1read 100read
2013年01月投資一般14: シーゲル派の株式投資12 (516) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【上から目線】ぱりてきさす2【糞デブハゲ】 (671)
Win Invest FX先生こと杉田勝のFXスクール等 B (825)
【資産】2949専用【50万】 (886)
【まだまだ】LMEの株式実習室126【続くよ!!!】 (978)
【ドッカンドッカン】ゆうきスレの勇気100倍part1【バンバン】 (565)
【今宵ひとときの】BAR南紀【くつろぎを】16店目 (400)

シーゲル派の株式投資12


1 :2012/09/26 〜 最終レス :2013/01/07
このスレは、シーゲル博士の投資手法全般について、日本人が実践するためのスレッドです。
インデックス運用を超えるためのD−I−V指針
Dividend(配当)
個別株は持続可能なペースでキャッシュフローを生み、それを配当として株主に還元する銘柄を選ぶ。
International(国際)
世界のトレンドを意識する。国際的分散投資や世界的に事業展開する企業がポイント。
Valuation(価値評価)
成長見通しに対して割安な株を買い続けること。PER100倍なんてとんでもない。
★青本
「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」(Stocks for the Long Run 3rd Edition)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822244660/
株式長期投資の優位性を、過去の歴史(主に米国)を元に延々と書き連ねる
手段は、時価総額加重平均浮動株調整済み株式インデックス
★赤本
「株式投資の未来 永続する会社が本当の利益をもたらす」(The Future for Investors)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822244571/
D−I−V指針はこれ
★緑本
「株式投資 第4版」(Stocks for the Long Run 4th Edition)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4822246809/
データが2006年まで更新された、青本の増補改訂版
シーゲル教授のサイト
ttp://www.jeremysiegel.com/
Knowledge@Wharton Financial and Investment
ttp://knowledge.wharton.upenn.edu/category.cfm?cid=1
WisdomTree(博士が上級戦略アドバイザーを務める)
ttp://www.wisdomtree.com/
スタインハルトとシーゲル教授(動画)
ttp://www.wisdomtree.com/about/commercial.html
前スレ
シーゲル派の株式投資11【動かざること山の如し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1342850098/l50

2 :
シーゲル先生のD−I−V指針 (最強ポートフォリオ)
@債券? インフレに勝てんのじゃ! 長期投資なら株式全力でR!
A低コストの世界分散インデックスに投資じゃ!、売却禁止! 相場の波は全て裸で浴びるのじゃ!
B市場平均じゃ満足できんだと! そんな欲張りさんには、高配当銘柄の配当金再投資が最高じゃ!
Cまぁ、とにかく「ばりゅえーしょん」が大事なのじゃ! 
Dワシの指針は著書が出るたびに進化するのじゃ! ワシの次の本も買って読むのじゃ!

3 :
■過去スレ
シーゲル派の株式投資【動かざること山の如し】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1193400083/
シーゲル派の株式投資2【徐かなること林の如く】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1212675339/
シーゲル派の株式投資3【侵掠すること火の如く】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1227442290/
シーゲル派の株式投資4【侵掠すること火の如く】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1261062805/
シーゲル派の株式投資5【暇→過疎?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1262503524/
【暇】シーゲル派の株式投資6【過疎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1281436231/
【暇】シーゲル派の株式投資7【配当再投資】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1308434117/
【暇】シーゲル派の株式投資8【配当再投資】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1319023616/
シーゲル派の株式投資9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1324709753/
【沈黙は金】シーゲル派の株式投資10【雄弁は銀】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1330862955/
シーゲル派の株式投資11【動かざること山の如し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1342850098/l50

■外国証券会社
FIRSTRADE(DRIP対応)
ttp://www.firstrade.com/
Interactive Brokers(手数料が安い)
ttp://www.interactivebrokers.com/
SogoTrade
ttp://www.sogotrade.com/
Just2Trade
ttp://www.just2trade.com/
米国株のチャート等
http://finance.yahoo.com/
http://www.google.com/finance#

