1read 100read
2013年01月投資一般67: 【2014W杯】ブラジル投信part22【2016夏季五輪】 (962) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ETF】指数連動上場投信42 (664)
【CCC】新興国債・ハイイールド債投信5 (564)
【国債】債券一般16【外国債券】 (322)
【バフェットを超える男】DAIBOUCHOU-19 (975)
【コメ欄】両津スレ【閉鎖】 (788)
HOWLが億トレーダーになるのを見守るスレpart4 (357)

【2014W杯】ブラジル投信part22【2016夏季五輪】


1 :2012/09/14 〜 最終レス :2013/01/07
◆参考
HSBCブラジルオープン基準価額(20時頃更新)
http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/chart.cgi?fund_cd=2_14041154
シュローダー・ラテンアメリカ株投資
http://qweb6.qhit.net/i_users/schroders/qsearch.exe?F=list#sekaikabu
BNPパリバ・ブラジル・F(株式型&バランス型)
http://qfund.daiwa.jp/dpbfnd/dpf01/f2_screen2.asp?direction=yes
HSBC ブラジル債券オープン(毎月決算型)
http://www.morningstar.co.jp/webasp/hsbc-asset/info/hsbc_info_2008093006.html
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3108
PIMCO 米国ハイイールド債券 通貨選択型ファンド(ブラジル・レアルコース)
http://www.smtam.jp/fund/detail/_id_118/
為替チャート(レアル/円)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=BRLJPY=X&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=
ブラジル ボベスパ指数(サンパウロ証券取引所)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EBVSP&t=1d&l=off&z=m&q=l&c=
iShares MSCI Brazil Index (ETF)
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:EWZ
Wikipedia -ブラジル-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB
前スレ
【2014W杯】ブラジル投信part21【2016夏季五輪】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1339146938/

2 :
2げと

3 :
ブラジルの映像見たが まるで東京オリンピックの前の日本だな。
インフラ整備に必死になり国民も所得が毎年少しづつ上がって未来に期待を持って
今の日本と違ってハングリーというかエネルギーがまったく違う、国民の夢は車をもっこと
オートバイと自転車と中古車の群れ、間違いなくオリンピックのときは経済オーバー
ヒートでかなりの好景気だろう。今がレアル建て仕込どころだろう。

4 :
あげとくか
レアルも騰がるといいね

5 :
レアル頑張るな。
なかなか儲からんな。

6 :
ブラジルレアル円週間見通し:堅調ながら上値も限られる展開か、レアル売り介入警戒感
9月17日(月)12時27分配信
■ブラジルレアル円
安値:38.16円
高値:38.99円
終値:38.96円
前週末比(騰落率):1.04%
■上昇、政府の景気刺激措置を好感
レアルは対円で上昇。成長の回復に拍車をかけることを目指した政府の刺激策や米連邦準備制度理事会
(FRB)が追加資産購入を発表したことでレアル買いが加速した。また、7月の経済活動指数が予想を上回っ
たこともレアルを支援。中央銀行が実施したレアル売り介入で、一時伸び悩んだ。
■堅調ながら上値も限られる展開か、レアル売り介入警戒感
想定レンジ:41,169.00〜41,173.00円
堅調ながら上値も限られる展開か。ブラジル政府の景気刺激策や欧米の追加金融刺激策を受けてレアル買い
が優勢となり、堅調な展開が予想される。同時に、金利先安感を受けたレアル売り、レアル高是正を目指した中
央銀行の介入警戒感を受けたレアル売りが引き続き上値を抑制すると考えられる。

