1read 100read
2013年01月通販・買い物26: 【eふれんず】おうち・コープ・デリ【生協の宅配】 (505) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
生活クラブの消費材を語ろう4 (693)
佐川急便への苦情クレーム不満統一スレッドPart18 (822)
Amazonたるみ過ぎだろ (208)
【サゲイスト】西友14店舗目【イーッパイ!】 (422)
【amazon】EC宅配 不通3日目【Ectakuhai】 (489)
【お得な】サミットストア【月金・月末】 (467)

【eふれんず】おうち・コープ・デリ【生協の宅配】


1 :2011/12/26 〜 最終レス :2013/01/08
前スレが980を超えたので立てて見ます
東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、長野、群馬、新潟
で利用できます。
食品を中心とした商品を玄関先まで届けてくれます。
http://www.coopdeli.jp/
また、スレの範囲を広げてみました。(独断)
http://www.ouchi.coop/
主に静岡、山梨、神奈川ですが、【eふれんず】関連全般でもいいのではないかと思います
前スレ
コープデリ 【生協の宅配】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1300757565/

2 :
>>1さん
ありがと。
良いお年を!

3 :
コープ!

4 :
コープ!

5 :
前スレ過去ログ倉庫に逝ったな

6 :
今年最後の週か

7 :
http://www.corp-n.co.jp/cgi-bin/coopnews/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=1
2011年12月号
東海コープ リニューアル「eーフレンズ」が利用者2千人増

8 :
この地域のお客様には汚染地域ですので、セシウムまみれの食品を
おうちまで配達致します。
国に基準には十分沿っているのですから、お客様のご意見をお伺い
することはしません。安心してご利用下さい。
数年後の健康被害は当社に責任はございません。

9 :
放射性物質は子供がまず被害大、それから若い女性の卵子。
大人も老人ももちろん被害を受ける。
セシウムは心臓、腎臓に多く分布する。心筋梗塞も増える。
また、再生不可能といわれる中枢神経がやられ、痴呆老人が増える。

10 :
http://news.kRoco.jp/localnews/article/1112290015/
高齢者向けの宅配サービスが人気、スタッフに雇用や見守りも/神奈川
高齢者向けの宅配サービスが人気だ。買い物の苦労が軽減されるだけでなく、
塩分やカロリーを抑えたメニューや在宅確認のサービスが支持されているようだ。
スタッフにも年配者を雇用したり、1人暮らし高齢者の見守りサービスを兼ねたり、
高齢社会をつなぐビジネスとして定着しつつある。
 コープかながわ(横浜市港北区)はことし8月、夕食宅配「マイシィ」を始めた。
1日千食でスタートしたが、来年1月にも4千食を超える見込みという。
配食センターも開始時の1カ所から3カ所に増やした。
 利用者の約7割が60歳以上。配送員が夕食を届けた際に利用者の緊急事態を発見した場合、
事前登録された緊急連絡先へ連絡する「見守りサービス」も実施。
これまで使用実績はないが、コープ1かながわは「1人暮らしの人でも、
安心できる地域社会づくりの一助になれば」と話す。
大手外食チェーン「ワタミ」は2008年7月、弁当宅配業者から経営を引き継いだ。
ことし2月は11万8千食だったが、「買い物の不便な地域の課題を少しでも解消させたい」と、
全国展開を強化。県内も営業所を約2倍に増やした。
コープの夕食宅配Maici(マイシィ)
http://www.ouchi.coop/maici/
まごころお食事宅配 ワタミタクショク
http://www.watami-takushoku.co.jp/

11 :
明日が配達日だっけ?