4 :
■よく出るティッカー
KXI: iShares S&P Global Consumer Staples(このスレッドを代表するETF)
Vanguard(VT VB VSS)や、WisdomTree(Dividend、SmallCap)のETF
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
LO:Lorillard, Inc.(タバコ)
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料)
PEP:Pepsico, Inc.(清涼飲料)
MCD:McDonald's Corp.(ファーストフード)
YUM:Yum! Brands, Inc.(ファーストフード)
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
ABT:Abbott Laboratories(製薬)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
JNJ:Johnson & Johnson(製薬&Rケア)
MDT:Medtronic Inc.(医療機器)
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)
KFT:Kraft Foods Inc.(食料品)
HNZ:HJ Heinz Co.(加工食品)
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(小売チェーン)
HD:Home Depot, Inc.(小売チェーン)
LOW:Lowe's Companies, Inc.(小売チェーン)
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)
CVX:シェブロン(エネルギー)
COP:コノコフィリップス(エネルギー)
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)
BRK.B:Berkshire Hathaway(コングロマリット)
T:AT&T(通信)
VZ:ベライゾン(通信)
NSRGY.PK;Nestle(スイス:食料品)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
UL:Unilever plc(英蘭:家庭用品)
DEO:Diageo(英:アルコール)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
RDS.A、RDS.B:Royal Dutch Shell(英蘭:エネルギー)
BP:BP(英:エネルギー)
TOT:トタル(仏:エネルギー)
PBR:ペトロブラス(ブラジル:エネルギー)
BHP,BBL:BHPビリトン(英豪:鉱業)
VALE:ヴァーレ(ブラジル:鉱業)
VOD:ボーダフォン(英:通信)
FTE:France Telecom(仏:通信)
TEF:Telefonica, S.A.(スペイン:通信)
SDY:SPDR S&P Dividend ETF(S&P Dividend Aristcrats連動)
IXJ:iShares S&P Global Healthcare Index Fund ETF
VIG:Vanguard Dividend Appreciation ETF(Mergent Dividend Achievers Select Index連動)

5 :
FAQ
DRIPってなんぞ?
→配当金再投資プラン(Dividend Re-Investment Plan)の略。
配当が振り込まれると、米国の税金を控除したあとで(ADRの
場合は企業本社の所在国の税金も持っていかれる)自動的に
株式を買い付けてくれる。手数料は無料。Firstradeの場合は
端株も可。証券会社によっては端株では買えなかったり、
対象外の株があったりするので注意。
Dividend AchieversとDividend Aristocratsの構成銘柄が見たい
→Dividend Achievers
http://www.indxis.com/RealTimeIndices.html
→Dividend Aristocrats
http://www.dividendsranking.com/dividend-aristocrats.php
どこのブローカーがいいの?
→スレ的にはFirstrade派が多いみたい。
Sogotoradeは安いがDRIP非対応。IBは短期トレード用。
○○はシーゲル銘柄?日本株でのシーゲル銘柄はないの?
→知らんがな(´・ω・`)
その株がシーゲル銘柄だと思うなら買えばよろし。

6 :
K:Kellogg Company(食品)
GIS:General Mills, Inc.(食品)※前身企業から113年減配無し
ABV:Companhia de Bebidas Das Americas(ビール)
DPS:ドクター・ペッパー・スナップル(飲料)※キャドバリーからスピンオフ
SYY:Sysco Corp.(食品流通)※41年連続増配中
EMR:エマソン(電機)※55年連続増配中
TGT:Target Corp.(小売)※44年連続増配中
WAG:Walgreen Co.(小売)※36年連続増配中
連続増配銘柄
http://dynamicdividend.com/dividend-dynamos-class-a/
http://dynamicdividend.com/dividend-dynamos-class-b-2/
http://dynamicdividend.com/dividend-dynamos-class-c-2/
http://dynamicdividend.com/dividend-dynamos-class-d-2/

