1read 100read
2013年01月資格全般35: 30代在職中から転職できる免許・資格 (234)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
難関資格を取っても食えない残酷な時代 (204)
お前らの持っている資格何よ (379)
平成24年度行政書士試験本スレ byRー2 (268)
外国人女性の好きな高卒、中卒の司法書士集まれw6 (317)
有料自習室ってどうよ?5本目 (222)
土地家屋調査士合格者サロン part3 (947)
30代在職中から転職できる免許・資格
- 1 :2012/10/25 〜 最終レス :2013/01/05
- 悩み多きお年頃
いろんな理由で転職をしたいが手に職がないor畑違いの職に就きたい等
転職に生きる資格のまとめ
ハローワーク資格別求人数ベスト5
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/42773/
第1位:建築士
第2位:日商簿記検定(2級)
第3位:宅地建物取引主任者
第4位:TOEIC
第5位:インテリアコーディネーター
- 2 :
- 経験生かしたほうがいいと思われ
- 3 :
- 俺も現職から異業種に転職したいと目論でるけど
でも、全く異業種だとアピール難しいよね
上手いこと職場と資格を組み合わせて転職したいな
もし無理なら副業するけどさ・・・
- 4 :
- 今の職種に関わる資格は取るように心がけてる
お前等・・・一度転職活動してみ
資格はあって困るものじゃないと身に染みてわかった
ただ途中でこけた以上、高みに登ることはもうないな
くいっぱぐれないようにするのとある程度の収入得るのが限界
- 5 :
- 独立できる資格でも意味ない
受験資格の関係でサラリーマンや一般学生が手を出せない資格しかない
莫大な金がかかるけど、それでも取ったからといって仕事にありつける保証もない
- 6 :
- 三十路男が事務職への転職はあり得ないから簿記は取るだけ無駄
会計事務所に転職するなら別だけど
- 7 :
- 在職中で転職考えるなら職種に合わせて資格は必要
ないとそれ相応のとこしか仕事が見つからんどころが
職種が同じとこでも書類で簡単に弾かれる
ちょっとでも欲出すと受からんね・・・
逆に資格があれば書類はさすがに通る
むしろ資格は仕事している人が転職するために必要なもんだと思ってる
後は個人的なスキルアップだの独占資格で取得しなければならないとかだろう
- 8 :
- 資格取得に精を出しているが何気に地味に金かかるね
本代、交通費、受験代、稀に講習費用とかもある
受験代は一部は会社負担で取れたがそうでないのもあるし
またあわよくば転職を見越しているから実務経験が必要な資格以外は
会社の世話になりたくないという気持ちもある
まあ雇用状況見るとモチベーション下がりまくりだけど・・・
でも今の給料から打開するには
資格取得とバイトでもするしかないからしょうがないけど・・・
- 9 :
- 現在勤務している会社が倒産しそうです。転職活動を行っているのですが、なかなか希望条件に合う求人にRません。
妻子もいるので経済的に破綻しなように焦りもあるのですが、これって言う実務経験やスキルがなく、
今日まで危機感がなく過ごしてきた事をとても反省しています。
今から私は何を身につければいいのでしょうか?
「自分で考えろ」と言われそうですが
、少し鬱状態で自問自答しても手探りの状態です。何をしたいかもわからず、時には「死」も意識します。
今までしてきた経験は人事関係、ホームページ作成、旅行会社関係など自慢できるような経験はありません。本当に悩んでいます。私にこれからどうすればいいかヒントをください。
- 10 :
- いまの会社で頑張れ。倒産してから考える
- 11 :
- >>10の言うとおり
そうすれば会社都合で失業保険もすぐ貰える
しかしただ指加えてぽけーっとしてたらアホなんで転職活動及び
資格取得したり色々選択肢はあると思うよ
理想は今のとこでとりあえずしがみつつ転職活動してみて自分の価値や
資格の優位性を知ったりするのが良いかと・・・
資格の優位性って資格を取得してそれだけの仕事をするだけじゃない気がするよ
- 12 :
- 転職活動及び 資格取得したり色々選択肢はあると思うよ
そこがろんてんだとおもうのだが
- 13 :
- 個人差があるからねえ
こればっかはどの資格が役に立つとか軽率には言えないよ
未経験でも採用される人は採用されるわけで・・・
だから転職活動で自分を知るのが一番良いと思うよ
口が有る程度達者なら現職と関わらない資格であっても
上手いことアピールすることも出来るしもちろん現職が未経験職種において
どのように活かすかも語れるでしょ
職場を選ばないとただ資格取得者だけで採用されるとこもあるし
学生時代の就職活動と似たようなもんだね
- 14 :
- >>9
さしあたり旅行業務主任者取れば?
