1read 100read
2013年01月ダイエット113: 【ご飯主食で】お米ダイエット3膳目【健康体】 (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【呑】酒好きダイエッターの一日 3日目【食】 (397)
【芋】さつまいもダイエット3本目【芋】 (333)
☆踏み台昇降DEダイエットPart110☆ (939)
【SONOKO】鈴木その子式【内外美容】 3 (373)
チーズが憎い…とろける…濃厚…パルミジャーノ… (952)
酵素断食 (844)

【ご飯主食で】お米ダイエット3膳目【健康体】


1 :2010/08/28 〜 最終レス :2013/01/06
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ダイエットとは狭義には「食事療法」、広義には「食事」そのもの
を言います。太りすぎの人も痩せすぎの人もご飯を主食にした食事
で健康体になりましょう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【お米ダイエットの基本原則】
1.脳にとって必須栄養素である炭水化物(糖質)をお米を食すことによって摂取し、
 「飢餓に備えろスイッチ」をオフにする。
2.お米単品摂取はドカ食いの元。おかずも食べて、必須栄養素のバランスを保てば、
 過食も止まり健康になる。
 必須カロリー内の割合=炭水化物(糖質)6:たんぱく質2:脂質2
 (但し、上記割合はあくまでも標準であり、各自「からだの声」を聞いて調整)
3.ご飯は一口30回以上咀嚼し、ゆっくり味わって脳の満腹中枢を満足させれば、
 腹持ちも良くなる。
4.間食したいならおにぎりや米粉の和菓子がお勧め。
参考:
・ためしてガッテン:低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090121.html
・飢餓に備えろスイッチon/offの見分け方
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090311.html
・肥満とダイエットの科学−10 Camo on Kome !
http://morichan.jinkan.kyoto-u.ac.jp/topics/topics110.html
・スローフードとしての粗食
http://topia.bbsnow.net/himanron/plus.html#sosyoku
・「アメリカ小麦戦略」と日本人の食生活
http://www.junkan.org/main/database/ronbun/data/03/americakomugi0307.txt
前スレ
【ご飯主食で】お米ダイエット【健康体】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1248743234/

2 :
過去スレ
【ご飯主食で】お米ダイエット【健康体】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1240028634/
確実に痩せる お米ダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1157802354/
確実に痩せるお米ダイエット2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1179543226/
確実に痩せるお米ダイエット3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211965694/
確実に痩せるお米ダイエット4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221794041/
確実に痩せるお米ダイエット5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1231849352/

3 :
今まで散々笑いものにされてきたのに、まだご飯食い足りないの?
一生デブだねw

4 :
脳は筋肉と違って人間が生きている限り24時間寝ても覚めても働いています。
それは脳が酸素を使ってブトウ糖を二酸化炭素と水にしてエネルギーを補給して
いるからです。酸素とブトウ糖が約3分間でも途切れると脳の神経細胞は完全に
死滅し元に戻ることはありません。このようにブドウ糖は脳にとって必要不可欠
なエネルギー源であり、絶えず補給していなければなりません。
なお、脳が消費するブドウ糖は1時間あたり5gです。24時間働いていますから
5g×24hで一日に120g必要なわけです。そのブドウ糖の継続的な補給のために
血液中にはブドウ糖(血糖)が常に5gの濃度で一定して流れています。脳は
1時間でブドウ糖を5g消費するわけですから血液中にも絶えず5gのブドウ糖が
供給されなければなりません。
普段、ブドウ糖(グルコース)をグリコーゲンの形で備蓄しているのが肝臓と
筋肉です。でも備蓄できる量には限りがあり、肝臓で最大60g、筋肉で120〜
360gです。しかし、筋肉に蓄えたグリコーゲンをグルコース(ブドウ糖)に
戻して脳が利用できるようにするためには時間と大きなエネルギーを必要と
します。それに比べて、肝臓はグリコーゲンをすぐにグルコース(ブドウ糖)
に戻すことができます。
但し、これは飢餓状態のような緊急事態での体の反応であり、絶えず肝臓に負担
をかけ続けたり筋肉をそぎ落としてまで炭水化物(糖質)の摂取を控えて意図的に
自分の体を飢餓状態に追い込み減量しようとするような作為(ダイエット?)は
愚の骨頂と言わなければなりません。