12 :
一日ずれるのねん

13 :
最近ろくなものがない

14 :
ロクなモノと言えば今週来たお買い物メモの最後の方にオナホールみたいな筋肉のたるみ防止の器具!
装着したモデル写真も変だしどんな人が買うのかと

15 :
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=11620
震災被災地 生協組合員増える 買い物弱者支援好評 (01月04日)
日本大震災の被災地で生協の組合員が増えている。震災では組合員の転居や死亡による脱退が相次いだ。
一方で、買い物に不便な仮設住宅で利用しやすい共同購入を行うなどの支援が新規加入につながっている。
放射性物質の自主検査で消費者の不安にも寄り添う。協同組合の原点に立った支え合いの活動が見直されている。

16 :
年末年始の注文の仕方が複雑で面倒だね〜。
実家もデリだけど、注文票いつ出したらいいのって電話がきたわ。

17 :
>>16
同感。
観やすい一覧表とか作ればいいのに。
来年から年末年始は休むわ。

18 :
紙ベースで注文してから届くまで1週間という前時代をまだ利用しているの
ネットスーパーのご時世に

19 :
ネットスーパーはエリア外。orz

20 :
eフレンズって24時間使える訳じゃないんだね。
午前3時から5時までは使えないなんて知らなかった!
基本紙ベースでもeフレンズあるからと思ってたけど、
ネットでさえ24時間使えないとか…。
注文できなくても、せめて商品見るくらいできるように出来ないのかな。

21 :
ネットスーパーと併用してるよ
ネットスーパーとは違うものを買う

22 :
生協レベル。

23 :
月曜日の朝5時からモニター前でギラギラしてる人ってなんなの?

24 :
>>23
私もいつも不思議。
早起きの年寄り?
そんなに総長にする意味ある?

25 :
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Kijo.png
こんな感じでモニター見てるのかも?

26 :
それはいくらなんでも見方が偏りすぎでしょー
夜勤明けの人とか他にも色々な職業あるんだからさ
ただコープデリの場合その時間にメンテ入るんじゃないの
でも2時間も空くのは他のネット販売ではあり得ないけどね

27 :
少し前まで0時〜6時の間注文できないネットスーパーがあったけど、
今は改善されたようだね

28 :
メンテはせめて一週間で一回にならないものか

29 :
かぼっこりーをカタログに載せて欲しい

30 :
だだだだだ団地の五階

31 :
5階まで階段なんて嫌すぎる

32 :
http://desktop2ch.net/shop/1293098152/
ネットショップやオークションを利用するにあたっての注意として、
皆さんに警告したく思い、是非一度こちらの記事を読んで頂きたく思い投稿しました。
【詐欺?】バーバリーアウトレット通販サイト (305)
ジャンル外かもしれません。
・・・が、いつか被害に合うことのないよう、少しでも多くの方に目を通して頂きたいです。

33 :
eフレンズに登録してみた

34 :
>>33
ネット限定わけありおすすめ
それだけをいつでも見てしまう

35 :
レベッカを思い出す

36 :
>>35
40歳婆乙

37 :
アカの巣窟

38 :
安くなってる服買えると嬉しいわ〜
イオンより安いとつい買ってしまうw

39 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1327421839/

40 :
すいません、ageます。
個配を利用中です。
担当者が変わってから頻繁におすすめ商品の営業を掛けられて、インターネットで注文してて
配達の時点ではメームを見てないからまた見ときます〜と流しているのに、注文書に書いておき
ましょうか?と2回くらい言われる。
一番びっくりしたのは、4万円の羽毛布団をその場で即決を勧められたことだ。
最近それが収まってきたかな?と思っていたら、今日の夕方忙しいときに電話が掛かってきて、
銀行振込用紙の件だった。
前の担当者に「家計の管理にコンビニ払いの方が私には便利に思えるし、直接現金で払った方が
節約意識が高まるから」という理由でわざわざ引き落としからコンビに払いに変えてもらった経緯を
説明しても、また検討してくださいね?と返されて、今までのしつこさもあって、次の配達でまた
催促されるんだろうなと思ったら、いい加減うんざりしてきた。
便利さ<ウザさ なんだけど、しばらく休止にしようかな。
不在対応したいけど、箱の管理が面倒だし、配達時間帯ってほぼ在宅してるし。
支払いの件はトドメになったけど、さておき、みんな、こんなに営業掛けられてるの?