7 :
ブラジル債券週間見通し:利回りはやや低下か、インフレは低水準で推移
9月17日(月)12時23分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:8.06%
高値:8.09%
終値:8.08%
前週末比(騰落率):-0.12%
■利回りはやや低下、来年の利上げ観測が後退
2年債利回りはやや低下。2013年の利上げの必要性が弱まった。政府の燃料価格を引き下げる計画
を受けて、インフレの上昇懸念が後退。バルボサ財務相代理は、来年のインフレが5%以下にとどまる
との見通しを示した。ルセフ大統領は燃料コストを引き下げ、銀行に対して融資金利を引き下げるよう
圧力をかける方針を表明。
■利回りはやや低下か、インフレは低水準で推移
想定レンジ(利回り):41,169.00〜41,173.00%
利回りはやや低下か。金利先物市場では、ブラジル中央銀行が政策金利を2015年7月まで10%以下で
維持することを織り込んだ。9月のIBGE CPI全国拡大指数や、8月の失業率を睨んだ展開が予想される。
トンビニ中央銀行総裁は、「インフレ期待が政策金利の引き下げを促している」と述べた。

8 :
ブラジル株式週間見通し:堅調な相場展開か、流動性相場の波乗りへ
9月17日(月)12時20分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:58,324.63pt
高値:63,428.28pt
終値:62,105.47pt
前週末比(騰落率):6.49%
■堅調、海外からの好材料が相場を押し上げ
堅調。米国での量的緩和第3弾の決定が相場を大きく押し上げた。流動性の拡大でリスク資産に
資金が流入するとの期待感が高まり、ブラジル市場でも幅広い銘柄に買いが集中。また、中国での
大規模なインフラ整備計画や欧州不安の後退など、海外での好材料が主に相場上昇に寄与した。
このほか、電気代など公共料金を30%近く引き下げるとのブラジル政府方針も好材料になった。
■堅調な相場展開か、流動性相場の波乗りへ
想定レンジ:41,169.00〜41,173.00pt
堅調な展開か。世界的に金融緩和の流れが強まる中、流動性相場がブラジル市場にも追い風となろう。
また、商品高も資源・エネルギー関連株への投資妙味を高める見込み。注目は20日にHSBCが発表する
中国PMI指数(速報値)で、景気が底打ち感を示せば改めて資源国への投資意欲が拡大しそう。ただ、短
期的な過熱感から、悪材料が出れば利益確定売りを招きやすい点に注意。

9 :
(ブラジル)レアルが対米ドルで7月以来の下落幅を記録、中銀のレアル売り介入で
9時49分配信
通貨レアルの対米ドル為替レートは17日に7月3日以来の下落幅を記録。輸出を促進する
目的でブラジル中央銀行がレアル売り介入したことがレアル安につながった。中銀は直
近4日間に計4回の売り介入を実施した。

10 :
トルコリラ円週間見通し:上値は重くなりそう、近い将来における利下げの可能性
9月17日(月)12時26分配信
■トルコリラ円
安値:42.71円
高値:43.72円
終値:43.62円
前週末比(騰落率):0.18%
■やや上昇、リスク選好的なトルコリラ買いも
トルコリラはやや上昇。ドル安・円高が一服したこと、ユーロ圏の債務問題に対する懸念がさらに後退し、
リスク選好的なトルコリラ買いも観測された。ユーロ相場の大幅な上昇を意識して、トルコリラ買い・米ドル
売りが活発となったことも影響したようだ。
■上値は重くなりそう、近い将来における利下げの可能性
想定レンジ:41,169.00〜41,173.00円
トルコリラの上値は重くなる可能性がある。トルコ中央銀行は18日に政策金利を発表する。5.75%で現状
維持の公算だが、近い将来における利下げの可能性は残されている。トルコの経常赤字幅が大幅に縮小
するとの見方は定着していないことも対円でのトルコリラの上昇を抑制する要因となる。

11 :
南アフリカランド円週間見通し:強含みを予想、中央銀行の政策金利据え置き観測で
9月17日(月)12時28分配信
■南アフリカンランド円
安値:9.20円
高値:9.63円
終値:9.55円
前週末比(騰落率):-0.22%
■やや下落、労働争議が全土に拡大
やや下落。ランド・円は、ドイツ連邦憲法裁判所が欧州安定メカニズム(ESM)を合憲と判断したことや、
連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和第3弾(QE3)が導入されたことで、9円20銭から9円63銭まで
上昇した。しかしながら、労働争議が南アフリカ全土に広がりつつあることで下落する展開となった。
■強含みを予想、南アフリカ中央銀行の政策金利据え置き観測で
想定レンジ:41,169.00〜41,173.00円
強含みに推移すると予想。ランド・円は、南アフリカ中央銀行が政策金利を据え置くとの観測から強含み
に推移すると予想される。ユーロ圏のソブリン・リスク懸念が後退していることもランド買い要因。ただ、プラ
チナ鉱山での警官隊の発砲事件を受け南アフリカ全土に労働争議が拡大していることで上値は限定的か。