5 :
ですから、日常の食事で適度の量の炭水化物(糖質)を摂ることが健康のためには
良いのです。
炭水化物から摂取できる糖質(ブトウ糖=グルコース)は、脳で約7割弱、他の筋肉で
3割強が消費されます。この糖質は一日に最低180g(720kcal)は必ず摂取しなければ
いけないと言われています。
(炭水化物の供給源としてはお米の他、小麦(パン・うどん・パスタ…)やイモ・豆類が
ありますが、お米が優れている点については、>>1の「スローフードとしての粗食」
リンク参照。)
因みにご飯1膳のグラム・カロリー数は次の通りです。
ご飯小盛り 1膳 100g 168kcal
ご飯中盛り 1膳 150g 252kcal
ご飯大盛り 1膳 200g 336kcal
おにぎり 1個 100g 170kcal
この内糖質が4割弱(36%程)含まれています。具体的にはご飯中盛り150g中で糖質は55gです。
従って、55g×3膳=165g(660kca)では、実は一日の必須糖質量には足りません。
ご飯のカロリー
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/gohan.html

6 :
お米に含まれる炭水化物は、米粒が噛まれることで粉砕され唾液に含まれる 消化酵素の
アミラーゼと混ざり合うことによっと糖に変わります。小麦粉が 主原料のパンのように
粉状ではなく、お米は粒状なので、噛み応えがあり、相対的に消化が緩やかです。
特に冷めたご飯の場合、デンプン(スターチ)がレジスタントスターチ(難消化デンプン)
に変化しているので、さらに噛み応えがあり、糖の吸収をさらに穏やかにするので、インスリン
の分泌もゆっくりになり、お菓子などを食べた時とは違い、体が急激に低血糖になることを
防ぎます。
その上レジスタントスターチは、水分を含むとゲル状に膨らんで、便の量を増やして快便を
促進してくれます。しかも善玉菌と相性が良いので味噌汁や漬物、R酸菌飲料などと一緒に
摂取することで整腸作用も促します。
因みにお米を食べる時だけとは限りませんが、噛む際に出る唾液は、食物に含まれるがん誘発
物質を消滅させる効果があるという実験結果も出ています。
2chの咀嚼ダイエット・スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1199763377/
みそ・醤油・納豆・豆腐・漬物など「発酵食品のメリット」
http://www.pal-system.co.jp/ikuji/syokuiku/siten05.html
お味噌汁レシピ(提供:マルコメ)
http://www.marukome.co.jp/recipe/monthly/index.html

7 :
米が含有する栄養素のほとんどは炭水化物(糖質)であり、たんぱく質や脂質はごくわずか。
高級米になるほどたんぱく質の割合は少なくなります。米単品だけの食事だと栄養が炭水化物
に偏るので、体は本能的に栄養のバランスを取ろうと、相対的に不足しているたんぱく質や
脂質 を摂取しようとします。
ここでおかずでその栄養分を補えば良いのですが、米単品しか食べない場合は、米にわずか
しか含有しないたんぱく質や脂質の必要量を摂取するまで米を食べ続けようとするために、
相対的に炭水化物を過剰摂取して、結果的に過食(ドカ食い)してしまうことになります。
これでは 栄養バランスは永遠に取れないので、飢餓感=空腹感はいつまでも収まらず、結果的に
過剰な カロリー摂取になってしまい、肥満を促進し糖尿病にも陥る危険があります
このような勘違いした摂食行為ではなく、まず米を主食にしてきちんと脳にとって必須の栄養源
である糖質=炭水化物を摂取して、脳の「飢餓に備えろスイッチ」をオフにした上で、不足する
栄養分を補うためにおかずもきちんと食べて、生命維持に必要なカロリー分の量の食物を摂ると
共に、栄養バランス(炭水化物=糖質6・たんぱく質2・脂質2)をきちんと保とば、その時点で
満腹になり自ずと空腹感は収まり、したがって過食することもなくなるのです。
ご飯の栄養学
http://www.ota-ya.jp/komekome/eiyou/eiyou2.html
米辞典「米の栄養」
http://www.iy-place.com/kome-eiyou/
白ごはん.com 古きよき日本の家庭料理レシピサイト
http://www.sirogohan.com/