41 :
さすがに4万円もする羽毛布団は勧誘されたことはないが、コープ共済の勧誘がしつこい。
おすすめ商品(ミカン一箱)も少人数だから〜とやんわり断っても結構食べられますよ〜注文しときましょうか?など…
子も大きくなってきたから解約するつもり。

42 :
うちは配達時たまににおすすめ商品を言われる位で
セールス電話も掛かって来ないよ 共済は最初にキッパリ断った
激しく入っている生協や配達員・担当によるみたいね

43 :
ウチは担当いい人、セールス電話も1年に1〜2回かかってくるくらいで
共済は今までまったく話にも出なかった
羽毛の4万は高い、専門店の通販なら安くてもっとカサ高もあるのがあるので
コープで買う必要性は感じられないな

44 :
うちは初回の挨拶以来会った事もなく電話もかかって来た事ないよ
直接受け取りの所もあるんだね、セールスされるなんてメンドクサー

45 :
グループとかだと直接じゃないの?

46 :
個配でも直接受け取れるよ
箱置いとくの嫌だからなるべく直接受け取りにしてる

47 :
>>40です。
皆さん、ありがとう。
昨日ちょうど配達で、何事もないかのように訪問。
いつものように愛想良く応対するつもりだったけど能面応対になってしまった。
今日のお勧めは先週注文しようかなと伝えていた歯みがき。
帰り際に先週の会話を覚えているのかどうか分からないけど、またイチから言われそうになったので、
「いいです。」と、断ったら、
「良かったら注文しときましょうか?」と、流れを読まない返事。
「いや、いらないです。」
「そうですか、ハハハハ!」
なんつーか、明らかに私が怒っているのに、慇懃無礼な態度なんですよね。
何故私は正規の配達料金を払ってまで訪問販売を受けている気分になるんだろう。
配達前日からこの数ヶ月、気分が暗くなる。
体調が悪くて買い物が難しい状況だから我慢しようかとも思うけど、もうセブンミールに乗り換えて
重いものは配達してもらうことにします。
前の人が抜群の好印象だっただけに本当に残念です。
皆さん、ありがとう。
みかんの話には心からの共感ができました。1人暮らしなのにエビ40匹売りつけようとするし…orz

48 :
>>47
他に乗り換えて正解ですよ
配達手数料まで取っており売りしようとするのは生協だけだだもの
ネットスーパーでそういう経験ないからね

49 :
うちもいつもの人が休みで臨時で他の人が来たら勧誘とかはされなかったけど
ビックリするくらい対応が違って、これが続いたらチョット嫌かなと思った時も
配送手数料は購入価格に応じて無料にするべきね
ネットスーパー的に僻地だからあまり選択肢がなくて困る

50 :
>>48
ありがとう。
今日、同じく加入してる妹に久しぶりに会う機会があって愚痴ったら、
担当を替えてもらったらと言われたので、それで駄目なら上記の通りにします。
>>49
それって、臨時の人の方が対応が悪かったのかな?
私は臨時の人って本当に配達だけで気が楽になってしまいました。
めーむ自体は本当に気に入っているのに残念。
こちらの地域も選択肢は少ない…イトーヨーカドー希望です。
さっきeポイント確認したら1000以上溜まってた…前の人の時はこんなことなかったのに、
押し売りにどんだけ夢中なんだかw

51 :
>>50
商品券の発送は、毎年3月末〜4月初に実施いたします。
だって。
失礼しました…orz

52 :
ポイントは3月中旬辺りに注意しないと勝手に組み入れられちゃうから
使うか何かにしないといかんね

53 :
フリーズドライのオリジナルスープはわりと好き

54 :
そういうお勧め商品を聞きたい
コープデリ始めたばかりの者です
先日セフターの試供品を所望したらすぐに
応えてくれた。
嬉しかったけどまだ試してない。

55 :
セフターは詰め替えが何パックかでまとまってる時の特価品を買ってる

56 :
たまごスープ
たこ焼き
野菜ドレッシング
が気に入ってる
カレー粉はまずい

57 :
資料だけ請求するつもりが、5回までは基本料と配達料無料で気に入らな
かったら辞めてもOKですよ!って言われたので入会しました。
気になったのが、多分月に4回も頼まないと思うのですが(頼んでも月1か2回)
頼まなかった週の分も基本料と配達料は掛かるのでしょうか。
カタログは毎週届けてくれるみたいなので、その分お金かかるのかしら??