12 :
しかしほんと微妙にしかうごかんな

13 :
レアルは介入のせいで10%くらいは通貨安になってるな
いつまでやるのか
そろそろ為替操作の制裁をちらつかせてもいい頃

14 :
こんな手前ぇ勝手な為替操作国がらみクソ商品なんか買うもんじゃ無い

15 :
レンジ相場が続くなら、通貨選択買っとけば分配金でうはうはじゃん。
買い増すかな。

16 :
必ずレンジが続くなら良いだろうけど
要するに糞ブラ公の都合でどういうレートに持って逝かれるか全く不明!と云う話だから

17 :
日銀 追加の金融緩和決定
どうせやるなら 300兆円くらいやれ!

18 :
俺のブラジル債券救われるのか、ブラジルだけ上に蓋されて上がらないのか

19 :
豚汁は俺もこういう度に期待してたんだが、
マンゲガが、毎回下げまくる。今回もマンゲが下げ宣言すると思ったから、今日豚汁売って薄リートにした。
さらばマンゲ臭

20 :
米国ハイイールド債と
新興国債券のヘッジなしと
レアルヘッジあり。
今、このあたりに目が向かないやつは投信やめといたほうがいい。

21 :
レアルは微妙。

22 :
二日連続伸びてるやん!!
売り豚乙やん

23 :
何もかもあがんねー、上がるのは血圧だけだー、ブラジルはなにやってんだー。
オリンピックまで寝かします。   それまでは嫁に行った晩だ
心は  好きなようにしろー。
 介入でも何でもなー  バカ野郎、ブラ汁。

24 :
レアルのNDF金利が5%そこそこまで急落してるけど、何かあったのか?

25 :
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88K06U20120921

26 :
ごるぁぁぁぁぁぁ
よっぽど痛い目あったんだな

27 :
ブラジルの内閣改造いつ?

28 :
>>19
でもさ、ここまでその通りだと
売り豚って凄い儲かってないか?
そこんとこ教えてよ

29 :
>>28
ブラジル通貨を売りから入る事は個人投資家には無理
個人投資家は買う事しかできない

30 :
マンテガの糞野郎・・・
今日もクロス円通貨全て上げてるのにレアル円のみ下げてやがる・・・

31 :
>>30
断固リアル高は容認しないって言ってるね。
投機的な資金の流入によるレアル高は断固阻止するって言ってる。
一見、まともなことを言ってるように見えるが、慢性的な資金不足に
悩まされている途上国の財相の言う台詞かいなw。
これやり過ぎると、15年前のタイや韓国みたいになってしまわないか。
なった後では遅いんだがね。
タイや韓国のしりふきは日本がやってくれたが、ブラジルのしりふきを
する国はないと思う。
本来、これは日銀の白川さんが言う台詞なんだがなw。

32 :
ブラジル人になって円買おうぜ。ボーボボ

33 :
ボボボーボ・ボーボボ

34 :
これだけは言いたい、なんだかんだ言ってもレアルは大底だ。
後は何にくっっけて買うかだ、リートもねー高くなってるしなー
アメリカハイイールドなんかどう?

35 :
ブラボンじゃあかんの?

36 :
>>35
> ブラボンじゃあかんの?
オーケーだけど手数料かかるからな。でも底だよな、カイバだな。

37 :
まだまだ底に行く可能性も十分にあるぜ。

38 :
うむ。
35円、30円、、、20円もあるかもしれんぞ

39 :
マジ・・・

40 :
>>36
そうすか。どうも。

41 :
鶴ちゃん、まだFXレアル300万持ってるの?