8 :
そのキチガイ理論の意味がまるで分からない
米以外を主食とする国の場合はどうなのか、比較検討した論拠を上げてくれよ

9 :
聞いても無駄
米多食し過ぎて頭バカんなったデブ連中ばっかりだから、ここw

10 :
>>4-7
なるほど〜分かりやすい説明を有り難うございます。
お米を食べないでいたら体調も悪かったし。
今まで大好きなお米を我慢していたけどお米は太らないみたいだから今日の夕食から食べてみようかと思います。

11 :
ほおら早速必死なデブが釣れた
自分の米大量食いを肯定しようと必死すぐるw

12 :
休日になにやってんだコイツ
かわいそう

13 :
↑デブ

14 :
>>8
頭に糖分足りてないと長文読むのもついついおっくうになるよね。
一応、質問の答えは>>5でこう書いてある
>(炭水化物の供給源としてはお米の他、小麦(パン・うどん・パスタ…)やイモ・豆類が
>ありますが、お米が優れている点については、>>1の「スローフードとしての粗食」
>リンク参照。)
それと>>6とか>>7のリンクとか読んでみては?

15 :
>>14 ←米を山盛り大量に食わないと頭の回らないバカ発見w


16 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1255589657/l50#tag247
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1260105221/
君は低炭水化物wスレに張り付いてたらいいの^^

17 :

君は米俵体型の豚wスレに張り付いて必死に米食い肯定してたらいいの^^

18 :
下らないお米ダイエットを広める為にあげとく。

19 :
>>14頭が悪いんだね
答えになってないよ
無知だから答えられないんだろw

20 :
白米ウマイ

21 :
これしか言わないよね
米ウマイってw

22 :
>>19
嫌な奴だな
苦労して誤魔化してる奴を、挑発だけしてる奴
んなもん、ちょっと良識が残ってりゃ答えられる筈無い
昔、左巻きのパーソナリティがラジオで言ってたのは
日本人は外国人と比べて体が弱く、麦や大豆の栄養を体が受付ない
現に米アレルギーなんてないだろ?
だから、日本人は米を食え
とのことだ
冷静に考えれば、国の異常な優遇制度のせいで
主食(単なる糖質補給)としては米はリーズナブルだ
玄米になれば、なにげに無視されてる消費者の国だから農薬の心配が残るが
通常、手に入る白米なら表皮を削りとってるから結構大丈夫
それに、米食ってたぐらいじゃギネスにのる肥満にはなれない
体重300キロほどの肥満なら米食ってたら痩せるかもよ
米販売促進の為あげ

23 :
米、美味い!
ここを荒らしてる奴、炭水化物ダイエットで発狂寸前なんだろうなw
実際アトキンスなんかで炭水化物抜きダイエットやると、体重も体脂肪も急激に落とせるけど、
精神的に完全に壊れてくるんだよ。
米ないと生きていけないタイプは、食べる量を減らすにとどめて、しっかりと食って
副菜のカロリーダウンの工夫すると効果的。

24 :
ほおら必死
米好きは痩せられない。
フツーに常識なことを言ってるだけなのに、すぐ荒らし扱いして
 >炭水化物ダイエットで発狂寸前なんだろうなw  
ってw
必死に屁理屈理論武装してガンバッテても、全然痩せないお前ら豚ども
いい笑いものだよ
デブの食べたいものに関しての自己主張、物凄すぎる キモ 

25 :
>>24
残念だねw
毎日米を2合食ってるし、スナック菓子もちょこっと食べるけど
標準体重保ってるよ。
一日3.5〜4合の米食ってた頃は、確かに軽肥満だったなあw

26 :
米2合にスナック菓子wwwwwwwwwww
標準体重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米3.5〜4合で軽肥満だったというからには、
やっぱりここは「巨デブのダイエットスレ」なんですねw
標準体重って今や死語だよw

27 :
標準体重ワロタ
ググって計算してみたら、そんなに細身でもない私でも
標準体重になるには今より10キロ以上太らないとダメみたい
標準体重って、どう考えても今じゃデブデブの病気体重を指すんだと思う

28 :
えっ?
身長マイナス110で標準体重かと思ってたよw
何の根拠もない、昔流でねw
それ以外で標準体重を探すといっても、さまざまな根拠を元にされてるし、
余計混乱するかと思う。
日本人の同年代の平均値とかが、一番信憑性あるのかな?

