1read 100read
2013年01月政治112: ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記 (721) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記 (721)
●アベノミクス成功条件 増税凍結と公共事業?● (476)
脱原発より目の前の国民の生活のほうが大事だろうが (1001)
■   朝鮮学校も無償化に決定   ■ (516)
自民党は国家が国民を縛る憲法を考える危険政党 (521)
【骨の髄まで】 TPPで日本沈没 2 【米帝の奴隷】 (512)

ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記


1 :2010/06/21 〜 最終レス :2013/01/06
2:407】自民党が解雇規制を緩和して雇用を安定させてくれるよ!
beチェック
1 名前:名無し募集中。。。 2010/06/20(日) 20:47:33.46 0
一方、派遣切りなど、解雇が行われた歳、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える
環境を整備するなど、企業の持続による「雇用の安定」につなげます。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf
の32 雇用力強化労働法制の充実
これで労組を支持母体とする守旧派政党・民主党との対立軸が浮き彫りに。

2 :

「解雇規制」なんて以前から無いに等しい。
労働者を解雇させる手口は、山ほどある。


3 :
>>2
中小ブラックはな。
問題は組合がバックに居る大企業だ。

4 :
流石は大企業偏重主義の自民党だな。
与党の時はそれでも大人しかったが、
最近はなりふり構わない悪政案の乱発w

5 :
>>4=DQN
この改革の抵抗勢力ははっきりしている。お頭の弱い共産主義者と既得権者。

6 :
>>1が問題視するマニフェストの項目全文は以下の通り。
皆さん、とにかく読んでから議論してね。

32 雇用力強化労働法制の充実
 「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最
重要課題であります。一方、派遣切りなど、解雇が行われた
際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、政府と
企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和するのと同時に、企業における「柔軟
な経営」を行える環境を整備するなど、企業の持続による
「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同
一賃金」「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、
失業対策として、生活の安定が保証される「手厚い失業給
付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力な
セーフティーネットを構築します。
自民党政策集 J−ファイル2010(マニフェスト)の32より抜粋
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

7 :
>>1
この真の目的は
財政難の自民盗が自民盗職員を解雇するためのもの

8 :
これはまずいな・・・・俺等既得権益層にとっては血色悪い話だ。
連合&民主頼むぞ!

9 :
流石自民盗w
公約だけ下を向いて選挙が終わると同時に顔を背ける手法まだ使ってるのか世www

10 :
高額所得者が減税され、ピンハネ率規制も開示義務も無い派遣法が制定される。
公務員は「民間委託」に心酔して派遣・請負企業への丸投げが大好き(竹中に何を吹き込まれた?)
古の賢者曰く
「人間と人間以下の存在を見極めるのは簡単だ
困難に直面した時、人間以下の存在は泣き喚くだけだが人間は行動する」
我々全員が各政党にメールを送っては如何であろう?
1)請負企業や派遣企業・業務委託契約を規制(含む禁止)する候補者・政党を支援します
2)請負企業や派遣企業・業務委託契約を容認(含む推奨)する候補者・政党に敵対します
3)この事を、ネット掲示板等で公言します
どんな、政党も候補者も真面目に考え込まざるを得ない筈
http://www.dpj.or.jp/
民主党公式サイト
http://www5.sdp.or.jp/
社会民主党公式サイト
http://www.kokumin.or.jp/
国民新党公式サイト
http://www.jcp.or.jp/index.html
日本共産党公式サイト
http://www.jimin.jp/index.html
自民党公式サイト
http://www.komei.or.jp/index.html
公明党公式サイト
運命と闘い、一発逆転するチャンスは今しかないぞ

11 :
■独断と偏見の政治信条評
□民主党=反改革派が主流。改革派も存在するが、転向者続出。自民党よりも徹底した反市場競争。
□国民新党=反改革派。ガチ保守派も取り込むが、基本的には郵政再国営化など反改革派の急先鋒。
□自民党=反改革派が主流。改革派も存在するが、反改革で成功した民主党を見習って、続々転向中。
□公明党=反改革派。小泉改革支持層という「縛り」から解き放たれ、民主党に近い昔の路線に復帰。
□共産党=反改革派。ただ、現実的な政策というよりは、イデオロギー的にガチリベラル派を代表。
□社民党=反改革派。ただ、現実的な政策というよりは、イデオロギー的にガチリベラル派を代表。
□みんなの党=改革派。気づけば唯一の改革派政党に。「小泉改革は生ぬるい」と言う過激派も。
□新党改革=反改革派が主流。どちらかと言えば現在の自民党に近い。ということは民主党とも近い。
□たちあがれ日本=反改革派が主流。自民党に近いが、ガチ保守派へのアピールが中心になっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4843392/