7 :
--テンプレここまで--

8 :
セクター別
■生活必需品■
PG:Procter & Gamble Co.(家庭用品)
UL(UN):Unilever plc(英蘭:家庭用品)
CL:Colgate-Palmolive Co.(家庭用品)
KMB:Kimberly-Clark(家庭用品)
CLX:Clorox Corporation(家庭用品)
■食品&飲料■
PEP:Pepsico, Inc.(食品、清涼飲料)
KO:The Coca-Cola Company(清涼飲料)
KFT:Kraft Foods Inc.(菓子、食品)
K:Kellogg Company(食品)
GIS:General Mills, Inc.(食品)
HNZ:HJ Heinz Co.(加工食品)
SYY:Sysco Corp.(食品流通)
DEO:Diageo(英:酒)
MKC:McCormick & Company(スパイス)
HRL:Hormel Foods Corp.(加工食品)
CPB:Campbell Soup Co(加工食品)
DPS:Dr Pepper Snapple Group, Inc.(清涼飲料)
■タバコ■
PM:Philip Morris International,Inc.(タバコ)
BTI:British American Tobacco plc(英:タバコ)
MO:Altria Group Inc.(タバコ)
RAI:Reynolds American Inc.(タバコ)
LO:Lorillard, Inc.(タバコ)
■Rケア■
PFE:Pfizer Inc.(製薬)
MRK:Merck & Co Inc(製薬)
BMY:Bristol-Myers Squibb Company(製薬)
LLY:Eli Lilly & Co.(製薬)
GSK:GlaxoSmithKline plc(英:製薬)
AZN:AstraZeneca PLC(英:製薬)
JNJ:Johnson & Johnson(医療機器、製薬、家庭用品)
ABT:Abbott Laboratories(医療機器、製薬)
MDT:Medtronic Inc.(医療機器)
BDX:Becton Dickinson & Co(医療機器)

9 :
■資源■
XOM:Exxon Mobil(エネルギー)
CVX:Chevron Corporation(エネルギー)
RDS.A(RDS.B):Royal Dutch Shell(英蘭:エネルギー)
BP:BP(英:エネルギー)
COP:ConocoPhillips(エネルギー)
BBL(BHP):BHP Billiton(豪英:資源)
VALE:Vale S.A.(ブラジル:資源)
■通信■
T:AT&T(通信)
VZ:Verizon Communications Inc.(通信)
VOD:Vodafone Group PLC(英:通信)
■小売■
MCD:McDonald's Corp.(外食チェーン)
YUM:Yum! Brands, Inc.(外食チェーン)
WMT:Wal-Mart Stores Inc.(ディスカウントストア)
TGT:Target Corp.(ディスカウントストア)
WAG:Walgreen Co.(薬局チェーン)
HD:Home Depot, Inc.(ホームセンター)
LOW:Lowe's Companies, Inc.(ホームセンター)
■その他■
IBM:International Business Machines Corp(コンピュータ関連サービス)
MSFT:Microsoft Corporation(ソフトウェア)
BRK.B:Berkshire Hathaway(コングロマリット)
MMM:3M Co.(化学、電気素材)
EMR:Emerson Electric Co.(電機)
APD:Air Products & Chemicals Inc.(産業用ガス、化学)
AFL:Aflac Inc(保険)
CB:Chubb Corp(保険)

10 :
年間配当総額と同額〜3倍の強烈な自社株買いを安定して行っているシーゲル銘柄
CL PM LO MDT BDX XOM COP IBM CB MCD WMT TGT LOW

11 :
■日本株■
2914:日本たばこ産業(日:タバコ)
9432:日本電信電話(日:通信)
7751:キヤノン(日:精密機器)

12 :
キヤノンが永続する企業とは思えないんだが。
財務諸表も分析する気になれないけど、製品が既に終わっている。
レシピが多少変更されても関係ない茶色い砂糖水と違って、
キヤノンのカメラもプリンタも、今キャノンを買った人は二度と買わないと誓うレベル。

13 :
>>12
キヤノンの製品は自動車や家電に近い消費財なので、生活必需品と比べると魅力の低い銘柄かもね。
ただ、「私はこの会社の製品が嫌いだ」みたいな個人の趣味を理由にするのはシーゲル的じゃないな。