29 :
>>27
>標準体重になるには今より10キロ以上太らないとダメみたい
見栄っ張りワロタw
カッコつけてんじゃねーよww

30 :
標準体重っていえば、日本ではBMI
その値20が標準
最近、身長が170だの180だのってのが
増え過ぎたから〜25位まで幅を拡げてるが
今、一般に流通してる白米の糞さ加減は、
明治の頃から問題視されてたらしい
どうしても、米食ってダイエットしたければ
農薬による健康被害と、大豆やパスタに匹敵する高コストの玄米くうんだな

31 :
おかゆダイエットおすすめ!

32 :
標準体重は標準体重だ
2chのダイエット板にへばりついているヤツらは
異常体重を理想とする異常者が多い
要するに頭がいっちゃってる 
モデル体重だ!?笑わせるな!と言いたいところだが
むしろ哀れで可愛そうになる
因みにここは体重に拘らない健康体を目指している所だよ

33 :
特にスポーツしていないなら実際は身長マイナス115くらいだろ、健康体重は。見た目的にも。110はハッキリ言って小デブ。

34 :
押切もえと知花くららだったらどっちの体型になりたい?
標準体重ということに異常反応している連中に、こう質問すると、
“押切”と答えるほうが多いんだろうな。
でも、知花くららは何ってたってミスユニバース2位だよ。
押切を例えばそのミスユニバースの舞台に水着で立たせたらどうなるだろうか?
多分、“何、あのガリガリに痩せた貧粗なからだは?”と周りの皆に蔑まれるだろう。
とにかく世界的に見て、今の日本の若い女の美意識、その痩身志向は異常だと思う。
因みに、エリカ・アンギャルという、ミス・ユニバース1位の森理世や2位の知花くららを
育てたトレーナーが出したダイエット本でも和食が特に薦められていることは周知させたい。
http://www.kirei40.info/archives/book/post_452/
『世界一の美女になるダイエットRル』
http://www.amazon.co.jp/dp/4344017706?tag=topiaweb-22&camp=23&creative=219&linkCode=st1&creativeASIN=4344017706&adid=1V24VBJDEVG6VZHWJM4R

35 :
スナック菓子食べてるデブだから標準体重を強調するんですね^^
昭和50年代くらいの、カロリー摂り過ぎ時代の「標準体重」はそういう人には好都合だね^^
まわり見てみろ、みんな細身が好きなんだよ
食うことに執着するデブはキモいだけ

36 :
押切もえと知花くらら、そんなに体型に差なんて無いし
同じようなものじゃ?
押切もえ 全然ガリじゃないし
あれくらいが今どきの標準体型、モテ体型だ、というのを
自分都合で認めないデブ喪の屁理屈はもういいわ

37 :
ど どこで喪とか出してんの?わからない
ダイエットに何の関係が・・・

38 :
喪服・・・?
ダイエットで誰か死んだの?鈴木その子の息子のこと…?

39 :
デブ=ブサイク、キモい=喪
モテないデブが捻くれて暴れてるみたいだね、ここw

40 :
最近ここ荒らしてるのって、料理板の荒らしだよ。
ホンモノの人みたいだから、タッチしない方がいいよ。
弁当スレとかご飯晒しスレを実質潰してきたやつだよ。

41 :
米ダイエットはやり方次第でいくらでも成功する。
うちのお袋は54歳で高血圧になり5キロのダイエットを強制されたが
大の飯好きでなかなか飯を減らせない。
飯さえあれば塩辛いオカズで二杯は食えるという昔の人間だ。
石川県産のコシヒカリを一日おきにななつぼしとかいう安米に変えた。
もちろん本人には知らせていないが、なぜか食う量が半分〜三分の二に減る。
体調が悪いでも無い。だが米の品質が確実に食欲に影響する。
きらら397という米でも確実に食欲は落ちた。
ダイエットのためにはまずい地方で収穫された米を食え、これが結論だ。
お袋のダイエットは成功し、血圧も正常になったよ。

42 :
たとえば1500kcal摂取で糖質を220gとるとしたら、
その大半をご飯からとるのがお米ダイエット

43 :
ちゃぶ台 必死過ぎて笑える
ID変えまでして、米米米米www

44 :
>>36
ずん胴にか細い腕や脚がくっついている体型を今どきの標準体型、モテ体型だ
と断定する美意識、まさに日本の常識は世界の非常識ってことだなww

45 :
>>44
激しく吹いた

46 :
激痩せが続くと若い内から骨そしょう症になるらしい
カルシウム取っておいたらおk?