58 :
57ですが自己解決しました。
注文しなくても、基本料=カタログ代?は取られるんですね。
今時カタログは絶対お届けでしかもお金がかかるって。。
基本料がかからないネット会員限定のお得プラン作ってと要望出したんだけど
無理っぽそうな感じ。
無料のむち欲しいのだけ買って退会か休止かなあ。

59 :


60 :
一度書いた注文書って、消しゴムで消しても完全には消えませんよね。
今回、消したはずの米とハムが届いてしまい、コールセンターに電話して注文書で消してあるか確認してと頼むと、
米は返品対象なので返品可能、配達員から今日中に電話をさせると言われましたが、
夜9時半になっても電話がなくお風呂にも入れません。
注文書の保管はすぐでるようになってなくて調べられないため、また電話しなければ、泣き寝入りかも。
注文書は機械で読むだけなので、薄くでも消した後が残っていたら読み込まれてしまうのでしょうか?
できれば、目でも消したのが読み込まれてないか確認して欲しいです。
それと、どのくらい綺麗に消さないとダメか基準を示し欲しいです。

61 :
>>60
どのくらいって、ゴリゴリ消せばいいじゃない
食品ではないけれど返品にかかわる処理は言ったもん勝ちなところがあるからのんびり待っていないで時間切ればいいのに

返品や返金、ネットの問い合わせ窓口が一本化されていないからめんどくさいったらない


62 :
>>60
注文を迷って結局頼まなかったはずの商品が、
なぜか届いたのはこのせいか。
一度書いて消したんだが、読まれちゃってたんだなぁ。


63 :
>>58
手数料毎回払うのには疑問あるよね。
私もそこでひっかかって、お試し期間後も続けるかどうか
迷った。
冷凍食品、特に魚の加工品の品揃えがうちののニーズにぴったりで、
かつ寄せ鍋のコスパが良いと思うので、つい継続しちゃってるが。

64 :
最近よく買い物してるのに前よりポイントが付かなくなった。
そんなことあるのかな?
ポイントも殆ど付かないなら、
せめてクレジットカードで引き落としできたらいいのに。

65 :
おうちコープ、葉物野菜ときのこ類の産地はどこが多いですか?
パルシステムとおうちコープとどちらにしようか迷っています…

66 :
60です。
おっしゃる通り言ったもの勝ちでしょう。
やはり一日待っても連絡はないので、このままにしていたらそのままです。
でも、帰宅が毎日19時半くらいで、コールセンターが20時までなのに、電話がつながるのに5分くらいかかるので、正直面倒です。
せめて、注文用紙の管理をしてないから調べられないから、ハムだけは諦めて欲しいけど、米は返品対象だから対処するとか、
正直な対応があれば納得いくんですが。
しつこく言わなければ、調べもせず、注文した人が消し忘れたことにしてしまうのが許せません。
止めたいと言わないとまともな対応はのぞめないのかも。
ちなみに米とハムは消して別のを頼んだので、二つずつ届いたため、消し忘れはないです。

67 :
機械で読み込むってわかってることなんだからさ…
消し忘れじゃなくても、きちんと消せてないなら注文者側の落ち度だよ
電話かけると言ったのにかけて来なかったのは向こうに問題があるけど、
二日も経ってるのに自分から掛け直さず、しかもその理由が面倒って。
消したものを読み取ってないか目で確認しろって、機械管理の意味ないじゃん
ただの厄介なクレーマーになっちゃうよ

68 :
なぜPCから注文しないの?
何度でもへんこうできるし、次週のを見てからでも決められるのに。

69 :
昨日の7時頃だけど、エレベーター待ってたらオートロックの扉の向こうから
営業のおっさんが必死に呼びかけてきてすげーびびった
ゴリ押しされて入会したけど、送料の他にカタログ代なんてかかるの?
説明された覚えないんだけど
あとサイト等が分かりにく過ぎる 全然利用者の立場で考えてない