14 :
バフェットはコカコーラを毎日飲みまくっている。
自分が使いたくない商品は他人も使いたくない。
キャノン派だったからこそ、今のキヤノン製品の魅力のなさ、競争力の低下がよくわかる。
10年後にキヤノンが今の形で残っているとは思えないんだが。
エルピーダは倒産し、ソニーもシャープも倒産寸前の危険域にある。

15 :
キヤノンのプリンタやデジカメは一度買ってしまえば
当分買い換える必要がない。

16 :
インクも馬鹿高いから積極的にプリンタを
使わない。

17 :
自分はプリンターは持たない主義
紙とインク代とプリンター代がもったいない
どうしても紙ベースで残したいものはコンビにのネットプリントでプリントアウトする

18 :
楽天証券で取り扱っていない主要なシーゲル銘柄は? ※要リクエスト
UL BTI RDS-A(RDS-B)
SBI証券で取り扱っていない主要なシーゲル銘柄は? ※要リクエスト
RDS-A(RDS-B)
※楽天証券 外国株式銘柄追加のリクエスト方法
https://faq.rakuten-sec.co.jp/cgi-bin/rakuten_sec.cfg/php/enduser/ask.php
から入力
※SBI証券 外国株式銘柄追加のリクエスト方法
ログイン→お問い合わせ→お客様からのリクエスト→「取扱商品・手数料 外国株式」欄

19 :
お前ら前スレ埋めてくれよw

20 :
JNJの没落と武田の没落が目立つな
シーゲル派ならツムラ

21 :
JTを変えよう
http://www.jtchange.com/JTChange/
日本たばこ産業の資本管理は日本の再建を妨げている
ttp://www.jtchange.com/JTChange/(S(yeex4dkdx11iv4peltwpvfhu))/P2.pdf

22 :
>>1乙そしてありがとう。
テンプレ見て改めてGIS欲しくなった。

23 :
「日本のシーゲル銘柄」は、1年やそこらで全て入れ替わる程度のものなのですか?
世界大恐慌やリーマンショックが起きたわけでもないのに。
それってシーゲル先生の言う事と真っ向から反してない?

24 :
>>23
10年スパンでEPSが成長傾向
高配当
増配余力がある
一度も減配していない
減配リスクが少ない
バリュエーション的に見て許容範囲
みたいな条件でスクリーニングしたら
買い銘柄は入れ替わるんじゃない?
1年前にシーゲル銘柄だったとしても株価が暴騰して割高株になったら
シーゲル銘柄ではなくなるわけで

25 :
今まで鉄板だった武田を落としたのは、特許切れで今後財政悪化が懸念されるからだよね。
ならNTTは、電話の加入権で永遠に法的、倫理的リスク抱えてるし。
あれで日本中の会社を潰したり、大きく会計悪化させたよね。
しかも、俺はISDNやADSLの工事の度に必ずNTTに工事をすっぽかされて数日ネットできなくされているんだが。
マジで中の人は公務員以上に公務員のままだから。日本人のレベルに達してない。
キヤノンなんて論外でしょ。今年の製品ラインアップと評判を見てみなよ。
キヤノンがエプソンやブラザーやリコーに対してかろうじて優位だった点を全て完全に捨てた。
あと1年は原価率爆下げで株価も上がるかもしれないが、それでおしまいの追い風参考記録だ。

26 :
個人的な好き嫌いで銘柄判断する馬鹿はシーゲル派に向いていない

27 :
キヤノンが日本で三指に入るシーゲル銘柄である根拠を教えてもらいたいんだけど。
NECもソニーもシャープもあっという間に倒産寸前。
キヤノンも全く同じ轍を踏んでいるとしか思えないので。

28 :
馬鹿すぎる。

29 :
武田を好まざるシーゲル派が増えたのは、特許切れの件もあるが
例のM&Aの頃から会社の性質が変わったという事が大きいだろ
それに加えて配当性向が100%超えという状況は、普通は減配と
予想する水準だから嫌忌される

30 :
キヤノンは議論するまでもなくスレ違いだから無視してていいよ

31 :
ホリエモンがソニーは買いだとつぶやいている。

32 :
シーゲル派のレベルも落ちたもんだな

33 :
法的、倫理的リスクに敏感な人はタバコ会社は買えないね
庶民の搾取とか環境汚染に過度なアレルギーのある人は石油、鉱山会社も買えないし
買えるシーゲル銘柄なくなっちゃうね

34 :
コーラも健康問題あるし。
ていうか、人間が欲をかくと環境に悪い。
滅亡すればいいんだ!