- 15 :
- 取りあえず牽引免許取得したよ
- 16 :
- つか牽引免許ってそこそこ金取るくせに2週間もあれば取れてしまうのな
- 17 :
- >>13
この資格があったら役に立つとかじゃなくて
この資格があったらこんなことができるとか
さらにほかの資格を取ればこんな道が開けるとか
そういうことでいいんじゃない
- 18 :
- 今いてる業界が先細りなのが見えてて
同じ業界の他社に転職しても結局同じ穴のむじなになるのなら
何か資格取って他業界に転職したほうがいいのか
悩みどころだなぁ
- 19 :
- 無線従事者が作業環境測定士目指します
- 20 :
- >>19
まじかーがんがれ応援してるZE!
- 21 :
- いつでも、誰でも正規の仕事に就けるのは、普通二種免許
- 22 :
- 資格だけで就職する場合は受験資格制限をブチ抜くのが王道だが、
30代在職中は難しいな
受験資格取ってる間に老けるし時間無いし
結局その業界の人が働きながら普通に取るような資格で妥協して、経験で切られそう
- 23 :
- 景気も大きく影響してしまうね
うちの職場は中途採用積極的だったし
未経験者でも有る程度の年齢層も簡単ではないが稀に雇われたりしてたが
今は一切求人を出せない状況だったりする
というか辞める人いないし仕事量が増えない以上求人出せないから・・・
一応うちの職種ではうちの会社はまだマシとのことだが・・・
ちょっと景気良くなると一転するんだけど良くなるかどうかもわからんし
その間に年取ってしまう、これがなんともかんとも・・・
- 24 :
- 資格で採用される≒非正規でこき使われる
危険物、ヘルパー、登録販売者、大型二種、フォークリフト、一陸特がこれだ
中途半端な資格じゃ予後は悪い
でも今更受験資格の厳しい大型資格なんて・・・
- 25 :
- 確かに税理士とか5カ年計画でとろうものならその頃はもう40代か…
- 26 :
- 在職は在職でも、非正規ならタイミング見て辞めて受験資格の厳しい資格に行く手はアリだと思う
正社員はさすがに資格の為に辞めるのは厳しい
いちおう建て前上は社会福祉士や美容師は働きながら取れるらしいけど、
スクーリングや実習の関係で実際に受験資格獲得までいく率は低いみたい
非正規はその点違う
ただ、正規にしても非正規にしてもいつ失業するか分からないなら、すぐ動いといたほうがいいかもね
- 27 :
- 非正規で最強資格は確かに>>24辺りと
講習レベルの作業系資格だろうな
危険物乙4はスタンドが少なくなってきている代わりに
セルフが急増しているから需要もわからんでもないし
フォークは非正規の作業系では強いからな
ヘルパーと大型二種は非正規って感じもしないけど
どうしてもこれらの資格って離職率が異常な職種や非正規になってしまうよね
失業対策にはいいかもしれんけど
- 28 :
- 登録販売者と危険物持ってるけど、いい年して学生や主婦や年下の社員に混じって働くのはつらい・・・
- 29 :
- 危険物乙4、ボイラー二級、フォークリフト、初級シスアド、二種電気工事士
防火管理者、安全衛生推進者、一種衛生管理者、英検2級、TOEIC750、防災センター要員
中型運転免許、大型二輪運転免許、CCNA、海外に一年ほど在住経験あり
警備業や代走業からトラックドライバーに工場勤務、
飲食、事務職、IT、出版、運送、営業と
契約、バイト、正社員、派遣、色んな業界、雇用形態を経験してきた
どこの職場でも、仕事は並以上にこなせる
だが、Fラン大卒で氷河期にのほほんとしてたのと、行き当たりばったりの人生なので、
底辺から中小企業まではいけるが、30後半で現在非正規。
最近、資格を取ろうとしたが、現業系の資格以外は時間が掛かりすぎて
年齢的に、はまり込めない。保険をかけない生き方ができねえんだよな。
ほんとうに必要な資格ってのは、人間性なんじゃないのか?