70 :
>>60
配達の中の人です。
老人など筆圧の弱い人もいるので、機械は薄く書かれているのも読み取るように
なっています。
どれぐらいかというと、よーく見ないとわからないぐらいの薄く書かれている
数字でも翌週ちゃんと届いているくらいです。
ですので筆圧の強い方などはキャンセルのお電話受けた時など消しゴムで
いくら消しても薄く跡が残っている事が多く、その場合私の場合修正テープで
上から読まないように消しています。
ボールペンで書かれた場合もこの方法で消せます。
コープデリになってから注文書は注文書センターで一括管理となり、
配送センターではスキャニングされた画像データを見る事しか出来なくなりました。
コールセンターは実は沖縄にあるので受けた電話の内容を即時にメール形式で
配送センター及び担当直轄の携帯に送りますが、担当が休みだったりすると
連絡が遅れて届く場合があり、対応が間に合わない事もあります。

71 :
60です。
ご説明ありがとうございました。
薄くても読み取られてしまうことは、注文書に注意書きとして入れてもらいたかったです。
今は、はっきりわかりやすい濃さで記入とあるので、一度書いたら完全には消えません。
ネット注文の方が確かですが、最初に登録が必要なのですぐには無理なんでしたっけ?
紙で注文する場合は、書き間違えないよう、先にカタログで丸をつけ、確認しながら移すことにしました。
もし間違えたら修正テープで消す必要があると思います。
米については返品可能と聞いたので、次週、メモをつけて箱に入れて返すことにします。

72 :
毎回自動で届くものをやめようとすると
電話じゃないとできないのがイヤだ
仕方ないから毎度今回はお休みにする処理をしている
なぜ電話ONLY?

73 :
>>68
年配、中年はPCが一般的に苦手
おそらく今40才以下からじゃね?PC操作を学校で学ぶようになったのは

74 :
義務教育でなら20歳代以下じゃないか

75 :
母はもう直ぐ60だけどPCはWIN95から使ってる。
高齢者は暇だからネットが趣味の友達が多いと言ってるけど、そうでもないんだね。

76 :
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100801-07.gif

77 :
>>71
注文書は注文書センターで一括で読み取るのですが、各生協からの「委託」扱いに
なっており、委託料が掛かっています。
ですので、配送センターでは注文書のチェックも兼ねて白紙注文書や
登録商品以外の注文書を3者確認で取り除き、注文書センターに送らない事に
しています。
「強くハッキリと記入」とあるのはこの白紙注文書を取り除く為と、
先に書いたスキャニング画面で確認出来るように、との為と思われます。
センターでは白紙注文書のチェックや数字の枠からのはみ出し、ケース商品の
バラ売り商品との認識間違いによる注文数の確認、あと色鉛筆や色ボールペン
(これらの色付きで書かれたものは注文書センターで読み取り不可)で書かれた
注文書の手入力などを担当がチェックし、行っています。
特にボールペンで書かれた注文を取り消す為に、よく数字の上から×で上書き
している方が多いのですが、逆に4や11など機械が間違って読み取る可能性が
あるので、鉛筆で書くか、修正テープで直すかして下さいね(お願い)

78 :
>>77
×登録商品以外の
○登録商品以外に注文の無い注文書
うぅ、すみません確認不足で書き込んでしまいました;

>>72
今のところ登録商品は本部のシステムと直に繋がってるオンラインシステムで
しか削除・停止できないのです。
ちなみに配達担当レベルでは登録や注文書の発行・停止に関わる上位システムには
関われません(権限コードが無い)
ただ、注文書右上部に登録商品の専用欄が組合員からの強い要望で出来た事から
要望が多ければ登録商品削除用の6桁番号が出来る可能性はあります。

79 :
>>78
詳細どうもありがとうございます。
ネットで登録できるのにネットで削除できないなんて変ですね。
まるで一度登録したらやめにくくしているかのようなw

80 :
注文書での売り上げ、他でやって無いから大きいのだろうけど
足を引っ張られるネットユーザ層がいつまで我慢できるかの
睨みあいになってそうな気がする

81 :
使い辛いよ、ネット

82 :
PAL SYSTEMと両方使ったことがある方に質問です。
どちらがお勧めですか?