12 :
>>11
日本はアカばっかだな。
概ね若者から搾取して老人へ利益誘導を図って票を稼ごうという偽善者集団だ。
>「小泉改革は生ぬるい」と言う過激派も
過激派でもなんでもない実際何もやって無いじゃん。
批判者が赤すぎるだけ。
社共はガチリベラルというより労組利益誘導型のアカだろ。

13 :
自民党に投票して解雇されるんじゃたまらんな


14 :
田原ならこの話は絶対にしゃべらせないだろうねw
「この話はまたやりますから今は別の話」って二度とやらないwww

15 :
さすが自民党は国民ことは無視だな

16 :
喋らせたほうが自民に有利だろ。
民主党が連合べったりの守旧派政党であることが浮き彫りになる。

17 :
>>11
君はアホなのですか
「アカばっか」ってクソミソ一緒かよ
クソ汁でも飲んでろ

18 :
こんな糞を明記するより
公務員の首を切れるようにすると明記しろw

19 :
>>1
マジで書いてあったなwwwwwwww

20 :
小泉ん時に書いとけよそんなもんは

21 :
自民党見直した。野党になって少しはマトモになってきたな。
谷垣や渡辺はコレを争点にしてテレビ討論で偽善者の菅・福島・志井(三アカトリオ)の
化けの皮を剥がしてやれ。

22 :
・同一労働同一賃金
・雇用の流動化
・セーフティネット
・名目GDP4%成長
・金融緩和
↑は、みんなの党の政策だけど
自民党が、3年間、
これだけを主張すれば
与党に返り咲く可能性がある

23 :
つーかこんなのやったらお前ら解雇されて終わりだろwww

24 :
まーこの法案通す前に自民党議員が全員解雇だけどねwww。

25 :
>>1
元々対立政党なのだから今更浮き彫りもへったくれもないけど
この辺の政策はみんなの党の政策とも近く、大本の考えは竹中の言う日本版オランダ革命。
で、漏れはこの労働流動化とそれを可能にする安全網整備を聞くといつも考える事がある。
「今の財政状況でその余裕がどこにあるの?」
日本はこれまである種、企業が終身雇用に代表されるような社会保障的な部分を背負ってきた。
今これを企業から解いて政府が責任を持つ、というならそれはかなりの財源が必要だと予想される。
何故なら今後景気の浮き沈みの度に雇用調整がこれまで以上に発生しその都度財源が大きく必要になるからだ。
おまけに景気が沈んでいる時は当然税収も減っているだろう。これは支える政府に体力が要る話だ。
小泉政権期の労働市場流動化の結末、光と影についてはもう述べる必要も無いだろう。当時は安全網の整備はほとんど念頭におかれていなかった。
また今度それを進めるのは結構だがいい加減な事をされたら小泉の頃の比ではないのは容易に想像がつく。

26 :
小泉政権期においては正社員が減って非正規社員が増えた。
これをプラスマイナスで見れば雇用全体は増えている。
この数字をもってして彼らは失業率改善といったプラスの評価を下している。
>>21の言うとおりこれは選挙の争点にしてもいい材料。
ただしどっちがマトモかは人によりけりだろうけどな。
日本が一億総貧乏にならない為にはどうすればいいのか、この選択はまさに争点ではないかと。

27 :
>>25
解雇規制緩和なんか本来ならばバブル崩壊時にやるべきであって今更って感じなんだが。
オランダとか大きな政府の理想ごっこはあんま関係ないね。
そもそも無駄飯食いの中高年にセーフティーネットなんかいらねえよ。
本来あるべき姿に戻るだけ。
失業して食が欲しいなら求職すればいいだけで、貯金が全部尽きたときにはじめて生活保護に頼れ。
現状が厳しいのはその通りで今の日本企業のパイでは600万人以上が失業していてしかるべきだし
国がそれをどうこうできることではない。