それか、勤務年数かな。まあ、年数は今更か。
能力がそれなりにあっても、途中から横入りする人間は、会社では傍流。
そこを覆すのに必要なのは、高学歴と、コミュ力かなと感じてる。
起業するにしても、単に頭の回転がそこそこ速いだけじゃどうにもならない。
並以上に仕事ができることよりも、下らないプライドを捨てて、
他人とのコミュニケーションを重視することかもしれん。
あと、勤続年数の長い奴で、初転職の奴は気をつけろよ。
俺みたいにならないように見極めが肝心。
生え抜きと中途では、要求されるスペックが違う。
勤続年数と釣り合う能力って、かなり高いものが必要だからな。
どこの会社行っても、なんでコイツがと思う、仕事のできない奴がいるが、
そういうのは大抵生え抜き。
ま、こういう思考回路が俺の弱点かもしれんが。
- 30 :
- それと、資格を取っただけじゃ、傍流の入り口だからな。
奴隷と化すか、本流をねじ伏せるかは、そこからの血の滲むような努力が必要。
で、資格を取って、その業界の非正規底辺から経験を積む必要もある。
つまりは、転職が可能な免許や資格はあるが、
それが、必ずしも幸せを運ぶ転職になるとは限らない。
場合によっては戦略的に、転職後の転職も見据える必要あり。
資格とか免許に頼って転職しようとしてる時点で、厳しいと思うべき。
経験とセットでやっと一人前扱い。
もう年齢的に、イチから経験積み直すのは難しいよな。
経験、資格、年齢、一人前までの年数、さらに管理職への道。
年をとると、考えることが増えるわ。
経験に即した資格以外は、自殺行為に近いな。
- 31 :
- まあ社会福祉士とかじゃね
- 32 :
- ペーパー資格で非正規入社
身分は傍流
やらされる事は周辺業務から正社員がやるヘビーな専門現場まで多様
短時間ですぐ出勤できる場所に転居する事や、他の資格取る事まで勧められた
使われ方は傍流を超えてるが、身分は非正規
これをどう考えるか
- 33 :
- 働け
残業しろ
技術つけろ
だがいつでも切る
- 34 :
- >>29
しゃべりだけだね
面接や履歴書だけではどうしてもその人物を判断するのは難しいよ
つか適度に大学出て適度に資格を取得するレベルなら
有る程度の中小企業なら仕事は並以上にこなせるでしょう
つか俺もそうだし・・・一応今は中小の正社員してるけど
ただねえ転職癖というのは失業して無職の人より評価が弱そうだよ
少なくとも30過ぎたら会社都合以外で転職繰り返している人は厳しいと断言できる
- 35 :
- 個人で資格取った奴はいいカモ
経験を積ませてやる事をエサに福利厚生ゼロの非正規で使える
そして資格者の頭数を稼げて会社の外面を良く出来る
有資格者だけに、無資格者より手広くコキ使える
資格手当てなんて無し
要らなくなったらポイ捨て
次の会社でも同じ事の繰り返し
適当に需要だけで資格を選ぶとこうなる
金や厚待遇とは無縁な地獄が待っている
極端な話、大金と時間をかけて良い資格を取るか、
そもそも資格で転職は止めるかどちらかにしたほうがいいと思う
- 36 :
- 経験ばっかり主張する無資格者は扱い辛いと思われてるよ
- 37 :
- 無資格でも社歴の長い奴が偉い
それだけのこと
肩書き無しが○○士を顎で使う
病院みたいな資格社会のほうが特殊
- 38 :
- 後から入ってきた有資格者に実力で抜かれたら最期だぞ?
