、そんな店ないなぁ

95 :
>>94
おまえどんな地域に住んでるの?メキシコとか?

96 :
普通、袋は消耗品だろ
たかが3円だが有料はよろしくないわな。
いまどき政治でも無駄を省くとか削減とか必死なのに素人社員どもの給料を減らしてでも袋くらい無料にしろよ。
つーか食品以外とテナントで有料なんてとこあんの?

97 :
>>95
え?地方なんてそんなもんだよ
地元の西友系列ってサニーだけ
私鉄か車で行けば西友あるけど

98 :
俺の地域のゆめタウンは4円なんだが
他のスーパーは5円
>>97
お前の地域が遅れてるんだよ
レジ袋の有料化は数年前からの流れ

99 :
>>98
だから地方はって言ってるじゃん
マイバッグ持参ならお金いらないよりも、マイバッグ持参で○円引きとか○ポイント還元の方が多いんだよ
うちの市はスーパー過密地域なんで、有料にすると他の店舗に流れるだけだからね
その点、サニーは上手く競合店の少ない場所に展開してて、
徒歩のお年寄りとかどうしても他に行けない人が客層になってる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千趣会(ベルメゾン)Part42 (877)
■■ファミリアfamiliar 4■■ (234)
【マックバ】岩手のスーパーを語れ【イラネ?】 (602)
【株式会社オークワ総合スレ】 PART18 (642)
中曽根の臭い息がかかった小売り (793)
生活クラブの消費材を語ろう4 (693)
--log9.info------------------
メイプルタウン物語&パームタウン編 Part2 (368)
【ぽっちり】じゃりン子チエ【2つめ】 (575)
ポールのミラクル大作戦 (656)
【和製】科学救助隊テクノボイジャー【サンダーバード】 (290)
【あの頃の記憶を】はだしのゲン【もう一度】 (610)
【タイムボカンシリーズ】ヤッターマンPart12 (530)
シリーズスレ宇宙戦艦ヤマトIII part8 (317)
宇宙戦艦ヤマト2 第六話 (573)
【最短打ち切り】ドン・ドラキュラ【手塚治虫】 (282)
【ティキティキ】名犬ジョリィPart.3【トゥルルル】 (641)
●ドロロンえん魔くん●Part2 (373)
ザ・コクピット (783)
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ★7 (447)
プロジェクトA子について語るスレ2 (472)
『美少女戦士セーラームーン』シリーズ★30話 (826)
新海誠 ほしのこえ/雲のむこう/秒速5センチメートル22 (274)
--log55.com------------------
【平和】CR不二子〜Lupin The End〜 Part12
【三共】CRFマクロスフロンティア3 part7
【V】羽根物総合 43V目【V】
CRルパン三世 LAST GOLD 6無敵
CR蒼天の拳 天帰(ミドル甘兼用)part37
パチンコあるある28
パチンコ打ち続けて勝てる人ってすごくね?
パチンコ屋で止め打ちしてたら出禁になったんんだけど