47 :
って
押切もえと知花くららに言いたいわけ?
まさかあれが激痩せだと思ってる??
激しく吹くwww デブオソロシスwwww

48 :
>>47
ずん胴にか細い腕や脚がくっついている体型はもえのほう。
くららのほうはあの曲線美が認められたからミスユニバース2位になった。
しかもその曲線美は和食によって造り上げられたこともわかった。>>34
世界基準からすれば、もえは“激痩せ”の部類に入る。
それを認めれられない>>47は世界的には非常識者なヤツだってこと。
その非常識をたてにして必死でここで攻撃しているのが哀れ杉なんだよ。

49 :
何勝ち誇った気でいるんだか。
何吠えようが、お米ダイエットwを推奨してるヤツは殆ど米俵体型だから。
いや、米俵超えてビア樽体型?
今まで見てる限り、糖質過剰の恐ろしい肥満体ばかりだった。
そういうヤツにしか効果ないんだよ、「お米ダイエット」w

50 :
冷ご飯ダイエットってどうかなぁ

51 :
↑食いすぎるから駄目だ

52 :
ガクトとかいうキモいタレントがダイエットのために
何年も米を食ってないってTVで言ってたな。
あの人、不健康そうな顔してるね。

53 :
>>52
前スレにあったけれど、沢田研二がTOKIOを歌ってビジュアル系だと言われていた時、
ベストテンに出てご飯を食べないダイエットをやっていると言っていた。>>ようつべ
今の沢田はでっぷりと太っちゃって見る影もない。米を食べない、そういう勘違いした
減量ダイエットをやっていれば、体のホメオ君が生命の危機を感じて、必ずや体に脂肪
を溜め込む体質にしてしまう。ガクトも沢田の二の舞になるだろう。

54 :
>>46
よくわからないけれど、骨粗しょう症って女性ホルモン(エストロゲン)
が足りなくて起こるんだよね。要するに子宮とか卵巣の働きが鈍るから
年配になればなりやすくなるんだけれど、それが過激な減量ダイエットを
する若い女の子の間でも増えていると言う。つまりきちんとした栄養バランス
の良い食事を摂っていないから、子宮や卵巣までやせ細っちゃって、
女性ホルモンが減少してしまっている。結局、ちゃんと女性ホルモンを増やす
というかきちんとしたホルモンバランスを取るためには、栄養のバランスの
良い食事をしなければならないのであって、単にカルシウムを摂ればいいという
問題ではないんだろう。女性ホルモンがきちんと出れば、出る所は出てひっこむ
所は引っ込んで、女性にとって理想の体型になる。きちんとした食事をして
いれば、自ずと部分痩せも出来るようになるってことだよね。

55 :
>>4への補足情報
低炭水化物ダイエットで悪玉コレステロール値増加・動脈硬化・糖尿病の危険あり。
http://www.rda.co.jp/topics/topics4681.html
------------------------------------------------------------
米国のコロラド大学のテリー・L.ヘルナンデス(Teri L. Hernandez)氏らが、
American Journal of Clinical Nutrition誌3月号に発表。
同様にカロリー制限をした6週間の低炭水化物ダイエットと高炭水化物ダイエットを実行した人々は、
ほぼ同量の体重を落としました。しかし、非常に低炭水化物の食事は悪玉(LDL)コレステロール値を
増加させました。
炭水化物の摂取量が減って血液中の糖が減少するため、補完するためのエネルギー源として脂肪が分解
されて血液中に流れこむことが、悪玉コレステロールの増加に関連するようだと、この研究者は語って
います。
高いLDLコレステロール値は心血管疾患のリスク要因です。動脈硬化症の発症につながって、心臓発作や
脳卒中のリスクを増加させます。
高レベルの遊離脂肪酸は、肝臓が糖を格納することを困難にして、血糖値を高めます。高い血糖値が続く
ことは糖尿病につながります。
------------------------------------------------------------
糖質を摂取が少ないと却って糖尿病になる危険性が高まるという皮肉。