28 :
なんで派遣禁止を言わないの?
もともと麻生が言ってたことでしょ

29 :
自民党で得するのは一部の経営者と官僚だけだな。

30 :
アホだな自民、もう復活しないから関係ないけど。

31 :
無能国会議員を国民が任期のこってようが追い出せるようにしろ
糞痔瘻とか

32 :
>>27
お前はジャングルに帰るべき。二度と文明社会に戻ってくるな。
それから、経済はパイを分けあっているのではない。
新自由主義者はこれが理解できないからいつも経済音痴になる。

33 :
>>32
経済音痴って阿呆ケインジアンの言う「経済」って机上の空論の統制経済理論だよなw
社会主義者の一部には怪しげな統制経済理論を齧って論理武装しているが
市場経済は珍奮感奮だろ。
ケインジアンだかマルキストだか知らんが、これは民間の領域であってシビアな市場経済の話にはついてこれないだろ。

34 :
>経済はパイを分けあっているのではない。
意味不明なんだが日本語大丈夫?
阿呆のケインズ理論は国家の介入を前提とした
統制経済理論であって民間の領域には通用しないんだが。
従業員の給与は人件費の総額から分配されるんだが、社会主義者はこんな基本的なことすら理解できないのか?

35 :
竹中はパソナの会長
もうアホかと

36 :
これがどういう政治力学ではたらくかわからんけど
小泉政権以上の規制緩和派で占められた菅政権に投票しちゃうんだからほんとアホは救いようがないわw

37 :
解雇規制の緩和の趣旨は既得権にメスを入れて企業の自由を尊重するということなんだから
オランダだのデンマークだののフレキュシリティーなんていう
大きな政府論に巻き込まれるのは勘弁して欲しい。
非正規や中小は最初から流動化していて現状のセーフティーネットでやってるのに
既得権者は普段はぬくぬくして、改革するとなると弱者面するって卑怯じゃね?

スペイン、解雇容易にする改革案閣議決定 労組スト準備
http://www.asahi.com/business/update/0617/TKY201006170266.html

38 :
age

39 :
リサーチ岡山/県議20人 公費で海外
■07年当選後 総額1千万円超
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001006230001
「政治はカネになる」 政治屋が豪語
 すでに閉店していたメガネ店の領収書を添付していた政治屋、抱き枕、車検代、カーナビ代、ディズニーシーのお土産代
http://image16.webshots.com/16/7/52/36/2554752360099144182llJngx_ph.jpg
http://image55.webshots.com/155/1/50/90/2428150900099144182aUFXkT_ph.jpg
http://image57.webshots.com/457/5/69/69/2578569690099144182pAdvWq_fs.jpg

40 :
菅総理も増税して無理矢理雇用作るなんて馬鹿なこと言ってないで、
雇用流動化に踏み切ったほうがよっぽど効率的だし成長も望めるんじゃないでしょうか。
やはり連合の犬だから組合の既得権は聖域なんですか?

41 :
企業の味方、自民党

42 :
ケケ中

43 :
菅は労組の既得権に手が出せないから増税して雇用を創って経済成長させるなんて
机上の空論に逃げてるだけの偽善者。社会主義者はガチで頭悪い。

44 :
自民の政策こそ社会主義的
護送船団の金融、新規参入のない放送業界。

45 :
>>43
格差反対!でも資本主義には三星!
よくわからん

46 :

  法人税を資本金別に累進化した税率にしないと
  競争が停滞するよ。
  現状の定率法人税では
  「たがの外れた資本主義」、まさに富裕層独裁主義といえる。


47 :
経営ド素人で社会主義者だと福島みずほや森永卓郎のいってることに頷いてしまうんだろうな。

48 :
実はこっちが本当の参院選の争点なのだが、誰も問題にしない。

49 :
投票した馬鹿ウヨ本人やその親が一斉解雇されて2chができなくなるんだが

50 :

政権交代して自殺者が減ったから元に戻すどころか、もっと増やそうってんだな。

51 :
働かざるもの食うべからず。
働かない者に金ばら撒く民主はアホ。
民主党。中国や朝鮮に金ばら撒くだけじゃなく、日本のために仕事しろ。
労組みたいに、働かずに金だけ貰おうという泥棒集団民主党。

52 :
>>52
働く能力のない世襲議員を税金で養い続ける自民党。

53 :
働くどころか、サボって給料貰う給料泥棒が官公労組、日教組。
国民のお荷物の官公労組が支持基盤のゴミ民主。
こういうサボり議員や泥棒官公労組に、ただ飯食わせるわけにはいかない。
ゴミ民主惨敗しかない。