- 39 :
- 30代後半、年収手取り300あるかないか
しかし正社員で健康保険厚生年金加入
でも正直生活きつい
このままで行くのか転職してみるのか毎日頭悩ます日々…
- 40 :
- 資格狙うより、人脈探してそっから一発狙えよ。
そっちのが手っ取り早いし、
よっぽど実務的な資格でもない限り30代に資格の知識なんざ人事は期待していない。
つーかお前らにはもはやそれしかねえ。
- 41 :
- 人生を再起動できるような資格ないか
やっぱり受験資格が専門教育課程修了のやつとか運転免許系になるのかな
- 42 :
- 大型免許か建築士か宅建
実際に求人多くて年収400万越えるのはこの辺り
再起動には本気でオススメ、定年までいけるかは知らん
- 43 :
- 裏技として、結婚で逆転するという方法がある。
高齢資産家の女子を見つけて大逆転を考えるのもあり。
そういうのは自分のマイナスも分かってるから、男の年収は気にしないのがいる。
資格で転職より、主夫にクラスチェンジもこの年齢なら十分可能。
- 44 :
- >>42
宅建なんて持ってても住宅業界自体がブラックど真ん中だからな
就職先ブラックしかない資格は意味ない
- 45 :
- >>44
なら残り建築士か、大型免許のどちらかだな。
- 46 :
- >>45
一級建築士が大量に余ってるこんな世の中じゃ、ポイズン
- 47 :
- >>46
んじゃ、大型免許確定って事で。
- 48 :
- 一級建築士は大量に余ってるが、求人は多い
なぜなら50歳すぎの一級建築士か、
開業建築士が余っているが、
サラリーマンする気がある40歳未満の建築士は不足しているから
- 49 :
- 建築士って受験資格あるからハードル高い
- 50 :
- 大型確定やね 事故には気を付けよう
- 51 :
- 40過ぎて今の仕事のままだったら温泉旅館とかで
設備管理及び雑務をしたいな
休みは釣りして温泉入ってとかさ
今はまあ無理だけど・・・
- 52 :
- >>51
今なんの仕事してんの?
- 53 :
- 最近脱サラして農業やコンビニ始める奴もいるけど
どうなんだろうか…
コンビニぼんぼん潰れてるし
この年から農業ってのも体力的に心配
- 54 :
- 農業詳しいけどなんか教えよか?
やる気あるなら土地もあげるよ
本気で
- 55 :
- 幅広い方向性を狙って今年は社労士と第2種電気工事士を受けたが
今日社労士不合格通知と第2種電気工事士の筆記試験合格通知が来た
なんか俺のクオリティをまざまざと見せつけられた思いだわ
- 56 :
- 電気工事士は実質実技が難易度を決めているので、
真剣にやらないと落ちるよマジで
- 57 :
- 大型牽引+乙4=ローリーって、今でも需要あるんかなあ
役に立たない法律系より使えると聞いたけど
まあ、大型の段階で諦めだけど
- 58 :
- >>57
それ需要あるかどうかはわからんが
毎週80%以上の確率でうちでは求人出ている
初任給だけは明らかに良すぎだけど細かく見ると休み少なく
これ定時に終わらんだろうなと思った
残業はこういう系の仕事ってつくのかね?
- 59 :
- 転職目指して資格取得を目指す人がこのスレにくるのは殆どいないんだな
まあ転職考えているなら資格取得の目的も決まってそうだし
目標定めて黙々と勉強とか転職活動しているのかな?