35 :
MOを一部売却してLOを投入した

36 :
タバコ吸わないけどMO持ってて、コーラ飲まないけどKO持ってる。
ニコチン砂糖マクドナルド中毒になって、適度に健康被害を受けて
生活習慣病で薬を買ってくれる人が量産されると有難い。
が、人にはこんな事言えないよなw

37 :
性サービス業も株式公開しないかな?
これも滅ぶことないし、いいんじやない?

38 :
山本美香さんもJTの弾圧資金提供のせいで殺されたのだろうな。
きっと殺した兵士もJTタバコで雇われてるよ。
まさか裏切り者が日本人の中にいたとは、天国で泣いてるだろうな・・・

JT、シリア政権の関連企業にたばこ輸出か EU制裁違反の疑い
http://www.afpbb.com/article/economy/2896629/9395234
■アサド大統領のいとこの出資企業、弾圧にも資金提供か
米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)が入手した企業文書によると、
JTIは2011年5月、アサド大統領のいとこたちにあたるマフルーフ(Makhlouf)一族の出資する企業にたばこを輸出した。
EUと米国はアサド政権による反体制派弾圧にマフルーフ一族が資金提供しているとみており、
EUは2011年5月23日、一族の継承者ラミ・マフルーフ(Rami Makhlouf)氏とその兄弟らに金融制裁を科した。
だが、JTIはその4日後に、マフルーフ一族が出資していることを知りながら「シリア免税店(Syria Duty Free Shops)」に
キプロスの業者経由でたばこ45万カートンを輸出。また同じ5月のうちに、
シリアの国営たばこ企業に銘柄「ウィンストン(Winston)」420万カートンも出荷していたという。
WSJは、シリア政権が非正規兵の部隊へ賃金の代わりにたばこを与えているとする反体制派の話を紹介している。
たばこは正規価格よりも高く売れ、現金を入手するためにも使われているのだという。

39 :
BJKでも買えば?

40 :
たばこ絶滅危機!? JTいまだかつてない非常事態!
http://wjn.jp/article/detail/9095409/
日本たばこ産業(JT)が海の向こうで厳しい事態に直面している。大スポンサーへの配慮からかテレビは全く無視し、
新聞各紙も地味な扱いだが、その内実は同社の命運を左右するほど深刻な問題だ。
しかも、情報の夏枯れシーズンをあざ笑うかのようなダブルでの直撃なのである。
まずは内戦の続く中東のシリア。JTは、アサド大統領の親戚に当たるマフルーフ一族が経営する企業などにたばこを不正輸出し、
欧州連合(EU)が定めたシリア制裁に違反した疑いを持たれている。
既にEU当局は、JTの海外子会社JTインターナショナル(スイス)への調査に着手した。平たく言うならアサド政権中枢への“密輸事件”だ。
シリアといえば、日本人女性ジャーナリスト山本美香さんが、アサド政権の民兵集団から銃撃されて死亡したばかり。
この事件とJTの密輸事件がリンクし合っているのだから厄介だ。
EUと米国は、アサド政権による反体制派弾圧にマフルーフ一族が資金提供していると判断、
昨年5月23日には関係者への金融制裁を課した。ところが、米紙ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、
JT側は4日後にマフルーフ一族が出資していることを知りながら、キプロスの業者経由でたばこ45万カートンを輸出。
その直後には別のシリア国営企業に『ウィンストン』420万カートンを輸出している。
その限りでは、JTとアサド政権がタッグを組んだ密輸事件のようだが、実態はもっと複雑だ。
アサド大統領に直結するマフルーフ一族は、JT側から安く仕入れたたばこを国内や近隣諸国で販売することで
「80億円以上の利益を得た可能性がある」(ウォールストリート紙)だけでなく、アサド政権がたばこを民兵集団への賃金代わりに与え、
彼らがこれを売って生活の糧にしていた疑いも持たれている。つまり、汚れたJTマネーが凶弾に化け、山本さんが標的になったともいえるのだ。
当のJTは「今年の2月以降、シリア向けたばこの販売を停止した。従って何ら違反行為はない」と主張しているが、JTウオッチャーは素っ気ない。
「EUは既に去年の段階で、アサド大統領などに資産凍結、渡航禁止などの制裁を課している。ところがJTは今年の2月になってようやく
決定に従うと決めており、対応が遅いのです。大きな商談を逃したくないという商魂が見え透いているのも、イメージダウンに直結する。
これでEU制裁違反が白日の下になれば、JTはEU圏から締め出される。自業自得でしょう」