54 :
>>53
自民党におべっかを使い続け、特殊法人に天下りし続けた公務員を根絶するには、自民党を潰すしかない。
公務犬の患部どもが断末魔の叫びを上げ続けているのが無様。

55 :
>>54
??言ってる事がおかしいぞ。
公務員党は民主だ
自民の公務員の天下り根絶法案反故にして、天下り公認したぞ。
民主は公務員の定年延長したり、公益法人への出向を認め、公務員の職場を増やしたぞ。
この10ヶ月、公約はほとんど破棄したが、公務員だけには手厚かったぞ。
「公務員に手厚い民主を潰すしかない」が正しいだろ。
財務省のポチは菅だろ。「菅の断末魔の叫び」が正しいだろ。

56 :
自民は終わったな・・・

57 :
ニートの親がリストラされたら、真っ先に生活保護に頼るんだろうなw
安全圏に居る頃は生活保護を叩いていたくせにw
でもニートで現実社会では声が小さいんだろ?  声が小さい人は生活保護は受給できないことになっているよw
これが日本の現実だからね。  声の大きい団体の力が必要だよ? ソーカとかね。
さもないと餓死、無縁死、行旅死亡人コースまっしぐらだろうな。

58 :
>>55
自民党に擦り寄って、既得権益を築いてきた公務犬どもをその地位から追放することが先決なんだよ。
患部とか、無能な上に権力欲が人一倍強い。
天下りする特殊法人を全滅すべきなんだよ。
う天下り先を失い、あたふたとうろたえる自民系公務犬どもの姿が眼に浮かぶwwwwwwwwwwwwwww
自民党には絶対に不可能。

59 :
>>58
お前、民主支持者特有の病気だぞ。
真実が見えず、ただただ自民が嫌いなだけ。それ民主病。
三宅や山岡見てみろ。
誰が見ても自分でこけてるのに、映像見ても真実が見えない民主党。
これは病気だぞ。

60 :
>>59
残念!
日本を天下り天国にしたのは、自民党議員になった元公務員どもだwwwwww


61 :
大企業が解雇し放題で、自殺者急増だろうな

62 :
自民はR

63 :
>>61
民主の無能な政策と愚策で、株価も下がり、経済も悪化。
自殺者も増えるだろうね。
民主を惨敗させるのが一番いいよ。

64 :
やっぱり狙いは600万人とも言われる潜在社内失業者かな?
コレを処分したくて処分したくて居ても立っても居られないだろうな。 企業はw

65 :
自民の惨敗が一番いい

66 :
>>1
自民党は元々、財界とつるんでホワイトカラーエグゼンプションや、
派遣規制緩和等の政策を行って来た政党だからね。
天唾は彼等の十八番だから。

67 :
「消費増税で世代格差の是正を」 ワカモノ・マニフェスト策定委
「消費増税で世代間格差の是正を」――20〜30歳代の研究者や地方議員らでつくる「ワカモノ・マニフェスト策定委員会」は8日、
若年層の視点でとらえた参院選の公約評価を都内で発表した。増税を明記した自民党、たちあがれ日本などが高評価となった。
労働市場の流動化を訴えるみんなの党も、若い世代の雇用創出につながるとして高い点数を付けた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E0868DE2EAE2E5E0E2E3E29797E0E2E2E2;at=ALL
だってさw

68 :
まさに八方塞だな。

69 :
一番の問題はこの問題がまったく語られないこと

70 :
失業者と自殺者を大量発生させる公約を誰も問題視しないね。
こういう問題こそテレビで議論すべきなのに

71 :
あげ

72 :
2010年参議院選挙 各政党・政治団体の公約その他
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_councilors_election/
●【政権公約要旨】自民党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172134017-n1.htm
●【政権公約要旨】民主党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172133016-n1.htm
●国民新党の公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000355.html
●【政権公約要旨】公明党 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172133015-n1.htm
●社民党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000691.html
●みんなの党の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061701000923.html
●【政権公約要旨】たちあがれ日本 - 産経新聞(2010年6月17日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100617/elc1006172135003-n1.htm
●新党改革の参院選公約要旨 - 47NEWS(2010年6月16日)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000697.html