逆に需要が高いスレはそれ相応の人の溜まり場なんだろうな
- 60 :
- 電気工事の経験を積める業界にいるが(電気工事会社ではない)、これを利用して消防設備士業界に行けないだろうか
電気工事士専門でやるのはキツ過ぎて無理
まあそのまえに二種電工取って現場の中心に出ろって話しだが・・・
- 61 :
- >>56
うそつくな。
実技のが合格率は高い。
たしか実技は約70%の合格率
- 62 :
- >>60
第2種電気工事士取ったら消防設備士取る時科目免除あるし甲種も受けれるぞ
それか消防設備士のほうが試験回数多いから先に乙種取るのも手だ
- 63 :
- 俺も電気工事やってた
現場によっては深夜作業したり空き時間を車で仮眠とかめちゃくちゃだったな
全てがそうではないと思うけど拘束時間においてはその職場は激務だった・・・
当然辞めてしまいましたが
- 64 :
- 消防設備の甲4なら免除なしのほうがいいかもよ
- 65 :
- >>61
今はそんなもんなのか?
俺が取った時は50%だったが
- 66 :
- 営業職です電二と消防甲1234乙6何とか受かりました、後5受かったら転職活動かなと思ってたらその前に会社アポーン見たいです、初無職&ハロワデビュー厳しい戦いだろうな…
- 67 :
- >>66
一緒にがんばろうぜ!
んで、その電二と消防なんちゃら取得すると何になれるのかね?
- 68 :
- >>67
防災屋かな?
消防設備の据え付けや点検する仕事。
2電工と甲4だけなら、電工寄りだけど。
- 69 :
- 石原がエセ保守の売国奴の件
公明党の党旗が太陽、石原の党の名前が太陽
ソーラー(太陽で儲けているのが朝鮮人中国人ソフトバンク
太陽は奴らの日本潰しのシンボルだ 騙されるな日本人!
- 70 :
- 電気工事士ほど色んな業界で履歴書に書ける資格も珍しい
電気工事専門はもちろん、無線通信、有線通信、消防設備、ビルメン
工事業はともかく、その他の業界では持ってる人が限られるから重視される
何気に一陸特、工担、設備士、ボイラー技士より取るの大変だから
工事専門じゃないから未経験でも全然ありがたい
電工免状を持ってどこかで電気工事さえ経験すれば、他業界でもそれぞれの資格さえあれば、
直接経験して無くても転職できる可能性がある
ぜんぶ電気工事で繋がってる
- 71 :
- >>70
多分中途採用を狙うならそういった資格の利用法が一番強いかと思われる
当然余程のキャリア積んでる人は別だよ
うちはサービス業だけど電気工事の資格及び実務経験ありの人が
入ってきて凄い役に立っている
唯一の弱点は採用時にはその資格はおまけ程度なんだよね
でも可能性は高まるのは同意・・・というか電気だけじゃないと思うけど
- 72 :
- >>67
がんばろうって言葉良いなサンクス!転職は防災屋希望だけど最悪大型免許GETでタンクローリー運ちゃんもどうかな?と思ってます雨止んだので5kほどジョキングしてきました腹ヘコませる為毎日続けようと思います
- 73 :
- 業種ぶっ飛び越えて本気で求められる資格ってそんな多くないよ
通信工事でも消防設備工事でもビルメンでも電気工事士がいると法的に安心
それぞれ専門性はあっても、少なくとも電気工事一般の知識技能は欲しい
だから有資格者の確保は必須
求人でも、資格名を名指しでリクエストするパターンが多い
本格的に使われる業種が殆ど一個で後は自己啓発or学識証明に過ぎないやつとか、ゴロゴロある
- 74 :
- タンクローリーは危険物取扱者が必要
消防設備士は、乙6のみ少し役立つ
まあでもトラック経験がないと厳しいと思う
- 75 :
- 大型をとってから4tに挑戦するのをおすすめする。
全くの素人がいきなり4tに乗るのはリスクが高いし。
経験なしだとたしかに不利だが、