42 :
ゴキブリ呼ぶなボケ
お前も同類だR害虫

43 :
>>41
> 鶴ちゃん、まだFXレアル300万持ってるの?
スレ荒らし呼ぶなバカ、あいつ 世界家主リートスレで総スカン食らってる。
何にもプラスにならない輩だ,無視しとけ。

44 :
しかしブラジル政府がレアル介入してる今、考えようではシーズンのバーゲンセール
見たいなもんだな、少し買い増しするか、・・

45 :
ブラジルが発展するなんてお前らが死んだあとだよ
教育が行き届いてない国は発展しないよ

46 :
ガハハ!レアル350万持ってるぜ。評価はこんな糞状況でもプラス9万や。糞どもよ、お前ら卑怯ものの基地害どもと違って俺は堂々と晒したぞ。われ。しばき回すぞ

47 :
おい、俺は通貨選択レアルホルダーや。なら堂々と書き込めるわな(笑)お前ら基地害に言われる筋合いは一切無いぜ。ガハハ!

48 :
“本当の利回り”がマイナス36%超のファンドも!
通貨選択型のワースト20ランキング発表!
http://diamond.jp/articles/-/25204

49 :
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

50 :
>>48
まあ円高だからしょうがないわな。
円高が諸悪の元凶。

51 :
円高が諸悪の元凶 ≒ ヌラリヒョン&糞豚が諸悪の元凶

52 :
政権替われa

53 :
ブラジルレアル円週間見通し:軟調ながら下値も堅い、介入警戒感とリスク資産買い
5時58分配信
■ブラジルレアル円
安値:38.44円
高値:39.15円
終値:38.65円
前週末比(騰落率):-0.79%
■やや下落、中央銀行の介入受け
レアルは対円でやや下落。中央銀行のレアル高是正介入を受けて、レアル売りが加速した。また、ユーロ
圏財務相・中央銀行総裁会議において、期待されていたスペイン、ギリシャ問題での解決に進展が見られ
なかったこと、中国経済の低迷を嫌気した世界経済への先行き不安に投資家による高金利資産の購入意
欲も後退した。
■軟調ながら下値も堅い展開か、介入警戒感とリスク資産買い
想定レンジ:38.00〜39.50円
軟調ながら下値も堅い展開か。中央銀行は、国内の製造業を保護するためにレアル高を是正する介入を断行
する方針を示しており、介入警戒感を受けた売りが上値を抑える。一方、政府の景気刺激策への期待や欧米
の追加緩和を受けたリスクをとる動きに、リスク資産としてのレアル買いが下値を支える。

54 :
ブラジル債券週間見通し:利回りはもみ合いか、追加利下げに関する思惑分かれる
5時54分配信
■ブラジル債券(2年債利回り)
安値:8.11%
高値:8.05%
終値:8.05%
前週末比(騰落率):-0.46%
■利回りはやや低下、財務相が利下げの余地に言及
2 年債利回りはやや低下。週初は、利下げ打ち止め観測から利回りが上昇した。中央銀行は、
経済の回復ペースに拍車をかけるために利下げ以外の手段を用いるとの思惑が強まった。その
後、低調な中国の製造業指標を受けた景気見通しの悪化やマンテガ財務相の「利下げの余地
がある」との発言を受けて、利回りは低下に転じた。
■利回りはもみ合いか、追加利下げに関する思惑分かれる
想定レンジ(利回り):7.95〜8.15%
利回りはもみ合いか。今後の追加利下げに関する思惑が分かれていることから、もみ合いが続く
と予想。景気動向を見極める上では9月の消費者信頼感指数、インフレ動向を見極める上では、
ジェツリオ・バルガス財団(FGV)が発表する9月の一般物価指数、8月の貸付残高に注目が集まる。