83 :
palの産直ヨーグルトが美味しい
コープになくて後悔した

84 :
>>83
レスありがとう。
豆R好きですが無調整豆Rしかなかったようなので、気になってます。

85 :
豆R、店舗のほうなら少し前に太子の500ml売ってたけど、いつの間にか見なくなった
あれをお届けのほうに載せれば良かったと思う

86 :
違う商品が入っていて迷惑している

87 :
>>82
今、両方使っているんだけど、
パルやめようかなと悩んでるところ。
パルは野菜の産地が選べないのが痛い。

88 :
色々情報ありがとう。
一長一短なんですね。
コープは冷凍食品が多くて品揃えがダサいように思ったけど、
豆Rが無いのは痛いです。

89 :
無調整好きなので、すみません。
調整は添加物はいってるし・・・・

90 :
ネット注文とOCR?注文を
同時にしてもかまわないの?

91 :

ある人はこれで商品を買ったことがありますか?:====
【ルイヴィトン偽物: http://www.love-buys.com

92 :
>>60
配達の中の人ですが、消さなくても上からマス毎に×書けば注文されません。
ちなみに私は一枚ずつ確認して、完全に消えてないものは上から×書いてます。
てか、そうしないと誤読で組合員様に迷惑かかるから全員やってるはずなんだけども・・・
あと、皆様にお願いです。
ボールペンで書かないでもらえたら嬉しいです。
欄外にメモ書きしないでもらえたら嬉しいです。

93 :
メモ書かざるを得ないような注文書なんだし難しい注文ね

94 :
訪問営業うぜえよ

95 :
二回ほど留守が続いてから
配達員が毎週手書きのメッセージを残して帰るようになった
電話番号とメアドまで書いてある
スノボによく行くらしくスキー場の土産も
どうもありがとう
今度自動注文の変更電話するときおばちゃんにお礼ゆうとくね

96 :
うちは高台のボロいアパートで2階なんだけど、1階の家は配達OKで、おうちコープをやっているらしいが(それでも高さが少しオーバーらしい)うちはダメらしい。アパートの階段10段位の違いでダメって悲しい…
1階は赤ちゃんがいるからOKというのもあるのかな

97 :
高さ制限あるなんて聞いたことなかったけど

98 :
>>96
絶対に有り得ない話。
高さの制限って話はセンターサイドのお断りネタなんじゃ?
フツーにおうちコープへクレーム入れて下さい。

99 :
>>96
それはひどい。高さ制限って初耳w標高○メートル以上はダメとか?
うちはエレベーターなしの2階だけど大丈夫だよ。
このあいだ4階の人に紹介してその人も入会したけど普通に届けてもらってる。
もしかして車が入れなくて道路から家まで階段や坂道を数十メートル上がらなくちゃいけないなんていう立地?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【満員御礼】ヤオコーMARKETPLACE【ライオンズバナナ】 (274)
佐川急便への苦情クレーム不満統一スレッドPart18 (822)
アリオ八尾Part2 (555)
共同購入型クーポンサイト総合 520 (431)
【脱税】Amazon(アマゾン)批判&不買スレ【法人税】 (297)
群馬県のショッピングセンターPart3 (534)
--log9.info------------------
宮崎あおいってナンノ才能モナイノニナンデ映画に出られるの? (239)
北川弘美 Part4 (475)
【本気っす!】キスシーンで舌を挿入した女優さん (381)
桜庭ななみ Part22 (963)
【仲間由紀恵】悪女たちのメス(*・-・)桧山冬実 099 (686)
忽那汐里(くつなしおり) Part2 (467)
伊藤優衣 Part.1 (541)
【書店員】戸田恵梨香Part93【ミチルだよ】 (317)
吉高由里子 Part24 (545)
【三十路】  白石美帆  【スレンダー美人】 (497)
☆辺見えみり☆ (757)
★南野陽子★ part11 (646)
榮倉奈々 Part22 (764)
徳永えり Part4 (801)
☆☆☆ 杏 Part19 ☆☆☆ (944)
★【整形美人過ぎる女優、内田有紀】★ (534)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所