条件が悪いとこなら未経験でも採用してもらえるとこがけっこうあるし、
そこで4tの経験をつめばいい。
ちなみにタンクローリーでも油は激務だからおすすめしない。
ケミカルかガスがいい。
- 76 :
- とりあえず潰しが利くというかはったりが利きやすいのは
接客業と設備管理あたりが経験あればどうとでもなる
後、社会人経験か
飲食は年配者多いし、設備兼雑務は中小はこれまた年配者多いし
送迎運転手も年配者が主流
つまり今の仕事をしっかりやって後は暇があれば
資格取得とかする程度で十分かと思う
しかし収入面、待遇で上を目指すなら話は別
- 77 :
- >>76
接客だけの求人って少ないよね
- 78 :
- 東京法経学院、濱田英彰の特徴。
1.濱田英彰は、他人の陰口が大好き。講義中に必ず一回は愚痴る。
2.濱田英彰は、口が軽く会社の内情や社員のプライベートをバラしまくる。
3.濱田英彰は、自分を大きく見せる。陰口はその裏返し。
4.濱田英彰は、早口でしゃべるため、「そうですね」が「すれっ」に聞こえる。
5.濱田英彰は、さらに呼吸が荒いため、マイクに息がぶつかり、「すれっ」が「すれっぷ」となる。
6.濱田英彰は、二十年近く司法試験を受け続け、最終的に失敗。
7.濱田英彰は、講義をドタキャンする。
8.濱田英彰は、酒癖が悪い。ますます口が軽くなる。
9.濱田英彰は、裏表が激しい。
10.濱田英彰は、もうすぐ40歳。無職、職歴なし。
- 79 :
- >>70
参考になるわありがとう
しかしその略語がいまいちわからな(ry
- 80 :
- 電工→普通は第二種の電気工事士
一陸特→第一級陸上特殊無線技士
設備士→消防設備士(重要区分は1・4・6類)
工担→工事担任者(重要区分は総合、デジタル1種)
電気工事士の経験あればあとは関連資格だけで色んなところに応募できる
- 81 :
- せやね
- 82 :
- 転職ならまずどうしたいのか考えれば自ずと答えが出る
給与を上げたい?今の仕事から離れてのんびり働きたい?
将来不安の保険とかそれともこの年から再スタートを切りたい人もいるかもしれないし
今の職場では自分を活かせないと考える人もいるかもしれないけど
転職理由が決まればどのような資格が必要かはすぐに答えが出ると思うんだよね
- 83 :
- 資格しか手が無いとすると、相当種類が限られてしまう
その限られた中から選ぶことになってしまう
在職中に取れる可能性があって、しかも未経験でも探せば正規雇用の受け入れ先がありそうなのを思いつく限り挙げてみる
社会福祉士
精神保健福祉士
理容師
普通二種免許
大型一種免許
保育士
- 84 :
- 俺は今年、電気工事の実技で落ちた・・・。
- 85 :
- 社会福祉士は在職中まず無理だね
実習日数からして無理
- 86 :
- 男なら宅建、女なら簿記2級
これ以上の資格は難易度高いしやめとけ
- 87 :
- 小さい会社へ転職するなら色々な資格が役に立つ
もしかしたら社会人経験と資格マニアが強いかも
資格は証明みたいなとこあるから実際実務に携わって無くても
資格と仕事内容は若干大雑把に言えば納得してしまうからね
それと中小は何でも屋になる傾向強いからね
うちの職場がそうなんだけどさ
後は面接対応次第
- 88 :
- >資格と仕事内容は若干大雑把に言えば納得してしまうからね
するかよ職歴無しヒキコモリ
- 89 :
- 東京及び神奈川近辺の町工場地帯なら30代なら
資格あればすぐ採用されると思うぞ
30代なんて若手
- 90 :
- >>88
ここは在職中のスレなんだが。
- 91 :
- 突如、資格取得を始めたが資格の勉強したり
資格取得出来たりすると楽しいもんだよね
若い子から年配者まで様々な人がいるのもいい刺激になるし
- 92 :
- なかなかテンパる前に資格取得とか考えない物だよな〜休日利用して大型取ろうかな?