73 :
解雇規制が強すぎるから自殺者が若年層の自殺者が増えてるんだろ。
寧ろ、社民党や民主党の化けの皮が剥がれる話題なんだが。

74 :
●民主党に政権交代した9月から7カ月連続自殺者減少中。
自民党時代は対策はほとんどしなかった。「自己責任」だからか。
3月の自殺者6・6%減 政府「対策強化で効果」
 
3月の全国の自殺者数は昨年より6・6%減少し2898人だったことが16日、警察庁の暫定集計で分かった。
自殺が増える傾向がある年度末を対策強化月間と位置付け、うつ病の兆候である睡眠不足の自覚を呼び
掛けるなどのキャンペーンを展開した政府は「支援を求めやすい雰囲気をつくった効果が出た可能性がある」としている。
 前年同月より自殺者数が減ったのは昨年9月以降、7カ月連続。
 自殺者の内訳は男性2134人、女性764人。1〜3月の累計自殺者は7815人で前年同期間より5・4%減った。
 厚生労働省の2004〜08年の人口動態統計の分析では、リーマン・ショック直後の08年10月が同年の月別
自殺者が最多だったのを除き、毎年3月が最も自殺者が多い。 年間自殺者は昨年まで12年連続で3万人を超え、
政府は、鳩山由紀夫首相自身が民間のシンポジウムに参加するなど予防に取り組む姿勢を強調。
3月には警察庁の統計に基づき地域別の特徴を分析する態勢も整えた。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010041601001039/

75 :
マスコミは労働貴族の巣窟だからこの話題に触れたがらないのは当たり前だろ。

76 :
もちろん公務員もクビにされるんだよな!自民にできるわけねーだろ!!何十年公務員を守ってきたんだ!
公務員リストラを実現させるためにみんなの党に投票すべし!!!!

77 :
自民はどこに向かってるのか?
もう自民にはついていけない。

78 :
資本家とアメリカの言いなりの自民党政権が復活したら
日本人が時給100円で酷使されるようになるでしょう
現在すでに年収二百万円以下の国民が1千万人もいます
この人たちは実質的に私有財産制度の例外にあるといえます
この人たちを中国人研修生のように酷使できれば資本家の
取り分は増大します

79 :
この国の国民は昔からマゾっけがあるんだろう
4公6民とかありえんことに我慢してきた国民性だから
遺伝子にもっと痛みつけられたいと言うのが組み込まれてるんだろう。
倒産件数も自殺者数も減ってきてるのに
小泉時代の市場原理主義、痛みに耐えるのが懐かしくて自民党の支持が回復してきてるらしいw

80 :
国は毎年赤字国際だしまくってるのにマゾもくそもないだろ。
未だに階級闘争史観丸だしの明巣アカ派や赤旗共産党員なんかもはや誰も相手にされないのに気付よ。 

81 :
>>76
それみんなの党にも絶対に出来ないから。
地方公務員のリストラは地方が壊滅しない限り絶対にない。
そして地方を壊滅させるのは公共事業を叩き潰す民主党以外にない。

82 :
解雇規制の緩和なんか社会主義政党の自民党が言うくらい当たり前の改革だろ。
OECDだって解雇のしにくさは日本が一番だといっている。
解雇自由のデンマークは大きな政府だが?

83 :
まさに国民の敵自民党

84 :
自民党は残業代0法案推進政党

85 :
公共事業を復活させ、国民から金を毟り取りたがるアフォ経済人達。
日本に大借金を作らせた元凶。
自ら苦労もせずに国に仕事を無心。
こいつらの要求が通るならば、何処の業界も仕事の斡旋を国に要求してもOKだと言う事になるのだが。
公共事業確保へ北海道局存続を 道商連が決議(07/04 07:11)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/239915_all.html
 【紋別】北海道商工会議所連合会(道商連)は3日、紋別市民会館で第60回全道商工会議所大会を開いた。国土交通省が2010年度で北海道局の廃止を検討していることについて、「北海道開発の枠組み堅持」を求める議案を決議し、北海道局の存続を訴えた。
 関連して開発予算の一括計上権と、国の負担率をかさ上げする北海道特例を堅持することを求めた。
 高向巌道商連会頭は「建設業は公共工事削減で経営状況が悪化している。国に仕事をつくる要求をしていく」と述べ、公共事業確保が必要との考えを強調した。
 大会には道内42商工会議所から約400人が出席した。