56 :
×糖質を摂取が少ないと却って糖尿病になる危険性が高まるという皮肉。
○糖質の摂取が少ないと却って糖尿病になる危険性が高まるという皮肉。


57 :
ここみてから、昼夜ご飯100g取るようにしてみた。
ご飯増やしたカロリー分おかず減らしたので特に変化はない。当たり前だけど。
161/50 23%

58 :
食い過ぎたら太るのは当たり前だけど
食わなさ過ぎもまた栄養バランス崩して体をおかしくする
でいいんだよね

59 :
>>4を読むと、糖質の必要摂取量が足りてないのに、筋肉運動すると
糖分が筋肉にばっかりいっちゃって脳に回らず、脳がパニックを
起こすってことになるのかな??

60 :
そうなった場合は糖新生(筋肉の分解)で補われるので別にパニックには
ならないんじゃないですかね
でもそのぶん筋肉は減るので、ウエートトレーニングなどする人は
できるだけそうなるのを避けるように、軽く食べてから運動したりしますね

61 :
ちょっと解りにくい書き方だったので補足
人間の体は筋肉より脳が優先なので、栄養(糖分)不足の場合は
筋肉を分解してでも脳に栄養を送ります
だから栄養不足のまま運動したら筋肉が落ちてしまいます

62 :
ごはんのときに黒さんぴん茶を飲むといい感じ
翌朝は必ずRがでる

63 :
米くったら太る

64 :
食って太るもんなんか無いよ
食い過ぎるから太るだけであって

65 :
>>53
沢田研二はもともとすっごく太りやすい体質だっただけ。
もともと食べることが大好きな人だったらしく、今はよく奥さんとデパ地下グルメお散歩してるのをよく目撃されてるんだとか。
「おかあちゃん、何かおいしいもんこさえて〜な」が口癖だとか。
太る人は食べ物への関心が高すぎるんだね。
アンガールズは、気が付いたらごはん食べるの忘れてたとかで
食に興味が全然ないらしい。

66 :
米ばっか食うからいけないんだよ
だからって米を排除するのは極端な単細胞の持ち主

67 :
米は美味しいから食べすぎやすい。よほど少量じゃないと眠くなるし。
だから米は食べない。

68 :
>>60-61
ご丁寧な説明、ありがとうございます。
>そうなった場合は糖新生(筋肉の分解)で補われるので別にパニックには
>ならないんじゃないですかね
いわゆる糖新生(筋肉の分解)しなければならない自体というのは、体は
飢餓状態なのであり、一種の緊急事態であるとは言えるのだと思います。
>人間の体は筋肉より脳が優先なので、栄養(糖分)不足の場合は
>筋肉を分解してでも脳に栄養を送ります
>だから栄養不足のまま運動したら筋肉が落ちてしまいます
筋肉を付けたいと思って筋トレをするのに、食べないで、栄養(糖質・
たんぱく質)が足りないまま運動すると却って筋肉が削げ落ちてしまう
わけですね。だからいわゆる低炭水化物ダイエットをする人はしきりに
たんぱく質を摂ることを勧めるわけだ。
でもあくまでも体重を落とすことだけにやっきになって、減量できれば
健康など二の次だと思う人にとっては、筋肉が付くと体重も増えてしまう
わけですから、食べないで過激な運動するという無茶苦茶やっちゃう。
そして、その結果が>>55という皮肉なことになる。
さらには筋肉だけでなく肝臓に備蓄している糖分まで使い尽くしたあげく、
いわゆる最後はケトンとか言い出す…。どこまで倒錯しているかと思わざるを
得ません。

69 :
>>63
>>1のテンプレのリンク参照
・肥満とダイエットの科学−10 Camo on Kome !
http://morichan.jinkan.kyoto-u.ac.jp/topics/topics110.html
>>65
若い頃の過激な低炭水化物減量ダイエットがたたって、結果的に、
そういう旺盛な食欲を抑制できない体質になってしまったのかも
知れないよ。