- 93 :
- このスレは高卒中心?
大型とか防災とかとっても良い職ないじゃない
営業とか販売のほうがマシじゃね?
- 94 :
- 収入目当てで転職するかそれ以外を求めるかそこらへんの違いだと思うけどね
うちの職場は30代中途がかなり多数いるけど
ただ単に前職が激務だったらしく今の職場は給与は大幅ダウンしたらしいけど
定時に上がれるとか休み多く家族と接する事が出来るといって喜んでいるし
大体そういった人が主流な職場だったりする
大卒者は小さい会社で手で数えるほどしかいないけど詳しくは聞かないが
多分ほとんど転職組みっぽいね
まあ俺もFランだが一応大卒だけどここらへんは価値観と立場の違いだろうな
大型とか防災で良い職がないとは思わんね
- 95 :
- >>81
gyt
- 96 :
- 大型とか2種とか持ってても損はないよね
保険代わりに取っとくかな
- 97 :
- 大型2種 教習所で50万円コース チーン
- 98 :
- 大型や二種免許は保険目的で取る資格ではないぞ?
4点セットや医療介護系などの資格は資格保有そのものに意味があるが、
さすがに大型免許はペーパー率が高いほど敬遠される。
それだったら、大型免許に関連するお手軽周辺資格(乙4やフォークや運行管理者など)でも取っておいて、
いざ時期が到来した時に大型のみ取れば良いという状態にしといた方がいい。
それに保険目的なのに金や時間を過剰投資するのは本末転倒。
- 99 :
- 大型免許は送迎ドライバーぐらいが丁度良い
副業でも使えるし運送はペーパーでなくとも行き先が確定してないと大変だからな
二種は営業用だからこれまた固定の行き先でないし
こういったランダムに行き先が変わるのは未経験だと難しいやな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【難易度】 ITパスポート試験 Part62 【上昇】 (415)
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-46 (341)
日商簿記2級 Part383 (569)
資格マニアになりたい 21th (492)
おみくじ引いて【大吉】でたら試験合格! (230)
日商簿記2級 Part383 (569)
--log9.info------------------
星界の新刊をモットマターリと待つスレ その4 (815)
スタニスワフ・レム 6 (350)
P.K.ディック ティモシー・アーチャーの10生 (726)
***SF用語しりとり(21エモン)*** (560)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ジュラシッ98ーク (545)
E.C.タブ デュマレスト・サーガ (300)
【屍者の帝国】円城塔part7【道化師の蝶】 (203)
こんな指輪物語はいやだ パート26 (876)
【航空宇宙軍史】谷甲州スレ【覇者の戦塵】 (878)
SF板で冷やし中華を語ろう 7皿目 (759)
SF系アニメを語る 第38話 (414)
昔のSFは古い (309)
幻文講義【東殿下と幻想文学の仲間たち33】デルヨ! (913)
おすすめのSF漫画は? (258)
御希望通りのSFを紹介するスレ その8 (275)
小川一水@SF板 7 (226)
--log55.com------------------
【山口】商業捕鯨再開をきっかけに、下関市にクジラ料理を取りそろえたレストラン「くじらキッチン」がオープン
【京アニ放火】いつもは締めていた玄関シャッターをその日は来客のため下ろさず=「ざんきに堪えない」と社長
【京アニ】放火で身柄確保の男、さいたま市のアパートで騒音トラブル「部屋からゲームかアニメの音楽が大きな音で繰り返し流れる」★3
【クマに襲われたか】男性が山中で死亡 顔などに傷 容疑のクマは射殺 宮城 気仙沼
【池袋暴走】飯塚幸三元院長の妻、事故について「覚えていない」★3
【放火】京アニ社長が会見 過去の作画や資料なども「一切合切ダメ。すべてを焼失した」
【自動車】軽トールワゴン「スバル・シフォン」がモデルチェンジ 全方位的な進化を遂げた新型が登場
【自動車】「ホンダN-WGN」がフルモデルチェンジ より生活に寄り添うクルマに進化
-