86 :
解雇を簡単にやれるようになったとして、さあ、その辞めた奴はどうなるんだろうね。
要領ある人間ならば兎も角、
どこにいっても駄目駄目駄目〜全然使えねぇ〜って奴は、
飢え死にするか、犯罪に走るかだけになるな。

87 :
現在の完全失業者330万人 うち1年以上無職状態の失業者は150万人に達しようとしている。
一方、潜在社内失業者は500万人とも600万人ともいわれる。
まず最初に放り出されるのが潜在社内失業者だろう。
労働市場に1000万人以上の失業者が溢れ返ることになる。
しかし彼らが再雇用される可能性は低い。  何故なら企業の人員が最適化されるだけだから。
本当の雇用流動化はここから更に失業者を増やす必要がある。
企業が人員不足感を感じるレベルまで人員を減らさなければ雇用のインセンティブが発生しない。
そうして初めて雇用流動化が始まるのだ。
そのレベルに達するには失業者は1500万人程度にならなければ雇用流動化のメカニズムが働かないと言う事。
しかも再雇用の見込みがある者はこのうちの500万人程度に過ぎないということを自覚しておくべきであろう。
1000万人は見殺しにされる恐れがあるということだ。

88 :
失業率15%くらいになりそうだな
ていうかハロワパンクだわw
そのため失業率が8%くらいまでしか上がらない構造だったりしてw

89 :
残業代0法案推進といい、自民はないな。

90 :
精神的に死ぬか
肉体的に死ぬか選べっていわれてる気がする

91 :
>>86
解雇規制に守られているのは実質、大企業正社員(特に中高年)だけだ。
こいつ等は既得権者なので金を沢山持っている。失業したくらいで氏にはしない。
本来あるべきポジションにおかれるだけだ。
階級闘争史観が強い奴は感情的で全労働者を自分の境遇に照らし合わせてるな。
>>87
だからなんだ?それが市場経済だ。
改革には痛みが伴う。

92 :
自民党に投票したら
・子ども手当てと高校授業料無償化がなくなるぞ。ゆとりで学力低下した日本人が、ますますバカになるぞ。
・児童ポルノ禁止法が成立するぞ。優秀なアニメーターや漫画家が海外に亡命し、漫画大国じゃなくなるぞ。
・徴兵制が導入されるぞ。戦場で多くの若者が死ぬぞ。喜ぶのは米国の軍需会社とポチの日本財界人だけだ。
・消費税10%の上に、解雇規制が緩和されるぞ。日本中が貧民であふれ、内需は激減し、不況は永久に続く。
・郵政民営化を再び実行、株式上場も。郵貯・簡保はハゲタカに奪われ、国債受け手が消滅し日本IMF化へ。
・官僚の天下りを許します。公務員の給料維持のため、増税し、福祉を削り、大変住みにくい国になります。
・無駄なダム・道路を造りまくり、利権天国復活です。借金はこれからも雪だるまのように拡大し続けます。
・検察が総理や、党幹事長を捜査することはありません。でも、敵対政治家は国策捜査でムショに送ります。
・官房機密費で評論家を買収しデマを報道します。電通のバカ番組でB層を愚民化し、貧富の差を連鎖します。
・総理が靖国参拝して、中国との関係が悪化。でも、工場・技術の中国流出や中国からの移民は黙認します。
・金融危機で紙クズ寸前の米国債を買い続けます。そして、恐慌突入で米国と心中し、日本は途上国転落へ。
結論:自民党に投票したら、日本は永久に終わります。

93 :
今の日本で解雇規制緩和したら雇用の流動化じゃなくて
企業の権力強化にしかならんだろうなぁ
報復人事が左遷から解雇になり
企業の問題点を追及したら解雇
でも法的に解雇は正当という状況も出てきそう

94 :
自民盗ひでえな

95 :
【参院自民、発言力アップ ねじれ背景に、党内外で】
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071901000299.html
とにもかくにも今回の解雇規制緩和をマニフェストで提示してたのは自民党とみんなの党の二党だったはず。
となると参院では合計95議席の議員がこの公約に従って動くことになる。
全242議席中3分の1を軽く越える数がこの公約を掲げているのは非常に強い意味をもつ。
3年前の安倍自民敗北の前にあったホワエグの時は参院選挙を通じて止める事が出来たが
今回はその機会があるかどうかも疑わしい。衆議院が流動化すれば意思表示する間もなく一気に決められる可能性もある。