70 :
>>61>>68
胸を大きくしようと思って筋トレしても、十分に糖質を摂っていないと
筋トレする程ペチャパイになってしまうんだねorz

71 :
一日三食ほとんど変わらぬメニュー(全く飽きない)
(1)白米ご飯中盛り1膳(一口30回以上咀嚼)
(2)おかず(カレー皿に一食で食べ切れるだけの少量を盛り合わせる)
 1)おから
 2)加賀揚げ(さつま揚げの類)
 3)くるみ入り白じゃこの佃煮
 4)胡麻昆布の佃煮
 5) ポテトサラダ
 6) メンマ
 7) きゅうり・茄子・キャベツの浅漬け
(3)味噌汁(ぶなしめじ・乾燥わかめ)
食後:ヤクルト野菜ジュース(食塩無添加)※27パック入り2016円

72 :
>>71
ん? 太ろうとしてるんだよねこれw


73 :
>>72
案の定、こういうつっこみがると思った。
全く太ってないよ。ますます体が締まってきた。
なお、毎食後に野菜ジュースを飲むというのは間違い。
一日1パック(46kcal)だけ飲むのが正しいので訂正します。

74 :
プ
内容見ただけでも塩分過剰・ビタミンミネラル食物繊維不足・カロリー過剰なのにねw
こんなので体が締まってきただなんて、元がそうとうすごいデブなんだねw

75 :
>>73
元が食い過ぎなんだよ

76 :
食いすぎたからデブだなんてなにを当たり前こと言ってんの?
塩分過多だとかその他が不足だとか関係なく
総calを減らせば痩せるんだからつっこみ方が変だぞ

77 :
>>74
塩分とカロリー過剰とかというつっこみはあると思った。
これらに対して凄い過敏に反応するのが多いから。でも、それは置くとしても…、
まさか“ビタミンミネラル食物繊維不足”だというつっこみがあるとは思わなかったww
胡麻・こんぶ・わかめ・茸・きゅうり・茄子・キャベツにはミネラルや繊維質が一杯なのは常識だし、
トマト・セロリ・にんじん・クレソン・ラディッシュ・レモンが入っている野菜ジュースで
ビタミンは十分足りている。

78 :
旬の魚が皆無
こんな食事毎日繰り返してもむなしい
今は鰯やサバ、かつお、マグロ、烏賊、たくさんあるのに

79 :
>>77
あ、重要な「おから」を忘れていた。
おからの栄養素
 ↓
http://www.tofu-as.jp/health/01effect/02.html

80 :
>>78
あくまでも基本的なメニューで勿論、旬の魚も時々食べるよ。
刺身が多いけど…。

81 :
ここの住人がおからの栄養について知らないと思いこんでるなんてw
なんの講義をするつもりなんだかw

82 :
>>71
一日三食ほとんど変わらぬメニューw
そういえばぬこも食べなれたえさに執着するって言うしね
いいんじゃないの。一生やってれば

83 :
>>77
緑の濃い野菜が悲惨なほど不足w

84 :
>>82
あくまでも基本的なメニューであって、内容には多少バリエーションが
あるけれど、ほとんど栄養バランスを考えると大体これに落ち着いた。
飽きないというのがバランスが良い証拠だと思っている。
何で食事の内容を変えなくなったかと言うと、あのアンパンマンの作者の
やなせたかし氏が自分と全く食事内容は違うんだけれど、毎日同じ内容の
ものを食べているということを知り、自分にとって一番体に合うものは何か
と考えた末にこういうメニューになった。

85 :
>>83
ヤクルト野菜ジュースにはほうれん草も入っていた。これ記入するの忘れた。

86 :
>>84
ここは個人的に体に合うメニューを発表するスレだっけ?

87 :
>>85
みつばもあったでよ〜w

88 :
>>86
ついつい自分にいいと思うことは他人にも勧めちゃうんだよww
チャット状態になってるな〜 申し訳ない

89 :
朝から張り付きのデブ、きも!
そうやってネットばかりして運動もしないからダイエット知識豊富になった気でいるんだろう。
>>77見てこいつの脳も脂肪で出来てるのは良くわかった。
ごくごく微量で必要摂取量に足りて無くても低能デブには十分なのですね。
健康的で賢い人間なら、そんな毎日同じ「餌」に飽きずに満足なんてないから。
高知能の人間は毎日違うメニューで健康的な食生活を送っています。
運動しないばかりか考えることも止めるなんて、猿ですか?w