55 :
ブラジル株式週間見通し:底堅い展開か、過剰流動性がサポートに
5時52分配信
■ブラジル ボベスパ指数
安値:60,960.61pt
高値:62,691.86pt
終値:61,320.07pt
前週末比(騰落率):-1.26%
■いったん調整、短期的な過熱感から
いったん調整。株価指数は9月4日から7営業日だけで13%近く急伸しており、短期的な過熱感が
利益確定売りにつながった。指数の12カ月予想PERは18 日、2010年1月以来の高水準となる13.9倍
に到達。また、中国や欧州の景況感悪化や、サウジアラビアの増産観測などで原油相場が下落した
ことも重荷になった。半面、前週に急落した電力関連には買い戻しが入った。
■底堅い展開か、過剰流動性がサポートに
想定レンジ:60,000.00〜63,000.00pt
底堅い展開か。日米欧の金融緩和に伴う流動性相場が指数をサポートする可能性がある。また、マン
テガ財務相が「流動性の津波」を受けた通貨レアル高に徹底抗戦する姿勢を鮮明にしたことが、輸出
関連に追い風となろう。とはいえ、国内外の景気不安を受けた相場の下押し圧力は根強く、この週29日
に発表される HSBC中国PMI指数(確定値)などを見極める動きになりそうだ。

56 :
(ブラジル)マンテガ財務相、資本取引課税の導入を示唆
10時09分配信
マンテガ財務相は21日、レアルの上昇や投機的な資本流入を防ぐため、あらゆる措置を
講じるほか、必要なら資本取引課税の選択肢もあると発言した。また、外貨準備金の引
き上げを通じ、レアル売り介入を追加する可能性も示唆した。
なお、ブラジル中央銀行は9月12日から17日の間に4回にわたって計57億米ドル(約4475
億円)の米ドル買い介入を実施した。また、ブラジル政府は2009年10月、国内株式・債
券市場に流入する外国資本の一部を対象に金融取引税(IOF)を導入していた。

57 :
トルコリラ円週間見通し:上値は重いままか、貿易赤字幅の拡大を警戒
5時57分配信
■トルコリラ円
安値:43.27円
高値:44.27円
終値:43.55円
前週末比(騰落率):-0.16%
■伸び悩む、経常赤字幅の拡大に対する警戒感も
トルコリラは伸び悩んだ。ドル高・円安が進行した影響で一時44円台前半まで買われたが、
トルコの経常赤字拡大に対する警戒感が残されていることや、ドル高・円安の流れが一変し
たことから、トルコリラの対円レートは43円台前半まで反落し、週末前は43円50銭前後で推
移した。
■上値は重いままか、貿易赤字幅の拡大を警戒
想定レンジ:43.00〜44.00円
上値は重いままか。28日に発表されるトルコの8月貿易収支で、赤字額が7月の79億ドルを
上回った場合、トルコリラ売りが強まる可能性がある。トルコの貿易収支、経常収支の赤字幅
がさらに拡大した場合、資金流出の懸念が強まり、トルコリラの反発を抑制する要因となる。

58 :
南アフリカランド円週間見通し:弱含みか、財政収支・貿易収支の悪化懸念で
5時59分配信
■南アフリカンランド円
安値:9.32円
高値:9.70円
終値:9.44円
前週末比(騰落率):-1.16%
■下落、南アフリカ経済の悪化懸念で
下落。ランド・円は、南アフリカ中央銀行が政策金利5.00%を据え置いたものの、インフレ見通しを
下方修正、景況感も世界的な景気減速懸念や鉱山での労働争議の悪影響などが懸念されたこと
で、9円70銭から9円32銭まで下落した。ユーロ圏のソブリン・リスク懸念が再燃したことも、ランド
売り要因となった。
■弱含みを予想、南アフリカの財政収支・貿易収支の悪化懸念で
想定レンジ:9.20〜9.80円
弱含みに推移すると予想。ランド・円は、南アフリカの8月の財政収支や貿易収支が悪化するとの懸念
から弱含みに推移すると予想される。9月末に向けた日本の機関投資家のリパトリ(外貨建て資産売却・
円買い)絡みの円買い、ユーロ圏のソブリン・リスク回避の円買いが懸念されることもランド売り・円買い
要因となる。

59 :
レアル円38.38
もうだめぽ

60 :
>>51
方や自国の通貨高を断固阻止し自国経済の成長を促す愛国の闘士マンテガ、
方や自国の通貨高を促進し自国経済を壊滅に追い込む売国奴民主。
こんな基地外政権を選んだ国民が悪いのだが・・・。
それとも日本には最早経済主権などないのか。すべて某国の支配化にあるのか。
いずれにしても嘆かわしい。