41 :
>>37
世界的性サービス会社があれば良いけど、永久に生き残るのは難しそう。
ETFでSEXが出るのを待つしかないな。

42 :
>>41
何気に競争はげしいからな。
ただ日本だと老舗は生き残ってると思う。

43 :
BJKでも買えば?

44 :
日本にいると日本企業の悪い所ばかり目につくが、
米国企業だって実際はかなりブラックだと思うぜ?

45 :
具体的に言えや。

46 :
>>45
はぁ?お前しばかれたいんか?

47 :
米国企業のブラックな所を具体的に挙げてください。

48 :
>>41
日本の性風俗産業は世界一だ
外国ではまねができないよ
競争力は抜群にある
投資したいね

49 :
株主優待出るなら投資してみたいな。

50 :
また(有)大日本従軍慰安婦・強制徴用ホールディングスを立ち上げるのか
訴訟沙汰になっても知らんぞw

51 :
>>48
暴力団規制あの条例にひっかかります。

52 :
>>48
思い上がりも甚だしいな。ROKの国やモザイクなしの国と勝負になるとでも思っているのか?
バブル期の日本でさえSODも上場できなかった以上、日本で性産業が市民権を得ることはできない。

53 :
ドイツの合法R宿は最高らしい

54 :
かわいい女子大生もみてるのに

55 :
汚ねえ所を見て行きな。

56 :
>>52
日本より性風俗が盛んな国はタイしかないぜ
世界の風俗街を知らないお坊ちゃんかな?

57 :
もちろんRコンテンツは日本が世界一
疑うなら外国人、特にアジア人に聞いてみな

58 :
風俗が発達しすぎて非婚化が進んだのか?

59 :
スレチ

60 :
外国で日本のRビデオ見て使用するのは、外国のお前らだけだ。
一般人は女を買うだけだ。

61 :
>>58
そうかもね
ロシアかどこかでAVを禁止したらカップルが増えたらしい

62 :
日本触媒の爆発事故がPGにどう影響するか見ものだな

63 :
日本触媒そのものはどう?
世界シェア3割らしいけど

64 :
シーゲル派は結婚はカネの無駄と否定的だが、風俗はどう考えているのか?

65 :
>>63
元は全部石油だからメジャー買った方がいい気がする

66 :
(個人投資家の立場で)機関投資家ではないのだから、
なぜ毎年インデックスに勝つ必要があるのか?
毎年インデックスに勝った負けたなどということのどこが重要なのか? 
自分のPFパフォーマンスとインデックスを比較することの意味は何か?

67 :
個人投資家がPF中保有する銘柄数について、
”適切な数”もしくは”最大この程度まで”などという基準はあるか?

68 :
>>67
8〜30ぐらいでいいじゃない

69 :
今月のポートフォリオのパフォーマンスは…っと。

70 :
>>67
俺は外国株は20〜25銘柄(変動する)

71 :
>>67
コピペ、いい加減ウザい。
構ってちゃんか。

72 :
VTやVGKの配当が入金してたんだが
配当時期変わった?