90 :
健康的で賢い人なら、馬鹿な奴もいるもんだ勝手にやってろよと思う程度でスルーする
いちいち感じ悪く突っかかってるのは恥ずかしい

91 :
>>90 同意

92 :
この粘着、料理板で5年くらい荒らし行為して相手にされなくなったから、ここに出張したんだよw
他には家庭板だかにも出張して、料理板で粘着してる特定の人を叩きまくって荒らしてる
「スレ主は、○○。構われたがりの自演。糖尿R」って暴れてんだよ
料理板にリンク貼ったり話題にだしてまで必死なの

93 :
なんと自動保温三合炊きの炊飯器が1350円!
 ↓
ttp://sa.item.rakuten.co.jp/sh-midoriya/a/au-mce-3292-100913au/
一方、89800円!どんだけ違うんだろう?
 ↓
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4974305201706&sess=18c43f75623f632fd032fb4cc70c6271

94 :
モデルと女優が痩せる−モデ痩
http://modeyase.e47.kacchaokkana.com/

95 :
>>92→こういうのがダイエットストレスで頭がイッチャた人と言うんだろうな
家庭板ってID出ない板なのになぜ特定できる?
どれだけこいつが妄想で2ちゃん荒らししてるか、よくわかる。
自分を叩くのは世の中に1人しかいないとでも思ってるのかw
デブは粘着基地外すぎて怖いwww

96 :
>>95荒らし乙。
料理板じゃみんな迷惑してるよ。言ってる事がいつも同じで変わった造語使って口調がまるっきし一緒だからねw
荒らし本人じゃないのにムキになる必要ないでしょ?迷惑なんだよ他の板にまで同じ内容書き込んで他の住人連れてこられると

97 :
>>92>>96
料理板で荒らし認定されたのは「ちゃぶ台」。
単発IDで自演するのはもうやめたら?
本当に見苦しい。

98 :
荒らしって自分では気付かれてないはず!と思ってるようだけど大抵バレバレだよね
ID出ない板なのになぜ特定できる?とか俺の他のレスを言ってみろよ!とか
ID違うだろ!、それは俺じゃない!って同じ言い訳するね

99 :
>>98
ほら…ID変えて、かまってちゃんで再登場。
見事に口調が同じ、痛々しいよ、ちゃぶ台さん。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビリーズブートキャンプ成果発表6 (580)
Rしたらageるスレ Part???その2 (1001)
【体重不問】男性のダイエットPart16【体脂肪不問】 (394)
【調べるの】今すぐ質問に答えて!02【マンドクセ】 (410)
体脂肪率で体型を語るスレ (877)
【呑】酒好きダイエッターの一日 3日目【食】 (397)
--log9.info------------------
【大阪・美女揃い】Largo -ラルゴ-【予約争奪戦】4 (406)
【秋葉原】ぺてぃこーと【リフレ】 (745)
★☆ 神戸 六甲 セラピーハウス ☆★ (315)
【大阪】癒しのツボ【梅田】 (804)
京都癒し情報 3 (609)
安田隆 The ARK Company 3 (464)
【大阪】UMEDA108(ウメダ108)【梅田堂山】 ★04 (473)
日本橋隠れ家サロン 庵◯んを語るスレ (239)
【出張】さくらメイド【新宿】 (490)
【名古屋】水着アロマエステ金山エゴ 2【EGO】 (827)
◆大阪◆日本橋◆リラクゼーション184◆ (594)
【池袋】マリンリゾートSUNSUN【洗体】 (810)
【池袋】ハワイ・アジア・バリを語るスレ【新宿】 (754)
ナチュラルウェーブってどうですか? (483)
浅見帆帆子さんの本を読んで元気になろう!2 (675)
【池袋】チョコPマリア東京女子リフレクソロジー専門学校3 (822)
--log55.com------------------
ここのスレルールを確認する ネットゲ実況民には絶対に悟られるな
不細工な蛙をやめろ
祖母の心孫知らず
よし、始めよう!
みすらわるものそしきにゃーのつめその12にゃ
こいつらがネ実ろだ潰したってマジ?
召喚士ユウナ入ります!
こんにちは!スレ立てに来ました!