96 :
>>1は守旧派民主や労組との対立軸だ、と言うがそんなに簡単な話か?
例えば自分の意思で労組に加入していない人で正規雇用されてる人
あるいはこれから就職しようという若者、こういった人たちからみても利益など無い話だ。
企業が社会保障的な側面をもっていたのを今後は企業だけでなく政府も連携して担う労働市場。
聞こえはいいが政府や官僚機構にそんなものが期待できない事やその財政的な余裕すらもないことを我々は既にわかっている。
余程の馬鹿で無い限り。

97 :
企業だけ残って“そして誰もいなくなった”になるんだがいいのかねぇ。
社長や重役連が自分で営業や製造をやってくれるのか?

98 :
まあちゃねらー大好きなみんなの党も首切り規制緩和を公約に掲げてたがな

99 :
>>91
逆だ。階級闘争や世代間闘争を煽っているのは賛同者の方。
階級闘争史観なるものを使って言えば労働者層の中で更に生活が安定している層と不安定な層を分けて
不安定な層の不遇は安定している労働者層がパイを奪っているからだ、という考え方が根底にあるからだ。
それは被害妄想にしか思えん。
何故なら正規の連中のパイを仮に削ったと仮定して、そのパイは絶対に非正規の人間に振り分けられる事は無いと断言できるからだ。
その非正規が正規雇用になる訳でもない。ただ景気の波に合わせて雇用の調整弁となる人間が増えるだけ。
短期的に「雇用が増えた」といえるぐらいの足跡だけは残してな。
昔の企業は(売り上げ―コスト=利益)の考え方だったが今は(売り上げ―利益=コスト)の考え方に沿っている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小沢新党の名前を考えるスレ (281)
靖国の背景を考える★132 (868)
■自民党政権で5000万人の底辺は自殺確定?■ (750)
■   不  正  選  挙  か  ? ■ (285)
☆民主党の法務大臣が犯罪者に・・・ (234)
■■■   NTTエイズ3   ■■■ (982)
--log9.info------------------
【機械式】グランドセイコーを語る63【GS】 (683)
所有している時計をうpして自慢するスレ★5 (610)
シチズンエクシードを語りませう - Part 3 (292)
【COSMOGRAPH】デイトナ総合part.78【DAYTONA】 (245)
【元祖】四角いGショック【衝撃】その17 (668)
【うねる】SEIKO セイコー ダイバーズ【高波】 36 (841)
革鞄スレ22 (418)
( ^ω^)時計が好きだお 〜僕のロレは11月31日〜 (940)
オメガvsタグホイヤー (383)
ルイ・ヴィトンの時計 1本目 (227)
【熟練】オバホ・修理☆優良店【職人】 (445)
セイコー逆輸入ダイバーズ 5 (586)
パテックフィリップ総合スレパート17 (940)
俺、パチでいいや、安定のぼっちだし118本目 (227)
■■オーバーホールの期間■■定期OH不要!? (652)
【LC】LASTCROPS/CROPPERS/WILDSWANS part20【WS】 (631)
--log55.com------------------
【MHFZ】『コピペマン=HN:めらるー@★』が誰も来ず自分で上げ直す武器スレ立てた端末で本スレ立てw
【MHFZ】本スレの『コピペマン』こと『HN:めらるー@★』IPで本スレ立て出来なくなる程に晒しに惨敗w
【MHFZ】ネ実2の老害BBAの『本スレコピペマン=HN:めらるー@★』を皆で追い出そうw働けよニート2w
【MHFZ】めらるー@★2ch運営に規制されすぎて自演IP『153.202.13.128』でしか立てれない件についてw
【MHFZ】めらるー@★書き込むスレ間違い1人惨めに毎日発狂してる一人芝居自演とバレるw【爆笑速報】
【MHFZ】40代無職知的障害者おばさんHN:めらるー@★が1人で自演してたのがバレた瞬間をご覧下さいw
【MHFZ】めらるー@★強がるも裏では1年近く削除要請板でこそこそ通報し続けるwだが相手にされず2w
【MHFZ】めらるー@★強がるも裏では1年近く削除要請板でこそこそ通報し続けるwだが相手にされず3w