61 :
↑だからスーパー総理大臣の登場を期待してる。
橋下に賭けようぜ。どうせ自民、民主の総裁候補ではもと来た道だ。どんどん下がっていくだけ。 

62 :
アメリカの属国やからあかんやろ(笑)米ドルショートでもしとけ。

63 :
橋下もだめだよwあいつは駄目な方向に暴走する

64 :
>>48
ワーオ
俺、四位のやつ持ってる
証券会社の俺の資産の損益率では-32.33%になっている。
何でこんな投信持っているんだろうw

65 :
ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額 7,921円
前日比 -158円
直近決算日 2012/09/25
直近分配金 120円

66 :
ついに大台を…

67 :
完全アウト

68 :
もう、誰か助けてほしい。何なの、これは。

69 :
俺のブラソブ orz...


70 :
>>68
ここは我慢だ。
リーマンのあと35円から55円までV字回復したのを思い出せ。

71 :
俺レアル建てかなりあるが、もう年内は諦めた。寝かそう、毎日チェツクしても
時間の無駄、円安になるのはまだまだ先、海外リートも天井付けて下降気味だしな。
余剰資金で日本株のスウイングでもやって気晴らしでもするよ。さよなら  祈る健闘

72 :
UFJ通貨選択レアルどうなるやら…

73 :
>>72
一応、年10%くらいは投資収益を上げてるらしいよ。
だから月62円くらいは上がってる。だから138円はタコ配ということか。

74 :
金融のおえらいさんが世界経済はもうすばらく下方修正せざるを得ないっていってた

75 :
すばらっ

76 :
金融のおえれぇさんが世界経済はもうすんばらぐ下方修正せざるを得ないっでいってただが
こうですかわかりません><

77 :
ブラジル関係だけリーマンショックの時並に下がっていて
やってられません。┐('〜`;)┌

78 :
>>77
今がリーマンの時なら希望が持てる。
その後、レアル円55円まで上がってるからね。
歴史は繰り返すだ。希望を持とう。

79 :
>>78
はい。

80 :
ここで更に買い増すしかねーよ
俺は買うぜ。

81 :
UFJ通貨選択レアル随分上がりが少ない。
豪とかはかなり上がっているのに

82 :
レアルには足枷があるからなぁ

83 :
その分マグマが溜まってる。そのうち爆発するさw。

84 :
>>83
> その分マグマが溜まってる。そのうち爆発するさw。
よく考えればブラジル政府が必死になって売り支えてるうち(バーゲンセール)に買っておくのが
正解かな、ただし何とくっっけるかだよ、リート、株、国債、ハイイールド?
そこが分からない。いずれにしてもブラジル、インフレ、金利上げ、オリンピック
インフラ、好景気だ、参考までにここに来てメガバンクでブラジル建て投信新規で始めたね、
ブラジルはまだまだ成長ののりしろ大きいらしい、国民の自家用車願望すごく
一昔前の日本そのもの、そういう観点だったらレアル建てブラジル株かな、ねらい目は。


85 :
>>83
> その分マグマが溜まってる。そのうち爆発するさw。
よく考えればブラジル政府が必死になって売り支えてるうち(バーゲンセール)に買っておくのが
正解かな、ただし何とくっっけるかだよ、リート、株、国債、ハイイールド?
そこが分からない。いずれにしてもブラジル、インフレ、金利上げ、オリンピック
インフラ、好景気だ、参考までにここに来てメガバンクでブラジル建て投信新規で始めたね、
ブラジルはまだまだ成長ののりしろ大きいらしい、国民の自家用車願望すごく
一昔前の日本そのもの、そういう観点だったらレアル建てブラジル株かな、ねらい目は。


86 :
You must say twice if it's important.