73 :
>>66
インデックスに勝てない→大人しくインデックスファンドを買ってなさい

74 :
>72いつの間にか4半期配当になってるね

75 :
昨日のKFTの分割ってスケジュール的にどうなってるの?
お前等の証券口座どうなってる?

76 :
今月のパフォーマンスだん吉ってどういうことなの…

77 :
MDLZとKRFTが割り当てられている

78 :
MDLZ:Mondelez International, Inc.(グローバル菓子)
KRFT:Kraft Foods Group, Inc.(北米食品)
http://www.mondelezinternational.com/Investor/index.aspx
http://ir.kraftfoodsgroup.com/

79 :
国内の証券会社でやってりゃ楽なのにww

80 :
おまえらはMDLZもKRFTも所有し続ける? 
どっちか売って集約する?

81 :
MDLZ 低〜中配当 2桁EPS成長 2桁増配
KRFT 高配当 1桁EPS成長 1桁増配
を目指すっぽいね

82 :
>>81
それだとKRFTかな

83 :
とりあえず様子見で、両方保持します

84 :
最近分割ブームだね
MOもKFTもABTもだけど、どっち保有するか迷うわ

85 :
手動drip完了した

86 :
>>85
どのぐらい貯まったらやってますか?

87 :
1500ドルぐらい?

88 :
>>86
4半期に1回だな

89 :
一年に一回2000ドルかな。

90 :
だいたい3〜4日溜まったらぬいてるなぁ

91 :
2日に一回が一番
精子の奇形率が少ないよ

92 :
このスレ、女性もいるのになあ・・・・

93 :
女だけど>>90みたいな奴はいくら資産持ってても
生理的に無理。

94 :
毎日抜いてなきゃね

95 :
別に女に媚びる為に資産殖やしてるわけでも無いだろうし

96 :
下ネタは、空気読めないおっさんがよく言うな

97 :
この1年、手持ちのアメ株ではABT、PFEがいちばん騰がってるわ
ワーストはJNJ、MCD

98 :
ワーストのjnjとmcd買っておけば良いのかな。

99 :
みんな雨株の情報って何がメイン?
S&Pのレポート?Seeking Alpha?
DRIPDRIPってマントラ唱えてP/Eだけ見るメクラ買い?
P/Eだけ見てマントラでメクラ買いでもそれなりにうまく
行くのがシーゲル派のいいところだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
天才大物氏が親身に質問に答えるスレ 36 (363)
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレ避難所1 (756)
逆神【原田武夫 外れ15潮目】ギャグ神 (836)
【日本オタク証券Vol.4】耐震強化に伴い閉店セ-ル実施 (348)
鶴ちゃん専用スレ (631)
一分足のシステムトレードのスレVer4 (393)
--log9.info------------------
ロングシートの車両で駅弁喰っていい? (430)
シャワー室できれいサッパリ♪ (471)
国鉄型が破壊されるの見てウヒヒヒ (273)
座れない (220)
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part11 (572)
宇高連絡船 (548)
こんな行き先の列車がありました2 (669)
北千住って云ったらお化け煙突だよな (959)
懐かしの京成電車&新京成・北総・千葉急 2 (381)
思い出の京都市電 (241)
国鉄門司鉄道管理局 (227)
乗ったことのある廃線を語るスレ (894)
なつかしの蒲原鉄道 新潟交通 (261)
青函連絡船 4便 (237)
映画・テレビの中の懐かし鉄道A (261)
【上野発】八甲田・津軽・十和田【青森行急行】 (437)
--log55.com------------------
葛飾女子大生刺殺事件の血液型
【ケイナー】かに座の占い総合スレ75【その他】
姓名判断総合スレ
おみゃあら、何か書いてけ。見てやっから
☆☆★☆六星占術★水星人の運命【58】☆★☆★
(◆◆◆)―天秤座総合スレッド42―(◆◆◆)
動物占い 各動物の印象16
音楽の才能に優れた血液型