87 :
>>48
>今から買う人はわざわざ通貨選択型を選ばなくても、為替ヘッジ型を選べばいい。
>高い分配水準だけに注目して、過剰なリスクを取らないようにしよう。
これ違わなくない?
いまから買うならここまで下がった通貨選択型こそ狙い目だと思うんだが


88 :
>>87
「違わなくない?」は「違うんじゃない?」という意味だと思うんだが

89 :
間違った。
「合ってるんじゃない?」という意味か

90 :
>>86
> You must say twice if it's important.
mistake!!!


91 :
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      マンゲガの人聞こえますかー?
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |

92 :
>>84
高度成長期には一時的なリセッションはつきもの。
日本も東京オリンピックのあとかなりの足踏み状態が続いた。
世界的な資源不足、温暖化による農地の縮小、原発停止によるエネルギーの
高騰、どれをとってもブラジルに有利なことばかり。
ブラジルは明日のオーストラリアでもあり、明日の日本でもある。
長い目で見たら絶対に買いだと思うが。

93 :
来週のブラジル・ボベスパ指数
http://blog.livedoor.jp/kabuyohou/archives/18008920.html

94 :
新興国「右肩上がりの成長難しい」
http://www.emeye.jp/disp%2FOSP%2F2012%2F0929%2Fstockname_0929_008%2F0%2F1/
「日本で色々なリポートを読んでいると楽しみに感じるものの、実際にその国を訪れる
とそう簡単には成長しないと思うことが多い。ブラジルやメキシコなどもデータだけ見る
と期待したくなるが、現地にはマフィアがごろごろいて無差別殺害が行われたり、政治家
もRを取り締まるためにどう戦うかを真剣に話し合っていたりと先進国とは全然違う」

95 :
ホントかよwww
日本も数字だけみると景気回復とか言っていた時期もあったけど
庶民の感覚で回復しているとはとても感じられなかったように
現地に行っても別にわからんでしょ

96 :
>>94
シティ・オブ・ゴッドの世界か。あれ見たら、ブラジルに行きたくなくなるわな。

97 :
現地で働いている人にききたいね
訪問者なんて極一面しか触れられないだろ

98 :
ブラジルは間違いなく今後の世界の中心国になる。中国みたいな閉鎖的ではない。

99 :
>>98
ブラッドベリーだったかな、有名なSF作家が予言していたね。
21世紀はブラジルとオーストラリアが米ソに代わって二大超大国になると。
彼の予言はよくあたるので有名。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【まだまだ】LMEの株式実習室126【続くよ!!!】 (978)
【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】46 (606)
【AGA/JPY】ハゲ円雑談スレ【彡⌒ ミ\】30本目 (451)
空売り男塾 (630)
【SMT/eMAXIS/Funds-i】インデックスファンドPart21 (445)
FX初心者スレ part38 (373)
--log9.info------------------
おまえらが決めるR女優No.1決定戦 (259)
【阿波の鳴門は】ボートレース鳴門 Part6【渦の華】 (309)
福岡競艇への不満(-_-;) (532)
[ツッキ−]津競艇場を語る[ツ−コ] (880)
【目指せ】石渡鉄兵2【SG制覇】 (666)
ボートピア八幡 (544)
【109期】豊田 結【4689】 (414)
[岡山]児島競艇地元名レーサー達[岡山] (542)
【夫妻レーサー】飯山晃三&香川素子【長崎支部】 (393)
【キモヲタの女神】魚谷香織【実はイグアナ?】 (777)
【名調子】実況アナを語ろう7【迷調子】 (494)
蒲郡の高橋あんまRく垂らすな (421)
ワショーイヽ( ゚∀゚)ノ】水神祭 2人目【ヽ(´∀`)ノワショーイ (607)
【ぶち込み】単勝・複勝 異常投票2【大バクチ】 (550)
【復興支援で】3070山室展弘先生【SG登場】 (487)
【住之江】全大阪王将戦【賀正】 (486)
--log55.com------------------
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議・261■■
がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜
【PS4】Blasphemous (ブラスフェマス) 【Switch】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part5
クロノクロス☆53
ネプテューヌシリーズ総合スレ 終末324
Dragon Age:Origins ドラゴンエイジ:オリジンズ
.hack 総合スレ vol.392